障害年金の正式名称って障害年金者保険なの?
あくまで保険の一環ってこと?

若いころに障害年金をもらうと老齢年金が少なくなるtってマジ?

「受益超過」って言葉があるが、
これだと、年収600万円くらいの人までは払っている税金より
恩恵を受けている税金のほうが多いんだっけ?

障害年金2級の前提として「労務不能」なことがあり、障害年金2級と失業給付を同時申請するのは違法とする社労士もいるが、
日本は縦社会だからなのかそれとも実際に別々に制度だから問題ないのか、
職業安定所(ハロワ)の人に訊いても年金機構の人に訊いても
「失業保険と障害年金は制度が違うし同時に受給しても問題ない」
と言う。
社労士の言ってることとどちらが正しいだ。

ただ、ハローワークは「雇用保険に関する大切なお知らせ」を
10年近く前のを今になって計算ミスが発覚したとこで本来より少なめに渡していたから
そのぶんの差額を今払うとなっているが、
これは、社労士の言うように「障害年金2級と失業給付の同時需給は不正」を採用するとしても、
別に問題ないよな。

ハロワ給付をもらってる時点では労務不能の精神状態だったのかもしれないし、
今になってハロワの精算額を受け取るのは別に今の精神状態(障害年金2級とか)に起因するものではないし。