X



統合失調症 認知機能障害のスレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0339優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 01:46:04.69ID:UTxPmwF+
認知機能障害は怠惰な癖あると治らないかもな
脳がオーバーヒートしつつ薬にも抑えられて機能不全
怠惰な面があると何かで脳を活発化させる悪癖を生む
0342優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:22:03.45ID:J6d6ABcE
親がさ、被害妄想酷すぎてつらいんだよ
被害妄想って相手の悪口だからな、基本
否定され続けて疲れた
0344優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:24:35.46ID:J6d6ABcE
親がひたすら感謝を求めてきてつらい
というか、なんだろう?
感謝が足りないのか、すぐ機嫌悪くなってキレる
そうするとズーンと陰湿で暗くて脱力する
家族もノーマルな人間ではないな・・・
0345優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:17:10.30ID:UTxPmwF+
>>344
親は言葉よく感謝って言ってるけど
実際に求めてるのは恩義

感謝ってのは、感謝する側も喜びを感じながらする
恩義ってのは、世話になった他人にするもの
0346優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:19:56.80ID:J6d6ABcE
>>345
もともと老後、俺に面倒を見てもらうつもりはなく
どこかのねーちゃんに面倒見てもらうために
大金を貢いでたっぽいんだよね
この思考も謎だが・・・
関係を切られたっぽいからイライラしてる
0347優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:38:05.08ID:vHJoJppk
テレパシーが酷くなると統合失調症になるんだよな
でも、テレパシー自体は悪くはないんだよ
0348優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:05:48.64ID:NnPBLFGv
部屋の壁が薄すぎるのが悩みの種
0349優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:08:41.33ID:NrIGYAh/
テレパスだとかエンパスってのはあると思う
五感とか言語化が難しい第六感の集合知っつーか集積というか
ものすごい疲れるしかみ合わなくなると糖質になる

朝のルーティーンの確立だの
バランスの整った食事だの
週に何回かの運動だの
読書だの
現状の自認だの
病気の特性について理解だの
もめごとから距離をとるだの
10年以上取り組んだるけどどうにもならんぜ
一般的な血液検査やBMIはどこが病人やねんってほどいいけどな
朝から晩までおでこと後頭部が痛い
部分的に熱をもってるし
前頭葉だの視覚を受け入れてるところがぶっ壊れてるんじゃないかと思う
そんなことを言い出したら基地外扱いされるから言わんけど
0350774
垢版 |
2021/01/17(日) 02:51:01.14ID:sn5kX6w9
いろんな事がめんどくさい
0351 【小吉】
垢版 |
2021/01/18(月) 00:48:01.81ID:nezQzggW
そう成りがちになりそうな症状もある。
0352優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:47:34.98ID:0THHnjX5
親は子供を病気に追い込むほどダメージを与えて逃げる
ヒットアンドアウェイして、何もかも自分の思い通りにする
人生を通してそれを続ける
母親は途中自殺した
0354優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:09:33.55ID:kzsH82nA
言葉が出にくい、呂律が回らないような症状があるのですが、これも認知機能障害ですか?
0356優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:06:26.44ID:385Ylvtv
呂律障害って名称があるんですね。
検索してみました。

自分も呂律が回らないとかあります。
統失の症状で脳がやられたのかと思っていました。
0357774
垢版 |
2021/01/18(月) 19:07:21.22ID:nezQzggW
有名人の中にそういう人もいるやろな
0358優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:11:06.49ID:385Ylvtv
>>354
抗精神病薬の副作用のパーキンソン症状
が当てはまりますね、呂律が回らないのは。
0359優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:37:26.08ID:0THHnjX5
独居で
自分がよくわからなくなってきた
苦しい
家族は優しいとは思えない
0360優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:38:40.67ID:0THHnjX5
無駄に周囲に敵意を感じる
小さい頃にいじめられた歴史があるから
0361優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:41:31.45ID:385Ylvtv
昼間はだるくて横になっていて夜になると不安感焦燥感が押し寄せてくる。
眠剤で強引に寝ている感じ。

もう統失歴4年目なんだが全然よくなっている気配がない。
なんとかならないのか。もう薬を飲んでいてもこのままの状態で推移する
のだろうか。

しんどい。
0362優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:47:34.81ID:385Ylvtv
残鋳型統合失調症とかある。
自分はそれなんだろうか。
幻覚妄想型だったんだが。
0363優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:47:51.13ID:0THHnjX5
いつから統失かわからないけど
告知から15年生きて生きすぎたのかとも思いはじめてる

色々頭も体も弱くなったので
苦痛が激しく希死念慮の波がつらい
多剤処方で部屋も薬だらけで途方に暮れる

最近何が正解で成功で失敗でとかもう
色々判断つかなくなってきた
社会的にもうだめな気がする
少なくとも社会生物としての自信はもうない
0364優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:56:57.12ID:385Ylvtv
>>363
15年経過してもよくなりませんか。
再発とかされましたか。

自分もこの病気の頑固さに辟易しています。
光が見えません。
0365優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:01:15.10ID:0THHnjX5
>>364
初発が大陽性でした
途中何回か小・中陽性がありました

慢性的な恐怖感が在るので寛解していないと思いますし、
主治医からも何もないです

自分は色々変わったとは思いますが、
肉体健康的には悪化の一途だと思います。

薬自体は減っていますが
光が見えたような感覚はありません
人生を目隠しで生きているようです

今日はとりわけキツイ日で発狂していると思います。
0366優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:41:13.60ID:0THHnjX5
自分とはどんな人間かすらつかめません
こんな人間が社会で生きていけてるほうがおかしいのです
0367774
垢版 |
2021/01/18(月) 22:54:16.08ID:nezQzggW
なぜ連呼?有名人の中にも統失いっぱいいる
0370優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 09:49:46.82ID:ZipW7IEf
>>365
返信ありがとうございます。

小陽性・中陽性という用語があるんですね。

お互いしんどいですがなんとか天寿を全う
しましょう。自殺とか考えてしまいますよね。
お互い堪えましょう。
0371優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 09:53:21.93ID:qeJm0Vpd
陽性は本当に辛い上に周りに迷惑かける
それに比べたらってことで認知や陰性はまだマシと思える
0372優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:18:06.26ID:ZipW7IEf
陽性は薬で治るからなあ
根気よく飲み続ければ、いずれ消えるよ。
0374優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:19:08.29ID:v3pNjrey
薬は一生飲み続けると思います
はじめはメジャーなんて・・・と思いましたが
今では不安を押さえるためにセレネースとか頓服しまくりです
0376優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:40:53.04ID:X/Rnkehc
>>372
私10年飲んでるけど消えないよ
もちろん消えた陽性もあるけど消えない陽性もある
0378優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:14:31.06ID:PuRmW/Zk
まちがいなく短期記憶は小さい
あとは認知がおかしいから、
日本語もおかしいし、とるべき行動をとっていない、奇行をしている
なにか破綻してる
0379優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 01:06:11.00ID:PuRmW/Zk
結局陽性症状が続いたままなんだなぁと最近思う
苦しさの種類が近い
0380優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:41:54.17ID:9zYN78cJ
医者からそれは認知機能障害だ
それは陰性症状だ
と言われてるならそうなんだろうけどな
0381優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:54:14.75ID:p29MMVnX
医者はあまり専門用語で状態を説明しない
でも自分の状態を自分でみれば、それが陰性症状だったり
認知機能障害だったりするのはわかる。
0383優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:01:55.96ID:RzP/PWNX
陰性症状と薬の副作用で元気が出ないのはどちらか区別できないと言われたわ
0384優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:13:20.23ID:p29MMVnX
>>383
自分はその身体のだるさは薬のせいでは
ないでしょうと言われた。
0385優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:16:43.24ID:p29MMVnX
>>384
薬が少量だからかもしれん。
エビリファイの筋肉注射400rを月に
一回打ってる。

あまり薬を出してくれない先生なんだ。
頓服とかも出してくれない。
0386優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:45:06.35ID:PuRmW/Zk
精神薬は多剤処方のうえに、糖尿病の薬も注射もある
正確には飲めない
そもそも生活習慣がきっちり決まってない
0387勉強ダメ。
垢版 |
2021/01/21(木) 21:38:51.25ID:eJ73OoYG
習慣が不安定になる症状もあるねえ?
有名人ググってる?!
0388優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:38:36.43ID:b4ukwrME
よく見ておけ、あれがあれだ。
0389優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:46:29.01ID:b4ukwrME
あれがあれじゃあれあれだ。
0390優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:08:30.12ID:HdWuZS7n
親と同居で家で数時間眠っただけで不機嫌になってなじられる
病気に深く関わりたくないみたいだし説明とか勉強してもらうのも無理
だから何やってもケチ付けられるんだろうな
0391優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:53:53.38ID:ug+sgvKx
俺も母親と同居で母親は元気にいろいろと活動(スポーツクラブなど)しているのに
「年寄を労われ」攻撃にうんざり。

自分は毎日自室に閉じこもって悶々としている。病気もよくならずにこの引きこもり生活
があと何十年も続くのかと思うとうんざりする。

統失引きこもりの現状を打破できない。何とかならないものか。
0392優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:03:10.84ID:ug+sgvKx
母親は健康で身体のどこも悪くない。
自分は統失で感情鈍麻ややる気のなさ、だるさで生きるのもしんどいんだよ。

母親は自分の「しんどさ」をわかっていない。
イライラする。
0393優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:12:05.36ID:laRKxtNQ
ホント短期記憶が小さくなったなぁ・・・と感じる
同じこと悩んだり失敗したり非効率が多すぎたり
日本語もますます変になっていくし
あばば
0394優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:24:45.93ID:ug+sgvKx
人間らしい生き生きとした感情がなくなった。
表情もなく能面のよう。

怒りや憎しみの感情は湧いてくる。
0395優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:46:10.13ID:HdWuZS7n
>>391
私の母親も健康だがあなたの母親と違うところは家事以外はテレビ見るとかスマホ見るくらいしかしてないで非活動的
それでいてこちらには色々求めてくるから
正直似たような生活してるけど向こうは健康だから楽しいだろうな
0396優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:56:23.41ID:ug+sgvKx
>>395
ほんとそう。母親は健康だから楽しさを
楽しいと感じることができる。こちらの
(自分の)不健康な状態が健康であるがゆえ
にわからない。
0397優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:59:26.71ID:ug+sgvKx
統失で(不健康で)苦しんで動けないのに怠けているというふうに解釈される。
0398優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:08:13.45ID:laRKxtNQ
思考、感情がぐちゃぐちゃしてきてテンパる。注意力も散漫

疲れきると横になって動けない
コレを繰り返している
0399優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:00:13.81ID:HdWuZS7n
>>396
自分の部屋に引きこもってると文句言われない?
やはり他人と暮らしてる限り居間に顔出して気使って欲しいみたいだ
0400優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:01:55.44ID:HdWuZS7n
ちなみに私は家事やってももっとやれもっとやれって言われる
0401優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:07:14.23ID:ug+sgvKx
>>399
文句は言われない。
食事は一緒にするようにはしている。

でもしゃべり倒されてしんどい。
ご近所の話とか、聞くだけなので疲れる。
0403優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:59:10.38ID:XmUMzg6R
明日出会い系で知り合った20代前半の統合失調症の女性と会うんですけど、注意することあるでしょうか?幻聴とか、聞こえてくるみたいです

ラインで話ししても、はいとか、そうですねとかって返事ばかりで言葉のキャッチボールが苦手そうな感じです
0404優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:24:46.92ID:laRKxtNQ
相手は高位だから、自分のことをどう思っているかわからないけど
クズだから殺したいと思っている人はどれぐらい居るだろうか
そんな世界を生きている感じ
0406優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:13:40.83ID:KV+7aDWO
やれるはずのことをやらないでいると
何故か病状も安定しない
0407優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:50:57.19ID:KV+7aDWO
認知機能障害の治し方が間違ってるんだよ
症状をなんとかするんじゃなくて
もっと一般的な努力をするんだよ
社会復帰するためのような
そうすると精神的に安定するから
症状も改善してくる
0408優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:54:22.21ID:QWg+kW6j
一般的な努力というのがわからない
まず1人で居るのがダメだと思う
道のりが長すぎて見えない
0409優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 05:44:07.03ID:KV+7aDWO
前に進んだ
と思える努力だな
人によっては作業所かもしれないし
人によっては勉強かもしれないし
人によっては単なる買い物かもしれないし
0411優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 05:53:44.76ID:KV+7aDWO
やれることをやる
やるべきことではない
陰性症状もそこかな
0413優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:40:01.69ID:QWg+kW6j
いままで出来ていたことすら、
億劫でたまらないのは
悪化してるのか老化しているのか

今日とか通院したらもう
何もやる気が出なくなってしまったよ
寝たり起きたりで、起きてるときはネットのみ
寝てるときは悪夢よりの変な夢見てる
0414優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:45:49.24ID:QWg+kW6j
独居・孤独が長いせいも在るのかな
自己認識というかアイデンティティ?にボケを感じる
コロナ禍前に比べたら力が出ない
0415優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:55:21.86ID:QWg+kW6j
何のために生きているのか?
という感覚の強さが増してきているのは間違いない
0416優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:09:31.97ID:QWg+kW6j
人生何十年もすべてが陰鬱に感じられるのは
認知がおかしいからだと思うが
原因わからず
5歳までの生活が怪しい
4歳で暴力を振るわれていた記憶はある
0417774
垢版 |
2021/01/23(土) 18:10:45.05ID:ZzkBZlDL
人によっては、身体が動かしにくい症状がある。有名人と言えばナッシュとかだろうか
0418優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:15:27.06ID:QWg+kW6j
アカシジア?ジストニア?パーキンソン?
あまり区別ついてないが、
そっち系の症状よりなのかな?という変な状態になることは在る
0420優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:06:32.69ID:BDl2cnsl
不安だったら抗不安薬飲めばよいのでは?
医師に言ってる?
0421優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:22:39.75ID:QWg+kW6j
1人で居るとすべてのことにおいて、周りとの差に気づかず
病識も悪くなってきている気がする

>>420
言ってます
処方量は最大レベルみたい
長年飲んできたので効きが悪いのは自分でも感じている
0422優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:24:38.21ID:QWg+kW6j
ワイパックスとかは20年飲んでるんじゃないかな・・・
本来の効力より、お守りとしての気持ちの効力のほうがもはや高いのかもしれない・・・
0423優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:52:17.89ID:QWg+kW6j
不安と不穏は違うもので、抗不安薬は不穏には効かない
不穏と陰鬱は近いものがあるけどこれも少し違って、陰鬱には抗鬱薬が効く

いつも色々混じっているきがして、完全にどれもに効くのはヒルナミン・セレネース
0424優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:01:42.73ID:wWfqwvw0
病気になる前は自分には芸術の才能があるって自分で思ってて色々真面目にやってたけど、家族や友人から否定されることが多くてあんたなんて普通でしかない、才能ないよって母に言われてて。

それでも、絶対芸術方面進みたくて大きな絵を集中して描いてる時に"あっちの色がいいわ""私はこっちの色が好きよ"とかマジで幻聴聞こえるようになっちゃったんだよね

病気とわかっててもいいから
好きな歴史上の人物と会話する妄想とか
楽しいけどね 基本、自分は楽観的だよ
誇大妄想かも知れないけど才能はまじであると思ってる
0425優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:02:43.84ID:QWg+kW6j
>>424
そういう話を聞くと、統合失調症は症状が多彩すぎ、というかまとめすぎだろ
0426優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:10:51.33ID:wWfqwvw0
今は脳の音を伝える信号がおかしくなったみたいで
原因不明みたいだけど耳鳴りがあって
寝たきりでいるべきってぐらいめまいがひどい
絵は全然描いてなくて描こうとするとやっぱ幻聴と誇大妄想と耳鳴りひどくなるからやめた

薬はレキサルティ、リボトリール
リボトリールがないと外出できない
リボトリール飲んで無いと
人が自分の身体にかするくらいぶつかっただけで
マジで発狂してキレちゃうからてんかんみたいになるから
原因がわざと手に触ってくジジィとかいるからで、そのわざとの人がいることと、妄想でわざとな気がする時と
仕方なくぶつかっちゃった人で
ごちゃまぜになってしまって発狂する

とにかく他人に対して疑い深くて
疑っちゃってどうしようもないときはやっぱ抗不安薬も飲んでるジアゼパム
0428優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:43:32.33ID:GNg434l7
もう20年くらい前に幻聴が始まって当初はこういう病気がある事すら知らなかったから恐怖と苦痛が酷かった。
家族に打ち明けた後に病院に行って薬を処方してもらったけど、いくつか変えたけどただだるくなるだけで効かず、やめてしまった。
だけど統合失調症という病気であると認識した事でかなり落ち着いたので普通に生活は出来ている。
いつの間にかある程度幻聴を判別も出来る様になってるのでもはやなんとも思わないし、普通なってしまった。
(現実に幻の様な事が起きた時に幻聴だと思って無視してしまいそうな気もする)

統合失調症は幻覚幻聴などの幻を知覚してしまう事そのものが問題であり、人から見て異常と思える行動や言動はその人の経験や性格を反映した正常な反応だと思う。
異常行動などで差別的な事を言っているのを見ると何もわかっていない人だと思う。
もし他人が当人の見聞きするものを感じる事が出来たとしたら、当人が自分や家族、あるいは地域や世界の為に全力を尽くしていると知るだろう。
しかしやはりそれは現実社会で生活を営む上で問題行動となってしまう。
結局は薬で幻を抑えるか、本人が統合失調症である事を認識し幻を識別する方法を見つける事が重要だと思う。
0429優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:21:03.23ID:0eohz960
ストレスが重なって、パニクって、昨年夏に救急車で病院に運ばれて、
統合失調症といわれて、合わない薬を飲まされようやく退院できたものです。
むりやり電気治療されて、ものすごく怖かったです。
毎日が統合失調症の薬の副作用でつらいです。
皆さんはどうやって毎日をすごしているのですか?
僕の友人は自殺しました。
0433優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:15:07.74ID:q892noVQ
俺が思う糖質の構造

通常の処理
光(音)->目(耳)->映像化(音声化)->記憶・想像・予測・思考->選択・決定・行動

糖質の処理
光(音)->目(耳)->映像化(音声化)<->記憶・想像・予測・思考->選択・決定・行動

上の様に記憶想像などの部分から映像化部分へのフィードバックラインが出来ている。
それぞれの処理部分に異常がある訳ではなく、単に情報伝達ラインが追加されている感じ。
問題なのはフィードバックの制御が出来ない事。
もしフィードバックの仕組みを解明し、自由に制御(フィードバックオンオフやフィードバックする情報の選択)が出来れば既存のVRやAR以上の事(記憶の再生、想像の具現化、思考シミュレーションなど)が可能になる。
とか想像してみる。
つまり決して劣っている訳ではなく、一部の人間に与えられたギフトと考えることも出来る。
0434優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:49:44.86ID:khKvblWd
>>429
ネットしたり横になったりして一日が終わる。
朝目が覚めた時、今日も何もすることがない
と思う。
0435優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:09:15.78ID:khKvblWd
統合失調症発症10年経過しても、よくならないとかあるのだろうか。
10年経過しても苦しいものは苦しいですか。
0436優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:26:02.21ID:khKvblWd
youtuberのモリヤマケンさんは統合失調症20年近く経過してもう普通の人と変わりはないと
おっしゃっていた。晩期寛解というのだろうか。そういう風になりたいものだ。
0437優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:40:55.22ID:jVoOBGLB
体が異様に凝るのもジスキネジア?の症状らしいね
0438優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:17:30.00ID:x6e1/605
自分の生い立ちとか人生が不明瞭になってたし、
最近自分の存在が薄くなって不安というか意識も遠くなっていたので
親と電話して何十年ぶりかに生い立ちの話を聞いた
俺という人間は一応、この世の流れでちゃんと居るようだ

あと再認識したことは、家族親戚はみな優秀で頭が良くて
俺が途方も無くポンコツということ・・・

>>435
純粋に統失だけがどうなったとかは解りにくいですね
10年すれば老化もあるし、薬の副作用による体の変化も在るし
5chもできず、入院している、とかじゃない限りは
まだマシな方ですかね?わかりません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況