X



【新薬】トリンテリックス Part5【うつ病】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 03:25:19.66ID:uc338OtF
レクサプロより効果が高く、副作用も他の主要坑うつ薬に比べ一番少ないとのデータがある、
2019年11月27日発売の「トリンテリックスR錠10r、20r」について語るスレです。

【効能効果】
うつ病、うつ状態

【副作用】

・10%以上
 悪心

・1〜10%未満
 傾眠、頭痛、めまい、不眠症、下痢、便秘、嘔吐
 そう痒・全身性そう痒、蕁麻疹・発疹、倦怠感

・1%未満
 異常な夢、リビドー減退、潮紅、寝汗、勃起不全、射精遅延

・頻度不明
 セロトニン症候群、痙攣、抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(SIADH)、アナフィラキシー反応、
 出血(挫傷、斑状出血、鼻出血、胃腸出血、腟出血を含む)、血管浮腫

※前スレ
【新薬】トリンテリックス Part4【うつ病】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1607084771/
0801優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:25:52.98ID:JcW6xjtT
不安感が全然減ってくれない
憂うつ感にはそこそこ効果を感じる
20mgにあげたら不安感にも効くか先生に相談するべ
0802優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:43:34.06ID:9UvgpPdJ
>>798
25種類とはすごく苦労したね
自分はトリがあわなくてパキシルで効果出た
最初からうまくいく人はどの薬でもある程度効果出るのかな
0803優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:57:43.27ID:3OkobCs0
>>797
792です
やはり時間は決まっていた方が良いですよね
その点では夜の方が同じ時間で飲めるから良かったらのに
なるべく起きて朝に飲むようにします
ありがとうございました
0804優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:46:07.29ID:58+lQHHq
>>802
ただ「トリ」って書かれてしまうと、トリプタノールと一瞬迷う
0806優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:06:52.69ID:xLWIPGzO
>>805
エビリファイみたいに抗精神病薬扱いのものを除いても、トリンテリックスを含めて国内承認で21種類だったかな?
数え落としがあったらごめん
とにかく結構な数がある
途中で双極性障害疑いになって気分安定薬を飲んだりすれば25種類はあり得る
それにしてもトリンテリックスに行き当たるまでよく頑張ったと思う
0808優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 16:28:52.48ID:wzQi+CZ0
>>798
本当に良かったね
苦労した分これから楽しいことが
たくさん起こるよきっと
0811優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:26.34ID:yOi+6pIK
うつ病診断のガイドラインでは、確か「死別反応を除く」っていう記述があった記憶がある。

多分、そういった状況での気分の落ち込みは誰にでもある当然の反応だから、精神医学的に「疾患」と呼ぶには無理があることから除外されてるんだと思う。

負荷の大きなストレスだから、セロトニン系の薬には多少は和らげる効果はあるんじゃないかとは個人的には思うけどね。
0812優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 21:18:59.69ID:9UvgpPdJ
>>807
トリンテリックスで性欲戻っても効果実感できましたか?
0813807
垢版 |
2021/06/14(月) 21:48:33.42ID:tM1HzhVZ
>>812
全体的な効果はイフェクサーのほうがあったかな
この薬に変えたのは、イフェクサーだとシャンビリが酷いのと、急に怒り始めたりしたからで、肝心の鬱にはあまり効いてないw
性欲ももともと5あったものが、イフェクサーで0に落ち、トリンテリックスで2になった感じ
0814優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:03:12.90ID:9UvgpPdJ
>>813
トリンテリックスはマイルドだからうつ病には効果は低いと思う
イフェクサーで攻撃性が出るならレクサプロがあうかもしれない
性欲も0にはならないと思う
0815優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:07:36.09ID:zJpVzWbq
>>813
攻撃的になるのって躁転してんのかな?
SSRIやイフェクサー飲んでた時は妙な高揚感に半年ほどなってそっからイライラしか残らないみたいになって今はトリンテリックス
効いてるのかは微妙
0816優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 04:55:37.99ID:WjDkRQNK
効果が実感できないのに悪心と吐き気が出るってこれもう飲まなくてもいいんじゃないかと思えてきた
抗うつ云々よりそっちの副作用の方がきつい副作用で鬱になりそうなくらいだわ
0817優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 06:20:38.47ID:9fVIBmnJ
自分も母親が手術できない場所に脳腫瘍ができて余命半年と医者に言われた時は鬱症状が出て心療内科行ったな
でも「環境の変化に驚いてるだけ」「親との死別は誰にでも訪れる」てことで抑肝散を処方された
まあでも母の脳腫瘍は誤診で今でもピンピンしてるが、今度は自分が発達障害と発覚して二次障害のためにトリの処方が始まったんだが
0818優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 07:27:11.58ID:Ak39QcEv
発達障害の人に特徴的な言動で、他人の家に招かれて
「狭いですね」
とか言ってしまって周囲を慌てさせるのを、世間では「空気が読めないヤツ」とか言うらしいが

俺はウラオモテの無い、ウソをつけない個性的な発達障害の人が大好きだ
0819優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:00:44.26ID:BtGziB2K
仕事場や家族に発達が居るとそんな脳天気なこと言ってられないぞ
0820優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:42:50.93ID:DmAQ1D/M
>>819
だから周囲も暖かい目で見守ってあげる配慮が肝心なんだ
0822優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:16:35.37ID:8qZPQbNQ
>>817
発達障害はうまく活用すれば吉に傾く

アメリカなんかはそういう取り組みが普通
>>818
空気が読めないの英訳は無いらしい
0827優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:44:29.12ID:sehtamcJ
そろそろ「いい加減スレチ」の人が出てくるころ

カフェインとカウンセリングと「レ」で始まる薬の話題の時も延々とスレチが続いた
で、今回は発達障害の話題
0829優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 04:30:06.12ID:iF+AzfGR
1年半ほどイフェクサーを飲んでいて、効果があったと思うのですが、
少し悪くなったらトリンテリックスを提案されました。
トリンテリックス10mgを10日飲んだところです。
トリンテリックス云々よりもイフェクサー離脱症状が気になっていましたが、
ようやくそちらはおさまりました。
もともと肌が物理的刺激に弱く、軽ーく掻いただけでミミズ腫れになるので、
トリンテリックスが原因が分からないものの、肌の痒みに結構困っています。
あと、入眠後1〜2時間で目が覚めてしまい、その後明け方まで眠れなくなりました。
長文ごめんなさい。参考にしていただける方がいらっしゃれば幸いです。
0830優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:50:46.67ID:B97rEUkl
>>829
自分もトリンテリックスで痒みと入眠障害で悩まされました
それにオナラが出るのも半端なく2ヶ月飲みましたが
効果がなかったのでパキシルに変更
副作用もなく3週間後に効果てきめん ウソのように効きました
合う合わないは人それぞれなので医者と相談して薬の変更も考えてみると良いと思います
0831優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 11:51:49.61ID:ed6a0MBh
>>829
肌の痒みや鼻水などはスレを遡るとトリンテリックスのヒスタミン遊離によるものってレスがあるな
もともと肌弱い人は刺激してしまって痒みが出るんだろう
0832優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 12:15:51.59ID:wbXVOJel
トリ断薬して一週間
離脱は一切なし
喉のひっかかる感じからの吐き気と昼過ぎの眠気がグッと軽減
しかも気分の変化は大してないという
効いてなかったんだなー
0833優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 14:21:08.28ID:B97rEUkl
>>832
夜はよく眠れるようになりましたか?
0834優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 17:23:00.42ID:349bh8VQ
トリンテリックスは服用始めてから
どのくらいの期間で効果が現れるのでしょうか?
0835優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 17:55:10.82ID:wbXVOJel
>>833
眠りの質も時間もそんなに変わらないかな
レクサプロ飲んでた頃は悪夢がひどかったけどトリではそういうのなかった
0838優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 20:22:19.20ID:B97rEUkl
>>834
早くて2週間 4〜8週間が一般的でしょうね
0839優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 23:11:02.73ID:ZTH2IGhH
1ヶ月服用したけど朝起きるといつも熱っぽくてだるい
かといってストレス耐性がついたかというとそうでもない
0840優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 04:11:05.83ID:fEEAdHGK
20ミリ3ヶ月目
初め2ヶ月は吐き気と胸やけで気持ち悪かったが、今は治まってる
憂鬱や不安は消えず 眠気に関わらず寝たきりは変わらず
苛つくことは少なくなった
0841優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 06:54:16.83ID:spoUf0sI
>>839
どの抗うつ薬でもそうだけど、ストレスで高ぶった神経を多少和らげる効果はあっても
ストレスに慣れて耐えうる(ストレスに強くなる)効果はないよ
0842優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 07:47:10.80ID:s+8ZJkKa
>>840
トリンテリックスはカタログスペック見たら新しい特効薬のように書いてるけど
実際は最高血中濃度の上昇をゆっくりにして初期の副作用を減らしてるだけ
セロトニンに対してもレクサプロにも劣る
症状が思わしくないなら薬変えてみるのもありかな
0844優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 08:36:58.92ID:fEEAdHGK
>>842

今までリフレックス→エビリファイ→サインバルタと薬を変えてきていて、医師に血中濃度安定するのが大体3ヶ月くらいと言われたのでもうひと月飲んで変化無かったら変更したいと言ってみる
0845優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:35:35.18ID:s+8ZJkKa
>>844
鬱や不安ならSSRIから始めるのがセオリーだけどね
合う合わないは人それぞれだけど、自分ならレクサプロ>パキシル>イフェクサーと変えてみる
0846優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:18:15.25ID:4NdnAh+r
清原が鬱を語ってたけどお前は覚醒剤の離脱による鬱だろって思った
大坂なおみとかと同列に語られても
0847優しい名無し
垢版 |
2021/06/17(木) 15:19:33.32ID:l64b2S1H
>>845
純粋にセロトニンだけを高めていくとどうなるのか知りたいんだったらレクサプロは外せない
0848優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:24:38.82ID:XcDoQU0q
鬱に効いた人は単剤ですか?
他に何か組み合わせて飲んでる?
0849優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:34:46.85ID:s+8ZJkKa
>>848
抗うつ剤が効くまで数週間かかるから、それまでは抗不安薬や睡眠剤を
併用する場合が多いね
抗うつ剤単剤で正常な状態まで戻れば薬が十分効いたってことになるよ
最初からピッタリあう薬に出会えれば幸せな方かな
0850優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:01:03.59ID:Q0p/J8Rg
>>842
うつや社交不安に関与する神経伝達物質の中で最も重要なのがセロトニンだっていうのなら、トリンテリックスは明らかにレクサプロに負けてる
0851優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:32:33.92ID:MwLApnJo
>>841
839だけどそうなのか…
ストレス耐性高い人ってすごいや、自分がしょぼすぎて余計落ち込む
0852優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 07:48:23.01ID:O6iIP/1h
>>851
うつの時はめちゃ弱気だけど、薬が効いてると
多少のことでも気になるなくなるし悩みの程度も小さくなる
過敏な気質がやや鈍感になるので生きるのが楽
0854優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 16:35:30.40ID:3iwiLo5L
薬って合う人には合うもんだからね
選択肢は多ければ多いほど良いって考え方もある
0855優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:09:47.76ID:RFPNlzyU
レクサプロはいまいちでトリンテリックスは抜群に効いた自分みたいなのもいるから
0856優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 18:16:59.62ID:O6iIP/1h
>>855
やっぱ人によるんだね
飲みだしてどれくらいで効果実感しましたか?
0857優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 19:00:35.07ID:RFPNlzyU
>>856
飲みだして2週間位で効いてるかも?と気がつい
たけど
確実に実感したのは1ヶ月目くらいかな
0859優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:25:00.37ID:XXP4T5Cy
トリンテリックス飲むと気持ち悪くなる…
なにか対処法有りますか?
0860優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:41:52.16ID:O6iIP/1h
>>857
自分もそうだったけど、ピッタリあう薬は二週間過ぎたあたりで
わかるね
一ヶ月飲んで変化なかったら変えるのが得策だと思った
0861優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:42:23.97ID:XXP4T5Cy
吐き気が収まってきたと思ったら
今度は下痢になってきた
もう最悪
0862優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:30:33.63ID:xQVd5ism
>>861
そこを過ぎれば慣れてくるよ
次はオナラと痒みかな
0864優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 17:45:25.27ID:/p3fUWHW
きついね
0865優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 18:12:35.42ID:QOcOOWGP
車酔い止めの薬飲んでもいいって薬剤師がいってたよ
0867優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 08:40:24.32ID:OEsqJaEQ
治りてえ
0868優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 11:31:31.39ID:t/R32HB2
20mgにして1ヶ月くらい経過してようやく吐き気なくなった
最初は10mgでも飲んでしばらくは吐き気してた
今は気分的に下に落ちすぎなくなった感じがする
抗不安薬も飲んでるからどっちが効いてるのかって話でもあるけど
このまんま調子良くなりたいよ
0870優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 12:05:00.32ID:jYclOpl6
自分は先週から20mgに
一日中悪心が続き食事がまともにとれず体重が減っていく
お腹の調子も悪くゴロゴロ鳴ってる
0871優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 12:53:52.47ID:0zKb+gBD
これ飲みながら仕事してる人いる??
仕事しながら、4日目突入なんだが、悪心はないがちょっとダルさが続いているよ。認知機能回復を希望してる。
0872優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:56:22.42ID:X7tPqwQK
これ期待の新薬だったのにあまりいい話きかないな
0873優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:18:17.50ID:gDaNeFFz
パキシル、トリンテリックスを試してみて、あまりいい感じではなかったので、この薬が出ました
2週間ほど服用して、言われてみれば眠ってる間、変な夢を見なくなりました
前までは夢の中のできごとを克明に記憶していたのですが、今は起きて1時間もしたら、忘れてしまいます
そういえばこの薬ってレム睡眠抑制作用があるのですね
個人的には、その効果は実感できてますね
0874優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 17:06:13.82ID:mGPCCEjo
>>871
868だけど、仕事というか時短で復職してるよ
最初はぼんやりしてたし一日中眠かった
目眩とかもあって職場で使い物にならない日もあったよ
うつ症状だと思うけど、頭の中に霧みたいなのかかってた感じがあったけど、今は少しすっきりしてるかな
0875優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 17:35:05.08ID:0zKb+gBD
>>874
情報ありがとうございます。やはり眠気と目眩はありますよね。自分も今感じてます。
時短ではなく、フル稼働なんですが、慣れるまで大変そうです。。。
服用開始後どのくらいの期間で安定してきましたか??
0876優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 18:09:32.29ID:VzN7BkBf
>>875
10mgを3週間くらい飲んでたけどぱっとしなくて、20mgに増やして1ヶ月経って良くなりだしたところだから、効果は出てきたけど安定してるとはまだ言い難いのかな
参考になるかわからなくてごめん
ただ、今は吐き気とか目眩もほぼないし、昼夜問わずあった眠気も気になる程は出てないよ
0877優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 18:39:02.88ID:0zKb+gBD
>>876
なるほどですね。20mmに変更して1ヶ月経過後くらいで効いてきた感じですね。
今は、目眩や吐き気、眠気もなくなっているとの事で了解しました。
大分参考になりました。ありがとうございます。
0879優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 00:02:12.22ID:vRLUadQr
>>873
一年飲み続けていますが、毎日夢みます。
私には、レム睡眠抑制効果はうすいようです。ただしレム睡眠でストレス発散してるような気がするので、無いと困ることもあるような…
0880優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 03:04:50.08ID:sbqV1u8k
朝が絶望的に気分が悪いので朝飲みに変えようかな
0881優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 13:14:25.21ID:VQ/HpReA
レクサプロ→寝る前のこれに変えて二か月くらい
午前中が特に頭回らない感じがあって起動にクッソ時間かかるPCみたいな気分
0882優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 16:36:18.72ID:g4SY7f6C
俺も頭回らない感じだわ
スムーズに言葉が出てこない感じ
俺は朝飲んでるけど
0883優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 17:38:17.16ID:epoH66PN
この薬以前に午前中はしんどくて頭の回転も鈍いのがうつ病じゃないのかと
0884優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:22:58.99ID:gpkpPvy7
認知症に効くとはなんだったのだろうか
むしろ認知症になっていってる気がする
0885優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:46:59.82ID:g4SY7f6C
10mgを4ヶ月続けたけど、お菓子のぬーぼーみたいにボケてきたからそろそろやめ時かな
0886優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:54:47.28ID:Dyr9h8VS
なんか今になってスレ更新された…
亀レスごめんな

>>204
SSRIとかと違って頭がスッキリするような、モヤが晴れるような感覚がある
その時は鬱じゃない状態ってこんな感じだったかな?と思った
ただ、かなり強い傾眠に襲われるので前日の夜飲んでも次の日中もそれは続くのである
そこは相性だと思うが、これの元になったテトラミドも強い傾眠の副作用があるみたいなので、かなりの高頻度で起こるっぽい
安全性も高いと思うので相性テスト程度に試すのは◎

>>212
それも相性による
逆に食欲が湧くちゃんと眠れるというのは精神衛生上はとても良いので、あとはどう対応するか
食べなくても太るという訳ではないので
0887優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:56:28.85ID:Dyr9h8VS
そんなこんなで今日からトリンテリックス生活
SNRIからの移行であまり苦もなくいけるかなと思ったけど、ちょっとした頭が詰まった感じと吐き気が出てるから安静にしてる
0888優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 14:59:56.59ID:cvgNeuP7
スレ違いな話しで申し訳ないけど、医師は専門外ならともかく法令上は患者からの診察依頼を拒むことができない。

しかし、実際には内規で「断る患者」というのが存在していて、はっきりとHPで明記してるクリニックもある。

この基準というのが、風俗の面接と驚くほど酷似していて具体的には
 ・OD(過量服薬)
 ・タトゥー
 ・リストカット
 ・注射痕

などのように、特に女性に多い人格障害が疑われる事象が確認された時点で断るというもの。
0889優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 15:13:35.15ID:cvgNeuP7
2週間くらい前に東京の立川市のホテルで、風俗の女性が70ヶ所刺されて殺害されたなんて事件があったじゃないですか。

今このコロナ禍の状況で、風俗を利用する客はあまり質が良くないと思った方がいい。
個人的事情があったであろう被害にあった女性には申し訳ないが、そのあたりの認識がやや甘かった。
0891優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 19:11:19.68ID:1OybjYWG
>>890
ご指摘ありがとうございます。
スレ違いなのは分かっています。
読んでいただいてありがとうございました。
0892優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:16:14.56ID:7GqerOiZ
>>888
よくいく皮膚科のHPに「成人男性の陰部の診察はお断りしてます」って書いてあった
別に診てもらう予定はないが、そんなのアリなのかよと思った
0893優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:21:07.65ID:7GqerOiZ
書き忘れた
そこは女医さんなのでまあそういうことなんだろうけど
0896優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:57:48.45ID:54/a89td
2ヶ月10mg飲んでるけどやっぱり吐き気出てくるなぁ
0898優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 01:45:17.81ID:UfwFuFSS
>>896
抗うつ薬は初めて?
俺は投薬1日目だけど飲んでしばらく経ったらおさまった
明日飲んだらどうなるかわからないけど、トリンテリックスの半減期はかなり長かったから大丈夫だと思ってる
合わないなら中止した方がいいね
0899優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 12:25:28.26ID:3jqZN/0J
眠くなるね
日中ぽやぽやしてる
寝起きは悪心で気持ち悪くしばらく横になってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況