>>915
脳への血流停止→中枢神経大興奮(ざっくりですまそ)→異常な電気的信号
→間代性けいれん発作(筋肉の収縮と弛緩が規則的に繰り返されるガタガタ
震える発作、1〜2分で終息)→強直性けいれん発作(筋肉の持続的な収縮、
筋のつっぱりこわがり)

脳貧血とか血管迷走神経反射とか癲癇とか気絶とか言われてとるね
で、いつ意識を失うのか?わかりませんw
脳の処理速度にはものすごい個人差がありますよね
痙攣する前に意識消失する人もいれば痙攣中に意識消失する人も
ガンダムの人みたくいきなり強直性けいれん発作起きる人も
詳しくはどっかの医学文献調べてくさい。
まぁでも、大正時代にはすでに>>742なんてこと分かっていたから
難しく考える必要もないかもね。