ハイプロン減薬断薬 ver1.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 03:05:42.34ID:SfmSEqXg
ハイプロンの減薬、断薬専用スレです。
日中なども常用してしまい生活から手放せなくなった人向けです。

減薬方法@
少しずつ錠数を減らしていく方法です。
例:一回5t常用している場合は4tに減らす。
 減らした状態で問題無ければ3t→2t→1tと断薬を目指します。

減薬方法A
少しずつ回数を減らしていく方法です。
例:一日4回常用している場合は3回に減らす。
 減らした状態で問題無ければ2回→1回と断薬を目指します。

減薬方法B
即断薬する方法です。
離脱のリスクは大ですが耐え続ければ最も早く断薬できる方法です。離脱症状が最も強く出る方法のため、長期連休などでの実施がおすすめです。

※減薬補助について
大量常用している場合は少しずつ減らす方法でも離脱に苦しむ可能性があります。その場合は減薬と同時に別のベンゾ系薬やチロシンなどサプリメントを置き換え的に使用することで離脱症状が緩和される可能性があります。

他にも減薬断薬に有用な情報があれば共有していきましょう。
0125優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 06:14:17.93ID:upP5s560
>>109
自分より酷い人見て安心してると悪化しちゃうから…

1箱目15日
2箱目13日
3箱目9日
4箱目10日
5箱目13日
6箱目12日

あまり変化せず、、、
0126優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 00:28:54.82ID:mVB3A6bh
そんなやり方やとは爆発的に増える日が出来るよう
0127優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 12:13:13.57ID:WLOj6t59
「水道水に向精神薬を混入」科学者がガチで実験へ! みんな“微ハイ”で自殺率低下、犯罪抑止に(最新研究)

ある“劇薬”が混ざった水道水を飲むことで自殺率が下がることが新たな研究で判明した。

 キングズ・カレッジ・ロンドンが7月27日付で報じているニュースによると、
同大精神医学・心理学・神経科学研究所とブライトン・サセックスメディカルスクールが共同で行った研究で、
水道水のリチウム濃度が高い地域では自殺率が低いことが分かったという。
同論文は学術誌「British Journal of Psychiatry」に掲載された。

https://tocana.jp/2022/07/post_238560_entry.html

水道水に向精神薬を混ぜよう!
0129優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:29:19.80ID:B8Gzb6YS
>>128
マイスリーどころか、デパス、グランダキシン、ルネスタでもかなり緩和できるよ
0130優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 11:09:19.51ID:FMykznl4
タイムロックコンテナのおかげでだいぶ減らせたが
まだ一日4個
0131優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 17:37:11.54ID:GD/N68SJ
性格からして手元にあるとたまに多く飲んでしまって管理できないから一気に辞めてみることにした 肩こりと頭痛と不眠だけどロキソニン飲んでなんとかやる
0132優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 19:45:04.51ID:ysaah5Lg
ベンゾ離脱の筋硬直はマジで闇だからなあ
抜けられる気がしない
0136優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 22:09:30.17ID:DSj8oTOH
イライラってこれ飲んでるせいかもよ
夜飲んでるだけだったけど昼間イライラしてくると感じた
0138優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 12:54:12.85ID:sS+nGEZI
>>137
他にもいろいろ薬飲んでない?
糖尿病薬とか高血圧の薬とか便秘薬とか
0139優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 16:05:15.78ID:v4LNo00i
離脱症状は本当に色々でるよね
俺の場合よく出るのが、発汗、頭痛、集中できない、食欲不振、息苦しさってとこかなー
上の人が言ってる筋硬直はよく分からんけど、痙攣してなくても字が上手く書けなくなるからそれかな?
0140優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 08:25:11.03ID:85Qrgyn2
断薬普通に出来た
頭痛とかは1週間くらい耐えたらいつのまにか無くなり
飲んでた時より日中元気になった。
でもまた手元にあったら飲むかも
気持ちはまだ依存してるかな
0141優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 18:10:35.07ID:REUjMtBV
>>138
大量に飲んでるのはハイプロンくらい
いつも離脱症状で同じ症状でるんだよね
首や肩に力が入って意識しても力が抜けなくなる。ずっと痛くて頭痛も酷いし横になっても起きても辛い
大体一週間くらいすると楽になる
0142優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 01:38:51.32ID:Fw/OObYT
>>141
定量でも種類が5種類とかになるとかなりの高確率で副作用出るらしい
0143優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 04:58:43.26ID:chuu6+4F
>>142
そうなんだね
他に飲んでるのは1種類だけだから副作用とは違うかも
0144優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 08:16:55.20ID:Y2AyOXmQ
以前10箱を1週間で飲み切って離脱が半端なくて、治療の為にも良くないし、精神科の主治医にカミングアウトして完全にやめてた

なのに就活でつまづき続けてる今、渇望がすごい
ごまかすために内科でマイスリーデパス貰ったりもうめちゃくちゃで自分最悪
内科の事は言ってないけど、また飲みたい気持ちが出てきていますと話しては止めてもらっての繰り返しで主治医にも申し訳なく思ってるのに欲しくて自分が情けない

またスリップするなんて、買って飲むなんて、絶対絶対ダメだよね?
誰かきつく言ってくれ頼む
(´;ω;`)
0146優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 02:33:37.03ID:bh7wVTdV
>>144
ハイプロンの離脱は特別に辛いと思うよ
俺も経験したから分かる
ベンゾよりきつい
(離脱が無いという人も少なからずいるが羨ましい)

で今ハイプロン飲んだとして、就活乗り切ってさあ働くとか残りの大学生活とかが待ってるわけだが
離脱で台無しにならない?
離脱期間設けられて、再スタート出来る自信あるなら使っても良いんでね?
0147優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:59:30.25ID:K2Uq+Nnz
>>144
社会に出たらまたストレスでやめられなくなるぞ
しかも働いてれば沢山買えてしまうから余計やめられない

一回手を出したらもう終わりだ!
ラムネかビタミンCでも飲んどけ
0148優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 04:16:54.98ID:ClKiIPje
>>146 >>147
ありがとうございます(´;ω;`)
また乱用することで何が起こるか見通せていなくて、書き込みを読んで勉強になりました

いつかどこかで断ち切らなきゃいけなくて、離脱のありとあらゆる症状でまた苦しむのに通学や仕事どころじゃないよね
手を出さないためラムネやカプセル状のネイチャーメイドで紛らわせてみます!
買わないぞ飲まないぞ

ハイプロンOD、集中するためにコーヒー飲むとか、ストレス解消でちょっと高いケーキ食べる位の感覚になってた
真逆の事なのに‥初めて注文した日の自分にやめろと言いたい
0149優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:30:12.43ID:9ffXGqFW
いやーコロナにやられて一週間ほぼ寝たきりで苦しんだ
気づいたらその間一度もハイプロン飲んでなかったわ
1日8cとか行ってたんだがコロナの症状の方が苦しくて離脱も全く感じなかった、このままやめちまおうと思うよ
0150優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:31:33.42ID:9ffXGqFW
あんなに眠れなくて苦しんでたのにコロナだった間は1日20時間ぐらいは眠ってたしな、不思議
0151優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 02:53:18.40ID:xRha1jpC
まあ分かる
死ぬほどの腹痛の時は離脱感じないw
0152優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 00:53:35.30ID:bH4T3r39
>>144
カミングアウトしたときの医者の反応はどうだった?怒られた?
徐々にやめていく方向で治療しましたか?
0153優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 11:35:30.78ID:KqeekD3D
> >152
来院拒否覚悟してたんだけど、先生は至って普通だったよ

診察で、何も考えたくなくてハイプロン(=ザレプロン、ソナタ)をたくさん飲んでしまっていますきちんと治療してもらっているのにごめんなさい...と告白(空箱と書類持参)
→量、頻度、入手方法、どんな時に飲みたくなるかなど事務的にヒアリング
って感じだった

一気断薬で、離脱はお薬調整してもらってカバー(それでもキツかったけど安心できた)

家に帰ってすぐやってほしいと言われたのは
アルコール依存と同じく手元に置かない、一錠残らず捨てる、自分で出来ない場合は身近な人や知人に代わりに捨ててもらう(燃えるゴミでOK)ことだった

長くなってごめんね
隠し通さず相談してみて良かったと感じたよ!
0155優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 06:21:44.53ID:CxUUAkXQ
>>154
ううん 何かの役に立てたら嬉しい

元々出てた眠前のセロクエルが100mg→200mgの倍量、リフレックス15mg追加
頓服としてセロクエル25mg1日3回までだったかな
ベンゾ嫌いのお医者さんだからか頓服のソラナックスは増えなかった
0156優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 21:19:29.02ID:Om4w6YCi
自分はOD気味て飲んでるけどたまにベンゾもハイプロンも一気に辞める
離脱は感じるけど耐えられなくはないかな


1番やばかったのはアモキサン
目が白目剥いてあれは死ぬかと思った
0157優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:51:48.78ID:kNA4cdAT
なにかに集中してる時離脱は感じないけど家に帰って時間に余裕が出来てるときに離脱来るなぁ。
0161優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 23:07:31.44ID:e7suu8dc
飲んで治るなら離脱症状かもね
頭痛とか動悸とかよく挙げられてるよ
少しずつ減らすのは無理?
0162優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 10:47:12.34ID:NPbMZCnF
>>161
ありがとうございます!
飲んでみたら頭痛が半分くらいに落ち着いた感じします
いまは代替薬を処方してもらいながらハイプロンは減薬中です
20錠近く飲んでた
0163優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 19:35:41.72ID:5zlw1P4X
突然だけど、ハイプロン減らした方がいいよ
どっぷりハマると、下手すると廃人みたいになるよ
自分の経験だけど
0165優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:40:07.51ID:T8jRwMvA
まず、極端な健忘
仕事中に話したことすら健忘してる
日常生活でも何を話し何をしたか、記憶がない
あと食欲なしで下痢 これにも参った
0166優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:20:26.30ID:9S7AxTOH
このスレ使われてんのか?
0168優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:42:20.10ID:9S7AxTOH
まぁ確かに
0169優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:00:58.67ID:DKGRhon+
プロンやめることに成功したので記念カキコ。バッサリ飲むのをやめた。震えや肩凝り焦燥感もあるけど1番はイライラとすべてに過敏になったこと。誰かが鼻歌歌ってたら雑音に聞こえてイライラ、とか。乱用してた期間は8年。今普通に過ごせているけれど普通に過ごせるまでにかかった期間は2年。正確には断薬1年目位で普通の暮らしができるようになってきたんだけれどたまに1カプセル飲んでしまう時があった。断薬するって決めた後残しておいたんだよね。出かける時も何かをする時も必ずポッケの中に1カプセルだけ入れて動いてた。手元に持ってれば何かあったとき(震えとかイライラとか人やものに当たってしまうとか)対処できるかなと思って。断薬してから1年の間に、5〜6回、1カプセルを飲んでしまう時があった。でも3年目の今は全く飲んでない。正直これは自分自身が頑張ったって言う部分もあるけれどそれだけではなくて夫と自分の母親のおかげだと思ってる。周りの援助がないと私は断薬できなかったと思う。
0172優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 14:56:22.27ID:YHjjckCI
聴覚過敏になるのめちゃくちゃわかる
皿とかのカチャカチャ音がキツかったなあ
0173優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 12:07:06.58ID:eXP0g1ED
極端な健忘もあるけど昔の記憶が特に固有名詞が出てこない
前回のワールドカップの選手の名前とか顔は思い出せても名前出てこねえ
脳を老化させられたようだ
0174優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:03:44.91ID:RwojJ8QP
医者に言って別の薬を出してもらって一旦減らせたのにまた増えた
0175優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:27:05.17ID:zEre8qAm
1日2錠から減らせない
デパスに置き換えるべきか…
デパスはデパスでなぁ
0177優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 12:27:38.80ID:5tDLxicx
>>176
そうだよね…
今は1錠まで減らせたし離脱症状のピークも過ぎたし
今後はハイプロンお守り程度に持っとくようにします
0178優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 14:45:30.58ID:tejimNSE
アカシジアのようなムズムズ感が発作的に起きて発狂しそう
0179優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:53:03.93ID:tejimNSE
試しにデエビゴを飲んでみたらかなり緩和された
0180優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:07:54.08ID:s/nx4abB
1日目より2日目・・・と日に日に離脱症状がマシになっていってるのが解る。
今日で4日目だけど、あともう少しって感じ。
0181優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 21:10:31.98ID:2+dtxRIx
>>180
あと3日くらいしたらあの離脱症状は何だったんだろうってなる
0183優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:39:40.90ID:Kp2mrG6i
離脱って大量に服用した次の日のこと言ってるの?
それともやめて何日かのこと言ってるの?
このスレ見ると2通りいない??
0184優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:59:31.86ID:Y+nNMRnw
ブロンと相性悪いからブロンに切り替えてハイプロン抜きすりゃ良い
0185優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 15:13:01.89ID:aXO2ZOZp
>>184
ブロンコスパ悪すぎ
0186優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:48:11.93ID:sGZ96iMA
飲み過ぎて肌荒れしてきたから減薬しよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況