仕事の場面なんかで時々ほんとにしどろもどろになってしまう
ぼそぼそっと言おうとしてるんじゃなくちゃんとハキハキと
言おうとしてるのに、あり○○○○ましたー(ありがとうございました
と言おうとしてる)とか、他いま思い出せないけど
ほんとに恥ずかしい。自分が言われたら、え〜!?なんて?
って笑いをこらえそうなしどろもどろ具合になってしまう
これも障害故の言動なのかな
あと誰もいない(と思ってる時に)そこそこでかい声で瞬間独り言を
言ってしまう。振り返ると誰かいた!みたいな
ブツブツじゃなくて、ほんとに瞬間、人の名前とか、言っちゃうんだよな〜
幼少期から
聞いたらおかしな人以外何物でもないよな
これも障害故?