X



【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 19:57:49.40ID:G+5sExfR
日本では2010年に承認されたセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)です。

【適応】
鬱病・鬱状態、糖尿病性神経障害に伴う疼痛、線維筋痛症に伴う疼痛、慢性腰痛症に伴う疼痛、変形性関節症に伴う疼痛

【用法及び用量】
通常、成人に対して20mgを初期用量とし、1週間以上の間隔を開けて
1日1回朝食後40mgまで漸増する。効果が不十分な場合は最大60mgを限度として増減する。

【医薬品情報】
シオノギ製薬
https://www.shionogi.co.jp/med/products/drug_sa/g0l2sg00000032rj.html

日本イーライリリー株式会社
https://www.lillymedical.jp/ja-jp/neuroscience/cymbalta

前スレ
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1602290672/
0005優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 20:22:01.58ID:CPZrV8z2
このスレのマスコット

バルタん星人

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ
0006優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 20:23:02.66ID:ayCQFt+0
>>1
スレ立ておつ
ピピー!性欲モンキー警察だ!キサマらを逮捕する

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ
0007優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 20:27:04.21ID:Ps24QjX6
        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ
0012優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 01:08:51.22ID:2ufUwqoS
サインバルタ服用やめる事になって一日半くらい経ったら全身が微弱電流が走るようなムズムズ感と立ちくらみがする
これが離脱症状ってやつなのか
0015優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:08:06.13ID:qi26eYRv
>>12
サインバルタは離脱がマジでキツい
僕も一度やめようとしたけど、離脱が酷くて日常生活が送れなかったので断念した
0016優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:26:27.63ID:X3EM82fg
今、薬切れて2ヶ月経つけど、まだシャンビリ、吐き気、体の痛み、だるさ等の離脱作用が取れない。
これ、一生飲み続けないといけないんじゃないかと思うわ。
老後に万が一認知症や何かで寝たきりになってこれ切られたら、他の病気の他に苦しいまま長い期間耐えなきゃいけないのかと思うと辛すぎるだろ。
0017優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:33:06.66ID:5bqBbPtX
老後となる歳まで生きていたくない
今やり残してる事を全部終えたらさっさと死にたい
0019優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 12:28:18.06ID:C6Ml18Ak
2ヶ月勝手に断薬して今日から30ミリ飲み始めたけど副作用なのかめっちゃ吐いちゃった
前は60ミリ飲んでても何ともなかったのに
0021優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 13:01:02.98ID:2ufUwqoS
やっぱ離脱症状きついんだね
数ヶ月経っても離脱症状続くのはきついな
60から20まで特に問題なく減薬は出来たけど0にするのは苦戦しそうだな
0022優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 16:03:36.72ID:RBLtQpdQ
>>12
バルタだけじゃないけど
そういう離脱症状を「シャンビリ」といってる
0023優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:10:53.28ID:L1IehIz1
60ミリで
おしっこがアスパラガス臭
慢性腰痛をごまかせている
うつには効いているのか分からない
発達系の診断が出ているので
いつまでも飲み続けていくだろう
0024優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:16:14.63ID:kg2UiYHN
今日は家の中で窓開けて全裸日光浴してちんちんの写真撮ったりして遊んでた
0028優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 11:55:25.34ID:YF6UlfOP
このスレ見て、今日飲み忘れてることに気づいた〜
パート出勤する前で良かった...
0029優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 12:09:31.44ID:bfdNoghg
決まった時間に仕事出来てるってすごいね
俺はいつ具合悪くなるか分からないから外で働けないわ
仕方ないから内職してる
0031優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:10:34.03ID:zsPVY5yw
バルタ60mg+レメロン30mgでフルタイム働けてる俺は恵まれてる方だな。ただ、ロケット処方でも低空のまま。皆さん御自愛ください。
0035優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:30:46.75ID:0f3M/27D
>>32
朝バルタ60mg、夜リフレックス30mg
まあ、眠れない事この上ないので、睡眠時にセロクエル50mg
適時ベンゾで補強して、フルタイムで働いてる
0036優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 02:05:51.64ID:ZcezipZb
>>32
朝食後60mg+寝る前にトラゾドン25+メイラックス2mgかな。
不眠対策でニトラゼパムとマイスリー飲んでるよ。
0037優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 03:38:53.71ID:zh+5axB2
>>32
朝バルタ60、よるリフレックス15
寝る前マイスリー10,サイレース2
0038優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 04:32:54.04ID:kMK1K051
>>35
セロクエル50追加で催眠効果以外にセロクエル自体の抗うつ効果実感あります?
0039優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:23:13.77ID:ot2HVF2c
>>32
朝バルタ60mg、ジプレキサ2.5mg
寝る前にマイスリー5mg、ルネスタ2mg
0040優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:25:46.66ID:ot2HVF2c
補足
ジプレキサは痛み止めで服用してたけど痛みが無くなったのでやめようと思ったら服用してないと気が狂いそうな程の不安に襲われるようになりました
0041優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:51:20.43ID:TGBLWb5h
今日は珍しくいつもよりは調子がいい
内職が終わったら自分へのクリスマスプレゼントにswitchでセール中のドラクエ3とテリーのワンダーランドでも買ってこよう
お前らも今日くらいは病気に耐えてる自分をねぎらってやってもいいと俺は思うぜ
0042優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 10:16:44.32ID:UxVFJHhH
メリークリスマース

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ
0043優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 10:27:35.15ID:mkFLnQAb
足の痛みで飲み始めました。痛みの方、効いてますか?
0044優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:50:38.73ID:YF+xdG+Z
昨日酒飲んでセックスするから1日だけ飲まなかったんだけど今朝飲んでから胃もたれやばかった
0045優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:38:18.91ID:rTWnQ+9h
十年近くセクロスしていません
お仲間さんいますか?
ちなみに今後も予定がありません
0046優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:54:43.74ID:kcBnDkRn
今日医者にバルタンは波があるから効かん時もあるよフォッフォッっていわれた
0049優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:21:58.17ID:TGBLWb5h
ダメだ…内職終わったら疲れて寝てしまってた…
目が覚めても目眩がするしこれじゃ買い物なんか行けねえわ…
イブなんか気にせず明日行こう
>>45
誰ともしないままフジツボになったわ
思ったより平気でちょっと笑ってる
0051優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:53:09.88ID:U+ZtyDpf
このスレの良い子のみんな
メリークリスマス

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ
0057優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 19:58:10.39ID:DVNZiBxv
ピピー!性欲モンキー警察だ!
メリークリスマス
だが今夜はエロ行為絶対禁止だ!

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ
0059優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 20:46:05.86ID:Lqb0usD9
まあ良いではないかクリスマスイブだし

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ
0063優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 05:33:05.11ID:2AKuB/QT
離脱のシャンビリとだるさが2カ月経っても取れないんだが、みんなどれくらいでなくなったんだろう?
断薬したらこのスレにみんな来ないから分からないか
0064優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:53:56.95ID:kCTpVeBT
2か月は辛いですね
どれ位の量と期間飲んでました?
断薬は一気ですか?
0066優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:27:53.61ID:FhbG9/pS
俺の場合半年くらいシャンシャンしたよ
徐々に頻度減ってくけど断薬して1年半経っても睡眠不足とか頭動かした拍子に未だ出る
0067優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:11:54.30ID:2kPqkz4L
SSRI12年飲んでたけどシャンビリは1ヶ月くらいでマシになった
筋肉のこわばり(凝り?)も、同じくらいでマシになった
引き続きベンゾ系飲んでたからかもしれんが
0068優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 15:12:17.37ID:+9eY1QDO
20までずっとさげてるけど
耳鳴りのシャンビリがつらすぎる
デパスがてばなせない。
0069優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 15:51:33.55ID:UKt3Q7zF
冬だけいつも動きが鈍くなるって言ったらサインバルタ出されたけど離脱きついなら冬だけの為に飲みたくないな
0070優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 17:08:49.21ID:rFqKqraV
朝飲み忘れたら夕方シャンビリするよ
こんな薬飲むんじゃなかった
一生飲まないといけないのかな
0071優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:09:12.34ID:XPmIk1Fp
シャンビリの感覚が全くわからない。
飲み忘れ飲まない日あっても平気
0072優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:43:42.08ID:CjPj9kjG
メリークリスマス!

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ
0074優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 00:54:06.91ID:poupf2K4
離脱は酷いよな
これ知ってたら三環系で我慢してたわ
アモキサンで頑張れば良かった
でも、同じセロトニンやらアドレナリン補給してるのに、三環系は離脱を聞いたことないんだが何が違うんだろうな?

これ飲んだら今まで微量でも出てた脳内物質が逆に全く出なくなったから離脱が出るんじゃないかと思うほどだよ
0075優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 00:54:52.24ID:poupf2K4
>>71
自分も調子良いと3日目まではシャンビリ出なかったよ
その後が地獄
0079優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 05:23:16.24ID:TZz7n9yi
レス読んでたらこれ早めにやめて良かったわ
今はあれこれ流浪して合う薬を探しています
0080優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:43:19.60ID:7kyilPH3
>>78
抗コリン作用というのがあるんですね
昔アナフラニールは飲んでました
0081優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:50:16.94ID:a1ZDfoSb
抗コリン作用は、それはそれで離脱症状があって、不眠、頭痛、吐き気、不安等が起こるね
人にもよるだろうけど、特に不眠と頭痛が強くでる傾向
0083優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:49:41.84ID:GQCC4Cll
>>82
60以上は効果があまり変わらないんだよ
0084優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:03:18.05ID:phCOqk2A
秋冬はめっぽう効きが悪い、自分だけ?

つらいなあ
0085優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:06:59.97ID:4W5x8zSL
俺も秋から冬の始めは調子悪いよ
1月中旬くらいになると体が寒さに慣れてきて多少楽になるが
0086優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:08:12.47ID:YdGgvLU1
単純に寒い方が好きで暑さに弱いからかもしれないが、秋冬の方が調子がいい
夜よりも朝の方が強いし、自分は鬱じゃないのではないかと思う
0087優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 16:25:18.96ID:DeqzStbP
これさぁ、90mg飲んじゃダメなのかなぁ??
0088優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 18:38:44.83ID:ujXqbBUn
腰痛と鬱で飲んでるけど飲まなかったら途端に痛くなるね…
0093優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 22:28:23.64ID:l8O6/WVE
Fカップに顔うずめて頭撫でられながらギャン泣きしたい
0094優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 22:29:59.51ID:SHVisLki
彼女と数ヶ月セックスできてなくて申し訳ないと思う。フジツボだから。
0095優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 22:37:26.38ID:FQ4A837e
CとかDが大好き
あと20くらいの張りのあるおっぱいがいい
0096優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 22:56:33.09ID:XPPgIslI
>>87
アメリカだと体格差で最大量120mgになってるよね。
でも日本だとレセプトが通らんのでしょう。足りない分は個人輸入してみて飲んでみては?

重篤な副作用が出ても、救済措置は受けられなくなるのを受け入れられれば。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 22:59:17.32ID:XPPgIslI
>>86
俺は暑いのは単に夏バテしそうだからと言う理由だけなんだよなぁ。

冬は明らかに冬うつが出てる。だから冬はサインバルタに+αで処方して貰ってる。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 01:34:05.46ID:WzH5rWya
睡眠・運動・朝散歩

薬にばかり頼るのではなくまず実行していただきたいのが、「睡眠7時間」「運動は週に150分」です。週に150分ですから、1回90分を週に2日でも、毎日20分でもかまいません。なかでも私が推奨しているのは“朝散歩”です。朝起きてから1時間以内に、15〜30分歩くだけ。毎日でなくとも、週に数回おこなうだけでも体調はかなり改善しますし、睡眠も深くなるでしょう。(樺沢先生)
0099優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 01:46:57.71ID:kaaO9+aQ
雪だらけだから外歩くのしんどいわ
家の中で歩き回るんじゃダメなのか
0100優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 02:32:20.44ID:2URGICIj
>>99
カーテン開けていれば家の中や階段でもいい気がする…
樺沢先生に聞かないと分からないけど
0101優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 08:05:40.21ID:R3ZscPtj
バルタ人気あるね。わしも1週間前から飲んでるけど調子いい。前はイフェクサーだった。バルタは意欲でるね。もっと早く巡り合っていたらよかった。痛みもあるからちょうどいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況