X



東京都 精神科・神経科・心療内科情報交換 54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:46:53.17ID:VaxWG2aL
東京都全域(23区・多摩)の精神科・心療内科等のスレです。

都内にはメンクリがいっぱい。
どこへ通院したらいいか迷えるメンヘラーのための情報交換所。
個人的誹謗中傷はほどほどに。マターリ語りましょう。受診レポ、大歓迎!

まずはここで調べましょう。
東京都医療機関案内サービス”ひまわり”
http://www.himawari.metro.tokyo.jp/qq/qq13tomnlt.asp

(「上記以外の項目でさがす」をクリック、「医療保険・公費負担医療などでさがす」
にチェックを入れて検索すると、精神保健指定医がいるか、自立支援医療が使えるか、
生保医療機関かなどのチェックが可能です。
誤りや漏れもありますので、詳しくは医療機関にお問い合わせください)

◆前スレ
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 53
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1579089519/l50
0109優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 15:42:50.35ID:CJzcD3ti
>>108
少なくとも東京都手書き様式、東京都病院直通デジタル様式、神奈川県様式、横浜市横浜市、相模原市様式、川崎市様式、の診断書には処方薬記入欄がある。意外に障害年金診断書にはない。
ただ自立支援診断書の処方薬記入欄は便宜的にあるだけだから処方薬が診断に影響はないはず。

現実的には、診断書ではなく、毎回の支払い時。
処方薬のうちどれが適用になるかは定期的に変わるから薬局に「前回のあれは自立支援対象外になっていたので3割負担を」と事後請求される。
で、患者が次から医師に、この薬は自立支援ダメでしたと言わないとあかんので、
医師よりも薬剤師が主体になる数少ない例。

ちなみに漢方薬の四逆散は豊島区はダメ、新宿区はいい、清瀬市はいい、東久留米市はダメ、青梅市はいい、檜原村はいい、福生市はダメだったかな、、。
(なお当然だが病院所在地ではなく患者住民票所在地が基準)
0111優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 14:08:45.12ID:X2lMd+w6
>>102
メンクリだけじゃなく、色々行ったけど思いだしたくないから具体的な数字はわからない。
0112優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 14:14:09.99ID:X2lMd+w6
>>104
精神科じゃないけど近所の人が医者と喧嘩して病院変えたと言っていた。数少ない総合病院だけどね。
0113優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 15:07:58.09ID:4KGOUL+N
>>104
喧嘩するエネルギーがなくて言い返すことなくサクッと病院変えた
0114優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 15:47:58.52ID:PQ5sHFB3
患者に殴れらた精神科医知ってるけどここで話題になっててやっぱりねって思ったわ
精神科医が喧嘩売ってくるんだよね
その指導を受けた精神科医も喧嘩売ってくるパターン
担当になったら速攻で逃げて正解
0115優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 15:52:39.94ID:E39ntCSI
いるいる。喧嘩売ってくるやつ
失礼だし診察にならないし
じゃんじゃん殴られろって思うわ
0116優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 16:23:47.79ID:if8dfzDy
俺は殴らないよ。
逮捕、勾留されたくないからな。
0117優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 21:43:06.57ID:QaqaEtE3
紙の診察券ビリビリに破いて受付に投げつけてる人は3回見た
0118優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 11:07:53.07ID:4WG5fsxF
逮捕されるリスクを考えたら、暴力なんて無理に決まってるよ。
俺にはそんな覚悟はない。
0119優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:40:21.34ID:AtZs8DUg
医者を本気で怒らせ、もうどうなってもしらないよ と言われたことはあるゆ

今でも普通に診てくれているが
0120優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 13:57:20.61ID:Wx0nmp/0
診断書盛れー

薬増やせー

とかの喧嘩ならありそうだけど、あっても喧嘩てほどじゃないのかな。
薬で睡眠薬増やしてなんかは喧嘩つか懇願かな
0121優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:11:52.82ID:xD1KYtMw
おれ、喧嘩じゃ誰にも負けないよ。
だけど喧嘩する勇気ない・・・。
後ろから刺されたら終わり、とにかく報復行為が怖いし、民事でも刑事でも、訴えられたり逮捕されたりしたら嫌だ。

・・・と、おれの友人に言った人がいるらしい。
0122優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 04:00:08.12ID:4ZsPqo2i
>>97
それT中?

たまにいるよね
金持ちなのに年金やら使える制度使って裏で援助してもらって裕福な暮らししてる奴
障害者手帳まで持ってんの

金持ちなら親が援助するだけでいいのにと疑問しかない
0123優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 09:02:58.44ID:MDx9Od5f
てか
松村圭悟
小田洋士
問題児
0124優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:33:57.15ID:GmPBPqF/
下手に文句言ったら、入院させられて隔離されて身体拘束されそうだ。臭い者に蓋。
0126優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:23:55.23ID:RXhL8a2C
>>122
入院は金持ちいる
親が問題有りで面倒見なかったり、入院施設に預けてたり、金を国から出させて出し惜しみしてる人達だろ
0128優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:48:59.61ID:xlykBjio
通っている栗がコロナで休診だとー
どうしろって言うんだ。電話も通じない
0129昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸
垢版 |
2021/03/02(火) 23:25:47.58ID:F/PogHao
自立支援は収入等に関係なく申請できる。
収入により違うのは上限額(限度額)だけ。

この至極簡単な理屈だが
役所の人はまるで分っていなくて、
なんべんもなんべんも説明しても分からず、
役所の人は「保険証が変わらなければ自立支援も変わらない」という固定観念・先入観から脱していなかった。
当たり前だが、保険証と自立支援は間接的に連動するものであり直接的に連動するものではない。

その誤りを指摘しに行ったら、ようやく聞く耳を持ってもらえたが、
今度は「扶養」で間違えられた。

「世帯」の定義ね。世帯分離とか大げさな話じゃない、世の中にいくらでもいる、夫婦で健保が違うってやつだ。
健康保険上の「扶養」なのに、「所得税上の扶養」で計算され、滅茶苦茶に。
つか、少なくとも公務員なら、健保上の扶養と所得税の扶養が違うことくらい分からんのかw


>>109
東京とデジタル様式って
病院にパソコン様式(フォーマット)の診断書が置いてあって
病院が直接役所に出すやつ?
大きい病院で見たことある。

自立支援スレとかでたまにあるね。
「病院から直接診断書出してもらった」
「うそこけ、自分で役所に行く必要があるわ」

よほどの大病院でなければ置いてないから、嘘つき扱いされるのも無理ないか。
0130優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:28:53.93ID:F/PogHao
東京都の非課税世帯は自立支援上限額「無料」です。
1円も払わなくていいです。
ただし埼玉県のほとんどの市町村によるような診断書補助はない。

そういう意味では神奈川県はケチくせーな。特に横浜市。
0132優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:54:14.08ID:CIaXek0J
>>131

このまま閉院するんじゃ無いかと懸念している。
根拠は無いけど何となく。
ここ最近不安定な印象あったのだが、どうでしょう?
普通従業員コロナになっても数日閉院程度だし
濃厚感染なら確か1-2週程度で済む
なんなら全員電話で処方箋だけ出してくれてもいいのに、電話しても無反応で誰も出ない。
0133優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:00:54.99ID:DetzT6f9
>>132
俺のところには電話がかかってきていたよ。
留守録にメッセージが入っていた。2月25日だから、発覚した日だ。
その後はクリニックは誰も出勤していないんじゃないか?

消毒は済んだとしても、職員は全員濃厚接触者になるから最低でも2週間は隔離。
その後に再度検査をするなどして、異状がなければ再開という流れだと思う。

そこそこ繁盛しているようだったし、先生が無事なら再開すると思うけど。
0135優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:36:45.63ID:eqRPsDuF
地元の精神福祉局に連絡して、症状とやりたい事を伝えれば行動圏の病院をいくつか紹介してくれるよ

それが良い病院かは不明だが、2つ3つの選択肢からなら口コミ調べるのも難しくないだろう

俺は、臨床心理士がいてヒアリングしてくれるとこ、って条件で聞いた
0136優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:47:50.87ID:CIaXek0J
メンクリの口コミを正当な評価と考えている池沼が令和の世でもいるのか。

ある意味新鮮なのでゆうめん行けば良いよ!
0138優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:36:16.11ID:nzxpv2HM
マジレスすると操作ないメンクリの平均値は2前半
逆に平均値4や書き込み数40以上は大抵ヤラセだよ

そういうところは避けた方が良いですが。
0140優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:44:44.34ID:7Lb/WQnq
睡眠薬は2種類まで出せるけど、同じ病院じゃないとダメ?
例えば

a医院 サイレース
B医院 レンドルミン

みたいのは、2剤まで出せるルールには抵触しないけど、
ハシゴ受診には違いない。

この場合、健康保険的にはいいの?
0141優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:02:32.09ID:c2I5keF5
精神科医の愚痴が凄いな…
そんなに待遇悪いの??
なんだったら転職でもすりゃ良いのに
0142優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:42:01.99ID:lV/gDKi8
>>140
精神科と内科などなら問題ない場合はありますよ
0143優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:11:56.12ID:r2vJ/bz6
上限2剤超えてないんだから別に内科同士とかでもいいだろう。薬剤師もいいと言ってたし。
てか俺が
>>140 みたいなことしていたよこの前まで。
ABが順番だとすると、B病院の医師がOKすれば大丈夫と薬剤師の弁。A病院の医師の許可は必要ないと。
0144優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:15:56.86ID:hevFN9QL
精神科って医学部必須の医者の中で一番気楽な気がする
誤診が問題になることほぼねーし
仮に患者がジサつしてもそれは担当医のせいじゃなく患者個人の問題だし
外科や内科に比べると求められる技量のハードルも低いし

普通科の大学で資格一歩手前まで取れる臨床心理士とやってることかわんねーんだもん
0146優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:03:29.08ID:ez5blY3J
松村圭悟   
              小田洋士
山田敬介






まともになれ
0147優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:51:42.43ID:E2BQNzbd
>>144
流石に気楽とかハードル低いとかはあんまり思わないけど、疾患分類の根拠が結局なんなのかってのは疑問だよね…
バイポーラとか、ある一時点じゃわかりよう無いじゃん
時間スパンが混在してるし、しかも人によって分類方法もまちまちだし…
結局死ななきゃそれが治るということにして、その時間稼ぎとして医者だから薬を使うって気はしてしまうけど

歴史調べてみようと思っても、そもそもまとまった資料もほとんどないし…
0148優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:56:40.34ID:/TMf/P4w
イスがあれば出来るのが精神科。
医師免許は三流大学でも医学部さえ入れば授業聞いてなくても取れるし。
同じ国家試験でも司法試験とは桁違いに優しい。
0149優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 03:26:04.18ID:sVRfwgqy
新宿に東京クリニック(伊澤純院長)が復活してますよ!

これは事実?
https://www.tokyoclinic.tokyo/
0150優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 07:53:00.16ID:KK1MufzI
>>148
事実だよ
また、酷いことやらかさなければいいんだが
0151優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 08:04:27.65ID:tQ/sx7N+
相変わらず内容も狂気に満ちていてじゅんじゅん大変よろしい。新聞に載るのも時間の問題だろうね。
0153優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 11:24:12.91ID:wX8YIVQi
見てきた
これじゅんじゅん精神やられてるだろ
かつての狂気とは違って怖すぎる
0155優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 12:17:52.32ID:/TMf/P4w
>>149
睡眠薬ランキングとか何のランキングだ?
強さだとしたらマイスリーが1位はおかしいし
0156優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:41:06.53ID:lLsEa43X
>>149
こないだ当たったクリニック、調べたらここと同じ手口を使ってたな…
薬で患者を依存症にするってのは常套手段なの?
0158優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 14:38:11.73ID:6ARMBjjI
>>156
もう精神科の伝統芸だよ
ちなみに海外の心理療法化はもっと酷い。
0159優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 16:12:22.49ID:fThWMLD5
>>158
どんな感じでひどいの?
0160優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 18:47:16.40ID:V2n6RT1h
>>158
やっぱりそうなのか…
無知は罪ですね。
他に継承されている伝統芸はどのようなものがあるのでしょうか?
0161優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:45:54.84ID:0/banzc5
土浦厚生病院死ねよ
0163優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 05:38:24.78ID:mcfU6Xyd
>>148
医学部入学、東大兄弟医学部入学、上位国公立私立大学合格、
大型二種免許、医師免許、歯科医免許、動物病院免許、薬剤師免許、クモ立ち入り薬剤師免許、救急車の人、
司法試験、税理士、社労士、教員免許(英語なら英検2級から準1)、予備校講師(英検1級)、司法書士、行政初志、宅建、
試験だけなら難しい順に言うと?
実務経験必須なのは受験までが面倒だが。

司法試験は3徹当たり前みたいだが医師免許で徹夜て聞かない
0164優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 05:43:00.19ID:mcfU6Xyd
ゆうメンタルって院長含め辞める医師多すぎ。
互いに時間かけて性格や薬を把握する精神科で次々に医師がやめるのは患者にとってもいいことじゃないでしょ。

てか院長なのに待遇悪いの?
理事?は労働条件見直せよ
0165優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:21:26.44ID:g16riUXr
厚生病院て悪いの?
0167優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:34:57.82ID:EfcqxlQX
>>163
昔は ユウキャンの講座があるのは簡単な資格 と言われてたが最近は難関資格にも手を出してるからな

司法試験>>>司法書士>行政書士 ってのは覚えているが、ジャンルの違う資格を比較するのは無理だろ
0168優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 14:52:46.75ID:d8qg3wES
ゆうメンタルクリニックって障害年金の更新診断書かいてくれるの?
0169優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 17:56:30.65ID:w+cNShHZ
>>168
新規の時には記載していただきました
更新時は転院しましたが…
0170優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:37:56.01ID:QxEURy3P
>>164
そもそも時間かけて性格把握しようって精神科医が少ないよな
0171優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:51:51.96ID:prnkg8aO
>>170
っていう一般常識を作っておいて、うちはそれとは違って時間をかけますって言って金巻き上げるのも常套手段では?
0172優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:22:55.85ID:EfcqxlQX
ちょいレアな精神病診てテストしてくれって言ったら嫌な顔されたとりあえず心理テストやって発達障害を確認してからにしましょうと言われたが、その時になったらまた理由を付けて延期されそうな気がする

自分で診断できないなら紹介状書いてくれれば良いのに
やっぱ都心の病院だと患者の数こなす事しか考えてないのかなー
0173優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:43:55.60ID:QxEURy3P
>>171
確かにね
まあ、保険の効いて自立支援の診断書もさっさと書いてくれて
薬物療法と精神療法どちらも選べて
毎回10分くらいは時間取るところがベストだろ

じっくり診察しますって言ってて一回1万取るところとかは論外
0174優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:59:42.54ID:/vkKfx7p
>>173
時間かけてホントにちゃんと診てくれようとする医者もいる事は知ってるけど、形式を真似て金取ろうとする奴のが経験上多い。
で、そういうのって会った最初の違和感があるかどうかで分かるんだよねw
でも医者は基本お試し1回だけとか出来ないから、わかっても我慢してしばらく通うw
0175優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:59:24.25ID:z+VT0PSQ
>>173
6カ月通院したらさっさと障害者手帳を発行できるようにするのが良い医者
0177優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:26:09.89ID:ttII4M5C
死にたい気持ち思考を完治できない時点で精神科も薬も意味をなさない
完全なる金儲け
0178優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 10:20:38.13ID:zz68+c6L
>>177
難関入試を突破して国家試験まで通ってるんだから当然じゃない?
もしかすると治るかもしないんだからいいジャマイカ
俺は治らなかったけどー
0179優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:34:45.21ID:ttII4M5C
>>178
20年以上寛解すらしていないので完治はしないだろう
難関試験とは関係ないんじゃね?
0180優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:35:59.01ID:ttII4M5C
>>178
巨デブにまで太らされただけだ
ナマポ打ち切られっから仕方なく通院してるだけだ
0182優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:46:59.03ID:ttII4M5C
仮に完治しても人生やり直しきかない年齢で苦労や苦悩やらしたかない
ひたすら楽しめ苦労知らず裕福暮らしなら考える
0184優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:36:10.48ID:ttII4M5C
私の何処が逆恨みレスなんだ?
0185優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:53:00.67ID:48tMmiI6
精神科医の使命が社会復帰ってテレビで言ってたから
何が何でも働かせることに必死なんだよ
再発しようが知ったことではないというか
それが不幸を呼んでる気がする
0186優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:29:11.67ID:ttII4M5C
ならば死ぬしかないんだな
0187優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:33:38.59ID:5uUEDXOs
>>185
患者からすると診断書書いて手帳の申請と就労困難の意見書書いてくれるだけでいいんだが
0189優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 16:29:08.43ID:ttII4M5C
バブル到来まではナマポの勝ち
0193優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:34:00.91ID:OH3fsW3W
>>179
いや、お勉強頑張ったんだから別にどっかの医者が完全なる金儲けをしても許されるんじゃ無い?ってこと
0194優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 01:35:24.35ID:RLxCxdWx
>>192
最近の薬(うつ病)はマイナスをゼロにするのに全力な傾向あるから、取り敢えず薬漬けにしたら社会に追い出せるんじゃないかと思う
0195優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 04:27:03.42ID:CnS4+Ogq
小田洋士は(笑)はやく
キャサリンと別れてください(・_・;)
松村圭悟はまともになってください
0196優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 07:26:40.11ID:TBzSIHDV
>>193
いや、許されないでしょ
金儲けするなら別のやり方でなら
薬漬けにして金儲けなんて許されないでしょ
0197優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 08:41:43.37ID:Q/jdb8sW
>>196
いやでもそれが生業なんだから仕方ないじゃん…
それに国なり知事なり国民なりが許しているからこその免許なり制度なわけだし
医者の全員が聖人君子なわけないでしょ?人間なんだから
それより君らは搾取される側にいることを理解した上で、どうしたらそこから抜けられるかを考えるべきでは?
0198優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 09:11:25.42ID:6fCyYrcL
>>197
巡回監視乙ですw
0200優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 09:41:49.02ID:TBzSIHDV
>>199
どうやって?

普通に考えて精神科で金儲けは悪どい
犯罪
0201優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 09:42:14.56ID:TBzSIHDV
>>199
私を入院させてみて、
0202優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 09:46:11.18ID:TBzSIHDV
武蔵野病院E4にしてくれよなw
0203優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 09:48:36.18ID:ZDXtl5iu
>>200
〜診察室にて〜
医者「こんにちわ〜ふにゃらら〜お薬ぱっぱ」
患者「え?それだけですか??」
医者「なんだ君は!措置入院だっ!」
みたいなw
0204優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:04:13.00ID:2whfUpPC
>>203
それで入院はありえねーからw
0205優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:05:49.04ID:2whfUpPC
>>202に入院させてみてよ、できないからw
0208優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 11:00:46.00ID:Ab+eIhL9
>>206
はったり乙w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況