心療内科って初診で診察受けてその場で診断書と必要な休養期間を書いてもらえるもの?

少し前から休職してるんだけど、心療内科にかかるときに会社から「診断書に病名と休む期間を書いてもらえ」と指示があった。
初診の時にそれをいったら、主治医の先生が「診断はできるけど休む期間は今日は決められない」と。まあ当たり前だよね。
で、1週間後の2回目の診察の時に、「3ヶ月程度の自宅療養が必要(経過によっては前後する可能性あり)」としてくれた。
会社からは初診の時に書いてくれないのはおかしい、みたいなこと言われて困った・・・