X



双極性障害U型スレ33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:50:46.43ID:xPnvNrjI
患者専用です
T型は専用スレや総合スレ、薬物スレへどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
無理なら>>950は出来ない旨をすぐに書き込み、>>970の人へ移行
>>970も無理な場合は臨機応変に、その時出来る人が代理で立てる
なお重複防止のため、代理で立てる際はスレ立て宣言をしてから実行

------------------------------------
荒らしは無視、できるだけ専ブラNG機能等で放置
診断行為は医師だけのお仕事。診断受けてない人はまず医師の診断を受けましょう
長文はこのスレ的にはしょうがないかも、でも短い伝わりやすい文章だとレス貰い易い
死にたいとか毒親とかの話、ぶちまけるのも必要だ、見る方も寛容になろう
でも、不快に思う人もいるので連レスとか一人でいつまでも続けるの控えるとか配慮もしよう

※前スレ
双極性障害U型スレ32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1617457078/
0357優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 09:51:21.44ID:hBaBcuv7
>>355
古い住宅地なのでコドオジがバレてる自分には近所の視線が痛すぎるので自転車こいでます 散歩より遠くに行けるし
0358優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:58:22.20ID:XopEXWkf
>>356
散歩以外はAbemaとかyoutubeとかでアニメ見てる(寝転がって)
あと、ダラダラと夕食の準備
少し作業したら休みながらアニメ見て…という感じ
時々ゲームするけどこれは長時間座ってる必要があるから調子のいいときだけ
0359優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:22:08.82ID:ZVAq3ddA
自分もだけど住宅地のコドオジなので近所の視線が気になる
退職した人が何人もいて同時に庭いじりとか犬の散歩しとるし
だから出かけられるのはその人らが居ない深夜のみ
忍びの者かよ、と我ながら思う
0360優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:45:04.24ID:hBaBcuv7
>>359
もう開きなおったほうがいいよ
自分も気にしてたけど、どうせ近所はわかってる そういう噂はすぐ広まるからね
自分から先に挨拶するぐらいの感じで
開き直り
昼間出られないのもストレスでしょ
むしろあそこの子いつ外出てるの?と思われるかどうか違いだと思う
0361優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:47:11.66ID:p3ntjSlW
>>360
仕事してるの?
0363優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:57:36.18ID:p3ntjSlW
無職か
それはそれできついよな
0365優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:34:10.81ID:lnguRo9C
私は近所にカミングアウトしちゃってる。
組合関係で役員は出来ないから理由云わないと、だったし。
奇行で救急車とか警察来た事もあるから言わなくても皆知ってただろうけど。
0366優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:10:37.06ID:hBaBcuv7
急に両親の死が怖くなった
別に今に始まった事ではなくいつも思ってることだけど
普通の人は結婚して、子供ができて、孫と老後遊んだりする人生が普通なんだろうけど
なんで自分の人生転げ落ちちゃったんだろ 
俺はずっと老後、誰とも毎日会話することもなく天涯孤独で人生を終えるのだろうか
せめて働かせてくれ、生活保護はやはりなりたくないよ 
レールから外れた人間には冷たい国だな 
0367優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:45:26.45ID:lnguRo9C
私も今は1人じゃないけど孤独感がある。
1人で生活するには仕事が必要だが許可が下りない。自分でもわかってはいる。
でも、生活保護だけは受けたくない。不愉快な話で申し訳ないが、生活保護受ける位なら死のうと決めている。今度こそ躊躇しない。完遂してみせる。
0369優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:07:45.03ID:vRwIIFMK
怒りが込み上げて
これ以上いくと具合悪くなるってとき
どうやって怒りを抑えてますか?
0371優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:24:16.37ID:ZM4rqyTu
うつ状態から抜けてバイトしてるんだけど、精神的な事情言ったからかシフト凄く少ない
働けない時期のためにダブルワーク必要かもってくらい稼げない
やっぱりクローズじゃないとダメだなぁ
0372キリンジ
垢版 |
2021/05/31(月) 21:26:47.30ID:tuLrdzOi
>>371
なんでわざわざ精神的なことを言ったの?
0373優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:36:16.99ID:vRwIIFMK
>>370
ラミクタールと抗不安薬だけ食後に飲んでるだけだから
こみ上げる怒り感情をおさえるのに
何か適したものってある?
0376優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:06:11.49ID:s3sFlNp6
今日、大学病院の精神科に2回目の受診
まだ薬も増量中で変更したりいる真っ最中なのなな
医師から、「私もいつまでいるか、わからないし
○○さんも大学病院に平日受診するのは大変になるなもしれないからかかりつけ医が決まったら教えてください」と言われた
まだ2回目で薬切り替え中だから落ち着くまでは当分こちらに通院させてほしいと伝えたが
帰り際に再度「あ、かかりつけ医もし決まったら教えてください」と言われた
問題起こしたわけでなく普通に通院まだ2回目で、こんな事言われたの初めてで
病院変えてと遠回しに言われているのがなぜだかよくわからないが、これって普通なのかな?
皆はこういう事ある?
0377優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:16:08.93ID:cB6Z7TRQ
場違いかも知れません、すみません。
躁鬱に似た症状で悩んでおり病院を受信しようか迷っております。
病院選びが大切だと拝見していろいろ調べてみてみたんですが、どこの病院もやはりいい口コミ悪い口コミ両方あって決めきれないでいます。
皆様が今の病院に決めた決め手や病院選びのコツ等あったら教えて頂きたいです。
0378優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:18:33.04ID:ZYIUlV4b
>>377
やっぱり通いやすいかどうかと、見聞きした評判だよね。あとはもう実際に行ってみて相性がどうか確認してみるしかないと思う
0379キリンジ
垢版 |
2021/05/31(月) 22:22:32.95ID:tuLrdzOi
>>377
通院のしやすさありきですわ
アクセスが不便だとメンタル不調のとき大変だからねぇ
0380優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:24:55.65ID:TpnbxQs3
>>377
通院が楽と思って転院したけど先生と合わなくて出戻りした
自分の症状をちゃんと聞いてくれる先生が良いと思う
0381優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:31:44.38ID:REqcAxgd
>>377
すぐに行けるという近さが結構重要
最初は短いスパンで定期的に行かないとダメだし、何よりしんどいときにすぐ行けるという安心感
あとは先生との相性
話をよく聞いてくれるかとかちゃんと細かく説明してくれるかとか
0382優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:37:22.93ID:TpnbxQs3
大学病院とかだと非常勤の医師だと1週間我慢するの大変かも
0383優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:04:13.91ID:LURNbsi5
>>377
私は通いやすさと口コミでクリニックを決めましたが、症状が重すぎて、見事に入院施設のある大学病院に紹介状かかれて飛ばされました。
大学病院も、そこまで通院は難しくないですが、何駅か電車に乗るので、しんどい時はタクシー使ってます。
0384優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:05:27.91ID:hRD/1aOu
>>376
精神科単科病院に通院してるけど、大学病院から来てる先生に全く同じこと言われたよ
宣言通り医者は1年で3人変わった
自分は基本安定してても、鬱になるとすぐ希死念慮が出て急激に悪化するタイプだから、恐ろしくて入院施設のない病院にはかかれないって言って、通わせてもらってる
大学病院って、入院を要する重度や安定してない患者=クリニックが対応できない患者をみるところで、落ち着いたらクリニックに患者回すのも仕事のうちなんだと思う
地域医療発展のため、みたいなね
でも自分のとこは、病院側から○○クリニックがいいですよって逆紹介?はできないって言われたから、あっちから追い出してくるようなことは多分無いと思う
良いかかりつけが見つからないって通い続ければいいよ
0385優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:22:02.59ID:1Ug0ogRz
担当医以外と会話することないから
転院とか考えられないわ
家族も話をしてくれない
というか無視される
自分の興味のある話だけを一方的にまくしたててきて
オレの話は聞かない
なにもなかったかのように別の話をしはじめる
話しかけても無視される
誰かに話を聞いてもらいたい
0386優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:47:06.14ID:QfX9440/
>>373
私がよく飲むのはヒルナミン5ミリ
効かない人もいるみたいだけど
0387優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:49:41.42ID:QfX9440/
>>376
大学病院は一般に急性期や最先端医療に特化した、病院としては特殊な場所だから、他院誘導は他の身体科だと普通 精神科もそうなのかな
いい所紹介してよみたいなこと言ったらどうかな
0388優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:29:24.73ID:cI0FJEwu
>>377
皆様回答ありがとうございます。
やっぱり近さ通いやすさ大切ですよね。
あとは通ってみて合うか合わないかですよね、口コミ見てわかるものじゃないですもんね。
近所のメンタルクリニックを受信してみようと思います。
ありがとうございます。
0389優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:30:58.31ID:cI0FJEwu
過食症、睡眠障害と躁鬱の併発はよくあるのでしょうか。
それとも躁鬱の症状として睡眠障害、過食症が出るという考え方でしょうか。
0390優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:34:54.12ID:TDreZqH8
>>384
ありがとう。
納得したよ、それならば仕方がないね
薬安定するまで大学病院に通って、かかりつけ医見つけるよ。
しかし精神科単科の病院でもかかりつけ医を見つけろと言われたのかな?
0391優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:37:14.40ID:TDreZqH8
>>387
他院誘導は普通と聞いて、安心しました。
2回目からいきなり探せと言われ驚いいていたので…
0392優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:02:33.38ID:LbLf0GU/
>>389
スレ住民の優しさに甘えてどんどん質問しないでください。そもそも診断済みの人のためのスレです
まず病院にかかって医師に聞いてください。発達障害の検査も受けた方がいいかもしれませんね
0393優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:24:28.26ID:tEkbSLN2
>>392
調べた上でよく分からなかったため聞いたのですが不快に思ってしまったようですみません。
まさか発達障害を疑われるとも思ってもいませんでした。
病院にかかるにも行く勇気がなく悩んでいた時にこのスレを見つけたのでつい、
申し訳ありません
0394優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:39:39.43ID:TMNw6Tqm
>>389
睡眠障害は必発 寝られないというよりむしろ、寝る必要が無い!そんなんよりとにかく活動する!みたいな感じの不眠だから少し特殊
摂食障害もありがち 私は一時期自傷的な意味でほんの短期間だけ吐いたりてた
0395優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:41:00.74ID:TMNw6Tqm
でも未診断なら、境界性パーソナリティとかADHDとかでも似たような症状自体は出得るから、とりあえず診断貰ってきて
それからだね
0396優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:54:12.99ID:H/rJ8/ZA
双極って最初から自分で疑う人は稀な気がするなあ
パーソナリティ障害は症状として似てるからそっちの可能性もたしかにあるね
0397優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:54:15.73ID:cI0FJEwu
場違いかも知れません、すみません。
躁鬱に似た症状で悩んでおり病院を受信しようか迷っております。
病院選びが大切だと拝見していろいろ調べてみてみたんですが、どこの病院もやはりいい口コミ悪い口コミ両方あって決めきれないでいます。
皆様が今の病院に決めた決め手や病院選びのコツ等あったら教えて頂きたいです。
0399優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 04:58:28.71ID:CBHoiGod
今日は通院日、主治医に就労移行行っていいか?聞くつもり
先週から追加されたジプレキサで一週間だけでだいぶ鬱が改善したが、セロクエルと違ってジプレキサって眠気来ないし6時間ぐらいでスッキリ起きる感じなんだね
0400優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 05:00:26.79ID:rOzkX25y
30代だけど、このままだと自分も>>304さんと同じ感じになる。しかも親が借金まみれ。終わってる。
0401優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 05:03:36.47ID:CBHoiGod
みんな通いやすいところ行ってるのか、自分は車なら30分、公共交通機関なら40〜50のところだな おまけに曜日予約でも3時間ぐらい普通に待たさせるし 一日の患者は100人超えてる
0402優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 05:08:22.37ID:CBHoiGod
>>400
304です。親の死は不安になりますよね でも主治医は先のこと考えたら
誰もが不安だっていうので不安になったらそれを頭の中で繰り返します
0403優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:43:58.50ID:XEvd3a97
>>369
ロラゼパム
リボトリール
ハルシオン
レボトミン
度合いによって上から順番に落ち着くまで飲む。
それでも駄目ならハルシオン増量。規定量以上になるが、暴れるよりマシ。入院したくないし
0404優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:54:37.23ID:UTYiXklF
ラミクタールからラツーダに切り替えて10日。
退薬はかなり辛かったけど、1週間目には「ラツーダは多分自分に合う薬だ」と感じた。
慢性的な辛さが順調に薄らいでた。
今頃、通勤電車。
「あれ?この駅からの眺めって、こんなにきれいだっけ…?」って、典型的な装填の兆しw
0405優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:58:30.40ID:UTYiXklF
ラツーダ、「かならず朝食の『後!』に服用してください」って念を押された。
できれば目が覚めた時には効いてて欲しいんで、起床の2時間前にいったん起きて、寝ぼけながらひと口分のバナナとラツーダを摂ってもう一度寝てる。
今のところ、うまく行ってる。
プラシーボかもしれないけどw
0406優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:06:31.34ID:XEvd3a97
ラツーダって必ず食後だよね。
今、少しずつ増量してる。
アカシジア出たらアウト。
0407優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:28:02.62ID:IhRC8gHb
>>405
俺も食後って念押されたけど食後じゃないと効果出ないらしいよ
0409優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 11:52:57.55ID:UTYiXklF
ありゃ。ありがとう。
ちょっと調べたら、『食後』って食事終わって20〜30分後らしいし、今やってるの意味なかったかな。
ここで夕食後にラツーダと書いてた人もいたと思うし、夜にしてもいいか相談してみようかな。
とにかく、朝イチで効いててほしいんだ…
0410優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 12:57:15.53ID:M4cqv2cR
>>409
自分はかなり強い眠気がくるので夕食後です
忘れてしまうから夕食直後に飲んでますけどね
0411優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 14:10:14.12ID:UTYiXklF
>>410
ありがとう
寝付き悪いので、眠気が来てくれると助かります
先々週少量から始めたばかりなので、明後日の通院で増量してもらったらすごく状態が良くなるのでは、と前向きな気分になっています
↑効いてるからかな?
慢性的に囚われている罪悪感と恐怖感から少し自由になれている感じです
0412優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 14:22:07.43ID:oz9la0n+
薬勝手に処方と違う飲み方しないようにね
効かなくなったり思わぬ副作用でて苦しんだりするよ
0413優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:06:41.86ID:UTYiXklF
ありがとう
まだお試しなので、先生に相談しながら様子を見るます
期待しすぎてもよくないだろうしね
それにしてもこんなリラックスした気分なのは、ラミクタールを始めた時以来
軽躁じゃなくて、リラックス
0414優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:37:29.52ID:I6bMxKfN
皆さんありがとう
どの薬も処方されてないです

怒りが火山のマグマのようにたまっていって
頭から限界越えて吹き出すともうしばらくの間駄目になる
不調になるきっかけの一つは怒り自覚できたのだけど
怒りをおさえられないのはつらい
刺激少なく波なく過ごしたい
0415優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:46:52.21ID:H/rJ8/ZA
今の状態をメモっといて主治医に渡して
頓服薬くださいと言ってみたらどうだろうか
怒り爆発させたら自分が思う以上に色んなもの無くすから
おさまるまで誰とも関わらない方がいいマジで
0417優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 16:15:51.82ID:CBHoiGod
就労移行でも昼飯出してくれるところ
あるんだね 給料ないのにずだと毎日の昼食代は馬鹿にならないからありがたいな
0418優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 16:58:43.89ID:iNr9dvZP
>>415
頓服を大量に服用し自分で感情を制御出来なくなり大暴れして警察沙汰を起こしました
頓服も良し悪しかと思いますね
それから頓服は処方してもらってません
0419優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:27:53.18ID:H/rJ8/ZA
服薬管理できないなら悪化の兆しがある都度病院行くしかないだろうね
0420優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:30:09.72ID:uiJU+XF6
頓服薬で暴れる要素はないはず。ベンゾ依存かな?
0422優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 19:31:48.56ID:xsRrcao/
双極性障害を疑って心療内科の予約取ったんだけどアドバイスほしい
診断ついて薬で楽になりたいんだけど受診のポイントとかあれば教えてほしい

鬱状態が2ヶ月ほど続いて何もしてないのに突然心が晴れ渡ったことがあってそこから疑い始めた
過去の日記を読み返すと特に出来事もないのに見事に数ヶ月おきに万能感→死にたい→高揚感→悲しいを繰り返してて正直びっくりした
車運転しててクラクション鳴らされると何故かカッとなるのを止められない時があってアクセルベタ踏みしてしまったり買い漁りが止められない時期があったりする
希死念慮も高校ぐらいからずっとあって本気で死にたいわけじゃないけどふとした瞬間に「あ今死にたい」って考えが頭をよぎったりする
こんな感じだけど診断つくかな
0425優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:01:14.48ID:TMNw6Tqm
初診は時間とって生い立ちとかからゆっくり話を聞いてくれるはずだし先生の方からどうでしたかって聞いてきてくれるはずだから、とくに気に病むことなく病院行けばいいだけと思います
0426優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:03:23.47ID:Dw4kl51n
まあ薬に過剰期待しない方がいいかもね
薬が合って劇的改善する人もいるにはいるけど
あなたがそうとは限らない
0428優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:49:04.21ID:CBHoiGod
>>427
脳神経外科に紹介状書いてもらってやったよ 脳の萎縮など異常なし でした
0430優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:00:51.78ID:UbxGl9mO
病院にあるからやったことある
10年も薬漬けだからスカスカかと思ったら詰まってて驚いた
異常なしだったよ
0431優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:03:30.70ID:8HMA2C+q
>>430
ありがとう
異常なしなんだね
やっぱりポトグラしないと判断出来ないのかな?
0432優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:04:20.45ID:zOka9YoL
>>427
ジスキネジアを起こして救急搬送されたときにMRIとCTを取られたけど、所見はなかったよ
0433優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:05:23.78ID:TMNw6Tqm
双極性障害気分循環性障害の次スレって立たないの?
0434優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:13:49.43ID:zOka9YoL
>>431
私も受けたかったんだけど、担当医に「別に必要ないと思いますよ」っていわれた
ラミクタールがすごく効いたからまず双極です、って。
そんなもんなのかな。

肝炎になったとき、「検査の結果、B型、C型ではないからE型でしょう」っていわれて、え?ちゃんと病名特定しなくていいんですか⁉︎ってビックリしたら、検査代がかかるだけだし、診断書は私が診断した通りに書くので不便なことはないと思いますよって。
0435優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:08.13ID:8HMA2C+q
>>432>>434
ありがとう
転院した病院で双極の疑いでMRI検査って言われたの
脳の異常なくても双極の診断出るので安心しました
0437名古屋の御曹司イリナカ
垢版 |
2021/06/01(火) 21:56:11.27ID:GjvZSSI0
次はターゲットはここにした
0438名古屋の御曹司イリナカ
垢版 |
2021/06/01(火) 22:04:01.63ID:MkhIlyr7
にゃんぱすー
0441名古屋の御曹司イリナカ
垢版 |
2021/06/01(火) 22:13:52.37ID:51KepRu/
にゃんぱすー!
0442名古屋の御曹司イリナカ
垢版 |
2021/06/01(火) 22:14:14.28ID:51KepRu/
今日も仕事を頑張ったがね!
0443名古屋の御曹司イリナカ
垢版 |
2021/06/01(火) 22:14:41.18ID:51KepRu/
残業もやっちまったな〜ん♪
0444名古屋の御曹司イリナカ
垢版 |
2021/06/01(火) 22:15:14.31ID:51KepRu/
キリ番444ゲット★

レッツ美ケツばいばいな〜ん♪
0448優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:48:54.11ID:TDreZqH8
ラミクタールを50mgに増量し始めて2週間。
髪の毛がすごい抜けるんだが、脱毛の
副作用でた事ある人いる?
0449イリナカGT-R
垢版 |
2021/06/01(火) 23:12:16.20ID:OgQp+GEi
他院誘導は普通と聞いて、安心しました。
2回目からいきなり探せと言われ驚いいていたので…

よほど驚いいたんなだなw
まぁ…こっちもかなり驚いいたわwww
0450イリナカGT-R
垢版 |
2021/06/01(火) 23:15:59.75ID:OgQp+GEi
ハゲざまぁ
ハゲなんか気にするのはハゲだけだ
まわりはなんも気にシネーから
0451優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:26:15.09ID:feqK7v8n
ちゃんと服用続けた方がいいんですかね
抗精神病薬副作用で動けなくなっちゃう
0452優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:46:40.89ID:zOka9YoL
>>451
まずは明日朝イチで調剤薬局に電話して、現状を報告相談。
あと、先生に直接会って相談したほうがいいかも聞いてみて、そのほうがよければすぐに病院に電話して予約を早められるか聞く、でどうかな。
QOL、絶対大事だと思うから。
0453優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 02:23:21.21ID:9SMgYGWa
>>452
ありがとうございます
朝イチそうしようと思います
月でお薬を出されるのが今回初めてなもので…
気分の振れ幅を小さくするお薬だとは聞いていたのですが良くなるどころか体すら動けなくなるほどとは思いませんでした
0454優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 04:15:10.39ID:esEn234A
>>429
それは過去のソウエピソードと普段の医者との診察時の会話や態度の変化から医者が判断したこと
自分はもの凄く散財したり、友達に急に積極的に連絡とり始めて、自分から去っていくみたいな典型型だったから
医者も自分も納得って感じですね
0455優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:03:41.54ID:D8KWF6Cl
>>448
自分はデパケンでがんがん抜けてびっくりした
医師に伝えたらたまに脱毛する人いるんだよねと
デパケン中止してリチウム増やしてもらったら徐々に戻ってきたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況