X



ハイプロン減薬断薬 ver1.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 03:05:42.34ID:SfmSEqXg
ハイプロンの減薬、断薬専用スレです。
日中なども常用してしまい生活から手放せなくなった人向けです。

減薬方法@
少しずつ錠数を減らしていく方法です。
例:一回5t常用している場合は4tに減らす。
 減らした状態で問題無ければ3t→2t→1tと断薬を目指します。

減薬方法A
少しずつ回数を減らしていく方法です。
例:一日4回常用している場合は3回に減らす。
 減らした状態で問題無ければ2回→1回と断薬を目指します。

減薬方法B
即断薬する方法です。
離脱のリスクは大ですが耐え続ければ最も早く断薬できる方法です。離脱症状が最も強く出る方法のため、長期連休などでの実施がおすすめです。

※減薬補助について
大量常用している場合は少しずつ減らす方法でも離脱に苦しむ可能性があります。その場合は減薬と同時に別のベンゾ系薬やチロシンなどサプリメントを置き換え的に使用することで離脱症状が緩和される可能性があります。

他にも減薬断薬に有用な情報があれば共有していきましょう。
0155優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 06:21:44.53ID:CxUUAkXQ
>>154
ううん 何かの役に立てたら嬉しい

元々出てた眠前のセロクエルが100mg→200mgの倍量、リフレックス15mg追加
頓服としてセロクエル25mg1日3回までだったかな
ベンゾ嫌いのお医者さんだからか頓服のソラナックスは増えなかった
0156優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 21:19:29.02ID:Om4w6YCi
自分はOD気味て飲んでるけどたまにベンゾもハイプロンも一気に辞める
離脱は感じるけど耐えられなくはないかな


1番やばかったのはアモキサン
目が白目剥いてあれは死ぬかと思った
0157優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:51:48.78ID:kNA4cdAT
なにかに集中してる時離脱は感じないけど家に帰って時間に余裕が出来てるときに離脱来るなぁ。
0161優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 23:07:31.44ID:e7suu8dc
飲んで治るなら離脱症状かもね
頭痛とか動悸とかよく挙げられてるよ
少しずつ減らすのは無理?
0162優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 10:47:12.34ID:NPbMZCnF
>>161
ありがとうございます!
飲んでみたら頭痛が半分くらいに落ち着いた感じします
いまは代替薬を処方してもらいながらハイプロンは減薬中です
20錠近く飲んでた
0163優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 19:35:41.72ID:5zlw1P4X
突然だけど、ハイプロン減らした方がいいよ
どっぷりハマると、下手すると廃人みたいになるよ
自分の経験だけど
0165優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:40:07.51ID:T8jRwMvA
まず、極端な健忘
仕事中に話したことすら健忘してる
日常生活でも何を話し何をしたか、記憶がない
あと食欲なしで下痢 これにも参った
0166優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:20:26.30ID:9S7AxTOH
このスレ使われてんのか?
0168優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:42:20.10ID:9S7AxTOH
まぁ確かに
0169優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:00:58.67ID:DKGRhon+
プロンやめることに成功したので記念カキコ。バッサリ飲むのをやめた。震えや肩凝り焦燥感もあるけど1番はイライラとすべてに過敏になったこと。誰かが鼻歌歌ってたら雑音に聞こえてイライラ、とか。乱用してた期間は8年。今普通に過ごせているけれど普通に過ごせるまでにかかった期間は2年。正確には断薬1年目位で普通の暮らしができるようになってきたんだけれどたまに1カプセル飲んでしまう時があった。断薬するって決めた後残しておいたんだよね。出かける時も何かをする時も必ずポッケの中に1カプセルだけ入れて動いてた。手元に持ってれば何かあったとき(震えとかイライラとか人やものに当たってしまうとか)対処できるかなと思って。断薬してから1年の間に、5〜6回、1カプセルを飲んでしまう時があった。でも3年目の今は全く飲んでない。正直これは自分自身が頑張ったって言う部分もあるけれどそれだけではなくて夫と自分の母親のおかげだと思ってる。周りの援助がないと私は断薬できなかったと思う。
0172優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 14:56:22.27ID:YHjjckCI
聴覚過敏になるのめちゃくちゃわかる
皿とかのカチャカチャ音がキツかったなあ
0173優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 12:07:06.58ID:eXP0g1ED
極端な健忘もあるけど昔の記憶が特に固有名詞が出てこない
前回のワールドカップの選手の名前とか顔は思い出せても名前出てこねえ
脳を老化させられたようだ
0174優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:03:44.91ID:RwojJ8QP
医者に言って別の薬を出してもらって一旦減らせたのにまた増えた
0175優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:27:05.17ID:zEre8qAm
1日2錠から減らせない
デパスに置き換えるべきか…
デパスはデパスでなぁ
0177優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 12:27:38.80ID:5tDLxicx
>>176
そうだよね…
今は1錠まで減らせたし離脱症状のピークも過ぎたし
今後はハイプロンお守り程度に持っとくようにします
0178優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 14:45:30.58ID:tejimNSE
アカシジアのようなムズムズ感が発作的に起きて発狂しそう
0179優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:53:03.93ID:tejimNSE
試しにデエビゴを飲んでみたらかなり緩和された
0180優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:07:54.08ID:s/nx4abB
1日目より2日目・・・と日に日に離脱症状がマシになっていってるのが解る。
今日で4日目だけど、あともう少しって感じ。
0181優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 21:10:31.98ID:2+dtxRIx
>>180
あと3日くらいしたらあの離脱症状は何だったんだろうってなる
0183優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:39:40.90ID:Kp2mrG6i
離脱って大量に服用した次の日のこと言ってるの?
それともやめて何日かのこと言ってるの?
このスレ見ると2通りいない??
0184優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:59:31.86ID:Y+nNMRnw
ブロンと相性悪いからブロンに切り替えてハイプロン抜きすりゃ良い
0185優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 15:13:01.89ID:aXO2ZOZp
>>184
ブロンコスパ悪すぎ
0186優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:48:11.93ID:sGZ96iMA
飲み過ぎて肌荒れしてきたから減薬しよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況