X



【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳129冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:46:09.80ID:1tHoZVXq
こちらはワッチョイ無しの手帳スレッドです

手帳用診断書の見方について

1 )まず日常生活能力の判定のところ
a 出来る
b おおむねできる
c 援助があればできる
d 出来ない
として、aからdまでの個数を数えます
例 a1個、b1個、c2個、d4個

2 )次に日常生活能力の程度の数字を見ます
例 3

これらを合わせてa1b1c2d4(3)という風に書きましょう

精神障害者保健福祉手帳で受けられるサービス・割引・減免制度など
【精神障害者保健福祉手帳で受けられるサービス 全国版】
http://fukushi.webcrow.jp/

【障害者手帳で行こう!〜全国版〜】
http://shogaisha-techo.fanweb.jp/

前スレ
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳127冊目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1597533531/
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳128冊目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1601094121/
0800優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:37:31.32ID:3/ZZRrUm
>>798
それだと日本人の大半はCじゃないか?
俺も昼は毎日エビフライ定食だけど
0802優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:53:05.35ID:SdNXnoxu
偏食でcになる意味がわからん
毎日納豆食ってる健康志向奴もcになるやん
0803優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:03:06.63ID:3/ZZRrUm
>>795 >>801
なんで週1の買い物だとCになるんだ?

やりくりママなんか一週間分の食料をまとめ買いしてるぞ これも週1だよね

彼女たちもCなん?
0806優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:14:07.98ID:3/ZZRrUm
>>804
ストレス度?
そんな客観的な基準あったっけ?
それとも根拠の無い貴方の気分?
0807優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:38:29.11ID:9eSxj09s
週一ならbでもいいんじゃないの?適当だけど
俺は外出は通院とお金おろしにいく程度だわ
酒もまとめ買いするかカクヤスや生協
0808優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 14:21:24.36ID:ZMhSFA14
c8(4)やった 等級的にはどうなるんだろ?
0810優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 15:04:07.43ID:Fi6i5SdO
テンプレの診断書ってなんだろう
そんなの出てないけど
0813優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 15:36:11.83ID:LhAENCfP
>>805
カケホーダイ(通話時間制限なし)だと、やはりFOMAガラケー+MVNOには勝てない
ま、MVNOで20GBとか使うなら別だけど、3GBで1000円弱でいい人だと2台持ちの方が安い
0814優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 15:52:53.63ID:hjmwZJWZ
ガラケーは今買い換えようとしたらガラホになるんでしょ
自分はガラホはイマイチと思いスマホにしたんだよね
0816優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:19:26.85ID:WagsU0pv
>>787
本当の本場中国東北地方の餃子は水餃子なんで焼き餃子は邪道。
あなたはグルメだ。
0817優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:23:35.31ID:WagsU0pv
>>808
dが1個あったら1級も夢では無い。(あくまでも長野県の水準です)
0818優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:32:34.14ID:mCmsOFsK
>>814 >>815
ケータイプランのsimはスマホに挿してもOK

>>799
てかいいこと教えてもらったわ。
通話は未だにFOMAだけど、これはスマホに一本化できそうだな。
もちろんケータイプランだけど。
0819優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:39:33.47ID:vIl/LGYm
旧ホワイトプランと電池持ちと通話音声品質でガラホとスマホの2台持ちだわ

今どきのガラホは通話専門に特化してて通話は本当良いぞ
0821優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 23:01:23.85ID:fk2ozUOA
駅の改札内に立ち喰い寿司屋ができた(もともと江戸前寿司は立ち喰い)。
これが美味い。毎週1回、1,500円ぐらい食べてる。
0824優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 09:44:03.63ID:3fnumHxC
手帳が2級で診断書見てみたら思いの外酷かった、確かに薬飲まなかったらそんな感じなんだけど。
0825優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:26:48.81ID:fGUGBNGl
>>806
健常者は週1どころかやろうと思えば毎日だろうが日に何回だろうが買い物ができるだろ。

手帳を申請しようとするのは障害者なんだからそうはゆかないって話をしてるんだこのバカ!
0826優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:48:17.82ID:iBbUbXjl
仕事をしたら1日仕事の事しか考えられなくなる
息が詰まって買い物とかそれどころじゃない
健常者はそれが普通なの無理なんだけど
0827優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:00:14.14ID:3fnumHxC
健常者はめんどくさいって気持ちがあっても何となくこなせてしまうから健常者なのよね
0828優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:19:54.60ID:UEUbv4C7
証書の右下に更新年月書いてあるけど、この年月になったら更新手続き?
それともこれに間に合うように手続きしなきゃならない?
証書送られてきたけど更新のやり方がわからない
0830優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 15:40:02.22ID:9CBx3hT9
>>828
証書?年金の話かな?
年金ならば更新期限の3ヶ月前(4月更新なら1月末)に更新用の診断書用紙が送られてくる
手帳の更新は原則的に事前のお知らせはない。自治体の独自サービスで知らせてくれるところもあるけど。
更新期限の3ヶ月前から手続き可能。
0832優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:43:50.14ID:ZFVkFYTj
君らってそもそも何故手帳を欲しがるの?

普通反対に嫌がるんじゃないの
公的にキチガイって証明される訳でしょ?

持ちたくもないでしょ、そんなもの
0834優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:02:51.63ID:eTs50xck
>>832
手帳を必要としていない健常者、もしくは自分が精神障害だと思っていない無自覚メンヘラかなと思うレス
0835優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:06:03.56ID:O6O1qAYg
>>832
最初に申請する時は公的認定が嫌で逡巡した
でも、何等かの理由で申請することにした

申請後は世界が変わった
都営交通無料で博物館・美術館が無料だったり
コロナ前だと、都営の博物館・美術館での優遇処置、これが一番効いた

あの優遇処置の為に手帳欲しがる人がいても不思議ではないと思った
アレはすごい
0836優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:16:09.92ID:iBbUbXjl
東京は精神でも都営交通無料なんだね
地方は身体と知的は割引あったけど精神は無い
0837優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:16:13.44ID:tOVfNXfZ
躁鬱10年.一応今は正社員
3級申請しても通らないですかね?
0838優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:19:38.47ID:FzNO3moz
ドコモのハーティ割で2000円くらい割引になるから手帳を取得してよかったわ
0841優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:38:57.81ID:O6O1qAYg
>>837
鬱6年躁鬱8年位の正社員だけど、3級
但し、出された診断書の内容を見る限り、勤怠が重要っぽい

テレワークで勤怠が改善しているので、次の更新は無いかもしれない
0843優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:42:17.61ID:tOVfNXfZ
>>841
休職経験ありましたか?
私は半年ほどあります。薬も毎日服用しております。
もう仕事辞めるかもしれない状況なので、辞めてから申請した方が通りやすそう
0845優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 00:16:40.83ID:fhMJpsaw
長期引きこもりのうつ病で手帳貰った人いる?
初診から半年必要で申請にまた時間がかかるんだよね
診断書渋られたら半年が無駄になるから怖いな
0846優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 00:24:23.74ID:o2/wgZUW
>>843
初期に半年程度の休職経験あります
ただ、これについては書かれていませんでした
0848優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:00:00.29ID:4XVmRsVR
>>845
18年、鬱で寝たきりでしたよ

半年程度だとただのナマケモノですね
0849優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:23:48.24ID:cEbJ7qJK
>>845
初診から半年になる少し前に全然抑鬱症状改善されないから
心理検査受けたいって言って受けたら数値低かったので
半年過ぎた頃にa型就労支援に行きたいので手帳の申請
受けたいって言ったら診断書書いてくれた
ちなみに療育手帳もその更に半年後ゲットした
0850優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:06:58.98ID:VSQr3CRF
双極性障害b4c3d1(4)
年金は病名によって等級とか変わるみたいだけど手帳も変わるのかな
0851優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:47:27.21ID:S5OTdPhZ
>>849
大人になってから療育手帳取るのってやっぱり第三者の話とか通信簿必要?
0852優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:58:46.87ID:cEbJ7qJK
>>851
うんにゃ、大阪だけど父親について来てもらっただけで
通信簿や母子手帳何もいらんかった
ただそこでも心理検査やらされて親も幼い頃の聞き取り調査されてた
終わったその場ですぐ一番軽い等級だけど手帳発行しますって
告知されて家に帰り数日後本当に手帳できたから役所に
取りに来てって封筒が届いて取りに行った
0854優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:29:07.93ID:U3QDgLr/
みなさんどういう病院に行っているの?
2級貰うには入院できる施設があるほうがいいのかな?
クリニックだと審査が厳しい?
0855優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:37:31.55ID:cEbJ7qJK
>>853
療育手帳は障害名なんてないけど精神障害手帳なら
抑鬱症状と知的ボーダーで3級貰った
0856優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:59:31.13ID:S5OTdPhZ
>>852
資料は必須じゃないけど親の話は必要なのね
関係悪くて頼めない人だと辛いな
0857優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:01:13.27ID:pCxoOK1T
仄聞だけど、先月下旬に、
都内の複数の金券ショップに交通局の手入れが入ったようだな。
容疑は手書き都営乗車証の不法販売。
0858優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:24:49.61ID:6pyapIE0
大人の発達とかも親の聞き取り必要なんでしょ
親が死んでたらどうすんのかね
0859優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:49:53.84ID:JYbpQimB
去年障害厚生年金3級→2級になって手帳の更新した
3級だったので間違えてますよって意味で不服申し立てしたら10枚ぐらいの
紙にびっちりと3級である根拠がつらつら書いてあった
まだやる気?って電話まであった
こっちは別に3級のままでもいいけど啓発の意味を込めて年金2級である事を伝えたら
すぐに2級に変更された
診断書書く医師は同じで内容も同じ
ってか医師が年金証書で更新できる事を知らなかったのかな?10年間2年毎に診断書書いてもらってたけど
0860優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:57:29.48ID:AM6JLpXA
フルタイム正社員だと3級はまず貰えない?
鬱病2年
躁鬱病8年
0863優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:07:05.02ID:MjATb+BY
手帳に手を染める奴は最終的にはナマポに行き着く
0865優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:13:45.61ID:fSosBdze
>>856
親の証言なきゃ通信簿、自治体によっては母子手帳も必要だったり。
通信簿が無ければ同級生の「こいつ脱糞したりとこんなにバカでした」という証言でも良いみたい。
0867優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:18:13.99ID:nlMG5PVJ
眠剤に頼りすぎるの良くないんで久しぶりに眠剤飲まずに寝たら悪い夢見るわ、寝付き悪いわで最悪。
0868優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:48:37.11ID:NQQkFE0y
>>862
なんのためにほしいのかの説明がしっかりできないと、普通の医者は書いてくれないと思う
0869優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:53:34.87ID:MjATb+BY
>>868
貧乏だからでしょ
裕福なら手帳は完全に不要

手帳はキチガイかつ貧困層の証明書
0870優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 16:54:18.40ID:PKYuODOK
俺は発達障害IQ85で療育手帳貰ったけど通知表屋証言も何もいらなかった
心理検査して主治医が診断書書いて役所に提出して終わった
0874優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 00:14:16.48ID:FXB3dFCt
そういやいつの間にかSBで契約する時、スマホに取り込んだ障害者手帳使えるようになってたな
そのうちスマホの障害者手帳あれば、障害者手帳持ち歩かなくて済むようになるんかしら
0875優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 00:26:57.79ID:wuOlUenW
>>874
バスの半額割り引きとかでスマホ手帳表示に対応出来てないのはあるから
それ以外では要らないんじゃね?
あと映画館も対応してないな。
0876優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 00:34:55.57ID:CsVmx120
情報はマイナンバーカードに集約されやがてはマイナンバーカード自体が電子化されるんだろうな
0877優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 00:41:02.20ID:Iy22eqMc
>>858
自己申告で、言葉の遅れあったとか、幼稚園で一人遊びしてたとか、靴紐上手く結べなかった
とか自己申告すれば、親の同伴無くても自閉症の診断を出してくれる
出してくれるくらいだから3級は余裕。

まぁ都内は小池のせい?か知らんが、2級は躁鬱か知的障害・発達のダブルじゃないと無理かもなw
0878優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 00:53:29.60ID:FXB3dFCt
俺はG40で2級やった、なんか更新で診断書貰いに行ったらG41となってた
薬飲んでてもたまに発作出るからコード変わったんやろか?
0880優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 07:14:29.07ID:kc6Tpmjx
大阪市の地下鉄バス乗車証はまだ磁気カードなんだね(泣)
名古屋市はICカードで便利だったのに
0881優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 07:27:56.67ID:UawDpt//
今時、交通系ICじゃないとこは時代遅れ感が半端ない
0882優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 07:36:32.69ID:kc6Tpmjx
手帳本体もバカでかい
手帳がカードの自治体羨ましいわ
0883優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 07:45:47.90ID:NTm+67mN
とっととマイナンバーカードと統合して欲しいな。保険証とか免許も
0884優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 09:23:52.44ID:7eCx4nj1
下の階の住人、俺がわざと物落としたわけじゃないのに物落とした瞬間にドンドン天井やるのやめてほしいんだけど大家にクレーム入れたほうがいい?
0885優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 10:23:56.40ID:HPt+EAry
騒音問題はこっちも騒音出すのが一番だよ
壁ドンやってきた奴いたから電マを壁に固定して3日くらい振動させまくったら収まったらそのうち引っ越した
規約や法で解決するのは金も時間もかかる
手帳持ちキチガイパワーみせたれ
0886優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 10:27:57.80ID:HPt+EAry
何か言ってきたら見に覚えないとか別の部屋の反響とか言っておけば大丈夫
音源なんて特定無理だし最初に音だしてきた奴が悪いんや
0889優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 10:55:44.19ID:m8nLPHDS
壁に穴あけてイチモツぶちこんで3日間シコってろ
0890優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:33:50.39ID:Iy22eqMc
やっぱり大阪って維新が威張ってるから2級からじゃないと地下鉄無料じゃないのか?
0891優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:45:21.41ID:m9rmF6Ip
>>885
こっちはエアコンの室外機で悩まされてる
一日中使っててブオーンブオーン五月蠅い
生活音だからとかって相手にされてない
こっちのエアコンの音は向こうには届かない不条理
0893優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:57:53.01ID:89/YZm45
窓閉めてて聞こえるって相当古いんじゃね?
エアコンは10年の消耗品だよ
俺は入居してまもなく時折効かない事があるって連絡入れたら動作確認無しで新品に替えてくれた
0895優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 14:34:39.06ID:Iy22eqMc
そうそう半額だった
半額なら1日乗車券買ったほうがお得かも
0897優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 15:37:18.63ID:xTE/uzSY
PASMOで都営交通無料の登録してて、去年大阪に行ったら地下鉄でPASMO使えなかった
駅員さん「あーこれは切符買って」と言われたんだけどなんでだろう
0898優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 16:05:13.29ID:FXB3dFCt
市営地下鉄は障害者パス買うか、障害者ボタンポチってきっぷ買って乗るんだけど、駅員特に監視してなかった
どっかに監視カメラでもあるんやろか
nimocaとはやかけんの2枚持ち意外と不便なんだよな、エリア外で使えんから統一してくれんかしら
0899優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 16:12:05.42ID:FB/vnXs4
PiTaPa系のICカードを採用してるとこはPASMOやSUICAとの相互利用不可じゃないかな
無料乗車証だからっていうのは関係無くPASMO自体が使えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況