X



●●○デパススレッドVer.166○●●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:59:29.67ID:YJAGKtUj
商品名:デパス 【成分名:エチゾラム(Etizolam)】
吉富製薬の最高傑作品。
1984年(昭和59年)に販売開始。(現在36歳)
現:(株)田辺三菱製薬の万能抗不安薬。
睡眠障害から肩こりまで何にでも効く名薬。
心療内科等で最初に出されることも多い。

内科・心療内科・精神科・整形外科など様々な場面で使われている非常に有名なお薬です。

錠:0.25、0.5、1mg 細粒:1%(0.3g/包)

2016年10月14日に、向精神薬指定を受けました。処方日数、海外からの持ち込みに関しては規制されましたのでご注意ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000136558.html

【前スレ】
●●○デパススレッドVer.165○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1603550205/

エチゾラム:デパス
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179025.html
医療用医薬品 : エチゾラム
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00063822

エチゾラム - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%81%E3%82%BE%E3%83%A9%E3%83%A0

【精神科医が解説】デパス(エチゾラム)の効果と副作用 | こころみ医学
https://cocoromi-cl.jp/knowledge/psychiatry-medicine/etizolam/about-etizolam/

デパスと他剤の比較(効果の強さ)
https://i.imgur.com/qcwG692.png
https://i.imgur.com/PMabK7N.png
デパスと眠気
https://i.imgur.com/yA2U0RU.png
デパスとふらつき
https://i.imgur.com/F9bEE5G.png
デパスと依存性
https://i.imgur.com/9hSwtQm.png
デパスの離脱症状と減薬方法
https://i.imgur.com/IRa8JXy.png
0002優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:00:13.78ID:YJAGKtUj
           _,.. -──- 、,
        , '"          `ヽ.
       //¨7__  /     i  _厂廴
      / ̄( ノ__/ /{    } 「 (_冫}
    / ̄l_//  /-|  ,!  ム  ̄|_「 \__
  . イ    ,  /!_∠_ | / /_⊥_,ノ ハ   イ
   / / /  〃ん心 レ'|/ f,心 Y i \__> 
  ∠イ  /   ト弋_ツ     弋_ツ i  |  | \  
  _/ _ノ| ,i ⊂⊃   '   ⊂⊃ ./  !、_ン
   ̄  ∨| ,小、  ` ‐ '    /|/| /  
          Y |ヘ> 、 _ ,. イレ|  レ'        スレ立て完了♪
       r'.|  |;;;入゙亠―亠' );;;;;!  |、    マターリ進行でおねがいします
      ,ノ:,:|. !|く __ ̄ ̄ ̄__У ノ|:,:,ヽ
     (:.:.:.:ム人!ヘ   ` ´    厂|ノ:.:.:丿
0006優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:06:41.49ID:RFtSSiw6
病院っていきなり行ってデパス(エチゾラム)1mg処方されるのって稀?
0.5からはじめることになるのかな
嫌だなぁ1mg✖︎3がいいなぁやっぱ
0008優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:43:18.86ID:7J1Z5RpL
>>6
医者にかかるのが初めてといったらそうなるかもね
他のクリニックで1r処方されていたと言えば大丈夫かも
0009優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 08:48:32.59ID:WX0ttUeu
>>6
なかなか難しいけど
色々頑張って、前日MAXで出してもらえた
個人クリニックへ行くのがいいよ
0010優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 08:49:32.23ID:WX0ttUeu
↑ごめん先日ね
1年ぶりくらいに行ったクリニックで
0013優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:52:00.46ID:2yu5b5GK
>>12
そりゃ人間なんだからいつかは死ぬだろさ
馬鹿なこと書き込んでないでデパス飲んで寝な
0015優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:33:17.53ID:xcYTxOeY
>>6
1mg×2ならデパスくれっていえばショシンで出してくれたお
0016優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:41:40.64ID:I3SBuXLY
>>15
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0017優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:56:12.18ID:wuByMAxI
俺内科の初診で1mg×30日ぶん余裕ででだしてくれまけど
0019優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:32:11.01ID:coTT0Th3
本当にデパスが味方だけど、
だんだん耐性がついてきてしまって
そんなに効果が現れない。

0.25mg1日3回で出てて、
たまに気分いい日は、
飲まずに生活できるけど
怖いですね。
0023優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 23:38:46.35ID:qbYbTygC
>>19
0.25mgなんてほぼ存在してないに等しいぜ…ずいぶん慎重派な医者だな
0025優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 06:19:00.26ID:LXpMPMTL
0.25でも傾眠で
4時間後にはスヤァしちゃいますわ…
0026優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 07:34:13.31ID:mQYFAwsy
前スレ981です
982さんのおかけでクソ上司のイビリにも負けず無事仕事納め乗り切れました
982さんありがとう!
0027優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:52:11.44ID:f6FGdn0+
>>26
お疲れ様でした、良いお年を!
0028優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 09:14:41.86ID:avs84cru
デパスやベンゾ出すのが金儲け主義だからと昔からしつこく言ってる奴いるが
ジェネが駄菓子より安いのでそれはあり得ない

俺はデパスは定期的に切ってもらって耐性抜きしてるが

自律神経の不調と入眠困難で応用的に出されたジプレキサは休薬などできない
2、3日休薬すれば神経過敏に幻覚幻聴

主訴に出されたパキシルは休薬が長引くと、目がぐるぐると回り、思考不能になる
また自律神経が完全に逝ってしまう

ベルソムラは休薬すると反跳性不眠で気絶するまで何日も眠れず
疲れ果て幻聴が聞こえてくる

リピートさせたいなら不可逆的な受容体の感受性変化を引き起こす高価な薬を使うはずで、
ベンゾでは効率が悪すぎると思うが如何か

実際、デパスやベンゾの処方渋る医師はめちゃくちゃ増えた
ポンポン出す医師ばかりだと言わんばかりの主張は無理がある
儲けにならない薬を撲滅させようという製薬メーカーの印象操作が効いたのではないのかね?
0029優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 09:43:13.94ID:iJZvz3fF
>>19
自分の0.25を朝晩
最近効いてないような気がするからワンランクアップして貰えるか今度相談してみるつもり
0030優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 09:56:05.90ID:mQYFAwsy
>>27
ありがとう!
デパス民はみんな優しいね
皆さんも良いお年を!
0031優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 09:58:41.56ID:HhSy/MeG
デパスやりまくってるとこうなっちゃうよ

驚愕した
https://youtu.be/i7netfC7B3g
0034優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:21:46.13ID:HE8lzwMT
デパスが一番効くと思っていたが、レキソタン飲んだらもっと効いた、もっと早く飲めばよかった
0035優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:22:38.10ID:HE8lzwMT
>>1
現在36才、ワロタ、この薬歴史が長いのなー
0036優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:24:16.75ID:HE8lzwMT
0、25じゃ話にならんわな、0、5じゃないと効き目は実感できない
0037優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:35:44.07ID:kyn10WcL
レキは催眠効果は弱いようだな
デパスのようなうたた寝のようなふんわり感とは違う感じだ
0041優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 00:38:18.96ID:O2XT/Jyy
デパス「グランダキシンがやられたようだな…」
レキソタン「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
リボトリール「人間ごときのメンタルを安定させられんとはベンゾの面汚しよ…」
0042優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 08:54:02.05ID:HMXMkgkJ
>>41
使ったことはないが
ここ見てグランダキシン名前は気に入った
0044優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:26:04.02ID:eCoxXkJD
グランダキシン1ミリも効かなかった
0045優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:33:33.27ID:utY1T1v0
>>41
名前だけは誰よりも強そうなんだけどな
むしろ処方されると屈辱以外の何者でもないという…笑
0046優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 17:45:45.54ID:Zq/ZpmbR
デパスとレキソタン飲んだ。やっぱこれが無かったら

と思うと恐怖を覚えるね。
0047優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 19:23:52.28ID:utY1T1v0
>>46
デパレキって同時に飲むとどうなるんだろ
先にレキがきてそのあとデパスが乗っかってきてって感じになるの?
0048優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:37:43.10ID:2+g4LY7N
>>47
デパスタンな
これはかなり定番の組み合わせ
デパスの立ち上がりの遅さをレキソタンで補う
0051優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 23:17:59.11ID:utY1T1v0
>>48
いいなぁ
デパスとレキソタン同時に処方されないわ
金もないし複数受診はできんしなぁ
0052優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 00:11:19.84ID:/Mjh6i6T
ちょっと日本海側行ってTM revolutionごっこやってくる!
0053優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 00:35:50.63ID:BYYBnM2o
デパス飲むと強度の便秘になるけど、そんな人いないみたいだね。
0055優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 03:05:27.70ID:1mZH3E0X
てかデパレキするくらいなら
デパかレキの容量増やすとかじゃあかんの?
0056忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/12/31(木) 08:42:04.98ID:Dbz5+9kt
>>51
処方は医者の判断が全て

>>55
アカンからデパスタンという処方があるとは思わんか?
0057優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:20:58.09ID:wR2xFi39
なんで朝から忍者の書き込み読まなきゃいかんのか
0059優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:36:58.01ID:wR2xFi39
忍者にレス返す人もいる
そこで忍者だけをNGとするとレスの流れが分からなくなって面白くなくなる

そういうわけで極力NGは避けていたんだが、おっしゃる通りNGにした方がメンタルヘルス的には好ましそうだ
スレが変わってもちゃんと名前を変えずに書き込んでくれよ
0060優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:59:27.78ID:6o5lHR9A
専スレでコテを名乗る意味がわからない
こういうところは匿名だから言い合えるのに目立ちたいのかなんなのかわからんな
0061忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/12/31(木) 10:42:25.75ID:Dbz5+9kt
うるせーからさっさとNGしろ
お前らのレスは要らん
0062優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 13:51:29.30
毒親育ちが語り合うスレ127(ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1596041970/264

264忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sa23-FoHg)2020/08/07(金) 22:46:51.65ID:RxRasisVa
>>262
話の内容から推察するに、隣の子供も毒親撃退法を開眼したようですな
良い良い
子供は親から独立した別個の別人格である
毒になる親など排除してしまえばいい

イヤー私も、開眼に至るまでは散々悩みましたよ
死んでしまおうなんて思ったこともあった

しかし何故か腹を括れない 決心がつかない
きっと、心のどこかでは、毒親撃退法があると感じていたんでしょうね

それから私は本を読み、ブログ、ツイッターを徘徊し、ついに毒親撃退法を確立しました
私はテニス板、ウェイト板、サッカー板、英語板のコーチですが、
自分が毒親で悩んだ経験を活かして、この板でライフコーチも始めることにします
0063優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 13:59:45.89ID:/Mjh6i6T
ただいまー
0064優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 14:10:01.85ID:wR2xFi39
>>62
なるほど
何処のスレでも上から目線の自己満足レスをしているという事か
0066優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 14:38:13.07ID:wR2xFi39
いやいや名前の忍者NGにはしてるんだけどね
他スレの書き込みを転載されたんで読んでしまった

これからは本文中の「忍者」もNGにする
0067優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 14:39:35.69ID:fUXP/28k
リフレックスとデパス飲んでるが
デパスは、明らかに効いてる感が無い。
0.5を朝晩の服用。
0070優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:26:57.15ID:wR2xFi39
>>69
確かに訳が分からんなぁ
その薬局は二度と行かない方が良いね
0071優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:29:01.37ID:ithbYoHp
忍者のご両親が不憫すぎる
こんな出来損ないの障害者に子どもが育って可哀想に
0072忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/12/31(木) 15:47:37.14ID:pDrW0X7H
>>69
それは薬局に文句言って替えてもらえよ
俺らに言ったところで何になるんだ?
0074優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:36:29.90ID:erUtAoKv
デパス1st飲んでも効かなくなった
リボトリールも効かないしどうすりゃいいんだ…
レボトミンは仕事に支障がでるからダメだし
不安焦燥が取れないんだよ
0075優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:52:05.53ID:SXuyUdHs
薬が効かなくなると底上げブーストで超長時間型のメイラックスかレスタスがお勧め
0076優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:01:21.68ID:9K4xTXo7
皆さん、年越しデパスをしますか?
0077優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:01:45.04ID:EgCofJQR
辛い時に薬を飲むと楽になる時あるけど、自身に起こる負の感情すべて薬で解決しようとするのは、違うのではないかと感じる
0080優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 20:28:27.27ID:ImLuL/hl
>>78
同じく
0081優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 20:35:51.22ID:pM/8UpAm
 デパス飲み出してから
風呂とか熱さ感じにくくなったり満腹感とか無くなって食い続けるんだけどそんな副作用在りますか?
0082優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 21:20:19.15ID:MdWF4cRe
週末とか、今の連休とか、朝一はデパス飲むけど、昼以降は飲まないなぁ
酒ひっかけるからね、デパス飲まなくても大丈夫
0085優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:55:50.85ID:/Mjh6i6T
除夜の鐘うるせーぞ!
0086優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:00:41.95ID:QxEM3jKk
2021年デパス行きまーす!
0089優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 02:08:07.50ID:Yz6pU8Qq
明けましておめデパス
0090優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 04:44:17.61ID:ul76KW6D
日にち空けて飲んで1時間半だけどまだ効かぬ
0091優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 09:43:12.86ID:dUtVi2vC
>>69
良かったな。ジジイだから誤嚥しない様に砕いてくれたんだな
0092優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:22:33.40ID:xhDgu0ZB
>>87
心療内科でもOK?
近くにそれしかなくて
なんて言えばいいんだろ
0093優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:44:56.27ID:96hu44mE
デパス1mg×3くれともいえないの?
それこと精神科行った方がいいよ
0095優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:58:26.82ID:+ulKpfVu
初診でデパス一日3mgくれなんて言ったら医師があやしむだろうに笑
0096優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:27:28.51ID:URrAQGut
>>84
上手く割れる?デパスって真ん中に線が入ってないから粉々になるんだけど。

しかし、0.125でも効くって飲まなくても大丈夫なんじゃね?
0098優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 12:00:15.38ID:96hu44mE
デパスなんて肩こりや腰痛でも出るんだから内科でも整形でも1mg3回普通にくれるだろ
むしろ精神科や心療内科の方が怪しまれる
0100優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 12:11:02.07ID:igLkKd+2
1日1mg3錠30日分計90錠毎月もらってますよ?
内科で
0102優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 12:44:20.91ID:Ky2aFk2r
俺はメンタルクリニックで同じだけもらってる。
診察なんて形だけだね。世間話だけして薬はいつも同じ量が出る。
でも夜は酒飲むからデパス飲まないんで
どんどんデパスが貯まっていく。
うちにはどっさりあるんだけど、まあ災害の時のためにとっておいてある。
0103優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:34:27.51ID:+ulKpfVu
まるで薬をたくさん飲んでるのが偉いみたいな流れで笑っちゃう
0105優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:57:13.43ID:zGrMftQv
デパスなんぞ近所の内科でも簡単に処方してくれるわ
難易度Bとかやろ
コンサータ、モディオあたりは難易度Sだが
0106優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:31:10.60ID:7tvb1+OB
デパスが足りなくなってきた
ジアゼパム2mgなら結構残ってるけど激弱だよねこれ
0108優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 21:26:42.97ID:Yz6pU8Qq
このスレのお陰でレキソタンに興味が湧いた。

デパスは素晴らしいけど効果時間の短さが超ネック。
0110優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 00:41:29.00ID:8AfQGGTn
デパスのスレだっつーの
デパス以外書くな!
専スレ逝けすだれハゲ野郎!
0111優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 02:47:49.79ID:uEjaN+Lg
勤務中や外出時に集中力が欠けたり判断力が鈍ったら
シャキッとせんかい!と言わんばかりにデパス0.5✕3錠を水ありで服用してるわ

投薬の直前直後にエナドリってシャキッとする?
最近レッドブルが期間限定で安売りしてるからめちゃくちゃ気になるのよね
0112優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 03:04:11.14ID:eTs0xlet
>>111
シャキッとこないよ。俺も同じこと思って試したがデパスに勝るものなし
0113優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 03:12:35.06ID:uEjaN+Lg
会社がある日はデパス0.5を10錠呑んでる計算になる
コンスタンも割と効くがクスリが切れたり
仮眠や就寝関係なく起床後はアタマがカチ割れるやうな痛みに襲われることがよくある

就寝前はスルピリドとデパスを一緒にストゼロで服用しようかな
0114優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 03:18:13.01ID:QwsD9AEw
今までジアゼパム飲んでてデパスも似たようなもんかと思ってたけどデパス飲んでびっくり
デパスのほうが自分には効くみたいだ
0115優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 05:22:22.40ID:Wikd/7si
>>113
そんなに飲んだら傾眠で
寝たら起きなくね?w
俺なら意識失うレベルだわw
0116優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 06:19:07.96ID:h7VvajaK
エナドリとデパスは全く逆の効果だからやめといた方がいいよ
体おかしくなる
シャキッと、ふんわりまったりは相対だよ
0117優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:05:20.61ID:KHiMiWmx
>>114
用量知らないけど効力から見てもデパスの方がかなり強いから
ジアゼパムは半減期長いし頓服には向かない
効いた試しがないな
0118優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:17:03.27ID:h9oyAUU6
レッドブル+デパスの
レッドデパはわりと定番だけど
まぁレッドデパスタンのが効くけどね
0119優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:22:58.95ID:E3jVwmk9
ベンゾ依存症が問題になっているけれど要は使いようだな

ネガティブな思考に支配されて身体が動かないようなときには0.5mgを摂取すると
デメリットである短期記憶や数時間跡に訪れる眠気や倦怠感などを考慮しても
メリットが勝る。正常な思考に戻れるしなんせ身体が動かして自身の生活向上へ舵を取れるのは

デパスじゃもう効かないなんて、抗体がついで過剰摂取になってはだめなのだろうな。
いくら辛くても現実としっかり対峙して耐える時は耐え、
将来的に今摂取することがQOLの向上へ繋がると判断できるのなら

デパスや他の薬を摂取しないで日々生きる喜びを享受できることが一番だが、常人になるのは難しい

デパスの陶酔におぼれて現実逃避をしたいだけならば大麻のほうが良いと思う。
あれは毎日使うと統合失調などの危険を併せもつが
脳へのダメージは少なく、更に大麻によって傷ついた神経細胞はより強化されて太くなる。
馬鹿になるというのは頭お花畑と怠惰の二つからくるもの。

ベンゾの場合は神経細胞には不可逆的な作用があるので常用するのはおすすめできない。
せめて大麻にしておけ。
0120優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:44:29.88ID:WZw288Vu
今のハードな仕事を辞めたら
すぐにでもデパスは止められる自信がある
酒はやめられないが
0122優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:09:21.31ID:Wikd/7si
赤デパはベンゾ+カフェイン、アルギニンとかのアップ系成分だから
作用的には金パブとかに近いかも
0123優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:34:21.58ID:uEjaN+Lg
>>115
定時に帰宅してすぐ風呂かシャワー浴びてゴロゴロしながスマホ触ったり読者中に寝落ち
起床したら3時や明け方なんてことがままある
変な時間に目が覚めたら速攻でスルピリドを服用して寝かし付ける
0124優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:36:30.43ID:QwsD9AEw
>>117
1日ジアゼパム2mg×4よりデパス1mg×2の方が調子が良いんで作用点が微妙に違うような気がしています
次回はレキソタンをリクエストしてみようと思います
0125優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:37:29.23ID:eTs0xlet
俺は金パブデパスで仕事乗り切ってる。酒はほとんどやめられるようになった。
デパスでまったりしていればいい
0127優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 15:07:52.55ID:eTs0xlet
>>126
最初だけ。元は母ちゃんが金パブ中毒なってたの見て。今じゃ9錠飲んでもなんともないw だけど飲んでしまう。早く死ぬだろうね。
0128優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 15:19:52.31ID:YkF8Cy8s
>>123
スルピリドって入眠作用あったんだね
朝夜飲んでいるけど全然気にしていなかった
0129優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 15:50:10.03ID:uEjaN+Lg
>>128
休み前日はそれに加えソルビデムとベンザリンもぶっ込んでる

エスゾピクロンは合わなかったから友達に無償であげたら

頓服だとエチゾラムが一番ね
0130優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 16:10:09.20ID:Wikd/7si
>>123
それ仕事中以外は
ほぼ傾眠作用で寝てることにならね?
意識ある間はずっと働いてる気分になりそうw
0131優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:59:30.55ID:uEjaN+Lg
>>130
なる
たかだか上野ー東京間を鉄道で移動してもうつらうつらしてしまう
東京ー横浜や池袋ー大宮とかなんて爆睡不可避
0134優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 20:22:48.05ID:eTs0xlet
なんか最近眠れないんだよな。ルネスタも久々飲むか
0136優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 20:48:10.34ID:eTs0xlet
>>135
そうかなあ?ルネスタってストーンと寝れる感じがする
0137優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:00:12.97ID:Fm5M31zH
デパスが通販で買えなくなって、ソナタ(ハイプロン)ってのなら
買えるらしいけど、これどうなん?
試したことある人いる?
0138優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:17:10.63ID:h7VvajaK
俺はモンエナかZONEとデパスかな
質のモンエナ
量のZONE
甲乙つけがたい
0139優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:18:31.86ID:h7VvajaK
>>125
昔金パブやってたけどアセトアミノフェンで内臓死んだからほどほどにな
0143優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:02:34.42ID:s+6hMTve
デパスが完全に切れてジアゼパムのみ
病院はやく行きたい
0145優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 04:50:01.49ID:plFHdeo9
酒飲むと戻り鬱がキツくて…デパス飲む
両方やめれれば良いのになぁ
0146優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 06:42:07.19ID:9rZl+tfz
>>145
すげーよくわかる
仕方なくシアマナイド飲んでるよ
苦しいけど
0147優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 07:01:31.73ID:2U5eBrXc
いや、赤デパは覚醒したいときに飲むもんやろw
就寝前なら金デパ一択
0152優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:58:51.71ID:CWMGmQsJ
>>151
別にいいじゃん

ここは自分との折り合いがつけられない不満屋の集まりなんだから
便所の落書きや嘘松でも書き込みを見て共感したり
アンカーが付いてくるとホッとしたりするんだよ
私“たち”は社会に溶け込めていないどころか
お薬がないと生きていけない訳だし
0155優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:53:01.42ID:0I2TeeYi
>>153
アル中スレへどうぞ
0158優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:27:00.88ID:eeI2jvkt
症状の改善を感じないのに、医者がデパスの量が多いって言って3mgから2.75mgに減らして
どんどん減薬しようとしてくるんだけど拒否ればいいのかな
0159優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:33:52.15ID:hJlUAtzO
デパスは常用する薬ではないよ
減薬は正しい選択
頓服で出してもらえ
0161優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:07:02.22ID:KGvfnekM
昔、個人輸入したエチラームが切れた。。
妻が医者だけど、頼んでもデパスは持ってきてくれないだろうなぁ。。
0163優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:03:38.30ID:vJyh4sp4
こういう場合、妻が自分で使うクスリだと偽って処方し、それを夫に渡すというのはどうなんだろうね
勿論処罰される行為だとは思うが、分からないんじゃないかな

10年ほど前に、疲労困憊した夫のために看護師の妻が勤務先の病院から点滴を持ち出して自宅で夫に点滴したという実話をその夫から聞いているので、疑問に思った
0164優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:12:31.61ID:/MIwc38A
医者は自分で自分に薬を処方することはできないから他の医者に処方してもらうことになるけど同じ病院の医者だとこいつデパス飲んでるんだなって思われるよね
0165優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:18:54.78ID:vJyh4sp4
>>164
>こいつデパス飲んでるんだなって思われるよね
それ悪いこと?
法律的には問題ないし、医師としての業務に問題があるというならもっと公になっていると思うんだが
0166優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:48:44.23ID:s2wh0bDk
何げに未だに個人輸入できるベンゾ系はあるよ
たとえばグランダキシン
0167優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:59:02.40ID:7j3qPH0I
それできるように見えて税関で止められるやつ違う?
0169優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:57:49.64ID:g2HlKoA5
名前負けしてる可哀想な最弱筆頭
今から心療内科だわ
精神科と行き来してる
あっちはレキソタン、こっちはデパス
同時には出してくれないんだよな
0170優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:30:53.20ID:blGc/B93
不安障害でデパス飲んでるんだけど眠すぎる場合はどうしたらいいかな?よく効いてありがたいんだけど眠すぎるのとボーっとするのが…カフェイン使うかワイパックスにかえるとかですかね?
0171優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:53:01.90ID:YThwZ229
輸入可能なレスタス選手は半減期が190時間もあるまったりとした効き心地なんだぞ
0172優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:53:14.62ID:g2HlKoA5
>>170
デパス使ってるならワイパックスは全然効かないと思うなぁ中途半端
催眠効果中程度ならスレチだがレキソタン行くべし
あれは抗不安薬は強いから
0173優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:49:27.94ID:blGc/B93
>>172
レキソタンかありがとう
医師に相談してみる
0175優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:11:48.51ID:s2wh0bDk
いやグランダキシンはガチで個人輸入できる
ベンゾ一族でありながら第三種指定されてない屈辱的な扱いを受けてる
まさしくベンゾの面汚し
しかしながらそれでもベンゾ族の端くれ
通常の3倍量を服用すればデパスに匹敵する効果が得られるはず

無理かな…
0177優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:19:51.09ID:msQWuxyh
>>159
頓服で出してくれるかな
減らされると何か別の薬を出してもらわないと不安
0178優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:38:05.65ID:g2HlKoA5
>>175
その最弱グランダキシン一族の親戚リーゼ10mgを今日処方された
デパス1mgから…
ひどすぎる…案の定全く効かない
首のこりも肩のこりも取れない🥺
クソクリニックめ
0181優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:03:33.06ID:uSfeWYKs
元日にデパス減薬を決意して4日目

0.5mg×5錠を4錠にしただけでストレス来て胃か腸に穴が空いたらしく、
おけつから放尿レベルの大量出血

あと1ヶ月くらい続くと死ねそうだわ
0182優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:07:17.93ID:HK/COpVl
自分も減薬したらストレスで胃が弱ったな
心療内科の先生は気にしてないみたいだけど
0183忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2021/01/04(月) 19:21:46.75ID:vVC8pYrY
減らすのは段階的にやれよ
俺もルネスタ切ろうとして失敗した
まだまだ時期尚早みたいだ
0186優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:36:17.71ID:SVSr1ON2
生活保護の身だから医療券発行したら基本どこでも行けるけどCWの心証悪いだろうな
いやデパスさえ処方してくれればこの長い病院探しの旅は終わるんだが…
0188優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:31:50.86ID:SVSr1ON2
>>179
グランダキシン氏は何も起こらないと思うぞ
味無しラムネかじってるようなもんだ
0190優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 07:38:05.69ID:nkkjnp4b
>>186
残念、どこにでも行ける訳じゃない
重複受診や必要のない受診はかなり厳しくチェックされるし、カルテの内容もチェックされるから
0192優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 08:33:55.00ID:4RqKOlqB
デパス飲んでなくて体の緊張が取れないせいなのか
眠れない、つか寝るのが不安で寝たくない。徹夜しちゃった
0193優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 08:35:58.64ID:4RqKOlqB
デパスなんか1mgを一日3回で処方されてるから余ってしょうがないわ。
病院行ってデパス、エチゾラム出して貰えませんかって言えば出してくれるんじゃないの?
0194優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 08:56:16.60ID:AcYsac1M
グランダキシン、通販で一箱で3千円なのか
バファリンより安いなw
0196優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:23:15.34ID:7HmI4qdd
>>190
自治体によるのでは
緩いとこは緩いよ
把握してないCWたくさんいるし
今はコロナだし
だいたい一人のCWに何十人も担当させすぎなんだよな
だからデパス大量自慢してくる奴が後をたたない
0197忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2021/01/05(火) 11:37:39.43ID:HD7yKNp4
ルネスタカットまたまた成功
もう2-3日様子を見て、連続で成功するならルネスタは2mgで固定
0198優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 12:53:22.61ID:1CGTnk+o
製薬会社も最弱なくせになんでこんな強そうな名前付けたんやろな…
超人合体グランダキシン!
0199優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:00:35.31ID:lC9EvOjH
>>196
そうだよねぇ
俺が昔生活保護だった頃は訪問なんて一回も無かったし、最近Twitterで薬売ってる奴の中に生活保護はかなりいそう
0200優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:03:17.30ID:L8wH1JDl
グランタキシンなんてラムネだから10錠ぐらい飲まないと俺には効かないと思うわ
0201優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:50:57.41ID:AcYsac1M
グランダはともかく
ちょい前までデパスが通販できたのはなんでなんやろね?
デパスより弱いリーゼですらかなり昔から第3種指定で通販NGだったのに
0204優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:17:29.00ID:7HmI4qdd
オオサカ堂でエチゾラム箱で買ってたなぁ
懐かしいなぁ
0208優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:57:15.86ID:2WymduyT
そう!大事な物ですよね
一日2mg出てるのを極力残して
辛くて我慢できない時とここぞって時のため温存してます
0211優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:37:12.83ID:NbOaQYNx
2500錠いいなぁ。
今年に入ってもう2シートは飲んでいるから全然たりない(´・ω・`)
0212優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:42:59.03ID:tHskv+rx
>>209
服用しないんなら半分私に寄越せ
月に90錠剤配布されてるが最近は1日10錠とか呑んでるからどんどん足りなくなっている
0213優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:59:20.05ID:mC4/enYJ
>>205
俺の残りストック
https://i.imgur.com/K5be7ja.jpg
借金してでも10万円ぐらい買っておけばよかった
デパス無くなったらどうしようか悩む
エチゾラムの個人輸入が始まった2006年頃辺りからの付き合い
精神科は行ったことが無いしもう処方されないみたいで貴重品だから無駄に浪費したくない
0214優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:02:17.18ID:mC4/enYJ
明らかに精神の悪化により身体が動かないなって時はデパスとカフェインでブースト
1mgは自分には強いから基本一回0.5mgを時間で別けてる
あと2〜3年ってところかな・・・
0217優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:19:47.56ID:kVek6wMW
>>214
カフェイン以外は俺と同じ使い方だw
0218優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:24:30.77ID:AcYsac1M
エチゾラの個人輸入自体は
発売当初からできたんだろうね
その手の仲介業者ができたのが06年くらいってだけで
0219優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:29:59.73ID:tHskv+rx
>>213
それ嘘やで
ガチ勢と診断されたら処方してくれるぞ
0.5×6錠を30日分毎月貰ってるもの
最終週の火曜日はエチゾラムの他にアメル、ソルビデム、スルピリド、コンスタン、ベンザリン、アサコールでセロケースがパンパンになる
0220優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:30:44.88ID:+Ku4FFEZ
>>218
海外から直接輸入するのは前からできたろうな
日本人が日本語で誰でも簡単にネット通販で買えるように、
そこに目をつけてきて個人輸入業者が参入してきたのが06年頃
00年頃は違法なモノ以外はなんでも個人輸入できたよね
DMT、AMT、サルビア、マジックマッシュルーム、ラッシュ、大麻の種など
所謂合法ドラッグ、

リタリンだけは海外から取り寄せできなかったし
当時から薬・違法板でも詐欺が横行してた
0221優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:37:24.92ID:iamTJqER
明日はメンクリでデパスもらってくら。緊急事態の前に溜め込むよあ
0222優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:44:59.77ID:kdN0r8CM
>>213
普通に心療内科や精神科で処方してくれるが?
ここのレスによるとそれ以外の診療科でも処方してくれるそうだ
0223優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:47:00.49ID:1CGTnk+o
当時からほぼすべてのベンゾが輸入禁止されてたのに
なんでデパスだけ規制から外れてたのが気になるな
唯一の国産ベンゾだし、なんか利権が絡んでたんかな…
0227優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:09:39.28ID:AVESKTNo
デパスやめて大麻に流れた人多そう
たぶんより酷いことになってると思う
0229優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:33:57.33ID:PNNCEw5B
>>223
国産だからアメリカの規制リストに載っていなかったから、
丸パクリしたら抜けていたという説があったね。
そのせいかサイレースなんて強くもないのに二種だし。
0230優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:15:04.36ID:u155u/t6
現状で3種もれして通販できるベンゾは
レスタス、メレックス、コレミナール、グランダキシンやね
0232優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 09:59:01.77ID:arI5qmlX
レキソタンも頓服で処方されました。
探したけど最新のレキソタンのスレが無いんだけど…
デパスと筋弛緩作用どっちが強いのだろうか
0234優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:34:30.96ID:FDc27Lnz
>>232
筋弛緩はレキソタン5mgに軍配だな
ただ催眠効果は薄いからデパスのような夢心地には至らず
ただ体がふにゃつくだけ
0235優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:21:28.94ID:arI5qmlX
>>213
薬って期限ないの?
0237優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:47:39.20ID:8GLch0yZ
>>209
羨ましい
0238優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:48:13.54ID:8GLch0yZ
>>213
羨ましい、一箱くれ
0239優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:52:46.11ID:2GgoatDZ
ここはデパス出してもらえるって病院の情報を集めたサイトなどがあればなぁ…
漢方とかわけわからんもん出しやがる
0242優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:58:56.80ID:F37eP1U6
>>240
それがデパス如きですら出さない風潮はあるからね
法改正後あきらかにベンゾ系は出し渋るしできる限り量は出さないしでまあなんかしらあるんだろうね
世界的な利権絡みだとか医学会でベンゾ系は副作用が強いからとかまあ理由は知らんけどね
それこそひと昔前なら眠剤なんて要求したらしただけ出してくれた時代もあったんだが最近はなあ
0244優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:05:29.97ID:bhnj/0+o
>>243
エナドリやグロンサンを睡魔を維持出来るが
食欲不振と一気に反動が来て眠くなるから痩せるで
0245優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:38:29.76ID:QVOP9wHU
しかもデパスによる昼寝って
通常の睡眠時間に加算されるだけで
結果として睡眠時間が増えるわ…
0248優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:30:57.02ID:F37eP1U6
昼間うとうとして寝てもショートスリープしちゃうからな
20〜30分で覚醒ほんで夜眠たいのに寝れない悪循環
本当もうどうにかしてくれない
0250優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:08:17.40ID:yqckL+bJ
デパ昼寝はなんとか耐えたほうがいい
起きたとき鬱だし
睡眠時間狂うと鬱悪化するしろくなことない
0251優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 02:58:00.70ID:+ZG2bGV+
デパス、リリカ、トラマール、トレドミン。
よく1日でこれだけ服用してたわw
今はメチコバールと言う名のビタミン剤のみ。
0252優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 06:01:13.39
腰痛や関節痛に出されるんじゃないのかな
メチコバールは良い薬だよ
味も美味しいしな
0253優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 06:43:18.36ID:mEd1GwAk
年末に会った知人の知人がTwitterで向精神薬や睡眠薬を売ってる人だった
見た目は完全にチンピラかヤクザって感じで取引してる場所は西成

少し話したら常連客を大事にしてるらしく値段は相場より少し安めにしてるみたい
とは言っても西成で待ち合わせしてあんな人が現れたらめっちゃ怖いわw
知人も別に親しくしてるわけではないらしいからもう関わることはないし絶対に関わりたくない
0254優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:24:04.71ID:E4nzc4Fk
セフレがなんかメンヘラチャンだなと思ってたらデパス1日3ミリを12年常用者でした。
メンヘラや情緒不安定と関係ある?この女ヤバイ、別にヤバくないそんなの普通?
0256優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:57:18.37ID:nzwf8C8N
>>254
裏山だよ
今の関係を維持する程度に留めておけばいいじゃない
さほどのお金を掛けずにパコれる環境ほどありがたいものはないよ

アフターピルはちゃんと服用させとけよ
0258優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:23:45.21ID:YnT3cI6K
クレジットカード全部使ってしまってこれから弁護士に相談して自己破産なりなんなりするけど
輸入しといたデパスには本当助かってる
なかったら首吊ってたかも今でもぎりぎりだから

この状態で精神科行けばデパス出してくれるかな?
本当に自殺しそうな状況なんだけど
0260優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:29:39.66ID:YnT3cI6K
>>259
それネタだとは思うけど本当にそのほうが助かるもう全てから逃げたい

弁護士に手続きしないと実家に取り立てくるし裁判起こされるから
どうしても行動せざるをえない

精神科病棟で拘束されたら家族に迷惑かかるからできないわ・・・
0261優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:30:30.54ID:YnT3cI6K
あと俺の少ない稼ぎを実家に足さないと家族が生活保護になるんだよなあ
たった毎月6万だけど・・・
0263優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:40:12.50ID:UDNGyvD3
責任感つよいとそうなるよな
とりあえず払えないもんは払えないと開き直る強さがあれば借金くらいでは死のうとは思わなくなる
別に殺される様な所から借りてる訳じゃないんだろ?
余裕余裕
あと自己破産するくらいなら引っ張れるだけ引っ張ってからやるといい300万とかで自己破産する奴はバカだぞ
自己破産の説明会に行った友人が説明会に来てた人間みんな1000万以上は現金持ってる様な奴らばかりで借金300万なの自分くらいだと言っていた
0264優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:50:36.72ID:pZ3AqtLi
>>258
借金いくら?
自己破産より任意整理の方が向いてるケースがある
ちょっとした借金で自己破産考えてるならむしろ割り合わないからな
0265優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:54:39.15ID:QndUqa/M
借金の理由はお前らが叩く投資だから同情も何もないただの屑だよ
働かないと実家の家族がやばいのに投資で金稼ごうとした結果がこれだよ笑ってくれ
ここまで追い詰められてるのに、そんなに外で働きたくないのかと本当自分でも笑っちゃう
もう10年以上ヒキってるわ
就職活動に弁護士は月末〜2月までに済まさないといけないとして
精神科に行くのは悩んでる、精神病や発達障害を免罪符にすると逆に心象悪くなるだけらしいから

ここにADHDの人っていない?どんな薬保障してもらってる?
0266優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:57:28.02ID:QndUqa/M
>>264
最初は生活費で現金化してた借金が100万ぐらいだったけど
そこから商品先物に手を出して1年で700万まで膨れ上がった
持ってるカードは全て枠MAXに不許可事項盛りだくさん
これでも債務整理できるらしいから今どこの弁護士がいいか探してるところ
もう半年ぐらい前から駄目だと思ってて借金に関する事はずっと調べてきた
あとは受任するだけなんだけど勇気がでない
0268優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:59:01.32ID:QndUqa/M
俺が社会復帰できたらたぶんこの世界終わるよ
それぐらい俺はもう人間として終わっている
0269優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:11:01.39ID:gAQ8Lf/k
なんとも言えないけれど
強制的に行動しなくてはいけない状況まで追い詰められる人間は案外多いよ
途中経過で自殺する人も多いから
精神科には行ったほうがいいと思うなあ
とくにあなたの場合は発達障害と色々な病気が併発してそうだし
10年以上も篭っていたのなら、このまま働き口を探すのが不可能に思える
弁護士ではなく病院からしかるべき機関に紹介してもらってはどうかな?
0272優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:47:11.50ID:DL0g8OdY
精神状態を正常にしないとまともな職にもつけないだろう
まずは精神科に行って状況聞いてもらって必要なクスリもらうことだよ
0273優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:20:08.11ID:eFJTi8i9
ここデパススレなのにまともな流れになってて良かった
精神科行って適切な薬をもらいデイケアなり作業所なり経験してオープンかクローズで就労支援ってのが流れだな
辛い時は無理せずデパってもいいんやで人間だからね
0274優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:35:17.11ID:Xm9y7tRd
この流れなら煽り叩き多いけどお前ら聖人みたいにどうしたんだ
お正月効果か?
0275優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:36:54.73ID:Xm9y7tRd
みんなコロナで疲れてんだよ
助け合いの精神いいじゃん
助けられたら今度は他者を助けよう
0277優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:45:37.00ID:43zndaI+
っていうか、個人輸入してたり精神病院行ってない人がチラホラいるけど
やっぱり家族が反対してるんだろうな
そういうのって毒親なのかな
0279優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:53:15.01ID:eFJTi8i9
>>277
精神科はわかるが個人輸入をスタンダードにするなよ笑
普通はそんなことしねぇから
0280優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:56:51.94ID:YC+zEiZ3
>>274
俺はいつでも聖人だけど?
とりあえず眠剤&アルコールでくたくただからしこって寝るわ
しこると目が冴えるけども
0285優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 08:12:08.75ID:mK5eNnLP
>>283
友人の妹がストゼロデパの服用後に電車に神風特攻隊かましたから皆無だな
0286優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 08:49:48.14ID:eFJTi8i9
>>283
アルコール色々試したけど自分はジャックダニエルさんがちょうど良かったです
ダウナーでまったりになる
ストゼロとデパスはなぜかテンションが上がっていってしまう
0287優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:13:17.46ID:AZ9ZOa7Q
アルコールとデパスが無敵だよな
睡眠薬とアルコールの組み合わせと違って適度に意識が残るし
ただ自殺願望ある奴はやめたほうがいいなこれ
>>285の通り外だと本当に死ぬ気なくてもフラっと飛込みがち
0288優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:05:38.78ID:pV225LJP
>>287
そんなんあるかよ、と思ったけど、天国にロックオンしてたらやりかねないな…
0289優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:08:12.80ID:zynQSOLj
電車飛び込み配信したJKも
向精神薬しこたま飲んでなかった?
0290優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:34:09.91ID:mK5eNnLP
>>289
あれは悲しくなったよな
親と学校が99.9%悪くて残り0.1%が本人なのにな
家出中の子の惨状に託つけてビジネスを企てる女衒や手配師共は私の敵
0291優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:34:01.04ID:8HmXQ9L/
昼間に頭の中が真っ白になって救急車を呼ぼうと思ったけど、デパスでなんとか治った
そろそろ暗証番号とかパスワードを書いた遺書とか遺影用の写真用意しとくわ
誰だっていつか死ぬんだから仕方ない
0292優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:53:03.75ID:mK5eNnLP
>>291
それいいかも!!

スーツとネクタイ
あとビジネスコートかステンカラーコート着用

私は都内在住なので背景候補地
日比谷公会堂
代々木公園
浜離宮
自由が丘ラヴィータ
0293優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:06:33.54ID:wqLd/cam
>>291
>暗証番号とかパスワードを書いた遺書とか遺影用の写真用意しとくわ
遺影用写真は準備済み
暗証番号とかパスワードはPCに一覧にしているが、PC全部見られるのは恥ずかしいから一覧を印刷しておこう
0294優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:37:51.21ID:ieaoXKwW
遺影なんているか?
自分が死んだ後のことなんて興味ないから家族に葬式なんて絶対やるなって言ってある
死んだら即刻火葬して家の墓に入れてくれれば後はどうでもいい
業者に後始末丸投げできるぐらいの金は常に残してある。
0295優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:44:17.19ID:RHYfrd+a
>>294
あーあ最悪だな
残された家族が、何回己と寺にお布施を吸い上げれらる上客にするつもりなのか…
0296優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:56:37.62ID:ieaoXKwW
>>295
墓に入れる時に5000円かかるだけなんだよ
葬式に坊主呼ぶ必要もない
名前掘るなら5万だがそれもいらん
残念だったな
0298優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:08:07.46ID:8HmXQ9L/
アパートマンションで1人住まいの場合部屋のクリーニング代がかかるよね
夏だと3日で床に体液が染み込むかな?
この費用がバカにならないってさ
0299優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:18:57.61ID:ieaoXKwW
実際済んでるからな
今は俺の名義で管理してるし
0300優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:26:10.27ID:LdkKF7DJ
>>299
お寺との付き合いはよ?
まともな檀家ならちょっと考えられないな
0301優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:47:12.73ID:2xzd/otC
レキソタン5mgも効かなくった俺にデパス1mgは効きますかね
0303優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:16:45.97ID:YC+zEiZ3
>>301
飲んでみて効くかどうか自分で判断しろ
いま飲んでるのより弱いと言われてる薬でも効き方が違うだけで全然効く
0304優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:26:44.95ID:AmF5KBl3
うちはキリスト教徒だから金かからんわ
じいちゃんのときは金あったから盛大にやったけど
ばあちゃんのときは全部で20万ぐらいだった
0305優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:27:33.70ID:AmF5KBl3
仏教だろうがキリスト教だろうが自殺はご法度だけどな
お前らそこんとこの宗教観はどう考えてる?
0306優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:46:03.11ID:92MTuAdx
霊園ならともかく墓地ならそうはいかんよ
お寺さんとの付き合いは必須だし
0307優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:57:42.24ID:RDxpkDsc
なんかデパスと関係ない話し増えたな

宗教観とか関係ないし、強いて言うならどうでもいい。
0308優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:04:16.40ID:eldY/cUU
デパススレで葬式だ宗教だとかディープなこと言われるとなんだか面映くって
あっすみませんうちデパスなんで難しいことわかんないっす…ってな気分よな
0310優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:22:26.57ID:96qfIvEd
>>308
俺も軽いノリで書き込んでたが
この流れで結構自殺願望持ち多いなと思ったから
そもそもこのスレの利用者がディープな人が多いだろうし
軽いノリで書き込むのはいいが重い話題を否定するのはまた違うだろ
否定はあかんよどんな話題も受け入れて肯定してこう
0311優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:24:09.69ID:96qfIvEd
ファッション鬱だってokだし遊びで使うのもいいよ
好きなように書き込め
人を傷つけるような書き込みじゃなきゃなんでもいい
0312優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:17:26.69ID:bVMjwhNn
大麻やめてデパスのみにした
大麻はマジで仕事できなくなる
0313優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:41:06.10ID:tRbq5TCe
檀家とかパワーワード出す奴はNGにしとけ
創価だ
創価じゃないかもしれんが創価だ
0314優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:50:22.56ID:PZ0cHG4e
お寺さん付き合いに金と手間がかかるのは事実
実家みててこんなんデパ中の俺にはできねぇって思う
0315優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:07:23.32ID:xrMkicfg
おいおい継いじゃった俺はどうなるんだよ
喪主でさえデパ大量でやっと乗り切ったのによ
0316優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:19:01.35ID:UeRX6wB5
神、仏なんかよりデパスの方が信じれる
0318優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:37:45.01ID:dGmTkqRs
プレゼンやる前にデパスやるとかまずにすらすらできる
別人のようにテキパキ答えられる
魔法の薬だろこれ
0319優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:47:15.40ID:0/gsO3Cg
デパスをのんだら吐き気がとまった。万能薬だ
0323優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:45:16.09ID:Okt5D28v
合法的なコカインだもんなぁデパス
即効性求めるなら砕いて鼻から吸引すればすぐ効くし
0325優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:02:18.84ID:G55n1MGd
民主主義がどうなるか不安で朝から2mg
酒も飲んでる
どうにもならんなクッソ
0326優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:45:54.08ID:sbrTliLv
デパスはよく効くんだよね、長年飲んでるけど
1日3mg
0327優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:33:19.53ID:LdZ4n9TT
長年飲んできたデパスをやめてみた
すると胸のつかえというか不安みたいなものが常にあるようになって、無気力で動けなくなった
そしてほとんど眠れなくもなった
1mg1個飲んだらとりあえず動けるようにはなったものの、仕事しながら離脱から抜けるのは絶対無理
えらい薬に手を出してしまった
0328優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:43:21.67ID:S1atc/Xk
>>327
俺は5年ほど1r1日3錠だったのを寝る前1錠にしたが、日中何の違和感もないな
個人差というのもあるんだろうが、貴方の状態は鬱のような気がするんだが
0329優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:55:01.61ID:LdZ4n9TT
>>327
1mgを1日3回をいきなりゼロにしたから離脱だと思うが、元の鬱が顔を出してきたのもあるのかも
持病だと思って飲むしかないか…
0331優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:59:39.49ID:xV23uqIA
マックスの服用量からぶった切ってよく大丈夫やね

>>181だけど0.5mg×4錠のまま出血のみ何とか治まった
次は19時まで飲めない、あと約2時間、動悸がきついわ
0332優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:03:55.15ID:tRbq5TCe
>>328
離脱症状って断薬していきなりくる様なもんじゃないし断薬後1〜2週間で症状が出るはず
そんで離脱症状と鬱病は区別ができないくらい同じ症状になります
ソースは俺
0335優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:14:16.38ID:Ny81Ebwa
デパスて病院以外で買えないの?ネットとかで買えない?
0337優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:17:34.49ID:1yHtB3vO
>>335
#お薬もぐもぐ
をTwitterでハッシュタグ検索すると世の中のことが見えてくる
0339優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:34:13.55ID:hExlPrzc
デパスって内科でも出してもらえるってよく見かけるけど、本当か?
心療内科ならわかるけどね
0341優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:40:10.01ID:S1atc/Xk
>>339
本当
俺は仕事場近くの心療内科に通っていたが、仕事の関係で通えなくなった
新しい心療内科を見つけるまでの間は、かかりつけの内科で処方してもらっていた
0342優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:45:34.07ID:1yHtB3vO
元々肩凝りとか腰痛の薬として開発されたんじゃなかったっけ?
つまり整形外科でも処方してもらえるのではなかろうか
0343優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:05:26.74ID:0mhXLsMt
>>339
今は厳しいけどちょっと前までは整形外科でも酷い肩こりに
普通に処方してくれてた
0345優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 05:11:31.77ID:PIVZkY2C
>>337
ありがとう。
ちなみに個人間取引の相場はいくら?なんか暗号みたいでよくわからない。素人ですいません
0346優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:19:00.37ID:oRvzcNnp
デパスって痛み止めみたいなもん
元の問題を解決しないとどんどん悪化していく
健康じゃないから飲み始めたのに
0347優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:19:26.69ID:oUHRpZz8
>>340
何この絵
0348優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:22:15.31ID:2LMjfMLv
ベゲタミンってまだあんの?
0349優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:23:20.69ID:2LMjfMLv
相変わらず唐突だね君は
0350優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:01:07.41ID:MHCpNluZ
>>348
製造中止になったよ
俺も服用してたけど、同じような成分にするためにベゲ1錠が他薬4錠になってめんどくさい
0351優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:17:34.84ID:2LMjfMLv
突然チアノーゼ出てデパスが効いたときはビビった
0352優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:17:56.21ID:2LMjfMLv
また唐突だね君は
0354優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:22:45.79ID:2LMjfMLv
MAX6錠だっけ?
0355優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:23:44.26ID:2LMjfMLv
0.5mg錠であれば
0357優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:27:37.98ID:nlsvCPhf
鬱だけど、デパスを飲む。この鬱は、いいがたい不安感から

来ているからだ。
0358優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:39:09.37ID:zpUhG9B4
就寝時にデパス1rを飲む
8時に起きて朝食
高血圧の薬等と共にデパス1r飲んで寝る
12時に起きて昼食

これが俺の今日
0359優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:22:10.56ID:IDG8B6nr
>>357
鬱から来る不安感というのはわかるが、不安感の蓄積で鬱になるというのはあるのかね
それなら鬱もデパスで治せることになるのではないかな
0360優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:24:30.44ID:IDG8B6nr
タオえばデパスの効能にはこう書いてある
「うつ病における不安・緊張・睡眠障害」
0361360
垢版 |
2021/01/10(日) 16:25:59.67ID:IDG8B6nr
>>360
× タオえば
〇 例えば   失礼した
0362優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:58:39.39ID:pqc3qEZn
朝5時ごろ、悪夢でうなされて起きた、精神と頭痛や食道あたりの不快感で苦しかったけれど、
意を決してデパスを2錠飲んだら楽になりその後二度寝に突入

デパス切れの禁断症状なのかデパスの効果なのはわからないけど、よく効く。
全然足りないけれど・・・。*
0363優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:01:57.53ID:pqc3qEZn
#お薬もぐもぐ #お薬譲ります

古いツイートしかひっかからないし、譲ってくださいの方が多いみたい。
これでツイートしたらDMがいっぱいくるのかな。

デパスのために精神科をはしごしていた人はいたけれど、
今もできるのかなぁ。投薬が大好きな精神科開業医をみつけるとすごい量が集まる。

抱き合わせで高い薬も買わないといけないけど、捨てたらいいだけだしね。
保険が効くなら抱き合わせを含んでも大した額じゃない。1錠30円程度の計算になる。
0364優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:05:21.27ID:IDG8B6nr
>>363
>これでツイートしたらDMがいっぱいくるのかな。
違法行為だとわかって書き込みしているよね?
0365優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:57:07.02ID:2fg28GUF
ガチ鬱になる前にデパス飲まなきゃなのにガチ鬱になってから飲むという同じ失敗を繰り返す
我慢できると勘違いしちゃうんだなあー
0367優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:14:18.84ID:PIVZkY2C
俺の彼女は15年もデパスしてるぜ!いまは毎月五ミリ180じょうしか貰えないが
0368優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:29:31.05ID:4fq0tPCn
質問だけど、何が不安?具体的に言うと
自分は何かしらの病気になるのが不安
0369優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:37:29.69ID:gl+DCkDU
>>364
ざっと数えたら700錠くらい手元にありました
売却して自分の分が足りなくなったら本末転倒だからやりませんね
会社に行く日は10錠まるまる使いきることも少なくないからストックが多くても不安になります
0370優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:39:42.36ID:sWMalCPq
>>368
周りに居る限度または限度に近い服用者が漏れなく呂律回らずで脳がフワッとなってる。
仲間入りしたくない。無自覚で手遅れかも知れんけど。
0371優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:22:01.55ID:+xlpapeM
デパス在庫過多だったからレキ5もらってみたけど
一日中目が半開きだったでござる
0372優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:28:38.77ID:KhJgpc/l
>>371
レキソタンったやっぱり眠くなります?
ぼんやりって感じですかねー
0375優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:28:30.83ID:HComDEY8
>>372
何もやる気が起こらん
0376優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:30:44.79ID:HComDEY8
やはりデパスだと再確認できた
0378優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:45:58.98ID:0lkBYBIc
>>372
廃人または廃人一歩手前になる
デパスほど多幸感はない
体も動かなくなるからただ屍になってる感じ
0379優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:20:09.38ID:A3DEzLuX
今減薬頑張ってるけどデパスだけは1日6錠飲まないと無理だ。テトラミドとか、マイスリーは減薬できてるのに。
0381優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:48:30.53ID:6cPWvwUT
チキンレフトチキンチキンチキンチキンレフトチキン
0382優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:15:29.22ID:2NG43xn7
デパス急遽中止させられた
ワイパックスになった
効かねぇ…どうしよう
0383優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:11:39.55ID:c0fkFAcx
>>375
だるくなる?眠くなる?
0384優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:12:21.35ID:c0fkFAcx
>>378
そんな強い薬か?
0385優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:59:34.36ID:acE/aGeH
デパ珈琲て鬱々しくなるな
外出先のWi-Fiスポットで動けなくなっている
0386優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:24:42.35ID:0XdVWVnB
明日と明後日は気圧が急激に下がるので体調の急変に注意しとけ
0387優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:33:36.12ID:0lkBYBIc
>>384
人による
レキソタン5mgは効く人は動けなくなるよ
でも催眠効果は薄いから金縛り状態
自分は10mgまで耐性ついた
これ以上はリボトリールしかない
0388優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:59:34.77ID:HComDEY8
>>383
さほど眠くはならん
ただただ目が半開きで無感情となる
デパス飲んだらシャッキっと復活した
0389優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:07:35.90ID:n71/nLUG
デパス頓服で飲んでるけど、飲んだら食道がつっかえる感じがするし、
普段おいしく食べてるものがおいしく感じなくなるから嫌なんだよな。
味覚がおかしくなるとゆうか、喉がつっかえる感じ。
もちろん食欲もなくなる。
0393優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:01:33.16ID:E14Cqccj
調子わりい
デパス3ミリ入れても希死念慮が収まらん
どうしてるこういう時
0395優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:01:04.00ID:hVL/E7NJ
俺もまずい感じ
寝ちまいたいんだけど眠れねえわ
0396優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:20:03.72ID:mxPb2BP0
デパ2
マイスリー20
セルトラリン50
ベンザリン5

翌朝にはシャキッとしたい
これらを10倍の用量で決めたら涅槃に逝けるかな?
0400優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:05:47.91ID:bfUpreLd
このスレのせいで逆にグランダキシンが飲みたくなった笑
0401優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:09:07.44ID:HXPzkvZM
>>389
喉元の異変はヒステリー球では?
0402優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:05:18.45ID:DQGuRp/B
コンサータ「モディオダールがやられたようだな…」
リタリン「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
ヒロポン「人間ごときに負けるとはメチルフェニデート族の面汚しよ…」
0403優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:37:51.21ID:Bu+XuUcu
>>399
作用が違うから人によっては〇〇より効くって事があって4種以上いっぱいある
ただ強弱で比較するなら短期的にはデパスも最上位の安定剤に分類されてるはず
自分の例で言えばデパスよりクソ弱いけど超長時間型のメイラックスがよく効いてる
0404優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:01:40.60ID:dMg8UpBE
メイラックスって半減期まで5日掛かるから
薬物濃度が一定値以上の恒常状態を作る薬よね
傾眠のほうに作用したら大変そうだが
0406優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:18:29.50ID:ccrxa/yk
今日は久々に仕事を休めたから大量に飲んじゃった
寝起きから一時間後に3mg夕方に1mg一時間前に2mg
飲み過ぎだけど今日だけは特別

最近食欲もなく昼はコンビニでパン1個か2個
夜はごはん少なめオカズ少々で5kgくらい体重が減ってたが今日は少なくとも4000カロリー分くらいは食った
寝る前にまだ何か食いたい
0407優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:39:01.61ID:ZqGiWQDA
まあなんだかんだ使い勝手がいいよねデパスは
半減期長いのは日中ずっと怠くなるからいけない
ちょっとしか数時間でいいのよ作用時間は
0415優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:24:29.80ID:I1qgAi8r
>>414
人によるとしか
俺は飲んで10分位で効果を感じるけど、3時間後じゃないとダメという人もいる
自分で飲んでみることだね
0416優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:25:11.06ID:MiKCo1uL
デパス1mgとレキソタン2mgってレキの方が強いはずなのにデパスの方が肩こり首こりに効くな…やっぱ相性とかあるんだな
レキも筋弛緩強いはずなんだけど
0417優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:05:15.51ID:84Quu0AX
タバコでもそうだけど寝起きの朝一デパスが1番効く
0418優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:27:40.44ID:1yd8kkxF
昨日からデパス飲んでるけど、毎日飲んでた酒が飲みたくなくなった。なんだこれ
0419優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:43:00.36ID:6vWrgZYf
>>415
そんな早く効く人いるんだ?いつもすごい空腹時に飲んでるとか
0424優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:32:31.13ID:dyHwf/k8
代わりないかな?つらい
0427優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:11:35.32ID:v63os5Qg
デパって、ハイボールロング缶飲んだら地球がよく回る。
0433優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:26:27.09ID:gpeJsyle
0.25を1錠だけでは効かなくなってきた
2錠まとめて飲んでいいと言われたけど
どんどん増えていきそうで躊躇する
0436優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:56:20.67ID:YdRaXFcK
>>433
効かなくなってくるよ
効かなくなってきたら一日断薬したりして調整してる
ツラいけどね
0437優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:59:47.32ID:skX0PY9N
初めて飲んだ時の感動を忘れられない
なるべくやめたいと思いながら付き合ってる
量が増えないように
0438優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:13:42.52ID:HyUkQBR/
不安障害で睡眠薬と出されていて
一日三回だけど
あまり漫然と飲まないようにしてるんだけど
そわそわ感と治らない頭重感があってデパス飲んだら急に楽になった
あと抑うつな気持ちも少し上がる
抗うつ剤のほうがいいのかな…
ベンゾ依存でおこってるやつか判断つかない
0439優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:29:01.81ID:wNlrtBxa
抗うつ剤ってセロトニン出すだけだぞ
本格的なうつ病じゃないなら安定剤にしておけ
0441優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:58:50.33ID:NK8rs1A5
自分は緊張型頭痛で力みがちで出されてるけど
飲むと頭痛が取れる
長年様々な側面でアプローチして色々な治療を
試みて治らなかった頭痛が
薬一個で楽になるわ
0443優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:44:43.77ID:mAUZBRiL
>>439
それはSSRIの話な
SNRIやNaSSAは作用機序は違えどセロトニンのみならずノルアドも貯めたり、分泌を促したり様々だ
さらには最近S-RIM機序のトリンテリックスも出た
0446優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:41:39.39ID:SfaPXH5V
>>441
偏頭痛ならデパス+トリプタノール+バファリン+ナツシロギクが最強
0447優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:19:36.09ID:kFWoIZNY
デパはサブエンジン的な存在だよ
心臓や脳味噌が動いていても別の鍵を回さないと動力性能が機能しないからね

頭の荷物室の容積は少なくなり
シャキッとするまでの立ち上がりも遅くなったね
0448優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:39:59.81ID:pKmjeVRb
カリフォルニアロケットにデパスでちょうどいい
ちょっとロケットエンジン点火しすぎちゃう時あるからデパスでセーブ
0452優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 04:30:41.37ID:HogLBGh/
デパスごときじゃねれない
0454優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:36:21.45ID:FR3LB32D
カリフォルニアロケットはリフレックスが眠くなりすぎてかつ
意識もうろうとしつつの興奮状態になるのであかんかった
サインバルタだけの方がまし

デパス半年ぶりに再開したんだが眠れるがすごい悪夢見る
なんか疲れた
前はこんなことなかったんだが・・・

明日通院日なんだが
ちょっと早朝覚醒気味だしベンザリンあたりにしてもらうか

サイレース4rに重ねることになるので主治医はやめとけというかもしれんが

でもサイレース安定剤化しちまって
すごい効く安定剤なんだけど睡眠にはあんま関係ないてな感じで
0456優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:08:07.70ID:VNQXUkN2
>>441
だよな、すごい新発見だと思う
すごい長年、ずっとイブ飲んできた、何箱空にしてきたかわからない、数百箱かも
0457優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:09:53.34ID:VNQXUkN2
>>446
色々試してきた?
何でイブ、ロキソニン、アセトアミノフェンが入ってないのかなと思った
0458優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:14:32.54ID:VNQXUkN2
>>441
頭痛というのは、脳の血管が痛みの神経を圧迫することで引き起こされる
一度圧迫されると2〜3日も痛みが続くのが辛い
だから、速く薬を飲むことが大事で
0459優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:37:02.76ID:wNOs5wm8
前にグランダキシン教えてくれた人ありがとう
眠くならないし俺にはあってそう
0460優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:34:17.85ID:zi4SVKQk
>>454
カルフォルニアロケットはね夜リフレックスで朝サインバルタだよ
まさか夜に同時に飲んでないよね
サインバルタは覚醒するから朝飲むのが基本的には良いとされてる
前日の夜に飲んだリフレックスにちょうどいい感じに乗っかるから効果絶大なのだ
0461優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:37:26.22ID:MaDZfgns
何言ってるんだか全くわからない俺は幸せ者なのかな
0465優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:17:15.34ID:A5+DjBAL
デパスが街中の薬局で売ってる国はありますか?中国やタイではプロペシアが普通に売ってましたが。
0468優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 03:28:34.57ID:dDxqZNYo
デパス輸入禁止にしたやつを○してから自殺したい
0471優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:31:48.32ID:RcaRvu4x
わたくし元日デパス減薬目標野郎は只今0.5mg3錠/日
あの大好物だった朝デパスが飲めなくなって辛い
0472優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:17:58.03ID:pELF3Yzq
コレミナールデビューしてみたぜ
傾眠作用がないのはいいが
効果もぜんぜんないw
0474優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:51:19.57ID:wYjyxvXQ
デパス飲んだら短気になったり暴力的になるの?
偶然かもしれないけど頓服で飲み出してから他人の言動にセンシティブになった気がする、、、
0479優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:37:07.51ID:SoU+rohF
>>477
毎日規則正しくご苦労さん
0480優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:11:51.61ID:D5tvCPeS
毎日レスしにくるのはなんとかって病気だから暖かい目でたたきまくれ
0481優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 04:51:10.06ID:vZybv2+t
>>474
むしろまったりダウナーになるはずなんだが
他になんか飲んでるならそれの影響では
0483優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 06:10:16.94ID:dAlRLfC9
俺は血圧下げる薬も飲んでいるから、朝にデパス飲んだら昼まで寝ている自信がある
0485優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 07:51:32.69ID:osbo1xJP
薬と酒を一緒に飲んで寝るヤツはバカ寝だろ
無知のバカ
0487優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:30:00.93ID:CEPhDlib
>>474
疑心暗鬼になりがちになった
あとヒトの心が読める機会がグンと増えた
言い当てたり覗いてしまい不興を買うことも珍しくない
0493優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:19:30.18ID:r8lc+Ttp
ひぇ…思考盗聴の妄想は統失の典型症状だぞ
早めにエビリファイなどに変えてもらえ…
0498優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:36:16.07ID:2/VGk0wa
>>495
迷ったら行動する程度でいいならドグマチール
無理に動くならベタナミン
コネがあるならリタリン・コンサータ
0500優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:45:09.00ID:vZybv2+t
デパスって本来どうなるんだっけ?
もう効いてていいはずなんだけどなぁ…
0505優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:37:13.59ID:0u9aJ8mZ
効く、という状態を知ってるんだからいちいち他人に聞くな
0506優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:47:12.22ID:A9uvdX7j
五十肩で整形外科でデパス出してもらってるけど、やはり一年経つと診療点数減点で貰えなくなるのかな?薬飲むと五十肩がかなり楽になるのだけど。
0511優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:27:27.84ID:fe+3LEKI
前までデパス処方してくれてたが、依存性あるからやめた方がいいと言われ、出して貰えなかった。代わりにデエビゴってのが処方されたわ。
0514優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:30:23.61ID:gjxCXQFx
デパスの副作用で頭痛になる人いる?
もしくは聞いた事ある?
一応副作用には書いてあるけど…
0515優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:49:26.42ID:nYlDOWeP
デパスが首肩腰に効くなんて実感味わった事ないわ
頸椎ヘルニア持ちでゴリゴリの五十肩だから効いてくれるなら効いてほしいよ
0516優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:54:01.95ID:5OA2I5/O
>>514
向精神薬にもあるし頭痛抑える鎮痛剤にも頭痛が起きる副作用がある
いわゆる薬飲みすぎって奴とか単純に体質で薬と合わないとか普通によくあるケース
0518優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:43:31.26ID:wSiMUkwh
デパスとアリナミン錠飲んで首こり肩こりに効いてるわ
0519優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:45:36.02ID:Rp7OqAqS
デパスは頓服としてあんまり飲まないようにしようと思って、cbdを買おうかと思ってるんだけどだれかリキッドやベイプでやったことある人いる?
0520優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:38:59.65ID:jeXqjEOC
>>516
オーバードーズに陥ってると感じたら自分は制御不能でラリった状態だということが判る
0521優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:49:23.42ID:wIsAJUea
よくリリカとかサインバルタ 飲んでる年配の人いるじゃないか。
0524優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:42:00.02ID:ddzN/cct
風呂上がりにデパスと養命酒を少し飲んで、簡単なストレッチをしてからヒートテックと分厚いパジャマ着て靴下まで履いて、厚手の布団に湯たんぽして暖かく寝ると心身の疲れは溶けていくよ。
そんで一晩中好きなリラックス系の音を最小音量で流すべし
ピアノクラシック、アンビエントやゆるい民族音楽みたいな、流行りとは無縁の音楽が合う

熟睡できるし、起き抜けの頭の中もテンションも最高としか言いようがないから朝から気力が充実する
0525優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 03:28:41.83ID:nfMbTVkC
>>524
おまえは知ってる奴だな
メンヘル板なんだし痛んでるのが当たり前の住民ばかり
YouTubeの快眠音楽←かなり重要
ストレッチ←かなり重要
過度な運動←やってはいけません
とにかく心の安定と無理ない運動が健康に繋がるよね
とりあえず中途覚醒したから眠剤と酒追加して寝るわ
あとタバコ吸いに外行ってくる
0527優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:59:24.87ID:KSP2DKj8
ストレッチする気が起きるならデパスなんか飲んでないし
0529優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:25:30.00ID:R8NYrH4Y
ゆうべデパス決めて寝ようとしたけど全然眠れなかった
いつもは「く」の字で横向きに寝るんだが、完全に真上を向く仰向けの体勢で寝たら快眠

理由は全く不明
0530優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:47:54.64ID:Kmp0qzOY
ぇえデパス常習だけどジム通いは頻繁だがなあ、運動に加えてストレッチもしてる
すべてのやる気を失って瀕死状態に陥るのは鬱剤を抜いたとき
0531優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:31:46.13ID:uveY+l4Y
飲み薬は決めるものではなく服薬や飲むと言うもの

中二病か?
0532優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:39:46.00ID:NcRIXbuv
デパスや睡眠導入剤飲んで寝るとほぼ100%悪夢を見てしまう
もちろん何時間寝ても寝た気はしない
どうしろというんだ
0534優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:08:05.21ID:OMyumIlk
>>532
そりゃ眠りが浅いんだから医者に相談するべきだろう
もっと強いクスリで安眠できるようになるという事もある

俺の場合はクスリなしでは睡眠浅いうえに午前1時に寝ても午前3時になると目が覚めるという状態だったが
医者にクスリもらって最低5時間は熟睡できるようになった
0537優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:03:43.06ID:poDeAZaH
薬飲まないといけない人生って大変だな。自分には努力が足りてないのか、仕事が向いてないのか。人生の選択に困る。
0540優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:28:30.71ID:inLrESuz
>>539
>「睡眠導入剤の『デパス』です。もう数年にわたって服用していたらしいのですが、効きが悪くなったとかで、ここ最近は飲む量を増やしていたそうです……」

>ここ最近は飲む量を増やしていたそうです

使用する人間が悪いだけ

6年以上就寝前に飲んでいるけど飲む時間や数は守ってる
こいつらのせいでルールを守っている人が迷惑する
0541優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:40:03.06ID:OMyumIlk
>>539
1年前の記事を持ち出してどうしたいのか
そもそもデパスを「睡眠導入剤」というカテゴリとしていることで、筆者の理解度に問題ありだろう
0542優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:07:22.42ID:50bF0UMp
デパス飲んで寝よっと
0545優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:30:51.73ID:VNYVmj9X
>>539
何だこれ?
何かの陰謀めいたものもあるのかと思った
0548優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:36:32.65ID:ONftOWHG
デパスとレキソタン、1か月分だと結構するな。

効き目が抜群だから仕方ないが…
0549優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:48:04.56ID:bkyCKNi3
デパスって数日ぶりに飲むと効き目が鮮明に分かるね
処方されたてでシートで持っている時って精神的に余裕があるというか幸せな気分になれる
0550優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:15:31.14ID:XDkrI9x2
>>548
レキソタンDの方が強いはずなのに全く効かなくなってデパス@つかったら聞いた
Why?🥺
0552優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:57:06.35ID:m/lA2Vhk
自分は休日で疲れてる時とか一回で3mg飲んだら極楽気分になってたまにやっちゃうんだけど
あまり親しくない知人は普段ほとんど飲まなくて溜まりまくりでたまに1mgワンシート一気に投入するって

3mgで十分すぎるほど効果あるのに10mg逝くとどうなるのか興味が出てきた
多く飲んでもある程度効いてしまえばあまり変わらない気もするけど
0554優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 09:42:23.02ID:6aSum3eh
過剰投与に興味を示そうが君の勝手だけど掲示板には書くなよ
0555優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 09:42:35.41ID:2OA5yDx8
>>529
あーあ

マスコミが騒ぐと
デパスがリタリンみたいに扱われるぞこれ
お前ら終わったな
0561優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:09:03.07ID:jwzxUBYE
ファッションメンヘラやOD自慢をする一部の馬鹿達のせいで用法容量を守ってる人に迷惑をかけるんだよねー
勘弁して欲しいよホントマジで
0562優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:19:58.32ID:+Ggzmuvy
>>561
中途覚醒用に飲んでるだけなので
何でそこまでデパス欲しがるのか
さっぱり分からない
デパスでは入眠できないし、効き目が弱い薬だなぁ〜としか思えない
担当医が物凄くデパス嫌ってるw
そういう医師増えてるかも
0563優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:23:44.95ID:mKDsndUk
od自慢ていうのかな
いろんな薬飲んで知っててため込んでるみたいなの
0567優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:12:43.55ID:pUzvgFxo
しばらくダラダラしちゃって風呂に入るの遅くなったけど
これデパスのせいか
0568優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:37:31.28ID:SsABEF6D
夜勤前に死ぬほど憂鬱になるから
夕方起きてすぐにデパスを飲むようにしてる
交代勤務辞めたい
0569優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:42:02.09ID:KwaxdcBN
>>556
おい、俺はSandyからSkrlarkのWindows10にして今設定中なんだよ
いちおう、これでもぷろぐらまーでおまんま食ってるから
やべーのは現状のアプリに満足してるお前だよ
0571優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:43:53.00ID:KwaxdcBN
ADHD+ASDでエンジニアの鉄板人生よ
いくらでもマウントとってくれ・・・
0572優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 02:57:09.41ID:ns/5r5V5
>>562
効く人には本当に神の薬だからね。
自分は4年ほど服用してるけど未だに0.25でも程よく効くし、0.5〜1mg飲むとどんな嫌な事も許せちゃうぐらい聖人になるからねw

本当に良い薬だからこそ絶対に乱用はしないと決めてる。
0573優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 05:40:48.19ID:HkeEv9Nt
既に乱用してると思うが。もう止められないだろ。麻薬と同じだよ。
0574優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 07:02:59.91ID:mqK/WU+y
医者の処方の範囲内なら乱用とは言わない
たまに出てくる「1シート分飲んだ」とか自慢する奴なら乱用と言ってもよいかもしれん
0575優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:25:00.45ID:0suTWZKx
>>572
聖人なる?自分もずっと0.25を4年位だからたまに凄い調子悪い時2錠飲みたくなる
聖人になれるなら飲もうかなw
でもクセになりそうだね
0576優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:26:42.70ID:WEtVugCc
テルネリン個人輸入して使ってみたら体のコリが楽になった
2時間ぐらいで切れるから何度も飲まなきゃいけないけど
0579優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:23:38.25ID:f/pib7sq
テロリネンのんだら宝くじが当たって彼氏が出来ました





うほっ(///▽///)
0581優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:59:33.31ID:bhmuhqfS
デパコーラて相性はいいの
デパ珈琲は普通にデパ投薬と何ら変わらなかったな
0583優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:16:41.20ID:Oni42Q8A
>>581
そもそも珈琲が意味わからん
覚醒と鎮静両方兼ねてるからバグる
0584優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:43:17.11ID:NxaxhjKq
デパス欲しいけどかかりつけ医で貰えなくなったな
今でも普通に処方されてる人が本当に羨ましい
処方可能なクリニックを手当たり次第に受診するしかないよね?
貰えてる人は1回に1ヶ月分貰えてるの?
0585優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:26:24.93ID:xdhSO0cX
デパス(エチゾラム)を4年ぐらい飲んでるけど
髪がだんだん細く、薄くなってきた
髪に副作用でた人います?
0586忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2021/01/23(土) 20:31:13.83ID:Wg25ytD3
髪に影響が出るとは説明書に一言も書いてない
0587優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:45:49.84ID:xdhSO0cX
>>586
そうなんだけど
例えば薬の構造式にNO(カルバミド基)が入っているレキソタンとかは
ビオチンの吸収を阻害して髪が薄くなるみたいなんですよね。
デパス(エチゾラム)も胃の酸性化によりNOが出現・・・
昨日お医者さんと薬剤師に聞いてみましたが、分からないと言われました。
自分化学ぜんぜんなので、さっぱり。
でもこのまま飲み続けたら髪を失ってしまう。
0589優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:57:28.30ID:xdhSO0cX
>>588
いやっデパス(エチゾラム)は好きなんですよ
薬がないと生活できないし。でも原因が薬以外ないんだよね
仕事、食事、睡眠はほぼ同じで、髪だけが細く、薄くなっていく。
正直、怖くなってます
0590優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:06:03.55ID:J01cqAgJ
ランドセンや、サイレースより眠くなるのはなぜ?
0592優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:37:38.18ID:xdhSO0cX
>>591
諦めないw
4年前までドフサだったからね

ちょっくら買出しに行ってきます。あぁ雨が辛い
0598優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:27:15.88ID:5zRTsNd3
エチゾラムの新パッケージは味しないし、舌下で溶けない。
効き目も落ちた?
0599優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:54:29.07ID:bumheMwn
近頃控えていたデパスをここのところの不調で飲み始めたら、良く効きすぎて離れられなくなった。
とはいえ市販薬でどうにかなる不調ではないから飲むんだけど、
輸入のストックが200錠きって困った。
とはいえかわりになる薬はないからなぁ。
0601優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:25:21.87ID:bPEvC96H
>>585
自分は逆に飲み始めてからハゲの進行が減速したぞ
レンドルミンで一応毎日数時間は眠れるようになったしデパスで悩みごと等を深く考えなくなって生活習慣が改善されたことが減速の理由だと思うけど
0602優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:30:12.25ID:S06T0EQh
>>598
それ、ジェネリックのメーカーが変わったんじゃないのか
俺はメーカー変わっても違和感なかったが
0603優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:36:55.79ID:S06T0EQh
>>599
俺も輸入のストックが300錠以上あったが
医者の処方箋でもらえるデパスに置き換えていまは1mg180錠ほどになった

積極的にデパスを処方する医者なんで、これ以上減ることはないだろう
0604優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 07:21:39.85ID:/FHG78HT
>>603
いいなぁ何科の先生?

自分とこの先生はもう方針でデパス処方しなくなったし、
ベンゾ系以外で少しでもデパスに近い効能の薬あったら教えて
0605優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:44:21.22ID:GICdMhCp
筋弛緩ならテルネリン
入眠ならメラトニン(薬ではないが)
0606優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:32:50.69ID:bB9W/8rY
○タ○○を出してくれてた新○の西の方にあるクリニックは今どうなんだろう
0609優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:16:49.79ID:huGjtSFO
>>584
1か月分です。
0.5ミリ×6錠×30日=180錠です。
そんなに飲まないけど、余ってもいいよ。
って言いながらくれます。
余ってますね。
0611忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2021/01/24(日) 14:02:50.21ID:RIf2vi77
俺は6-7年飲んでるけど髪に影響全く出てない
白髪はちょっと増えたが多分デパス関係ない
0612優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:39:05.80ID:3kySMj91
鬱が酷いので、何にもできないので、デパスレキソタン

を飲んだ。
0613優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:19:03.31ID:S06T0EQh
>>604
心療内科 京成のユーカリが丘にある
きちんと最大30日分で1日最大3mgという制限を守ったうえで処方してくれる

習慣性があるかどうかは問診で判断しているみたいだね
最近はあまり不安感を感じないというと量を減らすなど、臨機応変にやってくれる

デパスがダメと言うなら、デパスに効能の似た別の薬を出してほしいものだけどね
このスレ読んでいる限りでは、そんな薬はないみたいだ
昔、抗鬱剤のプロザック(SSRI)を個人輸入して飲んでいたが、今の方がずっと快適
0614優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:40:50.40ID:TeYMaSY5
>>612
デパスとレキソタン併用ばっかりやってると単剤でまるで効かなくならない?
どちらか切らしたら終わりなんだが
0615優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:36:04.24ID:DElOI9yX
>>611
同じく

30代半ば
白髪あり

兄もその頃から白髪出てたけど
0616優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:27:27.19ID:go1ZPs/E
こんなスレがあったのか…
別のスレでヒステリー球対策として
デパス(エチゾラム)を飲んでいます。
漢方、その他のベンゾ系も試しましたが
デパス以外は効果がありませんでした。
皆さんの中にヒステリー球対策でデパスを
使っている方はいませんか?
あと、ベンゾ系依存です…
0617優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:38:59.02ID:Bh4PbG+G
    ___彡⌒ ミ
    (  (⌒( ´・ω・`)\  ハゲの話し終わったら起こして
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ   
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
            ̄ ̄ ̄
0618585
垢版 |
2021/01/24(日) 18:26:32.85ID:hi7c5Im8
>>597
>>601
レスどうもです。食事どのくらいとってます?
3食しっかりですか?
髪は大丈夫なのか・・・でもエチゾラを飲み始めてからなんだよな
あと、NO(カルバミド基)じゃなく NH(カルバミド基)です
失礼しました
>>610
ハゲじゃねーよw 細くて地肌が見えてきてんだよ
総本数は維持してる でもこのままだとヤバイ
0621優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:46:14.20ID:iGyfsYbc
寝起きですぐデパス
これしか不安と緊張を取り除く術が今のところない
0622優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:55:55.31ID:vE3DKQz3
リスパダール
よく眠れる
ノンストップで
0623優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:59:04.86ID:v2jikFEO
>>616
デパス1日どのくらい飲んでる?
あとヒステリー球って喉に何かの種が引っかかってたりポリープが出来てるような違和感があるやつのこと?
もしそれなら漢方薬が効いたよ。ググったらすぐ出てくると思う。
0624優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:04:20.95ID:bB9W/8rY
>>621
おれも寝起きの焦燥感を緩和するためだけにデパス飲んでる。それ以降は1日中飲まなくても平気。
医者によると副交感神経と交感神経の切り替え時になんか上手くいってないらしい。
0631優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:05:21.91ID:pp3qu3ZW
>>587
ベンゾ服用者はビオチン不足になるらしい
0632優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:55:12.57ID:QZbIdgGw
ブルーカラーで歩きっぱなしだから眠くなることはない
けれども出勤前は脳が体に動かす命令を出してくれないほど落ち込む事があるから起きた瞬間デパス飲むようにしてる
0635優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:10:27.57ID:9Y1L1TX+
やっとここ1番って時に飲むまで回復した
0637優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:25:43.21ID:pLO2lt2G
デパスやらインデラルって健康診断のときに飲んだら副作用でるかね?肝機能の値が上昇とか血糖値上昇とか詳しい人お願い
0639優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:42:48.01ID:9Y1L1TX+
デパスごときじゃならない
0643優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:50:53.64ID:lSWfiiN3
デパスごときで何ともならない
ごく稀に、本当に稀にそういう副作用が出るというケースもあるということで、それはそこら辺の胃腸薬や風邪薬でも同じこと
0644優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:59:40.90ID:9Y1L1TX+
デパスで肝機能悪くなるなら何も薬飲めないわ
0647優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:10:50.67ID:KThz7kX3
>>642
じゃあ俺はその0.1%未満に入っていたのか
GOT上昇、GPT上昇、γ?GTP上昇、LDH上昇 全部あてはまる
0651優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:49:49.22ID:QxR8JFMT
デパスとレキソタン、今日飲むのは、3回目だ。

大丈夫かな。
0652優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:02:45.74ID:A/mCUcYm
担当医はいわゆるいい先生だから強い薬は処方しないし薬無しで日常を普通におくれる治療をしてくれている
ただダメな担当医は要求するだけ薬を処方してくれる
依存症にとっては後者がいい医者になる
難しいよね医者との相性は
0653優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:37:26.84ID:f22T49OC
不安障害でデパスでやり過ごしてたんだけど
2、3週悪い状態が続いたらパキシル出されてしまった
パキシルは悪い評判しかきかないから飲むの躊躇してる
どうしたらいいか…
今の症状ベンゾの離脱の症状にも似ているからなんともいえないのだけど
焦り、不安、首肩こり、頭がモヤモヤ、意欲低下
0654優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 01:10:52.74ID:smzhlbLy
パキシル悪かねえぞ?
2週間以上症状が続いているなら抗うつ剤選択は正しいよ
まず二週間試してみ
嘘のように違うはず
0655優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 02:31:42.29ID:uoGWkNom
昨年の夏ちょっと病んで
デパスの代用にならないかな?と思って
ウット多めに飲んだら記憶が飛んだのね
家の中だったからいいものの
何故か110番したり家で独りで動いたみたいで
翌朝足に痣出来てるし飲んでる時激痩せしたし
散々だった
自殺した親のトラウマが蘇り親族に呪いのLINE
自分のしたことを心から恥じた
何あの薬
デパスなんかよりよっぽど怖いわ
酒とウットって似てるよね
0657優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 03:13:46.75ID:0Vwvc0kH
>>653
パキシルは後戻りできねぇぞ
何もできなくなる
寝たきりになる
離脱がきつい
SSRIでもあれだけはヤバい
0658優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 03:29:24.31ID:NId2b+Zg
>>657
15年飲んでるが、そんなこと一度もないんだが?
お前は何年飲んだんだ?
エアプw
0659優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 03:54:26.93ID:0Vwvc0kH
>>658
エアプじゃないんだよなぁ…
それはお前がパキシルやめてないからだろ
自分の状態にも気づかない哀れな奴笑
0660優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 03:58:30.64ID:JC9vqLPD
>>659
5年前に一度やめてるわw
ジャンピリ以外の症状はなかったがな
お前の言う離脱症状って、のたうち回ったりするの(笑)、ぜひ聞きたいな軟弱カスくんw
0663優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:44:36.36ID:JDE7Kry2
>>654
パキシルは止めるときキツすぎ
離脱症状で死にたくなる
飲むなら一生飲む覚悟で
0664優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:11:32.64ID:FQ9aEilx
>>663
急にやめすぎるんだよ
2週間かけて1ミリずつ減らすんだよアホ
0665優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:12:57.75ID:f22T49OC
653ですがレスありがとうございます
やっぱり聞いたとおりパキシル離脱きつい人もいますよね
デパススレなのに荒れてしまいすみません
なんとかデパスでやり過ごそうかな
0666優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 16:48:17.84ID:oPBJ32yD
離脱症状なんて薬の効き目と同じ個人差があるんだから不毛な議論だわ。
0668優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:14:46.77ID:8RGst75M
>>657
できるよww
SSRIが魔法の薬と言われた頃に処方されて一年飲み続けたが
ティンコが使えなくなったからと言って普通に切ってもらったよ
0669優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:16:09.09ID:8RGst75M
離脱など何にもなかったよ
そのあとデプロメールに変えてもらってシャンシャンシャン
0673優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:37:23.36ID:FNJHN2d+
デパス3t
マイスリー4t
リスパダール20ml

飲んだ!
永眠しよう♪
0675優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:29:33.86ID:0Vwvc0kH
デパスってレキソタンより筋弛緩強くないか?
あの例の表参考にならんだろ
0684優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:13:00.35ID:aGmTh4rS
>>680
はくち「そそうききめつけがなななおってねえな!」
ぼく(壁を向いて何を言ってるんだ?こいつ)
0686優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:37:14.23ID:kwewMXeA
>>672
こりもせず長い事やりとりやってるねw
0688優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:38:16.46ID:SK9msjja
パキシル やゾロフトが効く人は良いけど。副作用で使えない人はデパス やレキソタン かな。
0689優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:46:52.35ID:x0lYvemn
ここのところ毎日デパスシート半分5mg以上飲んでいるけど、
体が楽でリラックス感がすごい。精神も安定して食事もおいしい。
これだと次の診察まで2週間以上足りなくなるんだけど、地獄がくるのかな。
0690優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:49:48.92ID:auV8RrV9
適応障害で気持ちが落ちまくって不安で頭いっぱいになることがあるんだけど
パキシルのほうがきく?
依存症になってもいいかは年末までは耐えたいんだけど
0692優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:56:36.92ID:xcRhuLj+
このままいくと次のメンクリまでに2stくらい余るかな
0693優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:09:16.07ID:enu17E1a
>>691
レクサプロと頓服でデパス貰ってる
デパスも元々ジアゼパム1日3回だったのを
もっと強いのが欲しいと頼んで
頓服でデパス1日2錠にしてもらった
不安をコーティングして楽な気持ちにさせて
もらえるような薬が欲しい
副作用がどんなに強くてもいいから
0694優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:47:19.19ID:OFdJcDJv
【姉妹スレ】

俺はジュニアブラ&ショーツが好きなんだ Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/underwear/1608912882/

小学生高学年の下着
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/underwear/1272444736/

パンツ→パンティーに変わる年齢は?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/underwear/1221799941/

パンティとパンツの違いを語るスレPart1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/underwear/1223336185/
0695優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:51:16.62ID:xcRhuLj+
次の診察でデパスからワイパックスにちょっと変えてみようかな
0696優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:12:22.58ID:rdSSf2EI
俺は全然効かなかったのでデパスに戻してもらった
0697優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:15:38.38ID:OuRy8NZr
デパスと相性の良いベンゾ系のものといったらレキソタン5mgだよなあ
それか眠剤も入れてだったらサイレースだわなあ
明日処方してもらおうかしらね
0698優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:56:02.86ID:/vZbUUUc
酒飲んでデパス飲んでも、多幸感の前に速攻で寝てしまう。普段不眠症だから、身体的にはそれで良いのだけど、なんかもったいない感じ。
0699優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:10:31.42ID:LFrm6CGv
>>689
俺も似たようなもん
切れた翌日は割りと大丈夫なんだけど二日後くらいから離脱症が出始めて三日間くらい地獄の苦しみ
でも五日目くらいになるとけっこう慣れちゃう
0704優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:44:38.51ID:xcRhuLj+
デパスとワイパックス貰えると良いんだけど、どっちか一つって言われてるから悩む
0705優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:47:42.07ID:xcRhuLj+
てか抗不安薬でレボトミン出てるけど、それと交換してほしいわ
25ミリを1日6tだけど朝昼晩と1tずつしか飲まないからどんどん貯まる
0708優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:11:39.37ID:xcRhuLj+
吐き気で脂汗出てきたがデパスで少し楽になった
日に3ミリだけど、昨日も今日も1ミリしか飲んでない
えらいえらい
0709優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:05:05.84ID:h8/lSFFX
デパスって何錠くらい飲むと多幸感とか出るんですか?昨日とりあえず6錠一気に飲んでみたけど全然でした
0711優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:10:59.31ID:Mljani0K
>>709
そういうのは人によります。
自分は0.5ミリで十分フワフワして気持ちよくなります。
何ミリの6錠かは分かりませんが、どっちにしろ耐性がついてるみたいですね。残念!
0713優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:30:28.14ID:h8/lSFFX
>>711
レスあざす
0.5mgを6錠です。
デパスのストックとは別に、メイラックス1mg(就寝前)とワイパックス0.5mg(1日3回)を処方されてるので確かにベンゾ耐性ついてそうですね…悲しみ
0714優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:35:30.40ID:h8/lSFFX
連レスすみません

自分語りですみませんが、最近もう何をしても虚無感しかなくて本当に毎日味の抜けたガムを噛み続けてる感覚でツラいんです
一生に一度でいいから多幸感っていうものを経験して、人生に彩りを見つけたいんです
0715優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:53:21.08ID:zyaR6H2Q
>>714
なんか好きなことないの?
0716優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:16:07.31ID:h8/lSFFX
>>715
鋭い…それも悩みなんですが
趣味とか好きなこととか熱中できることとか、本当に何もないんです。
0717優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:19:22.26ID:Ws9Ho3GC
1日0.25ミリ〜0.5ミリをもう3年は飲み続けてるのですが、この量でも離脱症状ってキツいと思いますか?
断薬してから何日目くらいが一番しんどいものでしょうか。

経験ある方いらっしゃったら教えて頂きたいです。
0718優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:20:19.11ID:RSRMpmIh
>>714
多幸感は昔は感じたことがあるの?
ないの?

恋をしたことはないの?
お酒を飲んだことはないの?
どちらも多幸感の要素があると思うけど

デパスの多幸感は、不安から揺れ戻るときの感じがそうさせるのかなあ、自分に照らし合わせて考えてみると
0719優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:21:41.48ID:RSRMpmIh
>>717
一日も絶やさず飲み続けたの?
ほぼ頓服でしか使ってないからわからないな、飲んでる年数だけは長いけど
0721優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:18:11.03ID:2jqy3AQV
>>714
多幸感って言ってもなぁふわふわしてるだけで幸せとは思わないなぁ
楽だなぁぐらいの感覚
0722優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:21:07.72ID:RDiMqm72
デパス一気に10錠くらい飲めばどんな感じになるん?
幸せになれるかな?
0725優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:46:35.98ID:2jqy3AQV
>>722
そんなに飲むのめんどくさいからリボトリールにしとけば?
ODしてどうなっても知らんけど
0726優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:48:11.57ID:6VAEAJ9a
デパス1ミリ1シートとマイスリー10ミリ1シート飲んだ時はさすがに記憶なくした

今日デパス飲もうかな 迷ってる
0727優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:00:20.12ID:Uq7nSKue
めんどくせーから3mg錠とか出してほしいよな
一日一錠で済む
0728忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2021/01/28(木) 19:11:13.26ID:9R6kyx1l
向精神薬は脳に作用するという点で、危険ドラッグと類似性がある
お前みたいなバカが居るから3mg錠など官僚が許さんのだ
0731優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 20:09:30.89ID:sBh7y9yD
一日上限量が3mgなのであって一回3mgは推奨はされてないんだけどね
0732優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 20:26:41.10ID:opglYb8J
俺の主治医は、一日1ミリだと多いとかいって0.75しか出してくれない
効かねーよ、そんなんじゃ
0734優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 20:58:34.46ID:i1K8m16y
>>733
悪夢見ませんか?
私は悪夢の副作用凄く出て辞めました。
代わりにデパス投薬して寝てます。
0735優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:14:02.07ID:Uq7nSKue
>>734
途中覚醒がいやだから、丁度今日医者で、
寝る直前に飲めや
って事だったんで、ベルソムラは11時ころ飲んて寝る
0736優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:15:13.33ID:Uq7nSKue
悪夢っていうか、どうしてオレの頭でこんなストーリーが出るよ
という夢は見る
0737優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:25:20.97ID:i1K8m16y
>>736
変なストーリー確かに見ますね。
ベルムソラもデエビゴも中途覚醒は
無かったのですが、悪夢凄すぎて私は無理でした…

デパスも私は中途覚醒なく朝まで寝れます。
インデラルも同時に服用してますが…
0738優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:32:14.47ID:rNjppKJv
>>727
出してもらってる
マイスリーも

ラリラリパーティー

ウイスキーとストゼロで
0739優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:42:37.82ID:h8/lSFFX
>>718
>>721
一応結婚したし、お酒もたまに飲むけど多幸感っていうものは一度も感じたことないですね…ホントに虚無虚無してます
デパスで生じる多幸感って、自分の中に不安がベースとしてあってそこから離れられるから幸福感・ふわふわ感・離人感ってことなんですかね?
そう考えると期待してるようなハッピーMAX脳にはなれなさそうですね
0740優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:49:11.88ID:ONLOIFKZ
>>739
あー、覚醒剤みたいな?(やったことないけど)
どうなんだろうねえ、やっぱそっち系のヤバいのやらないとだめなのかもね(勧めてないよ!)
0743優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:33:36.28ID:HXTr+Oq0
知人が眠れないというのでレンドルミンからベルソムラに変更になったけど、ベルソムラって悪夢見るのかぁ
レンドルミンの方が作用強そうだけどどうなの、教えてエロい人
0744優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:02:02.98ID:x4qRStik
>>743
ベルソムラスレ見てこい
あんなもんベンゾ民からしたら効く気がしない
ベンゾは依存性が問題視されて悪者扱いされてるけど睡眠薬としては有能
と言っても比較対象がレンドルミンか
レンドルミンはねー入眠作用はクソ弱い
だけど寝付ければそれなりに効果はある
0745739
垢版 |
2021/01/29(金) 01:00:31.03ID:CoGvtS1w
>>740
まさにそうなんです。オランダみたいに大麻合法化しないと虚無は救われなさそうですね
>>741
主治医とカウンセラーの両方に伝えてるつもりなんですけど、主治医は「鬱病だしそういうモンだよ。これ以上薬増やせない(SSRIとSNRIを上限量貰ってる)から気の持ち様でがんばれ」、カウンセラーは「熱中できること探してみて」って言われて終わっちゃってもう頼るとこなくてココに来させて貰いました…

自分語りばっかりですみません。あまりにもスレチなら該当スレ誘導お願い致します
0747優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:32:00.03ID:FFhpeQFQ
個人としてはデパスを飲むだけでは多幸感は感じないな。
ただ余計な事や劣等感などがどうでもよくなって気持ちと不安が和らぐね。

でもデパス+好きな事をすると不思議と多幸感が溢れ出るね。
心から幸せと感じれる。
偽りの幸せなんだろうけど…。
0748優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:49:00.05ID:wtRJmPPi
俺はデパスほぼラムネ
1日3ミリだけど基本1ミリ、よく飲んで2ミリ
極度の不安症でストックないと不安でたまらない
その不安をデパスがとってくれたら良いけど
なかなか上手くいかないよ
俺にとって1番の抗不安薬はマイスリーなんだけど作用時間が短すぎる
次の受診でワイパックスに変えるかマジで悩み中
0749優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 04:04:30.15ID:LPzQV03V
>>745
薬は不安を和らげるもので幸せを感じるために飲む物では無いと思っています。薬は万能薬ではないですから
0750優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 05:05:32.47ID:CoGvtS1w
>>746
今の病院にかかって鬱病って言われて休職してから丸1年程度ですね。
元々メンタル強い方ではなくて、デパス自体は昔別の病院に気分の落ち込み相談して貰ってたもののストックがある状態(今は別のベンゾを処方されてる)。

>>714あたりで書かせてもらってるんですが、日々の虚無が凄まじいので例えデパス濫用でも、一生に一瞬でいいから生活に彩りが欲しくて…
なので>>747の経験談は少し希望になりました。デパス濫用しなくても、好きなことさえ見つかれば今処方されてるベンゾでも幸せを感じられるのかもって。
(その「好きなこと」を探すのも難しいのですが…)
0752優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:30:23.86ID:/MgEcTDm
会議前にデパスくらってテレビ会議で寝そうになってしまた。
0754優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:04:55.58ID:qIch6icP
1rを朝昼何年間も飲んでいると、効いているのか分からなくなる。
0755優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:57:06.09ID:J/ebNrDS
頓服で1_久しぶりに飲んだらいい感じに効いてる気がする
鬱転しませんよーに
0757優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:57:42.14ID:cos7bNa8
寝る前に1mgて言われてるけど、仕事直前に飲んでる。
0758優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:39:25.76ID:sHGiqB/p
デパスもサプリとかにあるタイムリリース徐方剤を開発してほしいな
かなり需要あると思うんだけど
0759優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:06:23.40ID:/nSJAzwI
何が欲しいのかよくわからん
ゆっくりじんわり効くようにしてほしいという事か?
0760優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:26:44.40ID:FFhpeQFQ
超長期型の抗不安薬ならタイムリリースのように少しずつ効くんじゃない?
0761優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:28:09.03ID:sHGiqB/p
>>760
今までジアゼパムとかレキソタンとか半減期長いのも飲んだことあるけどなんか微妙に効き味が違ってデパスだけほんわか明るくなれるんてす
今1mgを半分に割って3回飲んてるんですけど朝1回ですめばいいかなという横着な考えでした
0762優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:00:26.04ID:cYguG/CV
>>751
記憶飛ぶからね
取り返しのつかない事になるよ
0763優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:58:04.21ID:FFhpeQFQ
>>761
うーん、なるほど。
自分はデパスとソラナックスとワイパックスしか飲んだことないからハッキリとした事は言えないけど、超長期型のメイラックスはどうです?
メイラックスを服用してる知人に聞いたら即効性はなくてじんわりと効いてくるらしいですよ。
0764優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:27:45.18ID:EQS+XO4x
レキソタン5はそんなに筋弛緩強くない
あの表は間違ってるな
俺もデパス1の方がふんわりするわ
0765優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:15:00.95ID:sHGiqB/p
>>763
主治医がリクエストに応えてくれるタイプなんで この1年処方変更の連続で申し訳なく思ってる時期なので少し間を開けたらメイラックスの話でもしてみようかと思います
0769優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:43:54.73ID:qoOgpg7n
昨日は吐き気でデパス6ミリ飲んじゃったわ
節約しないと
0771優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 15:02:13.34ID:9xzMkX3c
健常者になるためにデパスを飲む
何がいけないのだろうか?
0773優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 15:29:03.73ID:9xzMkX3c
自動的にデパスを体内に投入してくれる装置を身体につけたい
朝起きたらデパス、お昼過ぎになったらデパス、日が落ちたらデパス
0774優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 15:37:24.99ID:yaYjxsuW
>>770
私は鬱病の障害持ちですが眠くなります。
昨日、会社の面接で緊張取るために
服用していったら寝そうになりました。
0775優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:00:48.39ID:qoOgpg7n
日に3ミリたけど1ミリに抑える
緊張とくには俺はリリカかマイスリーだわ
0776優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:23:49.22ID:iqpUgW8P
多幸感なんて、そんな素晴らしいものは手に入らないよ、デパスごときで
ただメンクリに通ってるような人は、過去の嫌なことが頭から離れないとか、不安感が強いとか、病的な症状があるから、それらから離れられれば、薬の効き目は出ていると思う
薬を飲む意味は十分あると思う
−10から0に持っていければ上等、+5や6に持っていくなんて土台無理な話かと
0777優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:25:18.35ID:W/vjEPf7
多幸感感じる薬物なんて常に眠気と隣り合わせだよ
頭がシャッキリして多幸感あるのなんかないの
0778優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:26:45.92ID:KvOWQO/L
リラックスモードだと眠くなるけど、何かしら行動してる、しないといけない時はやる気が入るよ。
シャキッとするって感じのやる気とは違う不思議な感覚のやる気。
0779優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:28:07.33ID:HRbIaVo2
LSDやMDMAや5meo-diptやAMTなんかは多幸感あって頭もさえている状態だったけどな
0780優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:30:23.60ID:W/vjEPf7
>>779
サルビアで腰抜けるぐらい驚愕しちゃって
しばらく日常生活でもフラッシュバックとかあったから
5meo-diptとかAMTせっかく買ったんだけど怖くなって全部捨てちゃったわ
やってたら今頃人生変わってなのかな・・・
ちなみに15歳の頃の話
0782優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:24:34.54ID:XPTKVCzb
ワイパックスと、デパスレキソタンを鬱が酷いんで飲んだ。

今日は風呂入ろう、明日はベッド買いに行く。
0783優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:33:12.31ID:yeNmsTZR?2BP(1000)

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
0784優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:43:07.47ID:at23XnEC
デパスインパクト
0785優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:15:07.46ID:VkYWFncZ
おれもサルビアで腰抜かすほど恐怖のどん底にぶん投げられたことあるわ。一緒びいた奴いわく道でくるくる回ってたらしい。

ゴメオとか便意すごくてトイレで下痢ばっかしてたわ
0786優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:23:54.59ID:W/vjEPf7
>>785
友達は俺の首だけが飛んでるように見えて、手が伸ばせる範囲にやばい領域があって地獄のように感じられて危険だと思ったと言っていたな
自分は吸った瞬間に意識が飛んで気づいたら見ていた物体(スピーカー)と同化していて
初サイケ体験、自分の顔とか指とか視界に入っているものも入っていないものもぐちゃぐちゃにミックスされてグロかった
そのうち気づいたらスピーカーになってて、「ああ一生音を鳴らし続けるんだけだ。ここからもう動けないんだと
肉体を持たない物体の気持ちになって絶望して、そのあと視界が真っ白になって、ここはどこだ俺は誰だ?ってなってパニクって終了

あれが初ドラッグだったから反面教師的な意味で他のドラッグに手出す気なくすわ
思春期に危ないドラッグと断絶できたのははサルビアのおかけ感謝してる
デパスはずっと常用してるけど
0787優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:26:52.26ID:W/vjEPf7
サルビアは濃度によるもがパニック発作みたいにぐるぐると彷徨いはじめるステージが入るから危険だよね
だいたい、そういうときはここどこ私誰状態になっている。
よくあんなもんが世界中で合法だったよ
瞬間的な威力だけならこれを超えるもんないんじゃないか?
0788優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:27:43.69ID:VkYWFncZ
ここやっぱ似たような属性のやつ集まってるんだな…
0789優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:29:30.34ID:VkYWFncZ
サルビア50倍とかいう何が1倍なのかも分からん草あったよなぁ。まさに異次元に飛ばされる恐怖感だった。
0790優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:03:39.92ID:0pPTNM8H
すみません、ここ数日、不安と動悸、不眠でとりあえず内科に行ったら睡眠薬としてエチゾラム1mgを処方されました。
色々ネットを見ていると怖い薬とも言われているし、まだ睡眠薬としては飲んでいないのですが、昼間の不安感、動悸が治まりません。
抗不安薬として1mgは多いのかわかりませんが、ハサミ等で4分割して飲んでしまいたいくらいちょっと動悸と不安が止まりません。
抗不安作用薬として4分の1を飲んでも効き目は4分の1なのでしょうか?
こんな心配性なので、薬を飲んで自分を保っていられるのか不安です。
0791優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:08:36.76ID:HRbIaVo2
そのくらい強い不安や不穏みたいな状態があるのならデパス1mgでは足りんわな
デパス1mg+レキソタン5mgの合わせ技の一日三回でおさまれば御の字だけどもな
それでもおさまらないとなるとメジャーの薬も飲む必要があるかもしれんわね

なるべくならメジャーは飲まない方が良いぞ
メジャーに比べたらマイナートランキライザーなんてオモチャみたいなものだわ
0792優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:12:56.98ID:HRbIaVo2
眠剤として処方されたのか
まぁ初めての人に対しては悪くない処方だとは思うけども
普通に睡眠導入剤としてマイスリーとかレンドルミンとかルネスタとか初心者向けの眠剤を処方してもらっておいて
眠剤とは別に抗不安薬として、デパスを一日三回食後に処方してもらえれば良かったのにね
眠剤としてのデパス1mgは決して多くないわ
普通の量
デパスは長くても4時間くらいしか効果ないでしょう
だから、起きている間の抗不安薬も必要って話になってくるわな
0793優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:13:53.14ID:YYNO7req
メジャーな薬ってどういうこと?

平日は激務なのでデパス3mgは欠かせない俺
朝2gm、昼1mgってパターンが多いかな
夜は酒飲むから控える

週末は朝1mgだけで十分
ぶっちゃけ今の仕事辞められたら
デパスも辞められると思う
生活もあるからそうもいかないが
0794優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:15:40.20ID:HRbIaVo2
> 抗不安作用薬として4分の1を飲んでも効き目は4分の1なのでしょうか?

デパスには0,25mgがあるけど、効いてるか効いてないかわからないくらい弱いよ
0.5mg飲めば効いてる感じはあるけど、まぁ1mgが標準の量として考えておけばいいと思うわ
しかもさ、1mgを4分の1に割るのってかなり難しくないか?
もしかして釣りだったのかな
0795優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:16:52.92ID:0pPTNM8H
>>791
790です。ありがとうございます。外に散歩などすれば少し落ち着くんですが、帰ってきて前までなら椅子に座って落ち着けたのが今は心から落ち着けないのです。
心療内科行ってみたほうが良いですかね。。予約が取れたのですが3月までいっぱいで。それまで内科でやり過ごせればと思っています。
0796優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:18:22.08ID:HRbIaVo2
>>793
メジャーというのはメジャートランキライザーのことで抗精神病薬ね
ジプレキサとかエビリファイとかハロペリドールとかコントミンとかの薬ね

あなたのような飲み方出来る人はベテランだと思うわ
自分の場合あったらあっただけ飲んじゃうもん
ボリボリとお菓子みたいに

そういう使い方しているぶんには問題は一切ないと思います
0797優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:19:45.97ID:0pPTNM8H
みなさんありがとうございます。
小さいハサミでなんとなく4等分にはもうしてあります。
まだ勇気がなくてすみません。
このままなら抗不安薬の処方も考えます。
0798優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:20:17.47ID:Xl2ipSlx
>>777
エビリファイ最初はスッキリして、
すげーってなったけれど、慣れてきた。
0800優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:25:31.00ID:HRbIaVo2
>>795
焦燥感が出ているのか、軽いパニック発作みたいになっているかわからないけど、そんな感じでしょうね
とにかく、眠剤とは別に一般的なベンゾジアゼピン系の抗不安薬でおさまると思いますよ
例えば、ホリゾン、ジアゼパム、レキソタン、ワイパックス、コンスタン、メイラックス、

このあたりで自分に合う薬が見つかると思いますよ
本当のパニックだとそこまで冷静な書き込みはできないし、一時的で一過性の症状だと思いますわ
心療内科に行けるまでは、内科で大丈夫だと思いますよ
それか症状が酷くて苦しいのなら他の心療内科か精神科を探すのも手ですけどね
下手な病院やインチキな病院に当たりたくないなら、保健所で相談すると良いですよ
ネットの口コミは殆ど当てにならないです
0801優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:31:34.64ID:0pPTNM8H
>>800
ありがとうございます。
まさに焦燥感、軽度のパニックです。
一過性、一時的なものと自分に言い聞かせています。
いただいたアドバイスを参考に良い方向に行けるよう頑張ります。ありがとうございました。
0802優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:39:15.54ID:qoOgpg7n
体調悪いとめっちゃ効く
おやすみ
0803優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:44:40.26ID:aaq/CfuF
狐に取り憑かれた…
ぐるぐる回ってコーン!
0805優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:56:34.25ID:S5z66vnz
今まで医者にかかった事はなく輸入デパスをきついときに0.5m飲むと言うのをやってたんだけど
規制前に買ってストックしてた90錠無くなったから又欲しいんだけどここの書き込み見るにあんまり処方してくれないんだな
依存ある飲み方しないし医者いくつか行けば出してくれる所見つかるかな?
0806優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:01:17.53ID:XPTKVCzb
鬱を防ぐのに、ワイパックス、デパス、レキソタンだが

効かない。
0809優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:09:41.17ID:ahJQB/rC
>>805
メンタルクリニックとかに行っても、医者の方針でなかなか出してくれなかったりする。
内科とかで、以前処方されてたので、というと、1日0.5〜1mgくらいなら意外と簡単に出してくれたりする。診療報酬の関係で、Max1年というところが多いし、毎月通う必要があるが。
0811優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:27:26.97ID:S5z66vnz
>>809
情報ありがとう
内科と言う事は肩こりとかでという事かな
一度心療内科行って駄目なら内科も行ってみるわ
0813優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:39:02.12ID:ahJQB/rC
肩こりなら、整形外科行けば、内科より容易に出してくれる。(特に開業医)

内科は、ストレス性の過敏性腸症候群とか胃が悪いとか高血圧とかで眠れない、とかの理由が必要。
0814優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:55:54.98ID:LUCyIsRY
過敏性腸症候群なんだが、確かにデパスは効くなあ
勿論それ用の薬も有効なんだけど、どうも腸が調子よくないという時にはデパスでしのぐことある
ストレスを軽減するという事と筋弛緩作用で腸も穏やかになる、というんじゃないかと思っている
0815優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:04:41.46ID:aW2sxClY
結局、自律神経の乱れが、過敏性腸症候群や高血圧、不眠に繋がっているから、デパスは過敏性腸症候群にも効くはずです。怖いのは、それに依存すると、デパスなしでは回復出来ず、デパス抜くと離脱に苦しむのが問題かと。
0816優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 06:40:29.88ID:4/LketSB
>>815
「過敏性腸症候群や高血圧、不眠」は全部俺の症状
ちゃんとそれらの薬は飲んでいるが効果は実感できない
だから離脱云々よりもデパスが欲しい
0817優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:27:21.20ID:SY9PgRfV
常に下痢気味で軟便で困ってたので胃腸薬が良く効いてくれてます
何が言いたいかと言うと万能薬だと思ってた神デパスも軟便には何の効果もありゃしねえ堕落した神だって事
0818優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:36:00.94ID:pu5x9+pj
何言ってるの?
万能薬のはずないだろ
頭大丈夫か
0820優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:06:48.42ID:OW3Hv+A5
0.25を長年朝晩飲んでる
もう効いてない
0821優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:10:14.33ID:KDbysDSq
デパス飲んで読書すると余計なこと考えずに集中して読めるから助かってる
0822優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:41:56.77ID:HwJLVBbk
デパスでホッとすることはあっても眠気出たことないし、そもそも用途が違うよね
0823優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:59:35.10ID:kCW7d8w7
>>822
精神科行くと主治医によって、
睡眠薬として出す医者結構多いですよねぇ。

睡眠薬ってせん妄出ないですか?
マイスリーは特にきつかったなぁ。
知人に訳のわからんLINEとか発信してたし。

まぁでもレンドルミンとかサイレースとか
ベンザリンとかは副作用無かったなぁ。

今はデパスでグッスリ寝れてるから
睡眠に関しては困ってないのが現状ですが…
0824優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:32:07.95ID:SN65OXeE
>>717
個人差はあるけど自分かかかった医者が共通して言ってたのは
1.5/日 まではほとんどが減薬できる ただそこからがなかなかできないと
自分は0.75-1.0/日 で3年くらいだけど 朝0.25だけで後は飲み忘れても
どうってことない ただ医者が自分の判断で急にゼロにするなとだけ言われたので
それだけ気を付けてる
0825優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:43:27.98ID:AFcIg/Fh
デパスの多幸感ってたぶん
ずっと続いている不安が消えて、頭痛吐き気肩こりがおさまって、身体中の力が抜けてリラックスして、「(金曜日の夜みたいな)ああ、自由だ、解放された」という感覚が
一斉にやってくるから、幸せのオールスターみたいになる状態だと思う。
0826優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:54:15.35ID:4/LketSB
>>825
デパスで多幸感なんて感じたことないけどな
ただ心の中のもやもやが消えて落ち着いた感じになるだけで

肩こりには効かないなあ
15歳の時からの持病みたいなもんで、肩が凝っていない時期の記憶がない
0827優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:27:04.05ID:9MJfFG4w
今日初の1ミリ飲んだら少しだけ効いた
マイスリーはよ
0828優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:48:34.44ID:A9TwFo2H
>>823
それせん妄じゃなくて前向性健忘ってやつだよ
俺もある
飲んだら外に出ないようにしてる
起きたらテーブルにコンビニ飯が置いてあってびっくり誰が置いたのか
俺なんだけどさ、覚えてないのよ
0829優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 16:24:25.21ID:EO6/n0rJ
>>828
アモバンでなりました。
メールを送った記憶がなくなっていたので、びっくり。
飲んだら、何もしない。
0831優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:20:08.59ID:3mmvxR4o
イライラしてとまらないが
この悔しい怒りは自分を成長させてくれる起爆剤なのだろうな
だがデパスを投与することによって現状でもよくなってしまうのだ
まるで大麻と同じだわ
0832優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:31:47.51ID:AZrAxOg7
大麻は使ったことないから同じかどうかは分からん
0833優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:50:34.89ID:q2H/J+aN
>>825
うん、なんとなくわかる
その程度だよねえ、多幸感が問題だみたいに言われてるけどさ
0834優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:51:57.50ID:q2H/J+aN
>>822
俺は不安感が軽いからだけかもしれないけど、必要以上に飲むと、昼間でも仕事中でも眠気で落ちそうになる
0835優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:54:06.99ID:AZrAxOg7
なんか金曜の夜にカラオケ行って酒飲んで大騒ぎするのが多幸感と言われているような気がする
0836優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:57:04.05ID:AZrAxOg7
>>834
精神的に緊張して仕事している時にはデパス飲んでも眠気は感じないね
仕事の切れ目とかで何もすることが無くなった時に強烈に眠くなる
0839優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:33:39.59ID:kCW7d8w7
>>837
おやすみなさい
0843優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 01:20:19.76ID:WNrdBn64
リスパダール
0844優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 05:20:46.56ID:cNkB45nH
原因解決しないとイライラはおさまらない
薬は所詮和らげる程度のもので特効薬ではない
0845優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:13:14.86ID:dgh4yj0j
>>842
こっちが聞きたいわ
試しに飲んでみる?といわれ漢方処方されたけどねツムラの54番
0846優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 10:53:24.61ID:Vwe8Vh8K
>>837
いつも時間通りに報告してくるね
0847優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:20:11.62ID:U3wgxF7V
>>846
医者に時間通りにデパスを
投薬するように言われてるのかなぁ。
守ってる所は流石やなぁって思います。

あの報告の後にスパッと寝れてるのか
疑問ですが…
0849優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:36:49.80ID:pf1XR3uZ
デパスは毎食後飲んだらダメ
通常はレキソタンでここぞという時デパス
0852優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 17:44:07.84ID:Zs+rfjj6
日に3ミリ処方だけど今日初の0.5ミリ飲んだ
メンクリまで9日 残り17ミリ
0854優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:19:12.71ID:tR0FsIky
>>849
そもそも短期型、中期型の抗不安薬は定期薬として服用するもんじゃないよね。

依存耐性まっしぐらだわ。
0855優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:21:37.07ID:3Lz5C3wq
>>850
うっそー?プラシーボ効果じゃなくて?
0856優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:23:30.47ID:ST2Az9Vx
プラシーボ

プラセボ
ってどっちが正式名称なの?
0857優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:24:33.11ID:ST2Az9Vx
正式名称と言うか日本語にすれば偽薬って意味なの?
プラセボ効果は偽薬効果でしょう
ということはプラセボは偽薬という意味でいいのか?
0858優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:25:53.31ID:ST2Az9Vx
ごめんね
検索したら出てきたわ

プラセボ=偽薬
でいいらしい

A. 効き目のあるくすりを服用していると本人が思い込むことによって、
病気がよくなることがあります。 プラセボ(偽薬)と言う、効き目ある成分が何も入っていないくすりを服用しても、
患者さん自身が、自分が飲んでいるくすりは効き目があると思い込むことで、病気の症状が改善することがあります。
これをプラセボ効果と呼んでいます。
0867優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:05:34.21ID:U3wgxF7V
>>864
おやすみなさい
0870優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:33:22.14ID:cNkB45nH
様式美だからな
ぬるぽ→がっ 
これと同じだけどまあ飽きるよね
0871優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:37:41.81ID:P9d7BGV3
夜勤の半分折り返しの昼休憩
デパスを飲みました
0872優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:40:12.33ID:U3wgxF7V
>>871
夜勤は睡眠の取り方大変ですよね。
お疲れ様です。
0874優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:52:37.11ID:MrZcWB5q
今の時代日勤夜勤のシフト制する会社多いけど体壊すだけなんだよね
自分がそうだったからよくわかる
0875優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:46:23.06ID:hfgkt488
デパぽ
0876優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 05:43:38.18ID:oTT8cyal
夜勤で体壊したからおすすめはしないな
体は一生使うから収入ばかり優先して職選んだ自分を責めてしまう
0877優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 08:14:34.40ID:tHeqmSmA
寒いのに手汗かくのは自律神経やっちゃってる?あと何も食ってないのに急に発熱したり手が震えたり
そう言うのにはデパス効くのかな
0880優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:57:51.46ID:AeMli4Cc
筋弛緩したいならテルネリン
ノルアドレナリンを減らしてくれるから不安にも効く
0882優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:47:00.01ID:QcPgyqYZ
頭痛い
0884優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:43:26.51ID:A96KeyN4
>>883
おやすみなさい
0885優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:00:19.36ID:QcPgyqYZ
>>884
おやすみなさい
0886優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:03:07.56ID:oKMfK7bj
もう会えない犬に会いたくて悲しくてつらい
0887優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:38:43.07ID:KzroNIsv
出会えば必ず別れは来る
しゃーない切り替えて行こう
0889優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:25:00.19ID:ArAFkEPJ
ばあちゃんに会いたい
まだ生きてるけど会う機会がない
0891優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:16:30.96ID:02EkeE98
デパス飲んで「オレはメンタル強い」って言えば本当に強くなる
0892優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:25:01.21ID:g8z2/xjP
デパス飲み始めて一年 1日1回夜に3mg 最近は1st 彼女の家に居る時は飲まなくても平気なんだけど実家に居る時は不安感が強くて手を出してしまう 
こんな状態ですがやめたいです 離脱とかあると思いますか?
0896優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:07:36.47ID:b5jOaSMK
ふわふわする目眩が常にあるんだけどデパス飲むと少し和らぐんだが肩凝りが原因なんだろか?
0900優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:01:13.30ID:8oJ8qN0t
>>896
メニエール病?
0901優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:24:04.68ID:b5jOaSMK
>>900
違うよ。回転しない浮動性めまい
0903優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:41:23.95ID:02tamxcZ
>>900
ズンッと全身、特に頭が重くなってクラクラする、目が回るようななんとも説明できない体のだるさを感じるときが多々あるんだけどメニエールかなぁ?
0904優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:45:07.18ID:dS7YoTRS
デパス飲んで寝て起きたらデパス飲んで不安をふっとばして
お昼頃に気分が落ちてきたらデパス飲んで不安をふっとばして
お風呂入りながら鬱になることが多いのでお風呂入る前にデパス飲んで寝る
0906優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:27:20.99ID:I4zKeUao
ワイも
デパス飲んで寝よっと
0907優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:33:26.36ID:Xcc6zUe3
>>905-906
おやすみなさい
0908優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:38:46.81ID:gToVfc9i
これ離脱症状激しい反面一生飲んどこうと思えばある意味平気な訳で、一日中飲んどきたい魔法の薬やね
0910優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 02:56:19.24ID:KtiVG9hn
>>909
サーセン、デパス飲んで寝ます。
0911優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:20:18.26ID:ty25nyWV
禁酒して3日目、デパスの量が増えてる。
でも経験上ここから先は逆に減っていく。
酒飲んでて朝から日中の不安焦燥があるやつはアルコールの離脱の可能性があるから一回禁酒してみるといいと思う。
0913優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:48:55.72ID:iMD7sc8f
デパスつまみに酒呑んでるから全然気持ちわかんない
0914優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:01:39.96ID:bF/+NDoG
3日飲まないのを禁酒と表現してるあたりアル中だろうし気持ちがわかるわけない
デパススレよりアルコール依存スレの方が共感してくれるんじゃないか
0916優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:01:56.05ID:QP13PS3p
昔訳あって2週間ほど酒もデパスも経った事あるけど、一睡も出来ない、身体の震えは止まらない、焦燥感で死にたくなる、最悪だったけどデパスがフリスク感覚になった今となってはただの嫌な思い出のひとつに過ぎない
0917優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:08:03.26ID:bGKDT+oF
2週間一睡もせずに生きてたなら世界記録みたいだから研究機関的な所に報告すれば
0918優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:23:56.52ID:m6DSF/Vh
デパスと酒は混ぜるな危険。
酒飲む→神経が抑制される→脳がバランスを保とうとして神経を過敏にする→酒の抑制が先に醒める→が脳の過敏は残ったまま(これが不安焦燥につながる)→その不快感を除くために酒でまた抑制させる→以下ループ(アル中の完成)

酒飲みながらデパス飲んでるのは、酒の抑制が醒めた時の不快感を和らげるため。要はやってる事はアル中の連続飲酒と一緒。
0923優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:27:32.43ID:ho8jnexq
デパスとアモバンの組み合わせ長期はだめなのか、
医者に止めて見るように言われたよ。
0924優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:28:31.40ID:ho8jnexq
デパスとアモバンの組み合わせは、よく寝れて、
覚めも良い。
0926優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:53:14.31ID:L796wh7S
>>918
俺さ、初めて投薬受けたときに、医者に聞いたんだよ、酒はやめたほうがいいすか、って
そしたら、やめなくていいよ、って言ったんだよ
だから、ずっと酒のんで、デパス飲んで、って続けてんだよ
もう二十年だよ
なんか言ってみろよおめえ
0928優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:03:49.79ID:ocM025Gu
>>921
いつも寝るの早いよね
0930優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:26:47.65ID:VGZQBzHa
>>929
そういう人結構多いよ。パートのおばちゃんとか軽口も多いからベラベラしゃべるw
電車地下鉄の都会はゴロゴロじゃね?
0937優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 04:05:11.09ID:wSU1XoZa
デパスのマンチがキツい
味的には鉄寄りになるから美味しくないんだけど
0939優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:53:42.13ID:Ka3t3wzU
デパスの切れ目が命の切れ目
命懸けでデパスを飲みつづける俺たちはきっとカッコいいんだぞ
0940優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 13:24:47.95ID:1cJJGKEt
五十肩で、整形外科でデパス貰ってるけど、1年経てば、診療報酬の絡みで出してくれなくなるのかな?五十肩の痛みが軽減されて夜もよく眠れるので、このまま出して欲しいのだけど。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:55:30.68ID:wSU1XoZa
正直子供が起きてる時は飲みたくないんだよなー
0945929
垢版 |
2021/02/06(土) 19:03:58.07ID:xrGZ+qhm
>>930
そうなのか、ちょっと救われるな
>>933
デパスは出社後飲んでる
0948優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:29:56.11ID:PJz2UcVk?2BP(1000)

ランドセン昨日20錠飲んだけど眠くもならなければラリりもしなかった
なにがベンゾ最強だよ!
0949優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:38:40.29ID:M+OMozCg
慣れちゃうと全てがラムネになるからそんなもんだよ
0950優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:27:20.68ID:HzaYJI5v
>>948
何なんこの絵w
0954優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:54:11.19ID:vPDaMJs8
依存性が高いと言われているけど、一日一錠でも依存するのだろうか。
0956優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 23:30:34.03ID:VW+wdmyl
デパス以外に効く薬ないか?
0957優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:06:49.58ID:LLfHJI25
みんなデパス以外だと何か飲んでる?
抗うつ薬とか睡眠薬とか
0958優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:13:37.90ID:sX1h2f8H
この薬ないと緊張するけど、飲んだ時の成功体験で成功イメージ(なんとなく自信があって知的な自己像)を描けるようになったわ。

実際はなんか記憶力が大幅に低下した気がする。歳のせいかな(30後半)
0960優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:41:15.60ID:OCbxxxwb
>>959

俺は1日5回、
吉富製薬(現・田辺三菱製薬)
に向かってお祈りをしてるぞ

デパース アクバル!
0962優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:23:48.74ID:kotd1ryJ
>>958
俺も昔ほど飲まなくても平気になってきたよ
自身がついてきたんだろーな
0963優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 05:16:46.01ID:ftZv1wdo
国産のデパスと比べてるけど
個人輸入してたジェネリックのエチゾラムの方が効果高くない?
ほんわか効いてるけど
海外のはがっつり効いてたわ
0964優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:19:24.22ID:U172xKQo
インド製のやつは効果が半分ってかんじだった。口の中で溶ける甘いやつがよかった。

何年か控えていたけど、飲み出したらあっという間に1日5mgとかになった。
0966優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:33:56.84ID:ww3AEl2W
いつも0.5mgを4錠持ち歩くんだけど昨日は間違えて1mgを4錠持ち歩いてたことに気付かず
夕方に2錠と寝る予定の1時間前に2錠飲んじゃってたわ
そして帰っていつの間にか爆睡してて今朝になって1mgだったことに気付いた

デパスと一緒にレンドルミンも飲んでたから朝まで久々に気持ち良く爆睡できたわ
ODしちゃう気持ちはわかったけど飲み過ぎは危険だと言うこともわかった
寒いのに布団も敷かずに毛布だけ被ってあれだけ寝ちゃうんだもんなあ
0967優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:57:37.53ID:yUEU9KPY
一日に3mgとるとしても
1mgはちょっとキツいわ
例えとしては酒の一気飲みがキツいのと同じ
0.5mgを連投ぐらいがちょうどいい
0968優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:09:00.40ID:dOdNP27a
平日の朝は、1mg飲んで「カーン!」と効かせないと、会社へ行く気力がわかないわ。
お昼にまた1mg。夜は酒飲むから飲まないんだけどね。
0969優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:19:45.05ID:ZIEtbWIl
一昨日は睡眠時間4時間で昨夜は10時間
でも気圧が安定してるのでデパス減らしても平気だわ
0970優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:24:31.84ID:oDqz7FJv
>>968
たしかに朝はきっついよな
グレムリンじゃないけど本当に日光がキツイ
会社というのが勿論原因なんだけど
鬱だと日の光が苦手になる
0972優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:20:08.92ID:dOdNP27a
どうなんだろう。
今の仕事辞めて楽な仕事になったら
案外あっさり辞められそうな気がする。
酒はやめられないが。
0973優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:21:46.58ID:oDqz7FJv
デパスってやめれるときはやめられるよね
でもタバコと違ってやめようって思ってやめるんじゃなくて
気づいたらやめてる感じ
そう考えるとタバコよりは依存性低いかな
0975優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 16:00:47.81ID:AH2tzIug
最初は医者に1mg毎食後1錠と言われてその通りに飲んでいた

ここのスレ読んで減らした方がいいのかなあと思って医者に相談し
頓服で1mg28錠を1か月ごとの処方にしてもらった。

今のところ寝る前に1錠飲むだけで日中は飲まないで済んでいる
今度は寝る前のデパスも止めてみるつもり

タバコ止めた時に比べたら何の苦労もないと思う
0976優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 16:24:54.33ID:bBwvXZUJ
>>973
今まさにその状態
なんとなく、無くても寝られる
私は自律神経失調症からの肩凝り〜鬱で肩凝りほぐしのための処方
離脱症状はそんなになくスムーズに何となく気づいたら辞められてる

なんとなく辞められて、そして忘れた頃にまた凝ったり張ったりして限界ガタガタになって無自覚にメンタルズタボロになってから、あぁデパってなかったわと気づくサイクル
0977優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 16:35:28.75ID:VqmO71jY
整形とかで貰ったりして、ここに来る人はメンヘラじゃ無い人も多いのかな?
0979優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:20:56.28ID:yfN/J2eE
筋トレ始めたら、なんとなくデパスの量が減った気がする
似たような経験ある人いる?
0982優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:17:40.92ID:x/9Wuhas
>>979
違うよ、マジで聞いてるんだよ、
と思ったら、前にそんなキチガイがいたなw
俺もついにキチガイの仲間入りか…
0983忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2021/02/07(日) 19:24:41.77ID:IjmTfrOp
>>979
筋トレは抗うつ剤と同等の効果があるという話を聞いたことがある
マッチョってやたらテンション高いやつが多いだろ?
筋肉量が多いやつは脳内の幸福物質の分泌も多いそうだ

だから筋トレを始めたらデパスを減らせた、ということは、十分考えられるだろうな
0985優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:16:48.47ID:+n5LyFb8
最初は0.5を処方してもらっていたけど強すぎて0.25にしてもらって2錠飲んだり1錠飲んだり調整してるが、0.25を2錠飲むより0.5を1錠飲んだほうが眠気が強い。気のせいかな
0987優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:37:32.68ID:U9DxhPMq
0.5のんだけどいまいちきいてないので、
もう0.5飲んていいですか?
0991優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 02:04:25.82ID:Try5Mr9w
>>989
デパスじゃなくてエチゾラムじゃん!
嘘つきは死ね
0992優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 06:51:49.31ID:JEOgzdCN
このスレではジェネリック医薬品は別物という人も多い
0993優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 06:54:59.59ID:JEOgzdCN
>>992
ジェネリックにも製薬会社の違いがあり、ここの理屈なら効き目も違うはずだが、それを問題にする人はいない
0994優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 07:08:04.47ID:UQdb6dPQ
安くすんで国費使うのを少しでも抑えられるからジェネリックだなあ
0995優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 07:20:48.81ID:c/GK2pjA
筋トレはなー
夏は半袖だから多少はするけど
ほんと元気よくなるよな

でもそもそも風呂にはいるのもしんどいのに筋トレなんてできねえわw
0996優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 07:35:08.40ID:P9qaKY1J
>>993
ん?デパに限らず往々にしてジェネは人によって効き目違うでしょ
私はエチゾラムで充分効くけどロキソプロフェンは積極的にそっちにしたいのに効きが悪い
0998優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 08:41:35.81ID:JEOgzdCN
>>996
デパスとエチゾラムの違いについては力説する人がいるけど
エチゾラムも製薬会社によって効き目が違うという事を問題にする人はいないという意味で書いたんだが
分かりにくいようだったのですまん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 12時間 43分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況