いきなりすみません
最近A型で働き始めた者ですが、
・意志の疎通がほとんど出来ない知的障害者の方が4時間ほぼずっとスマホで動画を見ていたり
・私と同日に入所した、よく気が利いて体力もある利用者が9時から17時まで、おそらく週6か7日働いている(本人曰く月給14万以上)
・毎日とある利用者が職員から些細な注意を受けて逆ギレして喚き散らし、それに怯えた利用者がパニックを起こす
・事業所内に職員がひとりも居ない時間があったり、電話に出る人が居ない
私としてはおかしいと思うのですが、A型事業所とはどこもこんな感じなんでしょうか?