X



●●○デパススレッドVer.165○●●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:36:45.75ID:PQq3+MH1
デパス【エチゾラム】(株)田辺三菱製薬の万能抗不安薬。睡眠障害から肩こりまで何にでも効く名薬。
心療内科等で最初に出されることも多い。
錠:0.25、0.5、1mg 細粒:1%(0.3g/包)

2016年10月14日に、向精神薬指定を受けました。処方日数、海外からの持ち込みに関しては規制されましたのでご注意ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000136558.html

【前スレ】
●●○デパススレッドVer.163○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1599781791/
●●○デパススレッドVer.164○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1591876746/

エチゾラム:デパス
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179025.html
医療用医薬品 : エチゾラム
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00063822

【精神科医が解説】デパス(エチゾラム)の効果と副作用 | こころみ医学
https://cocoromi-cl.jp/knowledge/psychiatry-medicine/etizolam/about-etizolam/

デパスと他剤の比較(効果の強さ)
https://i.imgur.com/qcwG692.png
https://i.imgur.com/PMabK7N.png
デパスと眠気
https://i.imgur.com/yA2U0RU.png
デパスとふらつき
https://i.imgur.com/F9bEE5G.png
デパスと依存性
https://i.imgur.com/9hSwtQm.png
デパスの離脱症状と減薬方法
https://i.imgur.com/IRa8JXy.png
0002優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:37:09.45ID:PQq3+MH1
           _,.. -──- 、,
        , '"          `ヽ.
       //¨7__  /     i  _厂廴
      / ̄( ノ__/ /{    } 「 (_冫}
    / ̄l_//  /-|  ,!  ム  ̄|_「 \__
  . イ    ,  /!_∠_ | / /_⊥_,ノ ハ   イ
   / / /  〃ん心 レ'|/ f,心 Y i \__> 
  ∠イ  /   ト弋_ツ     弋_ツ i  |  | \  
  _/ _ノ| ,i ⊂⊃   '   ⊂⊃ ./  !、_ン
   ̄  ∨| ,小、  ` ‐ '    /|/| /  
          Y |ヘ> 、 _ ,. イレ|  レ'        スレ立て完了♪
       r'.|  |;;;入゙亠―亠' );;;;;!  |、    マターリ進行でおねがいします
      ,ノ:,:|. !|く __ ̄ ̄ ̄__У ノ|:,:,ヽ
     (:.:.:.:ム人!ヘ   ` ´    厂|ノ:.:.:丿
0003優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 00:04:34.15ID:X0qKSgSj
>>1
スレ立てありがとうございます
0006優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 01:23:27.44ID:X0qKSgSj
特効野郎デパチーム!!!
飲みたくなったらいつでも言ってくれ!
0015優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:42:21.41ID:oZowiI+u
ホントに良く効くよ

近い未来薬でボケても今を快適に生きられるなら飲みたいね
0016優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:55:29.30ID:Gv/GanKV
これとリボ一緒に飲むとリラックス出来るんだよな
0017優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:38:24.86ID:P/LpOZ1M
頭にこもった熱が、飲むとスーッと冷めて冷却されていく感じがする
その後手足が暖かくなって深部体温が下がる感覚

トドメにルネスタ6mg内服

それで朝までぐっすりで1日中元気快適
0018優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:39:14.38ID:P/LpOZ1M
デパス飲んでストレッチするといい感じで筋肉がほぐれる
やめられんわこりゃ
0019優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:48:15.80ID:jhH2y/AE
デパスは飲み始めると一生付き合う薬になるな
断薬時の禁断症状でるくらいなら、一生飲み続けるわ
0021優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 01:29:09.51ID:isaEtsE6
年始の休みがホントに延びればデパス少し貯まるな
0025優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:12:24.03ID:fkENtxGe
>>23
もう11月だコート着ろよ、風邪ひくなよ体大事にしろよ
0026優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 12:15:36.06ID:fpRTnzS+
考えすぎ気にせず飲めよ
0028優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 19:52:42.57ID:gQe9exOu
急に死にたくなってデパスとリボトリール飲み込んだわ

あ…あぶなかった…
0029優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 20:23:39.00ID:wvaSuGql
もっと、もっとヤクをくれ
0033優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 02:36:47.00ID:85ht2vOr
明日医者行ってくる
0035優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 08:05:50.96ID:YnSuTYoW
これプチODした人いる?10ミリくらい飲むとか
0036優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 09:00:18.04ID:aNCD+nd+
来るぞ医療崩壊!一年分確保しているか!
通販でもいいから買っとけメルカリで一錠500円で買くなかったらな(妄想)
0037優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:15:07.72ID:a+zag8vs
コントミン飲め、デパスは、ODするものじゃない。
0039優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:09:22.43ID:cD77MG0n
よくわからないうちはコントミンやヒルナミンやリスパダールには手を出さないほうがいい。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:40:07.91ID:S3ZeVhO5
デパスないと浮遊感めまいで仕事できない
頭痛もひどい
なんで最近処方厳しいんだろう
0041優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:54:42.15ID:rv/74sCd
頓服でもらってるけど
精神的にざわざわしてきたらすぐ飲んだ方がいいんだろうか?
それともギリギリまで我慢したほうがいい?
0045優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:34:08.50ID:OOsbpqvR
>>40
全く同じ
ゆらゆら目眩と酷い頭痛はデパスの離脱症状のせいかと最近思えてきたのですがどう思う?
0049優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:01:00.79ID:ySd3MBZl
だからデパス以外の事書くなよ
0052優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:59:08.25ID:wFr/Qav4
デパスの代わりなんてない。強いて言うなら短期だとハイプロン
0053優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:00:49.47ID:6qjqEDXC
1日一錠!ストレス解消にデパス!!
0054優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:01:38.07ID:HsV54hPw
かわいそうに
おれはクンニが薬やで
0056優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:45:56.27ID:pldpFD9A
デパス1mgで良い方向に効く人はいいな。
10年飲んでるともう飲み忘れたらしんどいだけで飲んで普通になっちゃった。
0058優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 17:59:42.54ID:uTOHrPC8
>>56
それな
デパス20年
薬が切れると手が震える
一生飲む薬だわ
0060優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:50:23.45ID:oRm17NAq
ねーよ、ずっとデパス飲んどけ
0065優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 03:37:04.78ID:BcgxOyf6
デパス以外なし!
0066優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 07:41:54.41ID:d+7/SF4x
元気ですかーッ!?
デパスがあればなんでも出来る
飲めば分かるさ
0067優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:37:03.64ID:BcgxOyf6
デパス行きまーーーす!
0068優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 21:15:19.69ID:18xGxVOi
デパスは、利き始めと作用が切れる時期が、はっきりわかるらしいが
0.5ミリを、朝晩1錠ずつだと、飲み始める前より
気分は、楽な方向に作用してるが、はっきりとしたら感覚は無いな。
0069優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 23:07:23.46ID:r2UPhuu5
デパスは必要なときね。それが一番効くやり方ね。
0070優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:32:32.39ID:bI3WC1qT
こんな時間に起きちまった
またデパス飲んで寝るわ
0071優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:12:23.57ID:u2bdNZuz
デパスのかき氷にブロンかなんかぶっかけてガリガリ食べたいンゴ
0072優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:59:34.41ID:zyMGZHmR
デパスをメントスサイズでコンビニで売ってほしい。みんな幸せになれる
0074優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 20:14:22.02ID:35/jJ6ss
デパスって1錠より2錠飲んだ方が効くとかある?
0.5mgなんだけど
0075優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 20:51:32.70ID:35/jJ6ss
デパスはダウン系だね
ハッピーにはならない
0077優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:02:13.99ID:35/jJ6ss
>>76
そうなんだ
なんかまったり落ち着くダンナー系だよね
もっとハッピーになれるのかと思ったけど
0078優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:06:01.64ID:35/jJ6ss
まったりするって鬱みたいにかんじて
みんな嫌じゃないの?
凄く人気あるくすりだけど
0079優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:06:40.18ID:35/jJ6ss
体温がメチャメチャあがるなw
この薬
0080優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:21:33.51ID:Xbc8dbhv
お前みたいなラリりたい奴がくる所じゃない
書き込むな、ダンナー系wwwww
0081優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:23:49.60ID:M+9up1pj
ダンナー系の方はちょっと、、、
0082優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:24:17.42ID:35/jJ6ss
ラリりたくなんてないよ
ただダウナー系だと鬱の人にはプラスにならない事もある

決めつけないでね
0084優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:00:02.07ID:5O3Uks4G
はじめてデパスをOD(0.5を4錠)したあの頃の精神の安定をまた体験したい。
0088優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 02:33:03.26ID:5O3Uks4G
>>85
あの頃は1日に0.5が1錠の処方だったんだ。
いまも1.0が3錠しか処方されていないけど、1.0を10錠じゃちょっと効いたかな?ぐらいにしか。
レンドルミン1錠でふわふわっとなれた、まだ若かりし頃。
0089優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 04:42:34.63ID:9iyo/SwZ
薬が抜けた
やっぱり鬱になるな
まあこれはデパスに限らずだけど

自分は頓服で出されたから、不安感が強い時飲んだんだけど
寝つきが良くなるから眠剤じゃ足りない人には良さそう
0090優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 07:52:29.42ID:QPfbsDcl
>>81
ʅ(◞‿◟)ʃ
0092優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:01:38.56ID:5F6TzWtI
>>87
アッパーは基本逮捕もんしかない
よくダウナーで幸せなと書く人いるが
ダウナーで不安要素ないフラットな状態がまともに喜怒哀楽の喜が生じてるだけで
アッパー効果ではないんだよね
まあダウナーでプラセボでもアッパーに感じるならもうけもん
0093優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:21:23.83ID:9RICxwcN
違法なものしかないならリスクでかいな
デパスと良く眠れる眠剤が見つかれば今よりはラクになれると思うけど、その眠剤が見つからない
0094優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:23:15.99ID:543enC4/
>>89
眠剤として0.25もらってるけど不安感がある時にも飲んでる
10月頭にうつっぽくなったので1ヶ月は毎日2回飲んでたけど
週末から断薬したらすごいキツかった
0.25でコレだから常用してる人がやめられないの分かるわ
漢方と併用してなんとかなりそうって感じ
まだそわそわ感はある
0095優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:20:21.75ID:uJNREbbz
20年くらい処方してもらってるけど 緊急時だけ服用してる
耐性付くのがいやなので 今でも0.5mgで十分効く
0097優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:49:19.68ID:iozLPD8G
ダンナーいいヤクありますぜ
0098優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:50:49.84ID:VCGBk71Z
デパスを飲んで、落ち着いてから

明日仕事なので、3日ぶりにサンスタートニックシャンプーで

全身を洗って、清潔感を出した。頭はヒヤヒヤしている。

デパス飲むと、鬱状態や無気力から解放される。
0100優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:21:43.91ID:e0F3sXE4
もう限界だわ、ごめん
0101優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:01:14.68ID:FAVChxmw
俺たちゃデパサ〜 いかれたキチガイ〜
今日も飲むのさ〜 ポリポリ天国〜
0102優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:06:02.54ID:nACKcWNS
>>93
そこはサイレースでしょ
0104優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:20:00.45ID:B4otCe6+
>>93
そこはラボナでしょ
探せば処方してくれる病院はまだまだあるよ
0105優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:35:48.47ID:4lI3neLC
>>102
医者によるけどサイレース処方渋る医者多いんだよ
医者の立場からしたら不眠の原因の根本を治療したいのとベンゾ系は依存性高いからって理由で処方したがらない
ここ最近のメンタルクリニックからはこんな流れを感じる
0106優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:38:04.17ID:4lI3neLC
依存症からしたら要求する薬を出してくれるのが良い医者だけど一般的には原因を治療して精神科通わなくて済む様にするのが良い医者だから当たり前だけどね
0109優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:25:04.36ID:e0F3sXE4
>>106
ここデパスのスレ、日本語読めない?
0112優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:55:52.10ID:kV9Vy9hd
忍ばない忍者とはこれ如何に
自称忍者のバッタモン
0114優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:00:41.61ID:S6bdPkFR
>>94
デパスみたいな安定剤でも離脱症状辛そうだね
飲んでる時は良いんだけどね
抜けた時が今まで以上に不安感が増す感じがするから
飲むのが怖いんだよね

眠剤が一番そういう副作用がない
0115優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:08:16.58ID:byTWiihJ
ここ暫く消えてたキチガイニワカの忍者がまた復活かよ
このスレも終わりだな
0116優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:29:54.16ID:+PXw7dnt
明日は朝イチでデパスのむ。今日は朝飲まなかったから心拍数くるってた
0117優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:37:27.86ID:YqpcLF8y
>>110
エクストリーム自己紹介乙食
0119優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 02:22:41.07ID:dCLpN9Q0
息苦しくなり不安になって救急車で運ばれたんだが、
後日近所の内科クリニックに行ったらデパスを頓薬として4錠処方された。
適切な処方だと思う?
0120優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 06:51:11.63ID:f4wl4UMZ
>>119
適切
0121優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 07:05:15.27ID:EfYejj/P
>>115
そこで忍者釣りですよ
0122優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:11:26.75
133 忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウウー Sacd-t1Nk) 2020/11/04(水) 16:49:45.29 ID:6qkI8B1Oa
>>131
マウンティングは好きではないが、お前のような分かっていないバカがいるからハッキリと言っておく
私は元東大早慶組だ 受験期に中二病を発症して、東大も早慶も逃してしまったがな
デパス、レキソタン、リフレックス、ルネスタをMAXIMUM用量まで服用しながら、現在の英語力はB2+
薬が取れればC2くらいは余裕だろうさ

ついでに、20代の頃はテニスのティーチング・プロ練習生だったことがある
今では当時習っていたコーチの何人かは抜いたと思っている
(この人には何があっても絶対に勝てないという人も居たけど・・・)

薬が取れたら英語を覚えて、西欧の国に飛んで西欧人の給料をもらうつもりだ

ついでに麻雀はちょいと自信あり
複数のネット麻雀サイトでランカーだったことがある

カラオケ大好き
北斗の拳とYaikoは極めた
現在はSPEEDとヒカルちゃんに挑戦中

こんな私が何故社会の落語者なのだ?
0124優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 10:13:42.36ID:svNSeBIw
長いこと飲んでないな
肩こりが酷いから病院で頼めば
処方してくれるかもしれんが

副作用の不安感が怖い
あれにハマる人って副作用の不安感を
追い焚きでなんとかしてるひと?
0125優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 10:39:43.28ID:END62Ude
NGネームにしてあるのに、コピペすんなし気分悪い
0126優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:36:28.15ID:ICSP6B5s
やっぱでははきくな。午後はノーデパスで乗り切れそう
0128優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 19:15:47.05ID:B/Maw8wN
デパス3日目にして効き辛くなってきました
1日2錠じゃ全く足りないけど主治医が増やしてくれないんだよなー
0132優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 01:47:46.79ID:mblf7GUG
デパス最高!!
0133優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 10:25:02.07ID:P4xvdv6z
朝デパスは効きますねえ、午後より出社15分前に飲むのが一番
0134優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 10:58:27.14ID:bCVJleze
自分も毎朝9時に飲む 0.25だけど
0136優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:30:02.66ID:P/o0cI4L
0.5×2
0137優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:30:38.37ID:8fH42jej
おいしい
0138優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:32:26.25ID:P/o0cI4L
0.5×2
0139優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:03:51.05ID:anOhnerZ
昨日深夜目覚めたけどデパス抜けた時に不安や鬱がもっと強くなるから我慢して
眠剤で寝たんだけど

量を増やしたら解決するのかな
それとも量を増やしても切れた時は不安症状出る?
0143優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:39:34.13ID:2Ek6ml4A
息を吸っても吸ってる感覚が無くて、生理的に不安になってきて発狂しそうになるのって
離脱症状なのか?
0144優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:48:56.37ID:7GGUK4Fq
>>143
薬やめてんなら100%離脱症状
それより主治医が2錠しか処方してくれないから死にそう
病院はしごはめんどくさいんだよなー
0145優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:13:27.06ID:bYLAIgWR
なんかコロナだからか電話で薬出してもらえるみたいな張り紙見た事あるけど
0146優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:18:42.38ID:bYLAIgWR
>>140
やっぱり出るのか
出たらまた多めに飲まなきゃいけないし
キリがなさそう
0147優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 02:22:12.92ID:U4nBrjKx
>>139
どちらが正しいのかは知らないけど、途中で覚醒したら眠剤のんでスパット寝られたほうが体には良さそうだけどね。どちらがいいんだろう?
0148優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 02:41:25.87ID:C6d24IPY
衝撃の効能にビックリ
0153優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:03:16.84ID:uxUJH68y
そうそうビタミン、鉄分、デパスってね
栄養はきちんととらないとね
0154優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 03:30:29.50ID:7MnF+fot
デパスはおくすりです
0156優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 15:17:54.60ID:dElanwST
不安な時、デパスと、ソラナックス、どっちがいい?
0163優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 23:06:07.57ID:xzOxW3/b
デパス切れると手や首が震えだす
依存性なんかこれ?
0164優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 11:12:27.70ID:kWMm2ysg
デパスが切れたらそうなるってことだと身体依存が出ているんじゃない?
インタビューフォームにも
『連用中における投与量の急激な減少ないし投与の中止により、痙攣発作、せん妄、振戦、不眠、不安、幻覚、妄想等の離脱症状があらわれることがある』
と書いてあるから、振戦。
減量するなら医師の指示通り、といっても入院とか以外に減量できるようなものなのこれ?
辛かったら飲んじゃうしね。
0165優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 11:15:41.83ID:kWMm2ysg
他の要因も考えたほうがいいから難しいんだろうね。
そして、その考えられる要因が精神科以外の領域だったら精神科医にはどうにもできないし。
国が決める処方の上限1日1mg3錠を超えていたら、まぁ減らしたほうがいいと思うけど。デパス依存で入院した人もいたと聞いたことはある。
私もデパスじゃなくてベゲタミンほか数種類だけど依存で入院して弱くしたし。
0166優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 11:16:39.75ID:Wm6ITWIQ
デパス 普通、眠くなるとかポワーンとするとか言われるけど、自分は 高原でいい空気吸った時のようにシャキッとする。
薬が切れたときの口の乾きや、自分でも解るほどの汗の臭さ、おでこ押さえられたような感じが消えていく 不思議な薬。
でも、体が慣れてしまって出張中 薬が切れてしまって禁断症状で体が震えたり、不安が増大したことがある。

少しずつ減量したいけど 。。

突然、長文ごめんね
0167優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 11:18:49.16ID:Wm6ITWIQ
>>163
自分も効果が切れそうになるとそうなるよ。
あと、風邪ひいて熱があるのに無理してあるいてる感じ。
0168優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 11:34:06.54ID:Wm6ITWIQ
もうひとつ書かせて

自分がデパスを使うようになったきっかけ。
大学の卒論も通って、就職も決まってウキウキしている時
タバコを取ろうとしたら手がブルブルと震える。
なんだこれ と思いながら、社会人生活スタート
コピーを取ったりする何でもない行為なのに息が、泣きじゃくってヒクヒクしたときのようになtれ、脂汗が出てきた。
漢方薬とか、リラックスするの試したけど駄目で心療内科へ。
不安神経症との事でデパスを処方された。
ただ、かつては1m X2 を朝昼晩で飲んでた。(当時は大丈夫だったとのこと)
後年、1mを朝昼晩に減量されたけど、体がなれるまで大変だった。

度々の長文ごめんなさい
0169優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:36:13.94ID:6pOAwkqN
>>167
全く同じでワロタ
0171優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:14:31.96ID:m0uuxTk+
こう書くと反論されそうだが
昨晩酷い下痢で苦しんでいた時にデパスを服用して何とか治まった
筋弛緩作用というのは腸の異常にも効果があるんだろうか
0174優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 16:07:06.86ID:B6SLMGcq
エチゾラムは処方だけしてもらってなるべく使わず
貯薬ができるとそれがうれしくなる
0.5mg錠だけど30シートくらいストックできた
0177優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 18:23:52.93ID:MIao7atO
みんな貯めてるだな
きっちり処方分消化しちゃってるわ
0180優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:14:43.87ID:i4BiTqe5
デパスあまるよなー
毎月、20シートくらい捨てるわ
欲しい人居れば、あげるけど法に引っかかるんだよなー
0181優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:24:16.50ID:4CjAOFk7
>>180
レス乞食、釣り針がデカい
0185優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 01:33:22.14ID:MekcUu5M
デパス以外は失せろ
0186優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 08:14:37.07ID:X/f/26EY
デパス党を立ち上げます活動時間は4時間です
4時間を過ぎますと過呼吸で救急搬送されます
0190優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 19:46:02.55ID:GTtu7cqr
会社でデパス飲んでたらなんの薬?って言われた
なんて返すのが正解なん?
0191優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 19:48:30.72ID:n18X+DNp
めまいの薬とでも。
0193優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:39:34.28ID:ppb8ZfIh
デパスの離脱症状なのか元々なのか分からないけど、飲んでない時の不安がすごいわ。今は飲んで落ち着いてる。離脱症状に苦しむってのはこの事なのかな。辞めれそうにない。
0194優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:14:09.77ID:MekcUu5M
>>193
気にすんなよ
だって俺たちデパス党だろ
0195優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:29:04.42ID:KTOBWGII
なんか不安でイライラするからデパス飲んだ
楽になりたい
0197優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:56:55.91ID:ppb8ZfIh
デパス21時に飲んでこんな時間になってしまった。飲んだ意味ない。
0199優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 10:05:14.08ID:w67iAu0S
>>193
体が慣れてきて禁断症状が出てるのかも。
自分も体にマッチし過ぎて、薬の予備を忘れて出掛けたときは最悪。

因みに、過去デパスが全く効かなくなってパキシル、インデラル、アナフラニールとか試したけど合わなくてデパスに戻ったよ
あと、自分はデパスの効用時間が6時間くらいなので、もう少し効用時間の長いレキソタンももらってるよ
0200優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 10:18:55.40ID:w67iAu0S
また長文ごめんね。
自分が経験した禁断症状

先ず、おでこを親指と薬指で押し付けたようになる
舌奥の中央部が乾いて苦い味覚を感じる
わきがの様な自分でも解る脂汗が出てくる
視線が定まらず、息づかいもふがふがした浅い呼吸になる
頭から肩にかけてビクビクと震える
顎から唇付近が局部麻酔をかけたような感覚になる
トランポリンの上を歩いてるような着地感のない歩きになる
海老のように腰から大きなびくつきが出て、頭を締め付けられた感じになる

病院の夏期休診日を間違えて薬が無くなってしまった時に経験したよ。
でも、総合病院の神経科でデパスを処方してもらったら、3時間ほどですべてが消えちゃった。
0201優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:11:43.20ID:vvtuDaw8
30分前に辛くて飲んだ今日は効いて欲しい…
ssriも飲んでみたい
0202優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 17:57:30.97ID:2gPA2QiI
長文バカのホモ忍者いい加減にしろよ
ここはお前の日記帳じゃない
0205優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 19:59:09.00ID:SnK8KR4G
すまん、デパス1日3錠から2錠に減らされた
死んでいいか?
0207優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:18:13.68ID:2gPA2QiI
>>205
どうぞ つ電車
0208優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:24:53.98ID:2gPA2QiI
どうぞ つ クマー
0212優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 11:58:11.48ID:WF0G2U8y
>>205
何で減らされたの?理由があるはず
0213優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:35:32.81ID:cVTzOo1U
どうぞ つ スーサイダー(ピッピッピッピッ
0215優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 02:25:27.61ID:I71sg9Q1
デパスって普通の内科医でも出してくるのな。普通の体調良く薬だと思って
飲んでたら離脱症状で地獄継続中だわ。
0216優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 03:02:16.89ID:1WhFe6Rw
日本語が不自由だな
0220優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:50:49.03ID:Bdz8GDMR
>>215
どんな離脱でてる?
0221優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 13:49:18.73ID:9Ss3eQbr
デパス飲み出して髪質変わったわ。てか、睡眠導入剤として飲んでるけど、次の日眠い。今眠いわ。
0223優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:19:38.92ID:kFhtbLb2
デパスの効き目がなくなると頭痛と肩凝りと背中の強張りが出る
0225優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:24:48.27ID:QmfqXkXG
人にもよるが、飲む前どんなだったか
0226優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:50:29.03ID:/1SFo572
禁止筋作用あるから服用時はおちる。平時ならおたん
0227優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:01:59.18ID:Swj3vbpy
仕事ある日
朝1、午後1、就寝1
休日
朝0.5、就寝1

服用20年
0230優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:44:34.72ID:RsK74KF4
マイスリー処方箋なしで買えるようにしてくれい。
0231優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:33:39.37ID:rduzCvtp
眠剤もデパスも足りないわ
病院ハシゴでもしようかな
0237優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 10:12:15.86ID:0InOPgDX
クレ!
0238優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:13:51.85ID:ODJFRkgP
疲れたので、デパスを投下したら、動けるようになった。
0239優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:35:20.38ID:3EXqN6oL
デパスって一般人からしたら怖いって思われる薬なんだな
糖質に出される薬やうつ病の人が飲んでる抗うつ剤とかじゃないからマイナートランキライザー?だから大したことないと思いがちだが価値観が麻痺してるだけで一般人からしたらやばい薬ってイメージなのか。
抗うつ剤とか飲んでない自分がそう思うんだからじゃあデパス飲んでない人からしたらそう思うか
0241忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/11/17(火) 09:50:22.87ID:qpD0Sufd
そりゃあデパスに縁のない一般人はデパスのことを調べるわけ無いだろ
デパスが最弱系だなんて知ってるわけがない
0243優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 10:40:29.41ID:q73BF/Ke
デパスは離脱症状や依存症になるって言ってる人が多いから
麻薬みたいに思われてるっぽい

離脱症状ガーって連呼されすぎてるせいで
デパス由来ではない不調もデパスのせいにされる気もする
0244優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:17:16.25ID:TQlXSvhP
今日はデパス貰いに心療内科に行って
先生に首凝りが酷い。と言ったら首凝りはストレスからなるからストレスない?と聞かれたから旦那がストレスです。とは言えなかった笑
0246忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/11/17(火) 12:43:58.18ID:+026svca
>>244
あ〜でも、そういうことは包み隠さず言った方がいいよ
最善の治療を受けたいならね
心療内科は秘密厳守が徹底しているし、心配は無用だと思うが
0247優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:20:38.40ID:vaL3Bs9P
離脱による自律神経の乱れから微熱が出ることってあります?
ほぼ毎日デパス1〜2mgとレンドルミン2錠飲んでたんだけど切らせてしまった三日間に微熱が出てしまって

昨日心療内科に行く前に微熱があることを伝えて処方箋だけもらって薬を飲んだら微熱もアッサリ平熱へ
先生に聞くのが一番だろうけどそういう事情で聞けなくて
0249優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:16:43.94ID:CmaHtapN
ニワカ忍者また出たのかよw
ご両親もこんな雑魚に息子が育っちゃってかわいそw
0251優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:57:59.70ID:KHPVC/A3
忍者の薬知識はにわか
知識無いクセに発言する
薬で治したい人は忍者の発言は無視が一番
0252忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/11/17(火) 20:40:36.01ID:hyWFlPxd
>>247
ええと、ここでアドバイスしてもらったことをガチで実行する気なのかな??
0253優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:44:49.63ID:bFT80O2i
忍者みたいな能力もない落ちこぼれがごっこ遊びしてるのウケる
0254優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:48:05.18ID:fL+otf4U
>>252
離脱症にはそういうこともあるのか同じような人がいるか知りたかっただけだけど実行って何?
アドバイスもらって実行するような話にはどう考えても繋がらない質問だよ
実行って馬鹿じゃねwww何を実行できるのwww
0257優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:56:55.03ID:rqmz/UDC
>>240
会社に行くと不安で不安で仕方ないから増量してる。
行かなければ不安にならないので半分の量で過ごせます
0258優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:05:55.17ID:LSzhME23
>>257
日中の不安感で昼間でもデパス服用してるのでお気持ち分かります。
メンクリの待合室でも不安感増しすぎて待合室で飲んだことありますし…
0259優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:57:22.47ID:WxOBf6c0
やっぱりなんだかんだデパス飲むと不安が和らぐな。今わよゆー。明日が地獄の繰り返し
0260優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:40:02.15ID:okR9dcj0
>>255
俺はプロだけどお前はニワカだよね無能くんw
落ちこぼれの分際で人様に対してレスしてるんじゃないよ(笑)
0262優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:01:59.12ID:+sNBdA0h
ホモ忍者は、ハニワ
0263優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 04:00:14.82ID:Uk5EYT5g
俺、理系大学院生。
ポスター発表を今日(18日)控えていて、緊張で頭の中が真っ白になりそうなんだけど
心療内科で処方していただいたデパス1mg、これはどんなタイミングで飲めばいい?
もっとも緊張するタイミングの1時間くらい前?
厄介なことに、もっとも緊張するタイミングの後、90分くらいは緊張する別の用事が入ってる。
0265優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 04:51:59.61ID:Uk5EYT5g
>>264
もっとも緊張するタイミングの1時間前に服薬すれば、もっとも緊張するときにはそこそこの抗不安作用が効いていて、その後の別の用事のときにも強く抗不安作用続くからいいかなーなんて思ったけど、やっぱりもっとも強く不安を感じる場面の3時間ほど前に飲むのが一番よさげかな
0267優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:52:29.65ID:hl/sIGH0
徹夜かー
デパス1mgだと気を抜くと寝落ちするかもな
0268優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:03:11.76ID:tnkTwIaW
こんな所でも、
現実で追い詰められて、
救いを求めた一般人が流れ着くかもしれないし
あんまり無責任なことや心をえぐるような米は
控えようと思いました
0269優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:11:49.82ID:TC+/jLdz
10年以上飲んでると、効果感じないゆ
0271優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:00:09.98ID:TLl4k/Ac
あーあ…
>>270のせいでまた無駄なアレが失われる…

俺は悪くない、
社会が悪い、5chが悪い
>>270が悪い
0275優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:26:07.06ID:5+wP5Age
デパス飲んだら不安が無くなった。ほんと凄いと思うけど、依存と薬切れたら副作用が凄くて後悔する。
0277優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 00:50:59.94ID:WIqMPrNv
なんだかさー

デパスもね 依存になるかもだけど
今を生きたいんだよなー
将来の事なんてどうなるかもわからんし
0278優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 02:39:33.15ID:aZ5UPSOp
デパスも数年前までは個人輸入無制限だったんだけどなー

カネがすごい勢いでとんでいったけど。
1日1シート飲めたあのころが懐かしい。毎日こんなに辛くなかった。
デパスも自由に飲めない人生なんてくだらない、いらない
0280優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 10:07:41.87ID:kaZ+3uaE
>>277
ほんとそれな
しんどすぎて寝たきりになるより薬飲んで動ける方が助かる
0282優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:00:44.15ID:acif5Kwe
海外でデパスを普通にドラッグストアとかで売ってる国はありますか?当分、海外旅行には行けないけど。
0283優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:15:59.97ID:Q1p7ju5o
デパった。
オレ様はあと3時間は創造主モードや。
0284優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:36:22.34ID:PDDcPJeu
>>282
日本・イタリア・インドは医薬品
そのほかの国は知らない、アメ公は確か違法薬物に該当じゃなかったかな。
商品名よりどんな成分かで決まるみたい
つーか、自分で調べろよ。
海外行かないとかなら、、聞くな!!!
檄おこだぞ
0285優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:37:41.65ID:PDDcPJeu
デパス アクバル!
0286優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:06:39.93ID:0GTdaOzX
デパス1mgで6時間効いてると思ってたんだけど4時間てレスある…
0288優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:40:29.88ID:5ekNuvKZ
>>282とかのカキコって忍者専用ルアーな気がして
迂闊にレス出来ないんですけど
0289優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:08:24.35ID:KxLAa1Qr
>>284
大麻はOKなのにね。逆に日本では禁止の薬物もアメリカではOKとかあるけどそのへんどういう基準なんだろうね
0292イリナカ ◆1GnNA2RSHk
垢版 |
2020/11/20(金) 23:50:45.78ID:wWkGJ8fP
>>291
デパスもらえてるんですか?
うらやましい?
一日何錠もらってますか?
0293優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 04:12:53.71ID:10jNHaiq
偉大なるデパスを飲みなさい
0296優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:40:10.40ID:zAVSbR9i
1日当たりでいえば3mgだから最大量には収まっている
調子悪くなったら飲むという事で悪い飲みかたじゃ無いだろう
0297優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:35:02.47ID:GM4aAirP
辛い時1週間に一回くらい、日3錠くらいしか飲まないので余るけど、お医者さんは余ってもいいですよ。って言って毎月180錠出してくれる。
0299優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:56:17.82ID:BDlIk8oM
前の医者は1錠だったのを2錠に増やしてくれたけど、
引っ越して転院した今の医者は眠れないから増やしてほしいと言っても絶対増やしてくれず放置されて不眠に苦しんでいる
去年なんか減らそうとされてそれがきっかけで本当に鬱病になったし
SSRIも処方されずに観察だけされて、今年夏には自然によくなって、去年はやばそうだったよねとか笑いながら言われて殺したくなった
0300優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:44:22.27ID:165E/ZCg
見よ デパスはすぐに効く
0301優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:03:10.41ID:VtafUdqX
まーまーとりあえずデパス一服ドゾー
みたいなやり取りしよう
0302優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:06:51.61ID:JvTuI6Oe
デパスは0.25mg錠と0.5mg錠と1mg錠があるからそっちも。
1mg錠3錠≒0.5mg錠6錠≒0.25mg錠12錠
一日あたりこれ以上入手できたら勝ち組
0.25mg12錠28日の336錠越えって爽快だろうなぁ
0303優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:20:36.20ID:tLFwSY/D
あながたに言っておく

デパスを信ずる者は争いをしてはならない
0304優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:36:56.55ID:CC95Wmzo
食道静脈瘤で死にかけたとき、向精神薬漬けにされたっぽいわ。幻覚見るわ、訳もなく不安
になったりしたから。勝手にこんな危ない麻薬入れるなよと思うわ、ここのスレ見て思った
0305イリナカ ◆1GnNA2RSHk
垢版 |
2020/11/22(日) 11:07:31.39ID:F/NFmWPa
デパス飲んで深く眠りたいわ
今の医者はワイパックスしか処方してくれないわ
自分にはワイパックスはあまり合わないのかもしれない
0306優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:18:20.00ID:uUHXFsc5
>>305
難しいところだね
それを伝えてもそのまま様子見も困るけどコロコロ薬を変えられるのもなんか不安だな
0307優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:04:24.51ID:DyPGLJpp
>>305
うちも最初はロラゼパムだったけど、「ロラゼパムだとぼーっとする事が多くて」って言って、半減期の短いデパスに変えてもらった。
「母も飲んでるデパスが良いです。」っても言った。
0308優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:13:31.49ID:IghlRUgd
>>305
眠剤と一緒にデパス飲んでも3時間程度で目が覚める

明かりをつけたまま寝ているからかもしれないが
昔、仕事で精神的に追い詰められている時があって、明るくないと眠れなくなった
0309優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:08:30.46ID:D5xrW/qj
それもう眠剤が効いてないな
5〜6時間寝れるクスリに変えて貰えばいい
0310優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:53:56.11ID:tLFwSY/D
>>305
バレバレだぞホモ忍者!巣に帰れよ
0312優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:16:19.93ID:HNOqgwzJ
>>307
ボーッとするよね
仕事中とか買い物中、眠くて眠くて変えてもらった
0313優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:43:45.62ID:zEiBLszl
>>291
いつも1日2mg30日分貰ってるがいつも2週間くらいで切らしてしまうわ
切らして3日間くらいは離脱めっちゃ辛いけど5日目あたりから少し慣れてくるが我慢できなくなっていつも早め早めに心療内科に行ってしまってたまに注意される
0315優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 00:13:23.90ID:w2aIgFuZ
先生がデパス減らしたいらしく、減らしてええか?って言うから代わりのもんよこせって言ったらワイパくれたンゴ
0316優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 01:02:00.51ID:GzZuU75j
あなたがた みなにいっておく

デパス以外を口にするものは 災いである

1デパスを払って出ていきなさい
0317優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 06:48:47.08ID:s4t/MvS1
>>313
まず1日2mgで過ごすように改めなきゃだめだろ
今のままなら1日3mg処方してもらえるようになっても一ヶ月は持たないんだろうし
0318優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:09:49.78ID:+fakIogE
>>308
明かりがあると脳も眠らないから疲労は取れないし蓄積されるよ
0319優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:21:48.67ID:vrM9+ZZn
>>317
春のコロナ自粛に乗っかって1日3mgにしてもらったことあったけど飲み過ぎは良くないと思って夏に自分から言って減らして貰った
足りないくせになぜそんなことをしてしまったのか激しく後悔してる
0320優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:19:01.05ID:Hn/ESh7y
管理できないのは依存でなく乱用だろ
なぜそんなにバカスカ飲む?
0322優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:09:47.58ID:2beC2/W4
>>320
乱用と言われればその通りなんだけど
昔車で事故した時の古傷の痛み止めとして効いてしまってるからどうしても増えてしまうの
そもそも病んでしまって心療内科に行ったのがその痛みのせいもあるから
10年くらい辛かったのがたまたまデパスでどうにかなってしまったわけ
これは先生に全部正直に話をしてるので早めに来ることは先生も暗黙の了解済み

でも調剤薬局でたまに注意されちゃうから怖くてできるだけ我慢w
0323優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:23:58.51ID:2beC2/W4
>>321
釣りでも何でもないわ
古傷の痛みは関係なく最初から1.5〜2mgは飲まないと効き目を感じなかった
耐性がついてしまったわけじゃなく最初からそういう体質の人間もいるんだよ
スレを見てたら少量で効果を感じ人もいるみたいだけどそうじゃない人間もいることを知ってほしい
0328優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:16:39.02ID:Hn/ESh7y
まぁ、タクシー代も払えない小室圭(無職)よりはマシだけどさ

落ち着いてよく考えてくれよ、日本の薬物乱用第3位なんだから
デパスなくなったらみんな困るじゃん
0330優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:04:31.52ID:HX4nZGA/
痺れ吐き気を伴う肩凝りに
ビタミンと湿布しか出さなかった医者は許さない!
辛くて危うく自○する所だったわ!

デバスとテルネリンを処方してくれたお医者さん
ありがとうございます
今生きてるのは貴方のおかげです!
0331優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 01:21:34.71ID:M72tJCZN
→いのちだいじに

×ガンガンいこうぜ
0332優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:18:49.39ID:PS5DZTye
→メガザルで世界平和

×いのちだいじに

×ガンガンいこうぜ
0333優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:24:50.15ID:F1nAK+CY
気持ちが大きく乱れたんでデパったわ。
これで終業までは賢者タイムや。
0334優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 14:46:05.06ID:Yr/jh3eU
>>330
ビタミンと湿布しか出さなかった医者は何科?
デパス出してくれた医者は何科?
0335優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 15:32:39.57ID:1DLBpVET
精神科も内科も医者次第なところあるからね
特に精神科の絶対ベンゾ系処方しないマンとかに担当されたらスレ民は絶滅するよね
0336優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 15:39:43.77ID:9C9J8pKN
>>334
整形外科ならしょうがないとかか?
呑気な顔でストレスだと思いますよ
とか言いやがってそこまで分かってるなら
ストレスに効くお薬とか、
筋弛緩薬ぐらい出して欲しいわ…

湿布も背中一杯に貼って昼休みは寝てようやく
夕方まで持つ状態だったからな
足りなくても追加で出してくださいって言う度胸がなかった俺も悪かったのかもしれんが、
我慢する癖がついてた
ストレスで胃炎まで併発した
それで内科行ったとき胃薬と一緒に
デパスとテルネリンがでた…
0337優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:16:05.19ID:Yr/jh3eU
>>336
整形外科ならしょうがないとかそういうこと言うつもりじゃないよ
単純に気になっただけだ

効果的な処方をしてくれなかったのが整形外科
効果的な処方をしてくれたのが内科ね
了解
0342優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:14:57.47ID:/VV4fe6Z
デパス飲んで15年
完全に依存症だわ
デパス切れると、手が震え、首も震え、ヒステリー球が出始める
最初はよく眠れ、緊張もほぐれる神薬だったけど
今や、デパスの効果が切れる副作用が怖くて飲み続けてる
皆さんもご注意を
0344優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:52:38.51ID:4YkseVw5
デーパスは
どうしてデーパスなの?
だけど白いから自分のことデパスっていうんだよ

うへへへ
0345優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 01:30:55.52ID:97lBeUkI
デパスアクバル!
0346優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 01:45:52.33ID:XSa2+Os5
来週月曜日に精神科再来予定
担当医がベンゾ嫌いマンなので揉めること必至
担当医が結論ありきだからベンゾは出しませんガイちゃんなんでデパス増量&マイスター処方させるために命懸けですわい
わあわいわい わあいわいわい
0347優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 01:53:28.12ID:XSa2+Os5
てか初診で私はサイレースなど出しません
それを希望なら他で行ってくださいとか精神科医ゴミすぎだろ
こいつら精神医学界の利権の為に初手で出さない宣言はどうなのよ
まあこっちは眠れたらいいから拘ってはいないけど自分実験の結果寝たなーと思う薬の量はハル2.5を3錠からの重依存者でーす
まあ医者の立場だと原因治療したいだろうがこちとら20年自分と向精神薬と付き合ってンわ
とまあグチってみても精神科医ガチャは外れ引いたからオナニーして寝てみます
0348優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 02:04:15.30ID:XSa2+Os5
因みにデパスは今0.5が2錠なので4錠処方してもらう為にゴネます
あまりにむかついたら口喧嘩からさらに発生して新聞沙汰にはならないよう気をつける次第であります
0350優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 11:14:22.13ID:61Nh0/BU
>>344
DEpression will be PASSed.

うつ病はパス!だからデパスなんじゃないの?
0353優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 21:09:11.77ID:97lBeUkI
>>348
いちいちお前の希望的観測を報告するな!!!
0354優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 21:25:48.32ID:61Nh0/BU
>>342
5年ぐらい一日3錠飲んでたけど一時やめられたけどなあ。

また近頃強烈なストレスがかかって飲む事になったけど。
0355優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:41:39.35ID:tkUdZVRJ
デパります、おやすみなさい
0358優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:10:42.79ID:FiOTmare
>>357
何この絵
0362優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:31:21.66ID:ypbJ4k30
ttps://yakkyokujimu.com/2018/04/kusurino-namae.html
0363優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:24:24.81ID:FiOTmare
天気痛の具合悪さにデパス飲んでる人いる?
0364優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:38:54.55ID:R+kfuACr
台風が来て気圧が急激に下がると吐き気と頭痛が来たことある
一昨年だったか
あんときデパス飲めば症状が和らいだかもしれない
0365優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:02:21.09ID:1QrzC7FH
ぐだぐだ言ってないで飲め!
0367優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:55:40.64ID:2ZUl7THT
デパス アクバル!
0368優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:22:47.35ID:Wz1ogego
最近悩みごとがあって気持ちが沈む
デパス飲んでも耐性ついて効いてくれない
0370優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 00:17:42.77ID:oyfJxQpU
ハルシオンとデパス飲んで寝るが中途覚醒してしまいトイレ行ったり台所に水飲みに行くのだが
フラフラフラフラしてあちこち頭とか体ぶつけるし転んだりする
ラリってる状態なのかな
0372優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:52:41.44ID:j4zV43lO
デパる、おやすみ
0373優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:34:50.88ID:TZP5EQZU
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
デパスよこせヤブ医者あああああああああああああああああああああ
デパスは全ての人を落ちつかせてくれる魔法の薬です
担当医よこせおらあああああああああああああああああああああ。
0376優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:24:08.32ID:I331LC90
起きたけど色々つらいんだがデパス飲んでいいっすか?
0380優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:04:47.82ID:rNzqb9dK
0.25を1錠で効かなくなってきた
増やすべき?
0383優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:54:36.76ID:1hYSlD3F
オレ様は最低量2.5mg、最大4.0

ベルソムラ20を1錠、たまに2錠
これっぽっちよ
0385優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:06:57.10ID:UGddH/Jw
俺はもう諦めてるけどな
ただ、年を取るごとに必要な状況が減ってきてるんで、いつかはやめれると思っている
0386優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:53:07.01ID:PsLgReAP
デパスでアレルギーが起きてしまって飲めないのが辛いから羨ましい。
0387優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 23:23:21.93ID:Y3Fwc6AB
効きが悪い
暫く断薬したほうがいいのかな
酷い頭痛持ちでロキソニン1シート飲んでしまうおぎやはぎ小木が夏に頭痛治すのに3週間入院したが薬抜きだったんだろうな
3週間あれば元に戻れるのだろうか
効いてた頃に戻りたい
0388優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 00:29:02.05ID:sHeckubV
またデパスを飲んでしまって今日2mg目。あと23時間30分どうやって過ごそう
0390優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 13:27:40.15ID:ssbQRQ/t
デパス常飲してると
すごい短気にならない?
感情が抑えられないって言うか
勿論効果がある間は凄い穏やかな性格しているんだけど
0393優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 15:34:00.41ID:oTRVTvUz
>>390
それが元々の性格なんじゃないか?
デパスの効果に慣れてしまって、効いてない時の本来の性格が気になってしまうっていう
0394優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:32:56.67ID:iGJwZv44
デパス3mgが限度ってのもナマポや老人対策もあると
御菓子みたいにボリボリ食ってたて華原朋美は46歳で子供産んだ位超元気なんだぜw
芸能人有名人はたけし、安倍〜オーバードーしてるのかなり居そうだが
3mgなら特に害は無い位の認識で限度量は作った人か神しか分からないだろう
0401優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 03:52:28.58ID:8dhBVa8U
デパス アクバル!
0402優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 07:47:11.21ID:Rit1A2Nt
質問させてください。
会議や飲み会など大人数集まる場所だと声が出ずらくなったり思考ができなくなる症状があった為、医師からクロチアゼパム(リーゼ)を処方されました。
飲むとだいぶ症状が緩和され最低限のやりとりはできるようになり愛用していたのですが、
最近もっとも苦手な人と打ち合わせをする機会ができ、苦手意識が強すぎて飲んでも上記の症状がおさまらないです。

クロチアゼパムではなくデパスであれば、症状が緩和される可能性は高いでしょうか?
真剣に悩んでいます‥。
0403優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 07:55:22.63ID:5BGRw5y3
>>402
飲んでみれば?としか言えん
個人差も「苦手意識」の状況もあるしね
0404優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 08:32:17.20ID:Rit1A2Nt
>>403
抗不安薬ではなく抗うつ剤でないと駄目かと思っていたのですが、ここの板をみたら「デパス飲んだら無敵!」みたいな印象を受けたので質問させていただきました。
まずは医師と相談ですね。
ありがとうございました。
0405優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:36:14.79ID:+Ifj6u1K
>>404
経験だと、15分程度前に飲めば最初は効きます。
0.5mg(0.25mg)次第に効かなくなり、1mgが必要になります。
デパスの強さはリーゼよりかなり強い感がします。
0406優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 11:14:54.12ID:Rit1A2Nt
>>405
ありがとうございます。
おそらく抗不安薬については向こう何10年の付き合いになると思うので、状況によってリーゼとデパス使い分けて極力耐性つけないよう工夫したいです。
0408優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 12:34:51.35ID:5Fqao/yr
そもそも今ってデパスは簡単に出してくれないよな?
0410優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 12:45:45.75ID:X/NHtsdX
>>407
リーゼって弱いとか言われてるが即効性があって酒と一緒飲むと相性いいらしいね
俺は知らんがダチが飲んでてベロンベロンにラリッてて最高に楽しそうだからなw
なんかでもたまに糞漏らすとベロンベロンなってる時白状したw
街飲みに出ない理由が分かったよw
0411優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:30:43.53ID:5BGRw5y3
>>408
いや俺の場合は3mg/日の範囲内なら全然問題なく出してくれる(今は2mg/日に抑えているが)
メンタル関係の本も書いている結構有名な先生だよ
0412優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:57:13.96ID:hXKlCAGT
嫌なことがあってデパス朝5t豆乳してらさっきさら5t投入した
ちょいふわふわ手感、いい感じなんだから、はにをとち狂ったかコンサータ18ミリ豆乳はてしまった
明日休みだしが外出する拳よ的ないから人柱にらなってみるか…
0415優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 16:42:11.79ID:9srm+Zu2
途中で寝ちゃって台無し
ブロンじゃないだけマシでしょ
デパスのみさらに1stいこうかなと検討中
0418優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 17:30:28.93ID:9srm+Zu2
>>421
だかかなりトリップしてたようでご迷惑をおかけしました。
もう今日は風呂入って寝ます
0421優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 00:15:41.84ID:5NWryzWE
>>404
抗うつ剤で根治目指した方が良くないか。一生デパス飲みたいならこっちへおいでよ。トロトロとして気持ちいよ。
0424優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 02:05:21.38ID:3VMoi+Dv
お・こ・と・わ・り
0425優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 05:56:17.20ID:LtBUJ1OZ
俺「デパス欲しいんですけど」
かかりつけの精神科医「デパスは依存になるからださない」

俺「デパス欲しいんですけど」
近所の内科医「はいじゃあ1mgを一日3回30日分だしときますねー」

………
0426優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 06:54:53.27ID:AcHpTfmX
>>423
ワイ内科で0.5を1日4錠処方してもらってますが
0429優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:32:49.72ID:xcQiX4Vt
>>428
全然そんなことないですよ
睡眠導入剤として規制前後くらいから逆食の薬と一緒に何も言われずに出てます
ちな都内
0430優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:57:36.45ID:PPoVfdoa
メンクリで調節したいから0.5に変えてもらった
18rstはなかなかだな
0431優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 22:39:43.32ID:VcioBEa7
>>429
同じく逆食の薬と処方してもらってる
でも3錠までしか出せないと言われた
不安なら心療内科に診てもらってねと言われた
0432優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 23:41:20.96ID:AcHpTfmX
>>431
薬屋でも「眠れてますか〜」「はい」くらいのやりとりしかないんですけどね、、
医師によるのでしょうか
0433優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 00:16:53.47ID:ZizcDyb4
ワイパックス1からデパス1かレキソタン5に変えたい…肩こりには効かないなワイパ
0434優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 00:31:24.57ID:KI/xqwZz
初めて飲んだとき、デパスすげー、も思ってたんだけど、最近は殆ど体調に変化なし。
よくよく見たら後発品だったんだけど、これって効果に影響するのかねぇ
0438優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 10:26:21.35ID:7gOgp26i
嘘のようなホントの話なんだが
俺が行っているクリニックは患者一人一人の話を時間かけて聞いているせいで
毎日午前零時すぎまで診察している

まあ夕方行って午前零時まで待たされる患者も迷惑だが、受付後にいったん自宅戻るとかしているようだ
それが嫌な患者には数分の様子伺いで投薬だけしてもらう短縮コースの日があって、短時間の会話で処方箋だけもらう

どっちがいいかというのは自分の状況判断して決めなさいという方針らしい
俺は短縮コースでデパスやら抗鬱剤やらを処方してもらっている
0440優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:25:38.36ID:7gOgp26i
>>438
クリニックの名前は、もしかすると法的に問題あるかもしれないからださない
場所は千葉県の千葉市より西側、京成線沿い
0441優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:21:38.89ID:laGPGxpU
話を聞いてくれるのが良い医者という風潮があるようだけど
ぶっちゃけ、なにも聞かずに薬だけ出してくれる方が良くね?
医者に話したからって問題解決するわけじゃねえんだし
0442優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:27:25.67ID:ZizcDyb4
>>438
新宿歌舞伎町とニュクス薬局のナカちゃんにはたまに世話になるけどな夜中
0443優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:43:59.02ID:zCPZeU82
>>441
お前はそれでいいや人それぞれ、お前が正解でもないが間違いでもない
個人が決めること
0444優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:32:27.45ID:SfvDxOtP
ここ数年1mg飲んでもラムネ
2週間くらい断薬したら戻るだろうか?
0445優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 15:36:35.92ID:4dL5ymHf
最近はこれよりリボじゃねえと寝れんくなっとるわ
デパスODすりゃわからんが
0447優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 17:33:08.90ID:3Zltk230
>>444
断薬出来るん?
0448優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 17:45:10.74ID:iUrP37aF
>>444
薬を持たずに4日旅行にいったら、多少効きが戻った。
かなり辛い旅行だったけどw
旅行途中で頭痛薬(バファリン)とかは使った。
0449優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:19:32.97ID:LBlfw6BD
>>441
まあ、腹に溜め込まないで
話をするだけで多少はスッキリするって面もあるからな
0450優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:41:08.15ID:s26nDz0W
長時間専用レーンに分けて欲しいとは思うよな
医者は愚痴を聞いたり人生相談するのが仕事ではない
0451優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:47:37.13ID:3lliktRT?2BP(1000)

>>450
禿げどー
親子や夫婦でメンクリ来てる奴らって診察時間が長い印象
自分なんか20秒診察なのにw
0452優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 19:20:16.45ID:SfvDxOtP
内科だけど自分も診察20秒とかだ
コロナ以降、発熱患者は時間帯分けてるせいもあり患者減りまくり
>>447
う…意志をしっかり持たないとだよね
>>448
デパスなしで4日間旅行凄い…
デパス持ってくの忘れたの?具合悪くならなかった?
まずは1週間を目標かね
0455優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:45:34.37ID:SCbEJsis
>>436
内科ですが
0457優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 23:21:22.61ID:ygo72ssZ
イライラが止まらないからデパス飲んだ
寝る時くらい落ち着いていたい
0459優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 00:08:06.77ID:YTFfPdAD
飲め
0460優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 00:52:11.07ID:71wlYzIG
断薬に自然塩で治ったてアマゾンの口込みにあった
塩でもいろいろ種類あって、昔ながらの製法で作ったものな
0461優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 05:56:36.54ID:4qEb8OB4
あー
通販の健康食品とか変な詐欺に引っかかるタイプやな
0463優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:49:47.83ID:MVxd/gVg
0.5なんか飲んでないのと一緒だろ
1をら3錠同時じゃないと無理
0464優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 10:29:54.67ID:FZs7C0zU
別に効果切れたから目が覚めるというわけではないだろう
1mg飲んで寝ているが、いつも3時間ほどで目が覚める
0466優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:18:29.98ID:Bpbbokmn
>>449
最初はプライベートに触れられるのに抵抗があったけど、自分を否定されず話を聞いてくれるだけでも気持ちが穏やかになった気はするので人によってはメリットは大きいと思う
0467優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 13:04:35.25ID:aOKkRKNB
レキソタンとどっちが強い?
0468優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:11:33.50ID:IahztCCa
>>467
デパス1mgの作用時間長くしたような感じがレキソタン5mg
筋弛緩もデパスより強く出る
催眠効果についてはデパスより弱いから睡眠薬としては使えない
5,6時間まったりしたい奴用
0469優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:17:16.61ID:MPEyZxDW
俺デパスは合うけどレキソタンは全然ダメ
眠剤も好み分かれるし自分に合ったものがいいですぜ
0471優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:31:55.98ID:H6cRvhBs
>>469
レキソタンは何がダメ?なんか副作用でも出る?それとも効き目がないってこと?
デパス派とレキソタン派がいるんだな
0473優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:25:36.79ID:Al0fpuvZ
俺はレキソタン派、最初デパス処方だったが身体がゾワゾワして使えない訳じゃ〜なかったけど症状言ったらレキソタンに変わった、眠剤もマイスリーからアモバンにレンドルミンに現在ベルソムラって感じ
0474優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:30:17.68ID:H6cRvhBs
第一選択がデパスってことか、第二がレキ
0475優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:31:16.73ID:H6cRvhBs
>>473
ベルソムラって実際どう?今流行りに薬って感じかな?
0476優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:13:23.37ID:WamrhP4e
酒は胃に悪いよ
酒で逆流性食道炎やって精神的にも吐き気が酷くなってデパスの世話になってる
0477優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 02:24:29.15ID:g8SV3rWP
>>471
副作用とかは全く気にならないけどレキソタンは弱重く感じちゃう
デパスの方がスーっと軽く落ち着くかな
まあスレにも書いたけど個人差あるしお好みで調整してくだせえ
両方試したいからって医者に言ってみたらいいかも
0481優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:25:13.11ID:svmGDEnp
>>475

お返事遅くなって申し訳ない…

今の自分には合ってて効果強くて朝起きれないとか仕事に支障をきたす事もないです… 睡眠障害軽めの人向けなのかな?って感じ…
0482優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:51:20.05ID:7WEkwE3z
デパスもう少し作用時間が長けりゃなぁ
ピークになるまでの時間も遅いし
レキは体感15分後ぐらいからくる
もちろん個人差あるが頓服としては良い
ただ肩こりその他ふにゃふにゃになっちゃうからまったりしすぎちゃうな
0483優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:57:01.94ID:FJQjDAdC
>>479
十分に睡眠へと導き入れる薬にはなりうるから、睡眠導入剤と呼んでも間違いではなかろう。
0484優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:58:26.49ID:bDJaHC6G
>>481
トンでっす
医者に言ってみようかなと思った
0485優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:02:24.06ID:bDJaHC6G
>>477
トンでっす
やっぱ個人差というものがあるんだ、薬は自分で試してみないと判らない
0487優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:00:09.45ID:ukIZwcAK
>>453
15年以上のんでたけどドラクエウオークで期限つきのイベント強敵
徘徊してる内に忘れてきていらなくなったお
無職は無職だけどw
0489優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:47:58.90ID:LlTvSerM
>>487
やったことないけど帰れなくなったらどうしようと不安になりそう
見知らぬ場所に行くの怖い
0490優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 07:55:27.58ID:tAbrtYzC
デパス2ミリくらい飲むと寝てしまいます。
不安より眠い(笑)
0491優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:52:42.01ID:WGCFmRZ9
>>490
2ミリは多い
眠剤として出されることもある薬だから
0492優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:01:08.11ID:XQe96P91
寝れないって言ったら2mg処方された。寝れるようになったけど、辞め方が分からない。
0493忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/12/06(日) 19:19:09.88ID:CHJCq2XE
時が来れば自然と薬から手を離す
止め方というものはない
強いて言うなら焦らず鷹揚に構えるくらい

急がば回れという気持ちでいたほうが、遠回りのようで結局は近道
プレッシャーとかノルマとかそういうのを感じるとかえって治るのが遅れる
0496優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 22:16:02.00ID:XQe96P91
睡眠導入剤として処方されたんだけど、昼間も不安だから勝手に飲んでしまった。それから不安な時は少し飲むようになっちゃって依存した。落ち着くけど頭は働いてないんだろうな。この状態で仕事ってできるんだろうか。
0497優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 22:30:10.01ID:tsPEE2SQ
>>496
デパスは毎日飲んでたらすぐ耐性つくから余裕
むしろデパス飲まないと仕事できない人の方がこのスレは多いかもね
極端な例だけど向精神薬と10年20年付き合ってるとサイレースという一応眠剤では最強部類の薬も飴とかガム舐めてるレベルになる猛者もいるしね
てか何ミリかは知らんけどデパス限らずベンゾ系は最近医療業界がうるさくなっただけで大した薬じゃない
煙草や酒は体に良くないと同レベル
0499優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 23:01:16.98ID:XQe96P91
>>497
まぁ普通じゃないですよね。仕事のストレスが酷すぎるんですけど、飲んで仕事しようか悩みます。頭ぼーっとしそうだから働けるのか心配ですが。
0502優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 07:03:08.34ID:FVlls1ad
デパス依存はレキソタンでなんとかなる
少なくとも作用時間は長いから服用する頻度は減る
0503優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 08:06:32.11ID:D3bUqMSi
きついから月曜はデパス約1.2mgのむ。いつも1だけどこれだけでちょい効果ブーストされる…耐性つくから気をつけんと
0504優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:38:27.91ID:vmzUfkEp
>>503
オレはもう2ミリじゃないとダメだ…
0505優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 13:35:56.53ID:Acoxh1Mv
次の通院日が3日後なのですが、デパスが切れてしまいました。
代わりに以前もらっていたロヒプノールを半量飲んでしのいでいますが、効果はだいだい同じでしょうか?
0507優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 15:49:16.15ID:Acoxh1Mv
>>506
ありがとうございます。
飲んでみました。
眠気も来ず、効いている気がします。
早くデパスが欲しい...
0508優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:07:43.24ID:XUCZYUwd
眠剤の耐性ってマジでヤバいよ
最初はレンドルミン1錠で朝までグッスリだったのに、気付いたらベゲA2個.サイレース4mg.ドラール40mg.ヒルナミン100mg
これだけ飲んでも中途覚醒しまくりで寝るのが苦痛だった
1年かけて眠剤ゼロにして今では普通に寝れる
デパスだけは頓服で飲んでるけど
0509優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:11:45.76ID:+HKJbe6A
パイプナイトなら夜までぐっすりなんですが(苦笑)
0510優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 17:10:41.74ID:KaQozv7x
エバミール2錠を毎日午前1時ころに服用すれば午前6時迄は寝れる

仕事で5時起きしなきゃいけないときは午前零時頃に服用
眠剤増やさなきゃ寝れないと思ったことはない
0513優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:39:47.21ID:KaQozv7x
ベンゾジアゼピン系の薬の処方は最大1か月ということになっているらしい
俺の主治医に聞いた話だが
0514優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:41:26.60ID:JVP0sAAw
最大30日だが、うちの先生は+頓服で5回分出してくれたから、
35日分になってる。助かる。
0516優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:25:42.49ID:wI1BTtad
>>508
どうやって眠剤ゼロまで持っていったか教えてください
0517優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:02:51.76ID:XUCZYUwd
>>516
まずは減らすことだね
様子見ながら一錠づつ減らしたり違うのに置き換えたりしてロラメット1錠までは割とすんなりいけた
だけどその一錠を飲むと寝れるんだけど、無くすと一睡もできなくなるっていう状態でしばらく膠着して、思い切ってやめた。
3日間一睡もできなかったけど寝れないだけで特に離脱症状も無かったから我慢のできた。
少しづつ寝られるようになっていったよ
0518優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:04:14.12ID:XUCZYUwd
あくまでも自己流だから本気でやめたいなら先生に相談してね
0519優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:51:17.16ID:7rsZMMw8
1分診察で医者は処方マシーンだから処方日数制限は面倒くさい
0520優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 23:17:46.75ID:ty+sTfvz
もう10年以上飲んでる
ここ半年くらい急激に呂律がやばいんだが
デパのせいかな
せいぜい0.5ミリを朝晩のんでるだけなんだが
0521優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 23:55:08.30ID:Sz1mq9YH
10年も飲んでて0.5じゃ、そもそもラムネ以下だろ。
0524優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 01:41:53.99ID:jH193ap4
俺もデパス毎日六ミリ飲んでる
朝から二ミリ
昼に二ミリ
夜に二ミリ
ため込んでデパスあったけど
そろそろなくなりそう
コロナが流行ってから具合がすごく悪い!
0525優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 02:11:07.60ID:uPDZ7yYB
体調悪くて0.5mgとブロチゾラム1/4錠飲みました〜早く効きます様に!!!
0526優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 09:32:27.38ID:FDbe0T7N
有名人でデパス飲んでるって公言してる人っているの?華原朋美以外に
0529優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:24:12.15ID:glpVqQsG
書き込みを見てるとデパスで眠れる人が多いみたいだけど
自分はデパスでは眠くならない
たまにデパスだけ飲んで寝ることもあるけど眠りが浅く何度も途中で目覚めて寝た気がしない
デパスとレンドルミンならよく眠れる
体質のせいかな?
0531優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:20:05.05ID:psvpGRNU
>>529
そもそも眠剤じゃないからね
心を落ち着かせる→眠くなる
ということだから、眠くならない人も多いだろう
ちゃんと寝たいなら、医者に相談すべき
0533優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 18:18:25.57ID:FIk0sM5J
>>530
デパスの量を増やす、これが単純
0534優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 18:25:57.23ID:PTtlqWIU
ある程度の効果を感じたらそれ以上飲んでもデパスの場合はあまり変わらんよ
0535優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 18:46:15.52ID:k9WLy3gX
デパスって脳の機能を落とすわけですよね?頭使う仕事って出来ますか?
0536優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 18:58:26.74ID:HRww9vAe
>>535
デパスに限らず抗不安薬はみんなそう
SEとかPGみたいな頭使う職業でも仕事前に服薬してる人いる
飲まないほうが効率は出るだろうけど、そもそも飲まないといけないような人が飲まないで仕事する効率なんて高が知れてるので気にしないで服薬したらいい
0537優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 18:59:36.93ID:HRww9vAe
誤解を招く表現をしてしまったので補足

飲まない方が効率は出るだろうけど→(飲まなくても良いような人は)飲まない方が効率は出るだろうけど
0538優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:11:58.24ID:sz6EnzG6
>>533
非常に明解
0539優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:52:23.39ID:k9WLy3gX
>>536
そうですよね。
自分は地頭が悪いみたいです。
仕事が出来なくて悩んでパニックになって
デパスので落ち着かせてましたが
余計に仕事が出来なくなりました。
0540優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:03:13.94ID:/zSVc7Va
デパスを飲んだ。
0541優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:15:44.42ID:1nXeMy7W
>>526
中村有志さん(TVチャンピオンの名リポーター)
何年か前に爆笑問題のラジオ番組で飲んでるって言ってた
当時このスレにも書いてあった
朋ちゃんも飲んでるのか
0542優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:24:42.76ID:sSLT85Xa
ようやくストックが60錠になった
眺めてるだけで安心するわ
0543優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:33:42.94ID:k9WLy3gX
デパスに頼ってきたけど結局どんどん仕事が出来なくなった。こんなご時世でクビになるわ。
0545優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:49:22.48ID:k9WLy3gX
>>544
デパスのせいじゃないと思う。
ただの地頭のせいかな。
まだ31なのに、人生終わったわ。
0546優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:03:08.47ID:7k8h4yAe
実際は、そんなに飲まないけどね。


迷ったとき、逃げる時、には飲んで気を大きくするね。
0547優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:12:38.11ID:HRww9vAe
>>545
仕事全然出来ないのにヘラヘラしてるやつもいるし、そういう人に比べたら仕事が出来なくて悩むだけ要領が悪くても将来的にましに見えるけどな
0550優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 22:19:30.01ID:gXTjuMHE
すまん頭がおかしくなったようだデパス飲んで寝るね
0551優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 22:44:50.76ID:vdKRMUBz
デパス酒だと脳は退化するだろうが、デパス単体奈良兵器よ
0553優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 02:13:14.12ID:vDphMRos
少し具合悪くて15分程前に0.5mg飲んだんですがどのくらいで実感出来て効きますでしょうか???
0554優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 02:46:19.60ID:vDphMRos
15分前に追加で0.5mg飲みました〜中々効いてきません!!!
0556優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 04:28:37.95ID:03zCRNe5
わたくしも2時前に眠剤2錠飲んだけどお目々パッチリ冴えまくりですわよ
0558優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 09:35:57.94ID:cT9EAzIz
レキソタンとどっちが強い?
0560優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 12:02:26.45ID:xTE/uzSY
デパスは酒のアテにぴったり
0561優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 12:29:53.35ID:dzwFMBag
ずるずる飲んでるけど、最近やめないといけない、と思うようになってきた。
0563優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 12:33:38.46ID:93rEIT4i
最近は就寝前の1mgだけにしている
これももうじき止められるかもしれない
0564優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 17:28:49.52ID:cT9EAzIz
レキソタンとどっちが強い?
0565優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 21:15:39.10ID:gbNbJjVY
あガガイのガイッ♪w
チーの牛♪w

あガガイのガイッ♪w

チーの牛♪w
0566優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 02:32:37.76ID:i1xRyhfA
ただの荒らしか副作用でお脳がお花畑なのか

どっちにしても迷惑な存在だ、消えろ
0567優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 08:45:03.66ID:BdpOCqi+
レキソタン連呼くんはなんなの?
レキは作用時間長いから廃人向けだよ
とくに5mg以上は
健常者なら筋弛緩剤打たれたみたいにその場から動けなくなる
デパスがちょうどいい
0568優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 09:33:27.89ID:v3CzbFeV
デパスなくても生活できる人って不安になった時はどう対処してるんだろう
そもそも不安にならないのかな?そんなことないよね?
0569優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 09:48:04.32ID:ywxVuC7g
耐性付きますか?
0571優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:06:12.29ID:Lb063Nvf
>>568
例えば、ガン検査受けて結果判明するまで誰だって不安だろ?翌日から一ヶ月超大変な仕事があったら、普通の人でも前日は多分憂鬱だよ。

度を過ぎて、そして理由もなく、あるいは乏しい理由なのに病的に不安、憂鬱になるのが、ウツや神経症などの病気でしょ。

不安・憂鬱になると負のスパイラルに入って、ますます悪化、みたいな。
0572優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:30:40.02ID:3aYwHILi
人生で一度でいいからデパスという薬を飲んでみたい
でも飲んだら仕事に支障が出そうだし今かかってる医者がベンゾに否定的だから絶対出してくれない
0573優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:43:28.36ID:8d/y5l6o
>>547
仕事が出来なくてヘラヘラしてる人が羨ましいです。悩みに悩んで出来なくて終わりました。悩んでるだけで進展がありませんでした。
0574優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:47:55.09ID:K4ZeKILc
>>572
違う病院行ってデパス出してと言って処方してもらえ
夢が叶うぞ良かったな
0584優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 22:52:10.01ID:nXtDckI8
>>579
ドントストップマイラブかよ
0586優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 23:44:30.52ID:yZGPUyZC
>>568
人間は皆緊張する
でも普通の人は不安になって旅行できなくなるとか人混みが怖くなるとかならないべ
自分も十数年前は何の不安もなく海外旅行できたのに…
0587優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 07:07:00.25ID:GrcFP8rl
デパスとエナジードリンクで今から6年以上片付けてない自分の部屋の整理整頓をします。
投資に失敗し大借金になり弁護士のお世話になると共に強制的に働かなければいけない自体になりました。
来月から忙しくなるので年末までに身辺整理しておかないと・・・
まさかこのような形で脱ニートになるとは
親が死ぬ前に、アラフォーになる前に社会復帰できてよかったと捉えるか・・・
0588優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 08:33:59.75ID:48PVh5IB
朝に服用して1時間〜3時間は最高で
5時間くらいで眠気がきて寝ちゃうんだが
そんなもん?
0590優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 09:05:12.34ID:vM/mvbJf
緊張を減らす時間も眠気を誘発する時間も同じようなものだから
他の人も言っている通り自分の緊張の仕方が違うのが原因だと思うよ
0591優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 09:11:56.32ID:2XuCAxPN
俺も会議対策で飲んでた頃、会議が終わると寝落ちしそうになるんで、インデラルに変えた
0592優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 09:32:40.24ID:48PVh5IB
リモートなんで寝落ちするのはかまわんが
起きたときに最悪の気分になるんだが
服用後5時間くらいの
薬抜け気味の時間帯
8時間超えるとだいたい的に戻るが…
0593優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 09:35:40.56ID:6F0ClEZ6
>>591
俺も似たような経験あるわ
たぶん会議終わった安心感で
デパスの快眠作用が強く出てくるんじゃないかな
0594優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 09:56:31.61ID:ryaUWGBI
昔、派遣で行っていた銀行には非喫煙者用の休憩室(ソファーあり)があって、仕事で疲れるとそこで休憩する事になっていた

デパス飲んで眠気が来た時には、その休憩室で短時間の仮眠をとることもできたので、仕事に支障はなかった
一度失敗して2時間ほど寝てしまったこともあったが、誰も不審に思わなかったようだ(会議していると思われたのだろうか)
0595優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 10:06:38.11ID:6BNP6QJB
>>592
あー、すごくよくわかる
なので、リモワになってから服用量を絞るようになったな
ギリギリの線を攻めてるw
節約になってむしろ良かった
0598優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 22:04:30.50ID:48PVh5IB
ちょっと調べてみたら
デパスは抜けのキレがよいぶん
抜けぎわ鬱になりやすいみたいね
5時間の多幸感の末に2時間の鬱って
マジでなんかのヤクみたいだな…w
0599優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 22:22:06.14ID:xkqyXWbp
それに耐えられなくて、ODしちゃう奴が出てくるんだよねぇ
0600優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 01:28:52.72ID:c0lxlYGz
デパスはまだいい
レキソタン5で長時間廃人になる奴がやばい
0601優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 02:27:45.65ID:UVNCrBpO
ベンゾ長期型中期型ってどうなんだろうね?
デパの良い状態がずっと続くなら最高だが
傾眠のほうがずっと続くなら確かに廃人やな…
0602優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 02:38:11.74ID:05stf8OE
レキはあまり眠気もなく廃人感なかったな、落ち着く
デパ(エチゾラム)は脳細胞死んでく感じがアリアリだし眠気がきつい
本日の日付すらまともに打てなくなった
そのうち自分の名前すらまともに書けなくなりそうな感じ
でもそれはデパのせいというか鬱最悪期だったからなのかどうなのか、退職した今ではよくわからない
レキは昼間仕事中に焦燥感・息苦しさが出た時の緊急用の頓服、デパはうつ傾向からくる首肩凝りに毎日寝る前の処方
このスレ見るまで、むしろレキの方が安全なのかな、レキとデパ逆で飲んだらダメかなと思ってたけどやっぱり長期作用の方がきついの?
スレによって意見が違うからよくわからない
0604優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 04:14:24.96ID:6D3W9IvW
>>602
レキソタンのが落ち着くのか、今度試してみる
0605優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 05:01:10.98ID:lvr9N9JD
レスタスはデパスの多幸感が一週間くらい続くから良いよ。
0608優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 07:18:57.41ID:pv1t8Kh7
先物で失敗して自己破産するけどデパスあれば乗り切れる
0609優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 07:31:07.06ID:3r5p1nQC
バイト先のやり手のファミレス店長が
先物に手を出して借金まみれになったのは
なんか悲しかったな…
0610優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 07:52:41.13ID:nNqZLgML
先週からピップエレキバンの磁気ネックレスを付けてるのだが
首と肩の凝りが軽減しただけでなく
鬱の状態も多少和らいだ
0611優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 10:33:18.52ID:05stf8OE
>>610
病院横の薬局の薬剤師も言ってた
首肩が凝るんですね、デパにプラスして、磁気モノ駆使したらいいですよ、私も使ってますよと。
0612優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 12:04:22.29ID:wiGioTCE
>>610
どこに売ってるの?薬局?
0613優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 12:34:42.79ID:wiGioTCE
ネットでググりました
中々良さそうですね
自分も早速ポチりました!情報ありがとうございました
0614優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 13:38:18.71ID:IJEzd13i
異様に鬱になったので、デパス投下!徐々に効いてきた。
0615優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 15:40:24.26ID:neRl1r47
サイレースやハルシオン飲んでも寝れないので補助でワイパックスを医師が出すけど不安があるから寝れないので、自分にはワイパックスは効きません。デパスを出してください。と言っても出してくれないので、便秘で通ってる内科でデパスを出してくださいと言ってみたら嫌々I日1錠なら出してもいいと4週間分出してくれました。
1錠で不安をなくしたり眠れたりしますか?
デパス初心者なので教えてほしいです。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 16:14:06.45ID:c0lxlYGz
デパスは血中濃度最高になるまでが遅いのがネック
レキソタンは15〜20分でふんわりしてくる
めちゃくちゃ早い
0619優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 16:49:30.34ID:oDbtXJHK
>>618
血中濃度と効き始めるまでの時間は必ずしも連動はしないと思うんだが
0620優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 17:58:10.99ID:+JaBC/+m
>>615
サイレースやハルシオンが効かないならデパス飲んでも何も感じないと思うぞ
全く別物の薬ってより成分がちょっとだけ違うのが向精神薬だし3つ共ベンゾ系だからさらに
0621優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 17:59:52.95ID:+JaBC/+m
サイレースでダメならバルビツール処方して貰うといい
0622優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 19:40:57.54ID:H34gEjhC
>>618
効きを実感できるまで食後の状態で2時間かかるな
空腹なら速いと思う
まだ試したことない
0623優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 20:42:32.51ID:M+Rre6XM
いま通ってる内科の診療所ではデパス貰えなくなったよ
何科に受診したら出してもらえるの?
0624優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 21:12:32.22ID:neRl1r47
先生にラボナを出して欲しいと言ってみたけど即却下されました。
サイレースが効かないと言ってもサイレースしか出してくれません。
0625優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 21:16:24.13ID:6D3W9IvW
そうだったのか、デパス遅いんだ。納得しました
0626優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 21:30:59.04ID:/S0J+8he
弟の友達がデパス依存症になって自殺したそうだ

皆さんも気を付けて
0627優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 21:36:55.20ID:EgAHKNHJ
デパス飲まないといけなくなる状況に問題があるわ。デパスを睡眠導入剤として飲んでるんだけど、体壊した。立ち直れないわ。
0629優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 21:47:59.44ID:/S0J+8he
睡眠導入として使うなら、抗うつ剤のリフレックスもいいよ
副作用としての眠気が結構強い
寝る前に飲めば、中途覚醒もなくバッチリ寝れる
0630優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 22:06:03.18ID:kmk+8A44
リフレックスの眠気1日で耐性ついたのかしらないけど初日だけだった
デパス減薬の為にピルカッターをAmazonで買ったよ
0633優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 01:55:08.88ID:g2vyRz7f
眠剤で寝れないと自律神経治す為に抗うつ剤はいいかもね
0634優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 05:17:17.14ID:KyOFEOr+
デパスは服用3時間後くらいがピーク
リーゼは1時間後くらいがピーク
体感的にもその通りだった
0635優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 10:57:48.14ID:yQ6RChcB
デパスってやっぱり認知機能下がるんじゃ。仕事が出来なくなったよ。
0638優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 12:31:30.52ID:CYy1DIIN
リフレックス 15kg太っただけで効果は感じなかった
デパスだけでは眠れないから アモバンとデパスだが デパスだけでも悪夢で起きなくなった
0640優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 12:45:58.24ID:BoK73sTX
デパスをポカリで飲んだら効きが早くなったような気がした
0641優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 13:22:00.40ID:9iCLG7EN
日に5ミリくらい飲んでて当然足りなくて今日初の0.5ミリ飲んだ
0643優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:45:40.79ID:CsvpE20S
>>633
SSRIって自律神経失調症に効く?
0644優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:09:02.13ID:dSbhHGzs
>>643
レクサプロなどは強迫性障害とかパニック障害には効果あると思う。
自律神経にも多少効くのかも知れない。
0645優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:16:46.69ID:g2vyRz7f
まあ毎日デパス飲んでると効いてんだが効いてないのかわからなくなるしな
頓服としてたまに使う人が1番デパスを有効利用してると思うよ
0648優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:29:10.93ID:0YEjRKpC
>>643
抗うつ薬は、自律神経失調症から来る色んな症状の内
不安感を和らげるのには少しは効いてると感じる

動悸、胃腸の不調、不眠とかにはあまり効いてる感じしない
デパスとかの抗不安薬の方が症状が和らぐのを感じる

あくまで俺が使っての感想ね
0649優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:48:35.81ID:VlpWWPvk
気のせいだと言われても仕方がないが
お腹の調子が悪くて下痢気味の時にデパス飲むと安定する

自分では筋弛緩作用で腸の動きが抑えられたためと思っている
0654優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 17:41:20.35ID:8sH2Rfgn
デパスは筋肉の痛みにも効く
0.5x3じゃ足りない
0.5x5くらい欲しいな だいぶ痛みが楽になる

あんたらのまったり遊びの為のデパス俺にくれ
0655優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:47:40.41ID:h5qDh8Oh
デパスに少しでも近い効果のある市販薬ってありますか?
0657優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:48:59.38ID:g2vyRz7f
>>640
それは多少あるかもね
向精神薬とアルコールの関係と同じかもよ
0658優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:03:24.04ID:18q/723t
>>629
リフレックス45mg最大処方されてるけど日中の眠気も就寝時も何も感じないんだが
体重増加もなかった
がっつり筋トレしてた頃があってもともと基礎代謝が高いのと食生活で自制できてるから太らないのかもしれない
ただ悲しいかなサイレースすら効かない…
眠気に強い体質なんだねって医者に笑われたが笑い事じゃないんだが
0659優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:07:21.44ID:18q/723t
>>654
筋肉の痛みというか凝りな
筋弛緩が中程度効果あるからな
もっとすごいのがレキソタン5mgかな
デパスで言う2mg前後だけど筋弛緩の度合いが段違い
いたずらに健常者が飲むとふらついて転倒するからやばい
0662優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:00:30.72ID:eNS8htk5
>>639
リフレックスでの眠気は3日で慣れました
正直デパスもアモバンも眠気に効いてる気がしないけど
悪夢で起きることが減っただけましです
0663優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:08:34.65ID:ASZ2f2E0
デパスは完全に頓服で飲むだけになった
それも飲まないで過ごすことも多い

昔は1mg3錠を毎日飲まないと過ごせなかったのだから、随分変わったもんだ
0667優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 16:15:59.33ID:9MCl7nCB
処方された精神薬で“地獄を見た”会社社長が激白!! 日本人が知らない「合法の覚醒剤」の超ヤバい依存性と副作用
https://tocana.jp/2020/12/post_175109_entry.html

■わずかな診察で薬を処方され… 悲劇的結果に!

根本晴人氏(以下、根本)  症状はまったく改善しませんでした。
むしろ悪化し、2回目以降の診察はいわゆる「3分間診療」で、あまり相談に乗ってさえもらえませんでした。
周囲に心配されて他の病院にも行きましたが、そのたびに診断名も異なり、違う向精神薬が処方されました。
そこで、いったい何を根拠に診断したり薬を処方しているのかと疑問を持ったのです。

――副作用と思われる症状はどのようなものでしたか?

根本  ひどい嫌悪感と、頭が割れそうなくらいの頭痛です。
さらに、しばらくしてから失声症のような症状や、脳が溶けそうになる感覚にも襲われ、その恐怖から人と会って話すことができなくなりました
0668優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:22:21.29ID:Kp14HH/1
飲むのやめて2日目の睡眠時ありえないくらいの悪夢連発起きては心臓バクバク泣きそうなほどの不安とりあえず耐えて寝てみるもまた凄い悪夢で起きるが20分しか寝てないこれをループを朝まで…
不安感が限界来た時にデパス飲んだらスゥーと不安感が消えてぐっすり寝れた…やめられないかも…悪夢キツすぎる
0669優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:42:25.54ID:Qv3yPAr5
発達障害あるけど、コンサータから向精神薬はじめて精神が壊れた。もう脳が元に戻らないかもしれない。

ほんと、どうしても辛いとき以外は使わないほうが良いな。デパスもそうだけど、どうしてもエスカレートしがち。

便利使いしてると、ロクな事にならん。

ましてやベンゾを娯楽目的など論外だ。
0670優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:42:34.47ID:iOENdwzy
死ぬほど疲れたのでデパスを飲んだ。
0671優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:54:28.69ID:iOENdwzy
やっぱり疲れた時はデパスしかない‼
0672優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:54:29.18ID:iOENdwzy
やっぱり疲れた時はデパスしかない‼
0673優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 22:00:12.06ID:l/VXvD51
デパス飲んで楽になるんだから飲めばいいんだよ
それが生きるってことだ
デパスとは人生
0674優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 22:06:08.68ID:UCFVciMt
眠剤代わりにデパス3mg飲んだが多少ほわーとするくらいで眠気もない
0676優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 22:11:52.47ID:K2xzQQux
苦しいときはデパスのむよ俺は
依存症じゃないよ
なんでわざわざストレスに身を曝け出して死と隣り合わせにならないといけないんだい?

飲まないで平気だったときも多いし
生活が安定してれば自然と頻度が減っていく
今が苦しいから飲むそれだけ
0680優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 03:45:50.57ID:wSDHXbjp
レキソタンってよく聞くけど
効果はどうなん?
頓服にしてもデパスは眠すぎるわ…
0681優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 04:07:11.12ID:hlm6kcc3
>>680
レキソタンは抗精神薬だし、内科医は殆ど出さない
両方やっててどっちも効いた気がしなくなりレキを辞めさせられたらデパスの効果をまた実感しだしたとは聞いた事ある
デパス程度で眠くなるんならメンクリならレキ簡単に替えてくれる筈
ただ内科医には評判悪いから慎重に
0683優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:33:26.74ID:uDBpafIg
>>682
アホだろ
デパスもレキソタンも第三種向精神薬だぞ
メジャートランキライザーは抗精神病薬な
0686優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:55:17.65ID:A/0O+0wJ
自分も>>676さんみたいに頓服で飲みたいのに
かかりつけ医は処方できないの一点張りで本当に困る
メンタルクリニック行くべきかも知れないけど、「デパスください」といえば断られそう
0687優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:07:32.90ID:DvRBP3wy
>>686
心療内科か精神科に行ってだが、よく使う手は
「前に不安感が強くて心療内科(精神科)に通った。そこでデパスを処方され、とても調子よかった」という事かな
患者の指定で以前は効果があったと言われると医者は弱いから

多分、この手は他の診療科では通用しないからね
0691忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/12/15(火) 12:00:09.68ID:1iASNH38
向精神薬は脳に作用するから、危険ドラッグと類似性があるんだぞ
だったらヤク中にもなるだろ
0692優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 12:13:54.91ID:DvRBP3wy
向精神薬は医師の処方のもとに服用するということを
信じていないのか?
0694優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:01:55.39ID:TLkwcDGF
>>693
デパスは精神薬じゃなかったし(後付。チョンの陰謀?)痛み止めとして万能薬、後安定剤
安定剤なら風邪薬や酒タバコもそうだし
人によるが某睡眠薬なんか仕事中から飲んでラリッてるの居る。勿論酒も覚醒剤も
流通が止まると困るだろ。警察も捕まえないw
都会は電車だから朝から酒飲んで働いてるパートのおばちゃんなんかザラw
0695優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:33:01.73ID:QfyfnylM
>>693
精神病院に行けばゴロゴロある感じ
でも始めはただメンタル弱いだけだったような奴が本当のキチガイになったりとか皆結構知ってるよなw
ハゲになって裁判とか強気になりすぎて仕事クビになったとか色々あるし、ちゃんと調べてから飲んだ方がいいし、アメは知らんが日本の精神病院は創価と繫がり深い(ほぼ皆知ってるが知らないのは創価板見て来い)みたいだから、行く事自体お勧めしない
0697優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:45:05.75ID:H3LsYUN5
>>696
基地害層下はやっぱり24時間覗いてるんだなw
必死w
0699優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:50:38.15ID:jfauFzXJ
>>698
基地害層下カス必死age w
0700優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:52:27.93ID:+HuQKjy2
医者からもらったデパスの残量と不安感の反比例に悩まされている
0702忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/12/15(火) 14:22:40.22ID:1iASNH38
>>693
いくらでもあるな
その分リスクは高いが

デパス自体がそもそも大した威力の薬ではないよ
0704優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:37:07.18ID:+HuQKjy2
>>687
俺も数年前にデパスの個人輸入が禁止になってから心療内科に行って
「今までデパスの個人輸入で乗り切っていましたが禁止になって困っています」って
正直に打ち明けたらデパスくれたな
0705優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:40:13.30ID:bftHZVPy
ピーク時の抗不安作用はデパスが最強らしいけどな
もちろん作用時間が短いから
総合的にはレキソタンとかワイパックスのが上だろうが
0706優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:40:22.47ID:nmM/Uxvf
>>701 >>703
自演か?必死だなw
創価ワードに必死なキチガイが何故このスレに居るの?てか何処でも居るかw
まあ飲んでる奴だらけだしwあんまり荒らすとオマエラのクビも絞めてる事にバカチョンじゃなけりゃ気付けなw
0707優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:46:25.58ID:S3VcZgyD
イレギュラーなケースかもしれないが
別の身体疾患で大病院タライ回しされてる(検査済み手術待ち)

筋肉の緊張緩和とメンタルケア目的で
エチゾラム→デパスが出てたんだが
病院が変わるたび出たり出なかったり
元の病院に処方頼め→今の病院に任せたい
で詰みかかってる

大病院の患者用メンタルケア科にはまだつないでもらえんし
普通のメンクリ行けばすっと出してもらえるもん?
処方実績あって今の医者にもok出てるんだが難しいかな

他の身体疾患からの病苦で別メンクリいって処方された人いたら話聞かせて
0708優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:54:02.71ID:S3VcZgyD
追記すると
タライ回しからの待機させられてんのは
・当初別の疾患疑われて違う科に担当されてた
・手術用の機器持ってる病院が限られてる
・コロナで機器持ってる病院側の受け入れが難しい
みたいな理由な

すぐ死ぬ可能性は低いけどゼロではないし
日々の痛みと不安はそれなりにって感じ
0710優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:47:02.53ID:u3P1yBYa
例の水虫薬がすごい値段でやり取りされてる・・・
0713優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:21:12.09ID:u9yZGfPB
>>708
よく分からんけど一般的には病院を変更する際に紹介状なりが必要で最初の病院で処方された薬をそのまま処方するはずなんだけど
0714優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:46:44.33ID:f4UwszPI
筋肉痛や凝りにもっと欲しい
闇に手を出しそう
筋肉の突っ張りというか凝りみたいのが凄く楽になる
ミオナール、チザニジンてあんま効かないのよ
ミオナール効きます?と別の医師に言われる始末
0715優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:25:08.64ID:o1ntP22f
>>710
混ざった睡眠導入剤ってリスミーの成分だったはずだけど、どれだけたくさんまざったんだろうね。
普通のリスミーだと2mg錠が最高だけど、50mg錠とか100mg錠ができたのかな?
0716優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:27:31.75ID:S3VcZgyD
>>713
紹介状はもちろんあるし
処方箋の引き継ぎもやってるんだが
うちでは出せん前の病院でもらえって言われてる

前の病院も困惑してるし通院の負担がハンパない
やっぱりレアケースなのかね
近隣のメンクリにも片っ端から当たってるが
現状1か月以上先まで初診受け入れできんみたい

手術する病院の患者専用メンタルケア科にねじこんでもらえないか色々やってみるが日々辛いな
0717優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:53:33.18ID:FEGojIli
4時ごろ起きてしまったときの二度寝用にエチゾラム飲んでる。よく眠れる。
0718優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:56:29.28ID:S3VcZgyD
なんで病院によってデパス処方の可否に差が出るか
これは推測だけど
・身体疾患を見る科でメンタルケアも一緒にやる
・身体疾患をみる科→メンタルケア科が分かれてる
この違いじゃないかと思ってる

身体疾患の治療が開始しないと併設のメンタル科には行けないんだが
コロナの影響で治療そのものが待機状態になってるってことだな
0721優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:14:39.18ID:2C78Pvsq
会議や商談(交渉)の前に気合いのデパスやるようになったら終わり。
0722優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:16:41.47ID:FEGojIli
デパス(エチゾラム)飲むと人間関係がスムーズになるってマジ?
0724優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:31:22.39ID:FEGojIli
>>723
結婚て
巡り合って 愛し合って無になって
自分じゃないホントの自分みつけるもんなんじゃないの?
0725優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:34:13.39ID:SliB5TCg
疲れたけどデパスを飲んだ‼
0726優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:05:27.95ID:uDBpafIg
>>724
価値観も何もかも違う人と一緒に暮らすんだから時にはイラつくことぐらいあるに決まってる
変な理想抱くような人は結婚には向かない
0727優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 22:18:56.14ID:3cxdQRp6
>>726
嫁による
0729優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 07:14:09.59ID:SIVHa1FB
ところでデパス飲むと
集中力が増して頭の回転も速くなるよね?
3時間過ぎると眠くなるけどw
0730優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 07:20:30.90ID:buRNfVaH
>>729
人によるとしか言えん
すぐ眠くなる人もいれば、頭がずっと冴えまくりの人もいるだろう
0735優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 03:40:39.50ID:Yv+4aXjR
>>730
入院してた時に一度出されて飲んだらKOくらったw
でも今すごくいやな事があったからデパス出してほしい
ずっと寝てたい
0738優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 08:35:12.04ID:m7LcuFSe
1日10時間研修で肩凝りで目の前が白くなってきて
帰ってデパス飲んでしばらく休んでた
10時間ディスカッションってなんだよ
#ケアマネ更新研修
0739優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 12:34:18.71ID:PL0XFOX6
午後イチでデパスのむわ。ネット🏄中にやり忘れた仕事振られてストレス溜まった。、俺が悪いんだけどさ
0740優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 12:34:28.22ID:RJyj5Oj5
大病院たらいまわしの件だけど自分はガンセンターで
3か月ごとの経過観察中の身なんだが
デパスと眠剤は一ヶ月しか処方できないからとみなさん
個人クリニックに行ってもらってる(三か月に一回程度の通院)
お薬手帳渡せば事情は察してくれるのでスムーズに出してくれる
ガンセンターは主治医より処方薬局の薬剤師さんのほうがデパスにうるさいw
放射線やったり痩せたりして肩関節が四十肩状態で辛いから貰ってるんだが
まだ減らせませんか?と毎回聞いてくる薬剤師は厳しい

初めて個人クリニックでデパスと眠剤に対して
処方が厳しくなったと言われたけどなんかあったのかな
デパスだけ眠剤だけなら大丈夫っぽいことを言ってたが
0741優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 14:19:36.98ID:oGNr7Hud
>>740
行政の指導があったのだろう
患者にいちいち話さないと、点数を減点されるとか、病院経営に関わってくるもんだから、クリニック側はしっかり守ってるという
いつもは普通に30日分くれるのに、今回は1週間早く来ましたね、まだ1週間余ってますね、今回3週間だけ出しますと言われた
うるさくなったよ・・・・・・
0742優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 14:23:52.66ID:W++Yd8YC
>>740
誰でもわかる話で頼む
がんセンターの話などかからないかぎり言われてもわからん
0743優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 15:11:16.62ID:STvJ3tfL
デパスヨシ!水・食糧ヨシ!ガソリンヨシ!

関越ジェーン乗って来るねー、じゃあ!
0744優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 17:55:47.12ID:HD3yjMxb
ベンゾ系は一カ月以上続けて飲んではいけないよ

廃人になる
0747優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 18:24:06.90ID:2xWHu6kt
>>740
元ネタのタライだけどありがとう
非常に参考になった
その状況だと一回の処方量が多剤で長期間だから出し渋られてるふしもあるな
こっちは二週間に一度ぐらいの通院は可能(今5日分ぐらいしか出ないw)だからなんとかなりそうだ

個人クリニックで処方スムーズという事がわかっただけでもありがたい
併設のメンクリ科へのアプローチと並行で
個人クリニック探しも引き続きやっとくわ
0748優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:40:54.99ID:nL3XjrWn
もうベンゾは6年くらい飲んでるけど残念ながら廃人にはなってないわ。
0751優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:21:26.10ID:Wh3zL2Rn
心療内科の通院で
デパス0.25から0.5に増やしたいと言ってみたら
うーんいいけどやめられなくなるよ。依存性あるしって言われた

最近効き目が無くなって増やしてみたかったけど、じゃあやめときますと言って帰ってきた
0754優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:31:56.12ID:UDeUTQzR
まぁ このスレにいるやつらの 約98%は廃人でしょう
0756優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:55:00.96ID:6y/mTHER
逆に廃人以外がいるなら見てみたいよ
すれ違う人みな廃人
0757優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 23:31:00.76ID:STvJ3tfL
異人?なだけじゃないか?まあ気にすんなよ

つーか雪やべーわ、関越ジェーン甘くないな
0758優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 07:03:26.94ID:WDCg9ril
俺は恋愛廃人ではあるけど、
デパス廃人ではないわ
基本眠前で屯用はコントロールしてるし
0762優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 10:30:30.25ID:xXunO8S0
歌手のBoAさん 向精神薬輸入で事情聴取(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cff6f4507077e1d44a29df855344d0b8a314bf8

歌手のBoAさんが、正式な手続きを行わないまま日本から向精神薬を輸入した疑いで、韓国の検察当局に事情聴取を受けていたことがわかりました。
所属事務所は「無知によるミス」と釈明し、謝罪しました。
韓国メディアによりますと、BoAさんは16日、ソウルの検察当局に日本から向精神薬を許可なく輸入した疑いで事情聴取を受けたということです。
所属事務所は聴取を受けたことを認めた上で、「違法に輸入したのではなく、無知によるミスだった」と釈明。

事務所の日本支社の職員が日本の病院で向精神薬の代理処方を受け、韓国当局の許可を受けないまま国際郵便で韓国に発送したと説明しています。
0766優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:32:23.81ID:Xg9BizRn
>>762
>事務所の日本支社の職員が日本の病院で向精神薬の代理処方を受け、韓国当局の許可を受けないまま国際郵便で韓国に発送したと説明しています。

代理処方なんてあるのかね
本人名義でも診察なしで処方するのは違法じゃなかったか
「日本支社の職員」が自分のものと偽って処方して貰ったんじゃないかな
0767優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:47:48.13ID:Xg9BizRn
>>766
再診で病状に変化がないとき、家族などの本人状況を理解した人なら代理処方は可能なようだね
今回のケースに当てはまるとは思えないが
0768優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:06:22.71ID:KG6/Uuff
本人でも代理でも診察無しで処方すると違法
代理でも診察すれば処方は可能
ただし再診のみで薬の変更は本人を診察しないとできない
0769優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 13:17:17.15ID:NOjMfNRE
韓国でも探せばマイスリーぐらい出してくれるとこあるんじゃないの…
0770優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 14:14:11.82ID:6cSgtW2M
1mg錠を頓服で1年くらい前に処方されてた
余ったデパス1mgを久々に服薬したけど全然効かなくてわろた
レキソタンも効かないしベンゾ系抗不安薬だめだわ俺
0771優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 14:18:38.43ID:xXunO8S0
0.5mg1錠を0.25mg2錠に変えてもらった
大きさが同じなんだ
驚いたよ
ジェネリックじゃなくてデパスね
0772優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 15:50:43.92ID:kHON6UBb
>>770
レキソタン5mg効かないなら終わってんな
さすがにあの強力なのが効かないとなると何にも手立てがない
0773優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:58:36.10ID:SdomGNfC
ベンゾ効かないなら
抗うつ剤で基礎メンタル上げるしかないな
0774優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 23:10:53.20ID:CnOx+rRX
>>762
ゾルピデム(マイスリー)だってさ

マイスリーってデパスとどう違うの?
0776優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 23:32:15.81ID:0Z41TAve
まず成分が違うわな
簡単に言えば
マイスリーは睡眠薬特化
デパスは肩凝り頭痛などが治ったりして元気出る系
後は合う合わないだけじやね
俺には眠薬はハルがデパスを強力にした感じで合う
サイレースは眠くもならず気持ちよくなったりもしない
しかし次の日の昼間から尋常じゃない眠さになったりする
だから合わない
人それぞれだと思うよ
0777優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 23:55:56.62ID:2cD9wIu5
黙れよ忍者のくせに
0778優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 00:50:22.14ID:MelJtxVb
>>777
ん?忍者て呼ばれてる奴じゃないが
お前が黙ってろ糞チョン層下ゴミが!
0780優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 04:34:01.57ID:8+qFlpOg
韓国では確かマイスリーとデパスは認可されていないから違法薬 なので処方されない
そもそも普通に考えても不自然な手の入れ方
韓国で処方されないからだろうね
0782優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 08:45:36.07ID:S13XQZcs
>>781
クスリによるんじゃないの
自分用に処方されたクスリであればOKな場合と
国内持ち込み禁止の場合と
0783優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 08:51:56.57ID:M8wqLR2A
デパスが認可されてる国って少ないぞ
日本は数少ない例外
…らしい
ソースは5ch
0784優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 09:00:18.45ID:S13XQZcs
>>783
でも以前はジェネリックを個人輸入で買うことができたから、少ないながらも近隣の国には広まっていたんだね
0785優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 09:15:16.16ID:R5Rxd7YU
>>779
全部内科外科で出る薬だろ
自分の自己紹介ばっかしてねーでとっとと今すぐタヒぬよメンヘラバカチョン層下ゴミが
0787優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 09:39:47.39ID:hJlJbs7L
>>786
こいつリアルメンヘラで荒らし自己紹介ばっかしてるから相手しないように
多分皆が言ってるバカチョン層下で間違い無しだがw
0788優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 09:47:20.01ID:7DJxm94r
1日1回2mgを一年ほど続けてるんだけどやめたい 今ならまだ間に合う?
0790優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:16:57.56ID:77s5hWZD
>>781
>>782で終わりだけど
具体的なことを調べるとなると外務省や厚労省ではなく日本にある各国の大使館に聞くことになるけど
日本語で聞いて答えが帰ってくるかも分からない
0791優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:10:15.68ID:MtUx/2ii
いまデパスorリーゼを頓服してるんだが
効きが短いのと傾眠作用が強いんで
他のに代えようとも思うんだが
なんかオススメある?
内科で処方してもらってるから
薬変更は片道切符になりそう
0792忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/12/19(土) 13:01:37.66ID:HLDIdjnO
>>791
デパスもリーゼもジャブ的に処方する薬だからなぁ
だから内科でも処方できる
効きが短いということなら、レキソタンあたりになると思うが、そうなると心療内科での診察が必要になるな

あと、全ての向精神薬は眠くなる
脳をゆっくりしていってね!な状態にすることで、躁鬱やパニックを鎮める

また、うつ病は不眠とセットである場合が90%
だからほとんどの抗うつ剤は催眠作用を含む
0794優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 13:26:55.14ID:uxatLKl4
レキソタンどころかサイレースでも内科で出ますけど?
0795優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:59:26.72ID:MtUx/2ii
自分は不眠の症状はまったくなく
むしろ過眠症気味なんで傾眠作用がキツいw
しかし気分の好転はベンゾ系が抜群なんだよなぁ
レキソタン検討してみるか…
0796優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 15:42:53.86ID:jd4+MRrn
ぼんやりデパスを4mg飲んだらすごくゆったりした土曜日を送れている。
何なんだろうこの心地よさは。気温はとてもひくいのに、ぽかぽかいい気分。
0801優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:17:58.57ID:vPodKZ+8
デパス飲んだら、だいぶ良くなった。

ゴミ捨てて、本読んでいる。
0804忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/12/19(土) 20:11:34.57ID:PqpLFzvr
>>794
ああ、そうなの?
まあレキソタンもそこまで強烈な薬でもないしね
0805優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:21:26.79ID:uIVIgvVm
>>794
同じく
0806優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 02:17:25.76ID:/oFkRnGw
デパス以外の話すんな!スレタイ読め!
0807優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 05:42:29.96ID:tv0A2u9J
デパスで効果ないならレキソタン、それもダメとなると最終薬リボトリールかな
抗てんかん薬に分類されてるから人によっちゃ甚大な副作用出るからオススメはできんけど
0808優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:56:41.92ID:eOK+Mp4f
短期間だけどハイプロンの方が強いよ。ネットでかえるし
0810優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:17:29.78ID:GkjFzfND
最近0.5で処方してもらったんだけど1錠で大体何時間位効きますか?
0813優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 10:21:47.50ID:UsdcZTX8
効く時間も人によって結構違うから他人の話は参考程度になるよね
0814優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 10:29:05.83ID:tv0A2u9J
デパスは万能なんだけどやっぱり効いてくるまでちょっと遅いよね
0816優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:37:58.35ID:3OQ71DWf
デパスは効くのが早いって常識じゃない?
30分くらいで「あ、きたきた」
1時間くらいでカーン!とピークが来る感じ
3時間後がピークとは聞くが
俺的には1時間後がピーク
0818優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:52:44.39ID:d71MDaJb
速度ならリーゼだろ
実際、最高血中に達するまで1時間の爆速だから
15分で効いてくる
0819忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/12/20(日) 13:03:08.92ID:kfn/CfP7
>>816-817
デパスはピークまで3時間
リーゼ、レキソタンはピークまで1時間
だから即効性を求めるなら普通はリーゼかレキソタン

だが向精神薬は飲む人の精神状態で効き目がかなり左右される
0820優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:23:44.48ID:M5iuG7vp
デパス は甘くてめちゃ溶けやすいんだから舌下すれば速くなるんじゃないの?
0821忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/12/20(日) 15:12:49.46ID:kfn/CfP7
ならない
3時間は3時間
そもそもじっくり効かせるぬるめの薬だし

ただ、向精神薬は患者の精神状態で効き目がかなり左右されるから、ひと括りに3時間とは言い切れない
3分で効くと思いこめば本当に3分で効くかもしれない
0822優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:30:29.43ID:0Mf4jLaw
>>821
3時間で血中濃度が最高になるというのは、効果が最大になるという事だよね
だから効きはじめは別に3分だろうが30分だろうがあり得るだろう

それをあたかも思い込みのように書かれると納得いかない気になる
0824優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:58:48.48ID:ATZ3bkAN
職場でパワハラ受けてるけど辞めれないからリーゼのんでなんとか耐えてる
0825優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 16:07:26.49ID:0Mf4jLaw
>>823
そうなんだけどね
自分の思い込みを上から目線で教え諭すような書き方をされるとチョット抵抗を感じる
0829優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:15:16.37ID:jV/0iG81
デパスは効くのが遅いと感じてた
体感的に2時間だな
0832優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:00:20.59ID:tv0A2u9J
デパスはここぞと言う時飲んでもそのここぞが過ぎてる場合あるから時間調整して結構前から服用しないといけないんだよな
0834優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:18:13.19ID:3V9qmvck
飲んで15分後くらいに楽になるのは
思い込みかな〜
0.25だけど
夜飲んで、楽になって寝る前に0.25追加
朝不安でまた半錠飲む
依存してますかねー
0836優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 23:59:29.02ID:5E1DuEun
ただいまー
関越ジェーンから無事帰還したよー
0838!id:ignore
垢版 |
2020/12/21(月) 00:15:21.56ID:kvckuL7h
グラフ見ればそのくらいから効いてくるのが分かるよ
忍者は3時間経たないと効いてこないとかキチガイ発言してるだけ
0841優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 03:25:45.18ID:IVNAgtb9
多分忍者くんはデパスよりレキソタン信者だな
スレチだと思う
0843優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 08:24:28.84ID:Y+L45jfq
>>841
単に自分が処方されたからageてるだけなんだろう
リフレックス飲んでるデブだし
発達の落ちこぼれだよ
0844優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 08:57:41.03ID:00IC2o5t
デパス10年飲んでるのだが、断薬できない。
俺より長い人ここにいる?断薬どう考えてる?
0847優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 12:45:46.51ID:00IC2o5t
20年飲んでも死なないことがわかりました。先輩方ありがとうございます。
0848優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 13:05:48.65ID:hfCHbiqK
酒だって何十年呑んでもピンピンしてるんだからデパスごときで死ぬわけない
0849優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 13:12:28.65ID:6SB1fDxz
>>847
おいおい
酒は飲み続けたら死ぬことあるだろうが、デパスは飲み続けたら死ぬっていうクスリじゃないぞ
忍者がなんというかは知らんが
0850優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 13:24:34.69ID:6SB1fDxz
>>849
若干訂正
デパスの副作用に肝臓に負担をかけて検査数値を悪くするという事はある
俺の経験では医者に言っても「気にする必要ない」と言われたがな
だが本当に肝臓疾患なら「デパスのせい」と考えるかもしれんな
0852忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/12/21(月) 14:56:15.98ID:4Y+gRYXK
デパスを飲み続けるのは肝臓には良いことではないけど、そこまで強烈な薬でもないし、
まあ注意はしておいて下さいってところじゃないですかね
0854優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 15:27:39.34ID:PQ7nBA1Z
15年くらい飲んでるな、前回メンクリで血液検査してもらったよ
今回も異常無しだと思うけど。。
0857優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 15:42:15.80
肝臓が悪くなるのは薬以外にも太ってたり酒呑んでたりと複合的な要因が絡んでることが多いよ
0858優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 17:35:27.66ID:fioa1aVy
デパスで肝機能落ちねーよ
長年飲んでるが正常値だ
デパス飲むよりかなり前に半年ほどアル中だったが慢性肝炎と言われるほどにひどい有様になった
酒だよ酒
酒に比べりゃデパスなんて「屁」
0859優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 17:37:40.95ID:f6BZuePv
長期服用してるので血液検査してもらった
コレステロールと中性脂肪だけ引っ掛かった…
0860優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 17:39:58.71ID:fioa1aVy
ちょっと前のレス見たがデパスは即効性あるよ
3時間がTMaxではあるが、効果が体感できるまでに俺は15分もかからんよ
0862優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 18:36:15.54ID:iw5MermJ
朝晩0.25飲み始めてたったの1年
0863優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 19:03:23.18ID:6SB1fDxz
>>860
抗不安剤としてではなく筋弛緩剤としてなんだが
足がつった時に飲むと5分で楽になって、その後なんの痛みも残らない

このクスリは分単位で効果が実感できる
0864優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 19:29:24.43ID:ENfLDts2
>>858
同感、ソースはワイ
0865優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 20:32:49.27ID:Uljsh0iV
デパス歴21年の41歳
人間ドックで要観察すら一つも無い超健康状態
視力もずっと1.5 
ただ最近虫歯があったので治療した
0871優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:33:38.71ID:rlxJQNSY
1r飲んでるわ。
0872優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 08:11:16.31ID:2EmkIfeI
デパス2mgとアモバン10mgで昨日はよく眠れた
朝からすっきり 仕事でも行くか
0873優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:04:35.72ID:rlxJQNSY
>>872
俺と同じだね
0874優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:08:09.06ID:e6rYBBLO
ルネスタ0.75とデパス0.5でぐっすりの俺
まだまだ軽くて済んでるんだな
0875優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:18:58.28ID:Iscnbua/
朝から2mg飲んだけど吐き気が治らない。普段は効くのにな・・・。
0876優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:36:28.21ID:SzoKoTho
0.25飲んでるが効いてるのか分からんから0.5欲しい
0878優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 11:56:42.23ID:VdZAY1Di
吐き気ってにちゃんと朝飯食ってんのか?
たまに空腹でデパると違和感あるくらいでそんな胃は荒れないけどさ
0879忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/12/22(火) 12:43:46.28ID:Mt5ETxHB
デパスくらいで胃荒れるって相当虚弱だろ
0880優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 12:49:52.77ID:+ck8c593
19歳の頃、胃潰瘍になった俺でもデパスで胃が荒れたことなんて一度もねえよ
むしろストレス軽減で胃に優しいわ
0881優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 15:10:41.87ID:+d90vTxT
グランダキシンというベンゾ最弱薬使ったことあるやついる?
ピーク1時間、半減期30分とか謎なんだがw
0883優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 16:01:33.79ID:SFPdb93V
デパス「グランダキシンがやられたようだな…」
レキソタン「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
リボトリール「人間ごときのメンタルを安定させられんとはベンゾの面汚しよ…」
0886優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 16:37:08.66ID:PHSiX1zw
トフィソパムは謎だよな
血中最高濃度到達までの時間が1時間なのに半減期が47.1分てw
一応治験ではジアゼパムよりも有効性は高かったみたいだけど規制から外れてるのは弱いからなんだろうね
0888優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:29:06.94ID:4avhKOdW
>>883
リボは抗てんかん薬だけどな
使った奴ならわかるだろうけどありゃ全身麻酔だ
まったく動けない
0890優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 20:16:44.16ID:7reJcbjH
>>881
グランダキシンは、自律神経調整剤とあるね
つかベンゾは全部自律神経に作用してると思うがw
0891優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 20:58:34.73ID:8NYojvFP
>>890
マジで?自律神経に影響してるんだ
0894優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 22:24:14.77ID:WFwUD3ZP
>>892
酒もデパスも舐めない方がいい。
特に酒。みんなが飲んでるから害は少ないだろうというは幻想。
0895優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 22:29:24.53ID:7reJcbjH
>>891
不安感を強く感じたり、眠れなくなるのも
自律神経の乱れからですよ
当然そこに作用する薬でず
0896優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 00:23:42.97ID:uocF6kcA
ラムネ状態だからしばらく断ちたいのだけどなかなか断薬できない
それどころか今月はイライラしたり落ち込んでいつもより多く服用してしまった
冬は落ち込みやすい
薬なくなるのが年末年始と重なるから今週中に行かないとだ
0898優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 07:06:31.91ID:c/6nJEKE
快楽目的で気持ち良くならない=ラムネってことじゃない?
0900優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 11:25:42.15ID:Nvgh3lYA
デパスと酒はわかるがレキソと酒は合わないなふんわり感が違う
同じベンゾなのにこの違いなんなんだろう
0901優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 18:12:33.58ID:Mj6lnzXr
アルコールとデパスはキレがいいから相性が良い
0902優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:26:17.34ID:R3rCrWzW
デパスを1ヶ月飲んだせいで、知能が低下して、禁断症状で地獄を見させられた。
辞めて5年以上たつが今も後遺症に苦しんでいる。
デパスは悪魔の薬だ。人間を廃人にしてしまう。絶対に使ってはならない
0909優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:37:19.61ID:c7JR4JY+
>>908
これ対照群の記載がないんだけど、たんに加齢で認知機能が落ちただけなんじゃね?
0910優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 05:46:30.25ID:4JueNpk6
頓服で飲むにはいい薬でだよ
仕事でイライラした時に飲むとスーっと落ち着く
0911優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 07:13:51.16ID:C03akDaC
まあデパス飲んで馬鹿になったという人は、飲む前後の年齢を考えてみてほしいよな
今20代でも、数年たてばクスリ飲まなくても脳機能の低下の可能性は間違いなくある
それ以上に職場環境の変化で精神的に影響受けていることもあるだろう

一番確かなのは、環境変化の影響がないようにして同年代で同等の脳機能の複数の
人間に投与する/しないというグループを作って追跡調査することだけど、そんなことしないだろう

だから「自分には効く」「悪影響はない」と確信して飲み続けることになる
0912優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:49:10.28ID:wUva/xGd
昔まだ買えたときにエチゼスト買ったけど、においが怪しいのと、肝臓、すい臓の数値が変になったから、あんまり飲まなかったけど
もう何年もたってるけどまだ飲めるかな
0913優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:35:50.48ID:C03akDaC
俺の場合、胃腸の不調だろうが肩の痛みだろうがデパスを飲んでる
「何かあったら○○〇」と言っていた昔の人たちを笑えない
0915優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:58:34.93ID:ipvOETBX
天気痛でもデパスの出番
0919優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 19:46:50.31ID:CBtDD4ag
確かにデパスは肩こりや腰痛、偏頭痛にも効くよね
バファリンと一緒に飲むと30分で痛み取れるわ
整体とかマッサージとか要らんわw
0920優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 19:57:42.33ID:OgfxEuJC
>>919
バファリンだけでは効かない?
0921優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 19:58:15.79ID:OgfxEuJC
>>919
バファリンって耐性つくよね?
0922優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 20:18:05.57ID:QFIyVGnZ
デパスは耐性つくけど
解熱鎮痛剤系はただ痛みを抑えてるだけだから
いくら飲んでも体制はつかない
と言われてる
0923優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 20:40:36.55ID:Warz6F9R
>>922
鎮痛剤は常用するなと主治医に止められてるけどなあ
ロキソニンだけど
0924優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 20:41:44.99ID:edJCYhcB
NSAIDsは耐性付かないけど連用すると薬自体が頭痛を引き起こしてやめると頭痛が酷くなるからやめられなくなる現象に陥るよ
0929優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 23:02:31.73ID:m8BFS7Tz
ナロンエースってカフェインじゃなかったっけ?
カフェインはなんか怖いんだよなぁ
偏頭痛らしきものがあるから
0931優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 23:12:36.45ID:rkxFDPli
断薬して二週間ほどだけど肩こりがこりどころか痛くなってかなり辛かったから来たので
昨日余ってたデパス3mg投入
嘘みたいに何もなかったようにこりや痛みがとれた
とりあえず痛くなるまでまた我慢
マジで万能薬だなこれ
0933優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 23:20:14.47ID:Koz3LJeK
デパス残り6錠眠剤3錠
来週月曜日までこれでなんとかしないとならない
多めに処方してくれても困らないがギリギリ処方だとこれがある
みんなが通る道
0934優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 00:09:59.95ID:oNsJN8Dg
>>933
ちょっと前まで通販で好きなだけ買えたのにな…
箱買いしてたから何年も病院行ってなかっなわ
0935優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 02:52:20.77ID:YPYvAw1W
最近は一般内科で肩こりでデパス処方されないのかな
厳しくなってきてるらしいからなぁ
0936優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 05:36:15.15ID:Rwd5p6n4
近所の内科で普通にデパス1mg×3錠30日分出してくれたよ
なんも言ってないのに頓服でリボトリールまでくれた
0938優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 09:58:36.14ID:AsxqjBzb
>>929
自分も鎮痛剤のカフェインで動悸が酷くなった事あるから怖い
0939優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 10:13:10.99ID:UrzlLANr
小林化工のエチゾラム飲んでるのいるか?
「KN」のやつ
0941優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:02:26.86ID:94ERb0II
>>937
緊張型頭痛だからデパス下さいって言ったら出してくれて、「頓服で強いのも出しておきますねー」って言ってたから処方箋見たらビビったよw
0942優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:04:46.02ID:lvTG8Pnn
♂の者だが、
乳首が痒くなるとステロイド系の薬を塗ってデパス飲むと治るわ
どっちが効いてるのか断言できないが、直感としてはデパスだ
0943優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:06:03.76ID:lvTG8Pnn
上手く言えないが、乳首がかゆくなると体がザワザワとした感じになる
それを抑えるのがデパス(またはステロイド)
0944優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:09:00.24ID:oNsJN8Dg
我々にとって薬漬けにしようとする藪医者は神医者ですw
0946優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:29:17.23ID:0mU0FEvE
やばいデパス飲んだら眠い眠い
精神安定はしないんだよな、ただだるくなる感じ。
0947優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 02:23:29.64ID:Dy2AUKR7
30分ほど前に0.5mg飲んだんですが追加でブロチゾラムとハルシオンを1/4錠ずつ追加で飲みました〜早く効いて欲しいです!!!
0950優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 11:47:54.71ID:o/e9F20c
アモバンとデパスを半年サイクルで切り替えてるんだけど
久々にデパス飲んだら鈍器で殴られたような効き方して
かなり深く眠れたものの翌日まで残った
耐性抜けてたのもあると思うんだが、こんな効きかたしたっけ?って感じ
もっとシャープだったような
体質変わったのだろうか
0952優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 16:44:44.99ID:tQNgc78j
一日3mg処方だけどもう1mいれちった!
テヘペロッ!
0953優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 18:40:14.42ID:nTMh2ON7
個人経営の整形外科だと肩こりとか五十肩でも、デパス幾らでも出してくれる所が多い。患者が将来それが原因でボケたり離脱で苦しんでも専門外で関係ないし、患者の将来より目先の金。
0954優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:35:53.32ID:o/e9F20c
そもそもデパス飲んだら将来ボケるって何のエビデンスもない戯言だし
内海みたいな減薬ビジネス展開するペテン師の常套句
0955優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 20:26:35.16ID:Kz+gXY5y
デパスは内科でも整形外科でも出してもらえるらしいけどフルニトラゼパムなど睡眠導入剤って内科で出してくれるのか?
0956優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 21:11:52.90ID:be1XcjaJ
936だか俺の通ってる内科はサイレースでもハルシオンでも出してくれるよ
儲け主義なのか必ず最後に「他に必要なお薬はありますか?」って聞かれる
0957優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 21:41:45.78ID:s0HWlsyb
>>954

デパス飲んだら1ケ月で依存症になるし
飲み続けると脳の働きが落ちて仕事できなくなるし
歳とればボケるし

そうじゃないとこのスレ面白くないだろ
と思っている人間が何人かいるんだよなぁ
0959優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 22:40:34.86ID:xbmrMPPr
何年ぶりに職場異動の不安感でとん服で貰って飲んだけど結構楽になっていいねこれ
依存したくなる気持ち分かるわ
こんなに効いたっけ
0960優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 22:46:49.57ID:Gt2+W8hv
>>955
内科に限らず医者は何でも処方できるよ
それこそ眼科や歯医者でも出してくれる人がいるかもしれない
0961優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:45:55.90ID:sKXEIVqb
ブラックジャック「出せと言うなら出しますがね。保険は効きませんぜ。私ぁモグリなもんでね」
0962優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 03:27:37.95ID:ZGLDE/GZ
>>960
確か何でもじゃないよ。
かんたんに言うと処方にあたって要講習なやつだと思う。
0964優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 14:09:12.77ID:lBcMGJfh
>>950
その通り耐性抜けたんだよ

俺も4ヶ月くらいあけてから寝る前3r飲んだら翌日意識もうろうとして大変なことになった
仕方なく1rずつ慣らしていった

ある程度耐性つけば切れ味も良くなり使いやすくなる

ただ完全に耐性ついたら離脱症状が出るラムネと化すので、歯を食いしばっても別の薬に変えてサイクル回すしかない

まあ、耐性が抜けるのは身をもって知ってるので
後遺症なんかも残らないし、副作用があっても可逆的な薬であるとは思っている
0965優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 14:36:50.61ID:379/ckek
何も考えずに、寝てばかりいると、うつになり、

デパスを飲む。
0966優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 15:24:53.91ID:VgriCQhE
あるあるだな
考える前に行動する、認知行動療法
0968優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 17:00:56.62ID:pMo9xVWF
歯医者に行くのが怖いからデパス1.5〜2mg飲んで行くんだけど、
健忘なのか、途中で寝てしまったのかわからない。
歯医者に変な客だと思われてないといいけど。
まあ虫歯は放置すると大変だから飲んででも行くんだけどね。
0970>>969
垢版 |
2020/12/27(日) 17:08:32.26ID:pMo9xVWF
今までなんともなかったから大丈夫だと思うけど。
先生となんか会話したような気がするけど、覚えてないなあ。
デパスの話はしてないと思うけど。
0971優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 17:26:48.45ID:e2pE6dag
デパスとかベンゾ出すのが儲け目的みたいな、書き込み昔からしつこくあるけど
ジェネが駄菓子より安いし、あり得んだろ。
新しめの抗うつ剤やマイスリーベルソムラあたりとメジャー(リスぺリドン以外の非定型)クラスのぼったくりならわかるが。
0972優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 17:38:34.54ID:n/xDEXRk
>>971
ほぼ全部創価と思っとけ
創価なんて全部下部は使い捨てなんだから、酒もタバコも大麻スレにも反対してる基地外チョンほど飯は食える刑務所がパラダイスって犯罪起こす
禁酒法でアメリカ国内で戦争起こったとかロシアの刑務所は座れない程満員だったての性狂新聞ばかり読んでて知らないバカチョンだらけなんだよw
本当に迷惑な奴らだよな
0975優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 00:39:28.43ID:ZV4D3bSe
>>971
デパスに依存させて診療報酬で儲けるんですよ。
医者は薬価では儲からない。薬価で儲かるのは製薬メーカーと薬局。
医者(開業医)はどれだけ固定客(患者)を確保して、高い診療報酬で稼ぐかどうかで収益が決まる。
固定客を確保するためには、依存になるデパスなどのベンゾは有効。
0976優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 00:42:06.43ID:ZV4D3bSe
デパスで合法的に中毒にして、安定的な収益を確保したい。
お前らデパス中毒者はカモにされてるんだよ。
頭もボケて、自分が依存になってることにも気づかない。
デパスが切れたら、定期的に受診してくる。
いいお客さんです。
0977優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 05:27:22.72ID:XMd8+ByV
デパスで精神は安定するが傾眠が辛い
目が覚める系の薬ってモダフィニルとかあるけど
処方してくれないだろうなぁ…
0978優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 05:37:28.80ID:vFX9K1et
モダフィニルはコンサータと同じ登録制になったからまず無理
傾眠ならベタナミンしかないわ
肝臓に悪いけど
0979優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 08:05:17.47ID:GdjENTCL
医者によるけどな
コンサータもモダフィニルもすぐ処方してくれた医者もいたぞ
そんなにいい薬ではないな
0980優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 08:18:18.58ID:vFX9K1et
今はもう無理だけどね
モディオダールはナルコや無呼吸の確定診断されないと登録できないから
コンサータはまだまだ甘いけど
0982優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 08:37:04.92ID:7iLOtmdz
>>981
気をつけて、いってらっしゃい!
0983優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 08:37:11.29ID:bCjnBotf
離脱症状が出てめっちゃ辛くなるまで我慢してからのデパス3mg投入が気持ち良すぎて止められない
3mg投入したら翌日までけっこう普通に過ごせて翌々日から辛くなるから4日に一回ペース
0985優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 11:34:37.19ID:XMd8+ByV
コンサータはADHDで処方されるけど
リタリン系はナルコの脳波測定が必須やしまぁ無理やね
0987優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 12:44:12.90ID:0vK6532o
気圧が急に下がったんで体調最悪
デパス0.5mgで何とかしのいでる
0989優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 15:06:31.86ID:aQJ1VJNR
わたしは主治医に1mgが限界って言われてるけど、今2mg飲んでる

じゃなきゃ効いてる気がしない…
0996優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 17:51:02.51ID:n2Ao6q1F
次ある?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 18時間 29分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況