X



【障害年金審査】新ガイドラインpart31【情報共有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (オイコラミネオ MMe3-Av9D)
垢版 |
2020/10/26(月) 12:32:28.33ID:qgHRVD57M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは本文の行頭2行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。(1行は自動で消えます)

国民年金・厚生年金 精神の障害に係る等級判定ガイドラインについて語るスレ

基礎・厚生ともに同ガイドラインです。共済年金の審査には適用されません。

※「新ガイドライン」は平成28年9月1日から実施
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000130041.html
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf
「旧ガイドライン(都道府県別審査用)」なるものは公表されていません。

前スレ
【障害年金審査】新ガイドラインpart30【情報共有】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1597848789/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0177優しい名無しさん (ワッチョイ df7c-pYND)
垢版 |
2020/12/15(火) 19:22:26.12ID:owzvIFhy0
>>174
定期的に通院して、職場でオープンと同じような配慮受けて就労しているならば通る可能性もあると思う
通院サボってフルで働いていたら、診断書に就労困難と書かれていても厳しくなるかな
そこら辺はどこがダメとか言えないのが障害年金
0178優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-RY/a)
垢版 |
2020/12/15(火) 19:38:17.06ID:j9/7zLhmr
>>177
レスありがとうございます。
一概には言えないみたいなのは理解しているつもりですが、気になったので質問させて頂きました。

一度社労士さんと話したら、医師とよく話して進めるなら慎重にとは言われました。
仕事については就職したら辞めての繰り返しです。
年金申請するか悩んている最長です。参考にはなりました。
0179優しい名無しさん (ワッチョイ df7c-pYND)
垢版 |
2020/12/15(火) 19:58:22.52ID:owzvIFhy0
>>178
障害年金を申請準備をする前に、主治医さんがスペック含めてどのような診断書を書くかわかれば、申請して通るかどうか社労士さんもある程度目星はつくのと思うのですが、実際には診断書が貰わないとわからないのが現実ですからね
社労士さんの言う通り、主治医さんに相談として障害年金申請を考えている事を伝えて、言い方が悪いですけど反応を探ってみるのが良いと思います
話の取っ掛かりとして、他の患者さんに障害年金申請した人いますか?とか聞いてみると良いかも
0180優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-2XXr)
垢版 |
2020/12/16(水) 07:02:26.65ID:3YXRHOn/M
元主治医は「通るように書きますから心配しないでくださいね」ってハッキリ言ってくれた
高齢で引退しちゃったけど思い出すと泣けてくるくらいいい先生だった
0181優しい名無しさん (スップ Sd2a-qqnm)
垢版 |
2020/12/16(水) 08:41:58.89ID:02yXTPZxd
うんこ
0182優しい名無しさん (スップ Sd2a-qqnm)
垢版 |
2020/12/16(水) 19:40:26.78ID:Uvc4Ll3wd
うんこ
0184優しい名無しさん (スップ Sd2a-qqnm)
垢版 |
2020/12/16(水) 23:09:07.52ID:Uvc4Ll3wd
まんこ
0185厚生労働省関係者 (スップ Sd2a-qqnm)
垢版 |
2020/12/16(水) 23:10:19.29ID:Uvc4Ll3wd
>>180
医者がいくら通るように書いてくれても、審査するのはこちらなんですがねw
0186優しい名無しさん (ワッチョイ 37ce-Lb7X)
垢版 |
2020/12/17(木) 08:05:24.34ID:WMjgButn0
>>143
後続潰しはある意味正しい
年金にたかる奴が増えると
蜘蛛の糸みたいにぷっつーんと切れてしまうからね
0187優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-qqnm)
垢版 |
2020/12/17(木) 08:15:58.02ID:H7h1XlJ7d
そう
0188優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-qqnm)
垢版 |
2020/12/17(木) 22:37:43.13ID:H7h1XlJ7d
はい
0190優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-DcpS)
垢版 |
2020/12/18(金) 01:52:13.67ID:nXZ7I1JdM
非課税程度しか稼いでないから所得税も住民税も払ってないし、
国保料は最定額を払ってるけど元金以上の保険負担分があるから世話になってる側だし、
年金は支払免除されてて、すでに支払額より受給額のほうが多くなってる上に、免除で払ってない分の老齢年金も半分貰える。
まともに払ってるのは消費税くらいかな。大した消費能力を持ってないから大して払って無いけど。
高所得者はとんでもない額の税金を払ってるんだよな。
俺は日本人で良かったね。
0192優しい名無しさん (スッップ Sd8a-qqnm)
垢版 |
2020/12/18(金) 19:58:50.14ID:sxGLecT7d
>>189
違うよ
金のある富裕層と金の無い貧乏人から集められず
取りやすい社畜中間層や不動産小金持ちからがっぽり取っていく
だよ
0193優しい名無しさん (スッップ Sd8a-qqnm)
垢版 |
2020/12/18(金) 23:19:20.84ID:sxGLecT7d
うんこ
0195優しい名無しさん (スッップ Sd8a-qqnm)
垢版 |
2020/12/19(土) 07:57:44.40ID:lknfXYcgd
うんこ
0196優しい名無しさん (ワッチョイ 66ad-0xzs)
垢版 |
2020/12/22(火) 01:23:36.31ID:Ze9SWO8a0
現在、一級
Pswさんが書いた。社労士なし

来年、免除にならないものか
0197優しい名無しさん (スッップ Sdaf-tt3R)
垢版 |
2020/12/24(木) 08:18:02.28ID:2h6KhoP3d
不支給決定
0198優しい名無しさん (スッップ Sdaf-tt3R)
垢版 |
2020/12/24(木) 22:38:44.93ID:2h6KhoP3d
決定!
0199優しい名無しさん (スッップ Sdaf-tt3R)
垢版 |
2020/12/25(金) 07:03:24.83ID:bam7hc9jd
決定!
0200優しい名無しさん (スッップ Sdaf-tt3R)
垢版 |
2020/12/25(金) 08:09:50.82ID:bam7hc9jd
決定!
0201レフト ◆ESEZindNCU (ワッチョイ d3bc-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 12:29:27.21ID:Wn4e7MOW0
働かないクズには厳しくする
0202優しい名無しさん (スプッッ Sddb-7+dC)
垢版 |
2020/12/26(土) 12:32:50.53ID:ltm6vy/Ud
よし
0203レフト ◆ESEZindNCU (ワッチョイ d3bc-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 12:50:26.15ID:Wn4e7MOW0
ざまあ
不正受給がバレて申請通らなかったからな
0205レフト ◆ESEZindNCU (ワッチョイ d3bc-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 14:14:25.48ID:Wn4e7MOW0
いや
診断の書の嘘が発覚して更新落ちたな
0206レフト ◆ESEZindNCU (ワッチョイ d3bc-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 14:49:28.89ID:Wn4e7MOW0
退職しないの?
0207レフト ◆ESEZindNCU (ワッチョイ d3bc-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 15:24:38.46ID:Wn4e7MOW0
大げさな診断書がバレて打ち切られたな
詐病で逮捕する!
0208レフト ◆ESEZindNCU (ワッチョイ d3bc-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 15:52:42.88ID:Wn4e7MOW0
就労能力あり
診断の書の嘘がバレて切られたからな
0209レフト ◆ESEZindNCU (ワッチョイ d3bc-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 17:09:35.85ID:Wn4e7MOW0
無駄ムダ
働かないクズには締め付け厳しくします
0211優しい名無しさん (ワッチョイ 3f10-vHlZ)
垢版 |
2020/12/26(土) 17:30:08.45ID:AVRQNneq0
2 位/894 ID中

レフト ◆ESEZindNCU (ワッチョイ d3bc-yePO)
レフト ◆ESEZindNCU (ワッチョイ 0abc-yePO [211.1.200.109])

【基礎のみ】 障害年金 66【ワッチョイ+厚生以外】
【厚生のみ】障害年金 230【基礎は基礎スレへ 】
【基礎のみ】 障害年金 67【ワッチョイ+厚生以外】
【基礎のみ】 障害年金 62【ワッチョイ+厚生以外】
【基礎のみ】 障害年金 62【ワッチョイ】
【障害年金審査】新ガイドラインpart31【情報共有】
障害年金で生活している人 Part82
【基礎のみ】 障害年金 62【ワッチョイ+厚生以外】
【基礎のみ】 障害年金 62【ワッチョイ+厚生以外】
【基礎のみ】 障害年金 67【ワッチョイ+厚生以外】
【基礎のみ】 障害年金 66【ワッチョイ+厚生以外】
障害年金更新結果報告スレ その11(IP無し)
【基礎のみ】 障害年金 66【ワッチョイ+厚生以外】
【基礎のみ】 障害年金 65【ワッチョイ+厚生以外】
障害年金で生活してる人「清貧編」100

http://hissi.org/read.php/utu/20201226/V240ZTdNT1cw.html
0212レフト ◆ESEZindNCU (ワッチョイ d3bc-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 19:50:29.65ID:Wn4e7MOW0
大げさな診断書がバレて却下されたんだよ
0217優しい名無しさん (テテンテンテン MM26-z2b0)
垢版 |
2021/01/01(金) 00:06:46.57ID:jMIie1gxM
障害者雇用の契約社員だけどフルタイ厶で5年以上働いてるうちに2回更新通ってるよ
統失b3c4(3)で基礎2級

以下は基礎スレのテンプレだけど、落ちたのは2.3.辺りが原因でしょ
■更新で落ちる要素
1.症状が回復して等級該当から外れた
2.病院or主治医が変わって診断内容が変わった
3.本人の自覚に反して診断書に回復している趣旨の記述や採点が有った
4.日常生活能力と矛盾する行動が見られて調査が入った[例:d7(4)なのに就労や結婚]
5.本来は非該当にも関わらず審査の緩い県だから今までは通っていた[前回踏襲が無効になった場合]
0220優しい名無しさん (ワッチョイ e2bc-IPp8)
垢版 |
2021/01/01(金) 07:15:59.87ID:gxjK6II80
障害者雇用ならまず大丈夫そう。

マニアックな発達障害があるが、同じ障害もちで介護のパートを10年やってる人が新規で障害一時金もらえたらしいが、俺は申請時無職で3級更新1年だった

正社員でオープンで働くからもう次は無理かなって思ってるよ
0224優しい名無しさん (ワッチョイ 4d2c-sHpC)
垢版 |
2021/01/01(金) 11:05:07.33ID:N7lNV9nX0
本当運ゲー(その時審査する人間の感覚次第)だと思うわー
でも、通る人の大半は働いてて(3or4)で勤続年数が短めな気がする

働き出したばかりで安定した就労が出来ているとは言えない的な
自分は働いても1年持たないから、2回くらいフルタイム働きながら2級通ったよ
今はもう働く気力なくなって無職だけども
0225優しい名無しさん (オイコラミネオ MMd6-jLz5)
垢版 |
2021/01/01(金) 11:40:26.46ID:pzgWR7rXM
厚生スレにはクローズ正社員で2級通ってるって報告がいくつかあるし、
基礎スレでは給与収入300万円越えで2級通ってる証拠が上がってるね
働いたら駄目というのは最早都市伝説になりつつある
0226優しい名無しさん (オイコラミネオ MMd6-jLz5)
垢版 |
2021/01/01(金) 12:04:14.96ID:pzgWR7rXM
ガイドラインより抜粋
就労してることをもって、直ちに日常生活能力が向上したとは捉えない
援助や配慮が状態化した環境下で就労してる場合でも、その援助や配慮がない場合に予想される状態を考慮
A型B型障害者雇用は1級の可能性も検討
障害者雇用じゃなくても同等の援助がある場合は2級も考慮
就労の影響により日常生活能力が著しく低下する場合を考慮
1年を超えて就労できたとしても、就労を継続するための援助や配慮を踏まえ不安定な場合は考慮
一般企業でも保護的な環境下で単純作業なら2級の可能性も検討
一般企業でも常時監視や指導が必要な場合は2級の可能性も検討

これだけ明確にガイドラインが提示されてるんだから、働いたら駄目って訳ではないのは誰でも分かるわな
0232優しい名無しさん (JP 0H8a-Uo4h)
垢版 |
2021/01/02(土) 00:33:08.33ID:Oy1b6qy9H
なーんかなんとなく
障害年金新規申請数が去年は例年より減った感じがあるわ
ここで活発に情報交換が行われたのはもうだいぶ前だな
もう結構語られちゃったから語りやってないだけかもしれんけど
0234優しい名無しさん (オイコラミネオ MM49-ykLo)
垢版 |
2021/01/05(火) 00:38:32.25ID:nM/R7qu0M
正社員雇用になって2回目の更新で基礎2級止まった
そのあと働けなくなって休職1年半
医師は書くといいますが一回止まると再開は難しいんでしょうか
0235優しい名無しさん (テテンテンテン MM26-jLz5)
垢版 |
2021/01/05(火) 01:18:43.51ID:UgMcy2tNM
症状が基準に達していれば難しいなんて事は無いでしょ
逆に言えば基準に達していなけりゃ無職だろうが引きこもりだろうが通らない
大事なのは、認定医が直接患者を確認する訳じゃないから、診断書にどのように書かれるかだね
0244優しい名無しさん (ワッチョイ 5f5f-rNiv)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:15:05.71ID:RfExhAEA0
>>243
一般雇用でクローズだと年金機構には健常者と全く同じように働けているように見えるんじゃないかな
と言っても今休職中ならそこアピールしとけばなんとかなる気はする
スペック的には特に問題無いと思う
0247優しい名無しさん (ワッチョイ 5f5f-fYTk)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:20:01.38ID:m05eN+1M0
すいませんご質問です。
障害厚生年金2級受給していますが、最近退職して失業手当を受給しています。今年障害年金の更新なのですが、失業手当もらっている状況で更新は可能なのでしょうか。体調状態はなかなか安定せずです。双極性障害です。

お詳しい方、よろしくお願いいたします。、
0248優しい名無しさん (JP 0H7f-YIkM)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:32:16.87ID:hN63Ki5PH
全く問題ないどころか
障害年金の更新のために前もって退職して
障害者特例使って失業給付を受給しつつ障害年金更新時に無職になっておいて更新の確度を高めて障害年金の更新を勝ち取る人もいる
生きていくのにそういう選択をせざるをえない人もいる
俺はずっと無職だがな
0249優しい名無しさん (JP 0H7f-YIkM)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:41:40.94ID:hN63Ki5PH
しかし就労能力を客観的に証明していると判断される可能性もあるので
失業給付を受給する権利を更新直前あたりで辞退することも考えておいたほうが良い
医師から就労能力なしと診断書を添えて
0250優しい名無しさん (アウアウエー Sa7f-AFO5)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:15:59.44ID:bfnPN8VSa
ガイドラインage
0251優しい名無しさん (ワッチョイ df01-We8C)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:42:08.96ID:5Uy478Q50
3月更新で診断書を書いて貰いました
うつ
初回
C4D3(4)
更新
C5D2(4)
予後不良 悪化

Dが1つ減ってるんですが更新で級や年数下げられたりするのかな
今2級2年
不安で仕方ない
0253優しい名無しさん (ワッチョイ 5f02-s3v+)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:50:17.81ID:KEewwg1q0
3月から更新手続き再開だよ
12月末に診断書用紙が送られて1月頭から受付してる

>>251
更新時の等級ダウンや不支給は極めて稀
>>6にデータが出てる
症状が回復してなきゃヘーキヘーキ
それにしても症状悪化なのにスペックは上げるなんて酷い医者だな
0254優しい名無しさん (ワッチョイ 5f5f-fYTk)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:12:58.13ID:roOQ4nFA0
>>249
有難うございます。
失業手当もらってると就労可能と思われるんですかね、やはり。
更新前に傷病手当に切り替えればよいのかな、、なんか不正ぽいですが。
0256厚生労働省関係者 (スップ Sd9f-UmH7)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:22:09.47ID:/me9pxLdd
>>253
詐病芝居が見破られんだよ
その場合、等級落ち不支給は十分あり得る
給付金のバラマキで年金財源が厳しくなっているから審査も厳しくなります
0258優しい名無しさん (ワッチョイ 6eb0-2Fpm)
垢版 |
2021/01/15(金) 03:56:36.27ID:B2VD7Puo0
基礎2級更新落ちして6年 正社員クローズ就労
いよいよ働けなくなったから診断書書いてもらった
遷延性鬱病性障害から統合に病名変更 悪化 予後不良
2級のスペックは満たしてる 結果が出るまで長いなあ
0259優しい名無しさん (スップ Sd22-H9Oc)
垢版 |
2021/01/15(金) 08:26:04.25ID:GD/Zee34d
>>257
統計学もっと勉強しろ!バカw
0260優しい名無しさん (スップ Sd22-H9Oc)
垢版 |
2021/01/15(金) 08:27:26.57ID:GD/Zee34d
>>257
それにそれは「過去の」データだろ。
俺はこれからのことを言っているのだが
0262優しい名無しさん (ワッチョイ 4101-JkXW)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:20:39.80ID:LHgjS5/60
障害年金という複雑な手間より簡単な生活保護に流れるわな
金額も多いしコロナ様様だろうな
0265優しい名無しさん (オッペケ Srd1-a0vw)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:07:48.62ID:78Prq/B3r
基礎二級三年くらい前に等級落ちして貰えなくなって、一年前に障害者枠で働き始めましたが半年保たずに働けなくなりました
この場合、どうしたら障害年金また頂けるようになるのでしょうか?
また、頂ける場合は等級落ちした月からの遡求というのもできるのでしょうか?
ちなみに等級落ちしたときも就労不可、の状態で落ちました
0266優しい名無しさん (ワッチョイ e101-NLNb)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:29:56.84ID:xUoEaYQI0
不眠が厳しくて、複数の医者から睡眠導入剤の処方箋を出してもらっていた場合
障害年金の審査で何かしら不都合が発生するのでしょうか…?
0267優しい名無しさん (スップ Sd22-H9Oc)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:12:15.63ID:GD/Zee34d
>>263
おまえポアソン分布も知らない無能老害だろ
0268優しい名無しさん (スップ Sd22-H9Oc)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:13:06.84ID:GD/Zee34d
>>264
たいへんじゃねーよ。
中の人間だからよくわかる
0269優しい名無しさん (スップ Sd22-H9Oc)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:15:25.14ID:GD/Zee34d
ほうら!
>>265のような等級落ち不支給の実例が出て来た!
余裕こいてたアホどもさん達や
更新震えて待て
アッハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
0270優しい名無しさん (スップ Sd22-H9Oc)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:16:41.93ID:GD/Zee34d
>>265
知らねーよw
等級落ち不支給の前科がある者はどうあがいても無駄です
アッハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
0271優しい名無しさん (スップ Sd22-H9Oc)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:18:10.38ID:GD/Zee34d
>>266
メンクリのハシゴというコンプラ違反で不支給になります
0272優しい名無しさん (ワッチョイ bd02-SuLV)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:31:37.14ID:PjIOITI90
■更新で落ちる要素
1.症状が回復して等級該当から外れた
2.病院or主治医が変わって診断内容が変わった
3.本人の自覚に反して診断書に回復している趣旨の記述や採点が有った
4.日常生活能力と矛盾する行動が見られて調査が入った[例:d7(4)なのに就労や結婚]
5.本来は非該当にも関わらず審査の緩い県だから今までは通っていた[前回踏襲が無効になった場合]

>>265
上記を踏まえてなぜ落ちたのか検証
落ちた理由を解消していれば再開の可能性はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況