X



●●○デパススレッドVer.166○●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:59:29.67ID:YJAGKtUj
商品名:デパス 【成分名:エチゾラム(Etizolam)】
吉富製薬の最高傑作品。
1984年(昭和59年)に販売開始。(現在36歳)
現:(株)田辺三菱製薬の万能抗不安薬。
睡眠障害から肩こりまで何にでも効く名薬。
心療内科等で最初に出されることも多い。

内科・心療内科・精神科・整形外科など様々な場面で使われている非常に有名なお薬です。

錠:0.25、0.5、1mg 細粒:1%(0.3g/包)

2016年10月14日に、向精神薬指定を受けました。処方日数、海外からの持ち込みに関しては規制されましたのでご注意ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000136558.html

【前スレ】
●●○デパススレッドVer.165○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1603550205/

エチゾラム:デパス
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179025.html
医療用医薬品 : エチゾラム
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00063822

エチゾラム - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%81%E3%82%BE%E3%83%A9%E3%83%A0

【精神科医が解説】デパス(エチゾラム)の効果と副作用 | こころみ医学
https://cocoromi-cl.jp/knowledge/psychiatry-medicine/etizolam/about-etizolam/

デパスと他剤の比較(効果の強さ)
https://i.imgur.com/qcwG692.png
https://i.imgur.com/PMabK7N.png
デパスと眠気
https://i.imgur.com/yA2U0RU.png
デパスとふらつき
https://i.imgur.com/F9bEE5G.png
デパスと依存性
https://i.imgur.com/9hSwtQm.png
デパスの離脱症状と減薬方法
https://i.imgur.com/IRa8JXy.png
0514優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:30:23.61ID:gjxCXQFx
デパスの副作用で頭痛になる人いる?
もしくは聞いた事ある?
一応副作用には書いてあるけど…
0515優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:49:26.42ID:nYlDOWeP
デパスが首肩腰に効くなんて実感味わった事ないわ
頸椎ヘルニア持ちでゴリゴリの五十肩だから効いてくれるなら効いてほしいよ
0516優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:54:01.95ID:5OA2I5/O
>>514
向精神薬にもあるし頭痛抑える鎮痛剤にも頭痛が起きる副作用がある
いわゆる薬飲みすぎって奴とか単純に体質で薬と合わないとか普通によくあるケース
0518優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:43:31.26ID:wSiMUkwh
デパスとアリナミン錠飲んで首こり肩こりに効いてるわ
0519優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:45:36.02ID:Rp7OqAqS
デパスは頓服としてあんまり飲まないようにしようと思って、cbdを買おうかと思ってるんだけどだれかリキッドやベイプでやったことある人いる?
0520優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:38:59.65ID:jeXqjEOC
>>516
オーバードーズに陥ってると感じたら自分は制御不能でラリった状態だということが判る
0521優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:49:23.42ID:wIsAJUea
よくリリカとかサインバルタ 飲んでる年配の人いるじゃないか。
0524優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:42:00.02ID:ddzN/cct
風呂上がりにデパスと養命酒を少し飲んで、簡単なストレッチをしてからヒートテックと分厚いパジャマ着て靴下まで履いて、厚手の布団に湯たんぽして暖かく寝ると心身の疲れは溶けていくよ。
そんで一晩中好きなリラックス系の音を最小音量で流すべし
ピアノクラシック、アンビエントやゆるい民族音楽みたいな、流行りとは無縁の音楽が合う

熟睡できるし、起き抜けの頭の中もテンションも最高としか言いようがないから朝から気力が充実する
0525優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 03:28:41.83ID:nfMbTVkC
>>524
おまえは知ってる奴だな
メンヘル板なんだし痛んでるのが当たり前の住民ばかり
YouTubeの快眠音楽←かなり重要
ストレッチ←かなり重要
過度な運動←やってはいけません
とにかく心の安定と無理ない運動が健康に繋がるよね
とりあえず中途覚醒したから眠剤と酒追加して寝るわ
あとタバコ吸いに外行ってくる
0527優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:59:24.87ID:KSP2DKj8
ストレッチする気が起きるならデパスなんか飲んでないし
0529優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:25:30.00ID:R8NYrH4Y
ゆうべデパス決めて寝ようとしたけど全然眠れなかった
いつもは「く」の字で横向きに寝るんだが、完全に真上を向く仰向けの体勢で寝たら快眠

理由は全く不明
0530優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:47:54.64ID:Kmp0qzOY
ぇえデパス常習だけどジム通いは頻繁だがなあ、運動に加えてストレッチもしてる
すべてのやる気を失って瀕死状態に陥るのは鬱剤を抜いたとき
0531優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:31:46.13ID:uveY+l4Y
飲み薬は決めるものではなく服薬や飲むと言うもの

中二病か?
0532優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:39:46.00ID:NcRIXbuv
デパスや睡眠導入剤飲んで寝るとほぼ100%悪夢を見てしまう
もちろん何時間寝ても寝た気はしない
どうしろというんだ
0534優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:08:05.21ID:OMyumIlk
>>532
そりゃ眠りが浅いんだから医者に相談するべきだろう
もっと強いクスリで安眠できるようになるという事もある

俺の場合はクスリなしでは睡眠浅いうえに午前1時に寝ても午前3時になると目が覚めるという状態だったが
医者にクスリもらって最低5時間は熟睡できるようになった
0537優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:03:43.06ID:poDeAZaH
薬飲まないといけない人生って大変だな。自分には努力が足りてないのか、仕事が向いてないのか。人生の選択に困る。
0540優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:28:30.71ID:inLrESuz
>>539
>「睡眠導入剤の『デパス』です。もう数年にわたって服用していたらしいのですが、効きが悪くなったとかで、ここ最近は飲む量を増やしていたそうです……」

>ここ最近は飲む量を増やしていたそうです

使用する人間が悪いだけ

6年以上就寝前に飲んでいるけど飲む時間や数は守ってる
こいつらのせいでルールを守っている人が迷惑する
0541優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:40:03.06ID:OMyumIlk
>>539
1年前の記事を持ち出してどうしたいのか
そもそもデパスを「睡眠導入剤」というカテゴリとしていることで、筆者の理解度に問題ありだろう
0542優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:07:22.42ID:50bF0UMp
デパス飲んで寝よっと
0545優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:30:51.73ID:VNYVmj9X
>>539
何だこれ?
何かの陰謀めいたものもあるのかと思った
0548優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:36:32.65ID:ONftOWHG
デパスとレキソタン、1か月分だと結構するな。

効き目が抜群だから仕方ないが…
0549優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:48:04.56ID:bkyCKNi3
デパスって数日ぶりに飲むと効き目が鮮明に分かるね
処方されたてでシートで持っている時って精神的に余裕があるというか幸せな気分になれる
0550優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:15:31.14ID:XDkrI9x2
>>548
レキソタンDの方が強いはずなのに全く効かなくなってデパス@つかったら聞いた
Why?🥺
0552優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:57:06.35ID:m/lA2Vhk
自分は休日で疲れてる時とか一回で3mg飲んだら極楽気分になってたまにやっちゃうんだけど
あまり親しくない知人は普段ほとんど飲まなくて溜まりまくりでたまに1mgワンシート一気に投入するって

3mgで十分すぎるほど効果あるのに10mg逝くとどうなるのか興味が出てきた
多く飲んでもある程度効いてしまえばあまり変わらない気もするけど
0554優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 09:42:23.02ID:6aSum3eh
過剰投与に興味を示そうが君の勝手だけど掲示板には書くなよ
0555優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 09:42:35.41ID:2OA5yDx8
>>529
あーあ

マスコミが騒ぐと
デパスがリタリンみたいに扱われるぞこれ
お前ら終わったな
0561優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:09:03.07ID:jwzxUBYE
ファッションメンヘラやOD自慢をする一部の馬鹿達のせいで用法容量を守ってる人に迷惑をかけるんだよねー
勘弁して欲しいよホントマジで
0562優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:19:58.32ID:+Ggzmuvy
>>561
中途覚醒用に飲んでるだけなので
何でそこまでデパス欲しがるのか
さっぱり分からない
デパスでは入眠できないし、効き目が弱い薬だなぁ〜としか思えない
担当医が物凄くデパス嫌ってるw
そういう医師増えてるかも
0563優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:23:44.95ID:mKDsndUk
od自慢ていうのかな
いろんな薬飲んで知っててため込んでるみたいなの
0567優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:12:43.55ID:pUzvgFxo
しばらくダラダラしちゃって風呂に入るの遅くなったけど
これデパスのせいか
0568優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:37:31.28ID:SsABEF6D
夜勤前に死ぬほど憂鬱になるから
夕方起きてすぐにデパスを飲むようにしてる
交代勤務辞めたい
0569優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:42:02.09ID:KwaxdcBN
>>556
おい、俺はSandyからSkrlarkのWindows10にして今設定中なんだよ
いちおう、これでもぷろぐらまーでおまんま食ってるから
やべーのは現状のアプリに満足してるお前だよ
0571優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:43:53.00ID:KwaxdcBN
ADHD+ASDでエンジニアの鉄板人生よ
いくらでもマウントとってくれ・・・
0572優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 02:57:09.41ID:ns/5r5V5
>>562
効く人には本当に神の薬だからね。
自分は4年ほど服用してるけど未だに0.25でも程よく効くし、0.5〜1mg飲むとどんな嫌な事も許せちゃうぐらい聖人になるからねw

本当に良い薬だからこそ絶対に乱用はしないと決めてる。
0573優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 05:40:48.19ID:HkeEv9Nt
既に乱用してると思うが。もう止められないだろ。麻薬と同じだよ。
0574優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 07:02:59.91ID:mqK/WU+y
医者の処方の範囲内なら乱用とは言わない
たまに出てくる「1シート分飲んだ」とか自慢する奴なら乱用と言ってもよいかもしれん
0575優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:25:00.45ID:0suTWZKx
>>572
聖人なる?自分もずっと0.25を4年位だからたまに凄い調子悪い時2錠飲みたくなる
聖人になれるなら飲もうかなw
でもクセになりそうだね
0576優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:26:42.70ID:WEtVugCc
テルネリン個人輸入して使ってみたら体のコリが楽になった
2時間ぐらいで切れるから何度も飲まなきゃいけないけど
0579優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:23:38.25ID:f/pib7sq
テロリネンのんだら宝くじが当たって彼氏が出来ました





うほっ(///▽///)
0581優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:59:33.31ID:bhmuhqfS
デパコーラて相性はいいの
デパ珈琲は普通にデパ投薬と何ら変わらなかったな
0583優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:16:41.20ID:Oni42Q8A
>>581
そもそも珈琲が意味わからん
覚醒と鎮静両方兼ねてるからバグる
0584優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:43:17.11ID:NxaxhjKq
デパス欲しいけどかかりつけ医で貰えなくなったな
今でも普通に処方されてる人が本当に羨ましい
処方可能なクリニックを手当たり次第に受診するしかないよね?
貰えてる人は1回に1ヶ月分貰えてるの?
0585優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:26:24.93ID:xdhSO0cX
デパス(エチゾラム)を4年ぐらい飲んでるけど
髪がだんだん細く、薄くなってきた
髪に副作用でた人います?
0586忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2021/01/23(土) 20:31:13.83ID:Wg25ytD3
髪に影響が出るとは説明書に一言も書いてない
0587優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:45:49.84ID:xdhSO0cX
>>586
そうなんだけど
例えば薬の構造式にNO(カルバミド基)が入っているレキソタンとかは
ビオチンの吸収を阻害して髪が薄くなるみたいなんですよね。
デパス(エチゾラム)も胃の酸性化によりNOが出現・・・
昨日お医者さんと薬剤師に聞いてみましたが、分からないと言われました。
自分化学ぜんぜんなので、さっぱり。
でもこのまま飲み続けたら髪を失ってしまう。
0589優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:57:28.30ID:xdhSO0cX
>>588
いやっデパス(エチゾラム)は好きなんですよ
薬がないと生活できないし。でも原因が薬以外ないんだよね
仕事、食事、睡眠はほぼ同じで、髪だけが細く、薄くなっていく。
正直、怖くなってます
0590優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:06:03.55ID:J01cqAgJ
ランドセンや、サイレースより眠くなるのはなぜ?
0592優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:37:38.18ID:xdhSO0cX
>>591
諦めないw
4年前までドフサだったからね

ちょっくら買出しに行ってきます。あぁ雨が辛い
0598優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:27:15.88ID:5zRTsNd3
エチゾラムの新パッケージは味しないし、舌下で溶けない。
効き目も落ちた?
0599優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:54:29.07ID:bumheMwn
近頃控えていたデパスをここのところの不調で飲み始めたら、良く効きすぎて離れられなくなった。
とはいえ市販薬でどうにかなる不調ではないから飲むんだけど、
輸入のストックが200錠きって困った。
とはいえかわりになる薬はないからなぁ。
0601優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:25:21.87ID:bPEvC96H
>>585
自分は逆に飲み始めてからハゲの進行が減速したぞ
レンドルミンで一応毎日数時間は眠れるようになったしデパスで悩みごと等を深く考えなくなって生活習慣が改善されたことが減速の理由だと思うけど
0602優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:30:12.25ID:S06T0EQh
>>598
それ、ジェネリックのメーカーが変わったんじゃないのか
俺はメーカー変わっても違和感なかったが
0603優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:36:55.79ID:S06T0EQh
>>599
俺も輸入のストックが300錠以上あったが
医者の処方箋でもらえるデパスに置き換えていまは1mg180錠ほどになった

積極的にデパスを処方する医者なんで、これ以上減ることはないだろう
0604優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 07:21:39.85ID:/FHG78HT
>>603
いいなぁ何科の先生?

自分とこの先生はもう方針でデパス処方しなくなったし、
ベンゾ系以外で少しでもデパスに近い効能の薬あったら教えて
0605優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:44:21.22ID:GICdMhCp
筋弛緩ならテルネリン
入眠ならメラトニン(薬ではないが)
0606優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:32:50.69ID:bB9W/8rY
○タ○○を出してくれてた新○の西の方にあるクリニックは今どうなんだろう
0609優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:16:49.79ID:huGjtSFO
>>584
1か月分です。
0.5ミリ×6錠×30日=180錠です。
そんなに飲まないけど、余ってもいいよ。
って言いながらくれます。
余ってますね。
0611忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2021/01/24(日) 14:02:50.21ID:RIf2vi77
俺は6-7年飲んでるけど髪に影響全く出てない
白髪はちょっと増えたが多分デパス関係ない
0612優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:39:05.80ID:3kySMj91
鬱が酷いので、何にもできないので、デパスレキソタン

を飲んだ。
0613優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:19:03.31ID:S06T0EQh
>>604
心療内科 京成のユーカリが丘にある
きちんと最大30日分で1日最大3mgという制限を守ったうえで処方してくれる

習慣性があるかどうかは問診で判断しているみたいだね
最近はあまり不安感を感じないというと量を減らすなど、臨機応変にやってくれる

デパスがダメと言うなら、デパスに効能の似た別の薬を出してほしいものだけどね
このスレ読んでいる限りでは、そんな薬はないみたいだ
昔、抗鬱剤のプロザック(SSRI)を個人輸入して飲んでいたが、今の方がずっと快適
0614優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:40:50.40ID:TeYMaSY5
>>612
デパスとレキソタン併用ばっかりやってると単剤でまるで効かなくならない?
どちらか切らしたら終わりなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています