障害年金の仕組みがいまいち分からん。
「隔月だけど、月換算20万円」とか言ってる人もいる(社労士サイトにも似たようなことが書いてあったりする)が、
1級でも月換算20万円なんて行くのか?

傷病手当金とか同じで元々払っていた額(この場合は年金額)に左右されるってこと?

障害年金を受け取ると将来の老齢年金が少なくなるってマジ?

遡及は最大5年っていうけど
どうやれば5年遡及できるんだ?
普通は「傷病手当金→失業保険→失業給付で再起不能の場合に障害年金」
になるから、傷病手当金は1年半(社会保険だと2年半とかあるが)、
そして傷病手当金と障害年金は重複できないから、
どうやったら5年満額遡及とか出来るんだろう。