X



【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 19:57:49.40ID:G+5sExfR
日本では2010年に承認されたセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)です。

【適応】
鬱病・鬱状態、糖尿病性神経障害に伴う疼痛、線維筋痛症に伴う疼痛、慢性腰痛症に伴う疼痛、変形性関節症に伴う疼痛

【用法及び用量】
通常、成人に対して20mgを初期用量とし、1週間以上の間隔を開けて
1日1回朝食後40mgまで漸増する。効果が不十分な場合は最大60mgを限度として増減する。

【医薬品情報】
シオノギ製薬
https://www.shionogi.co.jp/med/products/drug_sa/g0l2sg00000032rj.html

日本イーライリリー株式会社
https://www.lillymedical.jp/ja-jp/neuroscience/cymbalta

前スレ
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1602290672/
0381優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:26:28.62ID:Sth6ZWr7
まだ休職期間だけどバルタンの見ながらなら働ける気がする
0382優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:28:17.02ID:TM31fioS
>>380
量確認してきた
1日朝2錠なので40mg飲めてる
まだ飲み初めて2ヶ月経ってないからそのせい?
0384優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:29:31.91ID:kJaQvDOh
>>334
飼い主の唾も超臭いらしくて猫が吐いてる様子をテレビで見たよ
0392優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 09:12:35.85ID:ybW4gRBA
唾が臭いのは唾液が出なくなるから口の中が乾いて臭くなるんだと思う
0393優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:30:18.34ID:oCh2taQj
>>379
飲んでるけど自分も更にやる気なくなった。
何もしたくない。食事もできるならしたくない。
0395優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:55:43.71ID:vZybv2+t
冬季うつだから一概にサインバルタのせいにもできん
0398優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:49:36.01ID:yXXQh8xZ
ビデオ見てても立たなくなって射精も出来なくなって
主治医に相談したら効果もあまり見られてないので
減薬しましょうって言われて40ミリグラムから
20ミリグラムに減りました。
まだ数日しか経ってないけど
前よりは感じるようになってきたかも
0400優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 06:57:53.65ID:pD50/IfC
>>398
40ミリはどれくらいの期間飲んでましたか?
20ミリにして離脱症状は出ていませんか?
0401優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:23:13.33ID:7oEAc+pc
>>397
副作用が出たので増やせません。
ということはなんで飲んでるんだろう?
先生は元気出るって言ってたけど…
0402優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:32:41.56ID:Hvu2xYeP
>>401
増やせないんですね
だとしたらほかの薬を検討してもらった方がいいかもしれないですね
0403優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:52:11.35ID:79W71YqQ
>>378
イフェクサーはカプセルが大きすぎて喉に引っ掛かるのが嫌だった...かといって小さいカプセル2つにすると薬価が高くなるから...
0404優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:30:34.43ID:0GsFZAOJ
朝飲むと、眠気がくるので夕方に移行
させようかと思ってます。

だいたい、夕方ってことは何時くらいかな
3時以降だよね それまではあたまがしゃんしゃん
するけどデパスとドグマチールでがまんしてるわ

みんな、応援してくだされ
0405優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:20:27.46ID:1w9Gsby1
自分も夕方に飲む様に指示されたよ
夕食後で良いって
時間帯変えて半月。自分には合ってたみたいで好調
0407優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:48:40.65ID:wSiMUkwh
サインバルタで眠気が来るって良いなぁ
自分は覚醒してしまうから朝バルタでシャキッとしかない
0410優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:56:43.82ID:7OJxcJts
50飲んでるけど食事トイレ風呂以外布団の中
部屋の掃除とかできないし外にも出たくない
家族の洗濯物畳むのと風呂掃除は私の役目だから渋々やるけどしんどい
0411優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:06:43.57ID:0XnpV0Is
色々あって大学病院紹介のクリニックに行ったら重度のうつ病と診断され自死の危険性を含むと付き添いの家族に説明されて入院を勧められた。
0412優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:09:03.70ID:0XnpV0Is
仕事の都合で入院は無理だったので家族の監視下の元自宅での療養となり手始めに30mg飲みだした。翌月には2倍の60mgになった。
0413優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:11:47.49ID:0XnpV0Is
60mgを約4ヶ月飲み続けた。個人的に相性が良かったのか?よく効いて楽だった。でもそんな薬に頼る自分が嫌で嫌でたまらなかった。
0414優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:15:23.07ID:0XnpV0Is
症状が少し軽くなってきたので薬を断ちたい思いからドクターに相談して40-30-20と減らしてもらった。その間2ヶ月間。最後の2週間は飲まずに耐えた甲斐もありサインバルタから離れられた。
0416優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:18:48.68ID:0XnpV0Is
今は完治して仕事も普通にやれてるし、よく話題になる性欲も回復している。振り返って考えると薬を服用した約9ヶ月間でも薬に頼る自分を惨めに思い続けたことが完治まで早かった原因だと思う。薬に頼りたくない強い心が病も早く治すと思う。
0417優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:36:36.89ID:97ekA9jA
持病と考えれば薬飲んで普通の生活できてるなら別にいいと思うけどな
腰痛で薬飲んで働いてる人とかいるくらいだし
0418優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:44:48.00ID:S7X5Iw5L
しかし、これ一生飲まなきゃいけないのかな?
ヘルニア持ちだから腰痛にも効いてるし
0419優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:51:26.42ID:0XnpV0Is
持病と捉えて精神科に通院することは社会的にはデメリットの方がまだまだ多いのが現状です。特にうつ病の場合は例として生命保険に規制が掛かるケースがあります。死亡リスクが高まる為です。しかし多方面での格差が広がることにより精神科に通院される方が増えるのも理解出来ます。
0421優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:59:35.79ID:S7X5Iw5L
どうせ一生独身だから生命保険は入れなくてもいいや
0422優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:01:45.48ID:q/YNbpaO
高校生で鬱になって生命保険に入れないって聞かされた時は絶望したな
今は割とどうでも良いけど
0423優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:03:07.77ID:0XnpV0Is
>>420
いえ此方に書いたのは今回で2度目です。当時は通院中でした。ロムはしておりましたが‥今日は私の経験談が服用者のお役に立てればと思い書いたまでです。
ただ懸念材料としてドクター曰く‥軽い鬱?の症状をお持ちの方の来院歴が多くなってると言うことです。つまりそれでも本人から訴えられれば診断名を付けざるを得ない時代だと言うことです。
0424優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:13:49.13ID:qylJfEiR
>>415
量をどれだけ飲んでるか分からないけど、40以上飲んでるなら半量ずつ朝晩に分けて飲む方法もあるし、色々飲み方を工夫できるからそんなに怖がることないよ
0425優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:17:16.05ID:qylJfEiR
何度も通院できなくて薬が切れて離脱症状起こしたことがあるが、高齢で認知症とかになってやる気ないのが普通になり、バルタ切りましょうって言われたら怖いなーと思うわ。
呆けてるから多分そんなに自覚はないだろうけど、離脱が辛すぎたので呆けてからでも苦しいのはやだな。

呆ける前に断薬できるか死ぬまで処方してくれるかのどちらかならいいけど。
0427優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:01:01.91ID:0GsFZAOJ
>>424
ありがとうございます。
量は、20まで減薬したんです。

明日どうしようもなくつらかったら
20を朝のんでみます。
0428優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 01:18:00.65ID:HmXp1++c
バルタンで屁が臭くなるというけど、ビオフェルミンなどの整腸剤などで便通をよくしていると
臭いが減ってくる。
ソースは自分。
0429優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 02:04:45.55ID:NZPKTkFU
発酵食品(ヨーグルトやキムチ、納豆)と繊維質(シリアルやおから)を良く食べると良いよ。
便秘気味になることが臭う原因になるから。
0430優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 04:42:40.21ID:oNf9zx0+
この前満員電車でオナラしたら後ろにいたJK2人組が臭いに騒ぎ出して泣いちゃった
0433優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:26:05.86ID:HolQ+r6s
これにしてやる気が出ると実感された方詳しく感想お願いします
イフェクサーの経験者の方も比較でお願いします
0434優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:40:31.22ID:OwVxOBN7
>>433
サインバルタは元気がでていい薬、ただ離脱症状がすぐででアルコールと相性悪いというか暴れた
イフェクサーはサインバルタをマイルドにした感じ
0435優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:01:08.78ID:HolQ+r6s
>>434
ありがとうございます
先程病院終わってサインバルタ処方されました
リフレックス45mgとサインバルタ20mgから始めてみようと思います
この薬は量を増やせばいいというものではないですよね?
0436優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:32:21.90ID:2pB80KWY
0437優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 05:15:58.84ID:L17GATRs
>>435
量の問題ではないです。私もレクサプロと併用してたのですが、サインバルタ60にしたらレクサプロ不要になりました。
0438優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:09:17.51ID:2SHMNK2J
昔、バルタでイマイチだったんだけど、
今日からまたバルタに戻った
今よっぽど元気がないみたいだ

昔だめでも今なら効くとかそんなことはありますかね??
0439優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:23:22.46ID:TzvxxJwB
減薬でで20mgからカプセル開けて精密はかりで10mgにしても離脱症状でるのかな?
0442優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:08:59.79ID:ZmKiUYKX
>>440
ロケットは処方されなかったですねえ
バルタのみじゃ弱いんですかね
0443優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:52:30.10ID:xXqGUuS2
うつ病って、一度なったら、完全には治らないの?
抗うつ薬は、飲んでいる間のみ、症状が軽減するだけで、
脳の不具合を直接治すのでは、ないんですかね
0445優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:08:33.50ID:YyLwnbF5
完治ではなくて、寛解という言葉があるから、
症状が軽快して普通に社会生活が送れるくらいまで治るってことかな
完全に前の状態に戻るのは難しいかもしれない
0446優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:32:49.14ID:ItQ15Np5
適応障害で飲んでるんだけど、適応障害も治らないのかな
0447優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:25:31.23ID:AHZ2EmI5
夜ご飯後指定なんですがお酒ってやっぱり避けたほうがいいですかね?
0448優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:53:48.88ID:XDkrI9x2
上に暴れたってレスがあるよ
ほどほどならいいんじゃね
0449優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:56:55.59ID:U88zH+yy
俺も夜だけど酒飲んだ時は薬を寝る前とかにずらしてる。
流石に直後はまずいかなと思って
0450優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:59:31.62ID:Sfs/88h+
なるほどずらして寝る前とかにしちゃうのはありですね
ほどほどにしながら飲んでみます
流し込むのはさすがにあれですね
0454優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:56:11.36ID:XDkrI9x2
サインバルタって肩こりにも効くのか
てっきり腰痛だけかと思ってた
0456優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:29:40.04ID:4DtYMtaM
>>454
要は体のどの痛みにも効く。
自分は足の裏に神経障害性疼痛があるので飲んでる。
0457優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:40:50.98ID:HTzTNews
歯痛には効かないよ
知覚過敏が酷くなって水飲むのもキツいけど
今は歯医者行くの怖くてロキソニンで耐えてる
バルタ飲んでるから頓服だけど
0458優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:03:07.24ID:ASXC6x4P
虫歯に神経やられてるんじゃないの?
歯医者に行き渋るもんじゃないよ
0459優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:21:37.56ID:XDkrI9x2
>>457
そういやこわいからって歯医者前にベンゾ飲んでる人いたな
あれ禁忌なんだよな
筋弛緩で歯茎緩まるから治療時に出血しやすくなる
0461優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:58:42.76ID:bNVLwXjP
>>459
知らなかった。パニック持ちだから身動き取れないとこだと発作起こしやすいから飲んでたこともあったな。
0465優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:37:20.13ID:kjzolqqQ
>>445
薬で補っている間に、自己治癒力で、回復させるって感じなんですかね
薬が直接治してくれると、ありがたい
ですね
薬をやめても大丈夫な人と、やめるとまた症状が出てしまう人がいるようですが、
一度なったら治らないケースもあるんですかね
一生飲み続けるのも大変だな
0467優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:25:30.73ID:Oni42Q8A
朝バルタしても最近夜遅くまで覚醒してるな半減期17時間だからかな
0468優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:37:23.33ID:VLzDsdb5
オナラが臭すぎるから必殺技みたいに「くらえー!」って言いながらやるのが最近の楽しみ。家にいる時だけど
0469優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:45:21.49ID:Oni42Q8A
海外製のマルチビタミンとっててそれも屁が臭くなるからWでものすごい濃度の放屁をかますことができるのが自分の魅力
店内ならご退店願われるレベル
0470優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:55:18.49ID:F9G1TldS
貧乳の次は屁か壊れるなぁ
まあ俺もめっちゃ屁こくし臭いけど
むしろ小学生の頃から屁がめっちゃ出て辛かった
我慢してると腹痛くなってくるし
0472優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:06:54.65ID:JobRHGti
IBSって自分の意に反して下痢便が出るらしいな
外出れないじゃん
うんこだけやる気になられてもな
0473優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 07:53:59.45ID:Hg6aEQwM
        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  ピピー!
          /  /
         ノ ̄ゝ
0474優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 07:56:35.30ID:AaMPYkM1
IBSは薬飲めば抑えられる
イリボーという薬がある
腸の扇動を抑える効果がある
0476優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:59:27.01ID:AaMPYkM1
バルタん星人

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ
0477優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:07:48.30ID:F67yk4uo
朝バルタンと頓服にデパス出てるんだが試しにデパスの代わりにバスピン飲んだらいきなりのシャンビリ
組み合わせは良くないかも
0480優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:37:39.27ID:TeYMaSY5
きったねぇスレだな笑
有益な情報があると思って来てみたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況