X



双極性障害U型スレ33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:50:46.43ID:xPnvNrjI
患者専用です
T型は専用スレや総合スレ、薬物スレへどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
無理なら>>950は出来ない旨をすぐに書き込み、>>970の人へ移行
>>970も無理な場合は臨機応変に、その時出来る人が代理で立てる
なお重複防止のため、代理で立てる際はスレ立て宣言をしてから実行

------------------------------------
荒らしは無視、できるだけ専ブラNG機能等で放置
診断行為は医師だけのお仕事。診断受けてない人はまず医師の診断を受けましょう
長文はこのスレ的にはしょうがないかも、でも短い伝わりやすい文章だとレス貰い易い
死にたいとか毒親とかの話、ぶちまけるのも必要だ、見る方も寛容になろう
でも、不快に思う人もいるので連レスとか一人でいつまでも続けるの控えるとか配慮もしよう

※前スレ
双極性障害U型スレ32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1617457078/
0750優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:41:24.79ID:i7yBLxmT
>>749
傷病手当金を貰ってるから、失業手当てはまだ申請にいけないみたいだわ
0751優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 10:57:35.68ID:vqflA6We
就労移行行っても鬱、双極で会社辞めた系ぽい人いない ぱっと見で発達、知的って人ばかり双極の人達は家で引きこもってるのか?仕事してるのか?って事なのかな
0752優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:55:10.80ID:wALe4CB6
双極で年金もらいながら職業訓練校行って就職できた人いますか?
0754優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:29:44.07ID:wALe4CB6
永遠だとみんな死んでも独り残っちゃうから寂しいよ たぶんだけど
0755優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:20:19.80ID:cAohnuKK
100万じゃ安いだろ。最低でも一億ださなきゃ
0756優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:41:22.19ID:6uwh68Qn
>>752
はーい。
昔から興味のあったDTP系の職業訓練を受けた。
当時は学割でAdobeのソフトが買えたのは嬉しかった。
無職仲間たちと楽しくワイワイ飲みに行ったり、励みしあったり、学生みたいに楽しかった(今は付き合いは自然消滅)。
2年ほど印刷会社の派遣でDTPやってたけど通勤が片道2時間かかるのでやめて、あれこれ試して、今は一般事務の正規雇用。
アドビは趣味でありがたく使ってる。
0757優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:25:03.91ID:vqflA6We
>>756
ちなみに何歳の時ですか?職業訓練校って仕事も斡旋してくれます?
0758優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 19:06:28.52ID:6uwh68Qn
>>757
10年ほど前、アラフォーだったとき。
当時DTPとか、WEBデザインとか、アロマとかの講座がやたら流行ってたんだけど、ふわっとした夢を持ちやすい業種だから、受講生の何人が今もしっかりプロでやってるやら…。
介護とか、医療事務とか、しっかり即戦力を付けるコースの方が良かったかもしれない。
パソコンを全く使えない人ならパソコン基礎とか受講するの有意義だろうけど、今は使えない人も少ないだろうね。

私のコースでは、職業訓練をあっせんはありませんでした。
自治体や、年によって変わるから、ハロワ行ってみるといいよ。
0759優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 19:28:41.93ID:vqflA6We
>>758
一般雇用で入りたいので就労移行の職業訓練校で悩みます ただ病気の関係で学校といえど毎日朝から週5通えるか?と言ったら無理な気がする 
そんなこと言ったら一般クローズの就労は更に無理になってしまうけど。。
当たり前にできた事がまったくできなくなったり、できるか不安になったり恐ろしい病気ですよ この病気は
0760優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 19:47:21.79ID:Tdz2+MnB
みんな自分がいつ、何歳、どのタイミングで発症したか分かってる?
私は結構な年寄りなのに未だにこれは単に自分の性格なんじゃないかと思ってたりする。
0761優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 19:53:22.20ID:vqflA6We
>>760
30ぐらいに週末徹マン友達とやりまくってたときにたぶん発症してましたね
具合悪くなったのは、その二年後の部署異動ぐらいから
性格だと思ってるなら本当に性格かもしれませんよ だって鬱で落ちたときの状況は性格なんてものではおさまらない落ち込みをする病気ですから
0762優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:09:31.62ID:6uwh68Qn
子供の頃から内気なインドア派なのに、ときどきやたら活発な時もあった。
そんなのは誰にしもある『ゆらぎ』なんだろうけど。
「あなたを一言で自己紹介すると?」とか、ぜんぜん答えられなかった、セルフイメージやアイデンティティーが確立できない少年期・青年期を過ごし。
時を嫌というほど重ねて、今『ゆらぎ』は立っていられないほどの揺れになり、社会生活すら難しい日々。
精神の完全崩壊、あるいは薬でのコントロールが功を奏して人間性を失った寛解のどちらかの老人になりつつある。
0763優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:21:18.72ID:hp9Inn3Y
日記はブログにでも書け
スレチだ
ここは患者スレ
0764優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:54:15.07ID:+f/6+Ofy
>>761
鬱でも何でも若い頃の昼夜逆転が発症の原因になることって多いよね
0765優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 09:02:07.19ID:+aiqN8SA
>>749
問い合わせたけど、生活保護など困窮に陥っている人以外は無理でした
0766優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 10:27:27.99ID:rSR6BkHE
>>764
徹マンして寝ないで月曜日出社してたからね あの頃の自分を止めたい
0767優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 13:49:58.01ID:syUoo7PV
>>760
大学4年の夏あたりから。多分、あの時はまだ双極ではないけど、その手間だっただと思う
理由もなく涙が出てきて、保険室だったかに駆け込んだ、その時は治っただけど
半年後、鬱症状が出て、教授に相談したら、心療内科の病院に行けと言われていった、そんな感じ

理由はこれと言って思いつかない、結構深夜まで大学に入り浸る感じではあったが、苦痛ではなかった
夏の時は、とあるイベントで、研究で忙しかったというのがあったけど…確かにかなり詰めてたけど、
個人的にこれでバテるのは軟弱ものと思ってた
0768優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 14:05:54.04ID:qxFyqYjS
診察に行ったら主治医が休みだった
これだけであーって感じだったのに帰り道あめにしっかり降られた
0769優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 14:06:50.88ID:2FBXk3LN
>>767
自分も4回生の時
それまではまあ、順風満帆だった
努力すれば報われるのが当たり前だった
社会に出るのが怖かったのがきっかけだったかもと自分では思ってる
0770優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:17:09.38ID:oYix21BG
>>767
家庭環境も毒親でもないし反抗期もあったりそれなりに成長したけど中学頃から理由のない強い不安あってそういうもんだとやってきた
発病してゴロゴロと転落して長期入院までした
親族にも友達にも恵まれてて今も助けられながら生きてる何が原因なのかと思うと
家系遡ると母子心中や精神病者がいるから遺伝なのかな
0771優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:18:23.92ID:xcxxEOI0
>>760
はっきりとは分からないな
21歳初診で反復性鬱診断から22年経って双極診断
自分では双極だと思っていたけど躁エピソードをちゃんと話していなかったのが悪かったんだと思う
主治医が変わって即双極に変わった
でも前の主治医が悪いなんて思わない、ずっと寄り添ってくれたから
0772優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:59:44.24ID:33saQ85/
>>760です
初めて心療内科に行ったのはパニック障害が酷くて苦しかった時それが20年以上前の話
そこから抑うつ、ADHD、鬱病と病名は代わり各種様々な薬を飲んで…
今思うと禁忌になるような薬も飲んでたから双極が発症したのが薬の影響なのかも分からない
ただ思うのは小学生の頃太陽がキラキラに輝いて見えて夕日に向かってダッシュしつつ感動して泣いたり
そうかと思えば学校に行くのが嫌すぎて身体の不調に悩んでいたり上げ下げ激しかった気もする
双極の診断がついたのは2年前にイライラして犯罪犯しそうな気がして入院させて貰った先の精神科医に合った時
それ以前の病院に対して不満がないと言えば正直ウソになるかな
躁エピソード山盛りだったのに…とか
それでも友人や家族は私はこういう人だって認識みたいで自分で自分がよく分からない
今は多分混合状態なのか気持ちが焦ってて落ち着かない
結局何が言いたいのか分かんないレスになってゴメンなさい
0774優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 17:24:35.43ID:xcxxEOI0
>>772
主治医は時間かけて話す方?それとも3分診療で薬だしておきますねーの方?
前者なら多分混合や躁や鬱って見たら分かっていると思う
後者だと忙しいのもあって難しいかも
0775優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 17:43:19.12ID:33saQ85/
>>774
今の主治医が双極を見つけてくれたので分かってくれてるはずです結局長くしゃべるし
ただ先生の意向というか何だろう…
所謂双極の薬は出されてないんです
漢方とSSRIのみ頓服でエビリファイだけで、そこがちょっと気掛かり
主治医曰く私は今のところ薬で抑えなくても大丈夫みたい
ここの皆が双極用の薬で良くなっていくのを見ると強く言って飲むべきなのか迷います
0776優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 18:28:18.02ID:rSR6BkHE
>>775
双極の薬飲んでるけど良くなってもないよ 鬱期だと普通に抗うつ剤出るし、症状が良くなるなら抗うつ剤でも、リーマスみたいな双極の薬でも結果は変わらないじゃないかな
今、鬱期だからリーマスなんか出されたら更に落ちるわ
0777優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 18:45:43.64ID:O2Uojpo5
双極は迷惑
0778優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 19:18:06.54ID:oYix21BG
>>776
10年良くならず諦めてたけど投薬調整が成功してから3年安定してるよ
0779優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 20:23:12.93ID:cJRhwS7t
同じく投薬で3年以上安定してる
だんだん薬が減ってきて今は寝る前にデパケン、トラゾドン、クエチアピン
0781優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 10:54:12.49ID:iMypYew9
投薬成功した人はやっぱり苦労した?
副作用が出やすい場合は入院した方が気が楽かな
0782優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:51:56.92ID:5DGPbnJQ
今の感じに落ち着くまで朝起きられない日が多くて苦労したり、手の震えが止まらなくなったりしたな
鬱期が長引いて1ヶ月以上ひたすら寝込んでたこともある
病院にも2週間毎に行っていたけど今は2ヶ月で1度でよくなった
0783優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:05:21.48ID:Y39SCGDh
>>781
薬の副作用が出やすく苦労したよ
初めてリーマス飲んだ時ひどい中毒症状で真っ直ぐ歩けなくなったから投薬調整のため入院
2回目の入院は混合で入ったけどほぼ調整
ムーンフェスなったりアカシジア出やすく1年くらい副作用で廃人だったけど太るから拒否してたクエチアピンが合って長年の苦しみはなんだったかと思うほど安定した
でも15キロ太ったよ

どうせ辛いなら居心地がいい方かな
入院してたってなんかしてくれる訳じゃかったし飯まずい自由がないのは苦痛
0784優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:29:34.09ID:avoVcGF5
躁はないと医者に言われてるけど、本当なのかなぁ?
ローン関係で借金1000万近くある気がする
欲しい物が高額だからかもしれないけど、欲しい物目の前にすると血がカァ〜っと登ってきて買ってしまう
逆にストレス溜まるとイライラで散財とかセルフネグレクトが始まる
鬱になっても躁になっても結局金使うから救い様がない
よくわからない人と交流をもつのが苦痛だから仕事が一番ストレス溜まるしそれでセルフネグレクトからの入院を繰り返してるからどうにもならない
0785優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:36:34.44ID:pqfsmWSR
仕事したくても働かせてくれない日本
外人はやたら働いてるのに、アルバイトぐらいやらせてくれよ 
0786優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:21:49.07ID:iMypYew9
>>783
あ〜確かに!
入院した時薬の調整で入ってた人が酷いアカシジアだったのにスルーされてたわ
あんな状態になっても何もしてくれないなら家のがマシかもですね
身体の病気で入院した時とは違って全然優しくしてもらえないし
でもとりあえず長い鬱で筋肉落ちて少し立ってるだけで足が震えてくる始末だから何とかしたいな
0787優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:09:11.26ID:5KFuXNFl
>>760
9歳ぐらいの頃から自殺したらどうなるのかなみたいなこと考えてたけど明らかに精神病ってわかるぐらい引きこもったりしたのは高校生の頃
中学生の時から不登校がちだったりしたから大学の時双極と診断されてああ、そうでしょうねって感じだった
>>770の言ってることがわかりすぎる
理由のない不安とか希死念慮がずっとあるけどそんなもんだと思ってた
0788優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 15:43:49.38ID:dP9nAILh
前にここで乳がんかもしれないって書いたものだけど
双極性障害の上に乳がんだったら、私の人生なんなんだろうとここ数週間生きた心地がしなかったんだけど
今日検査したら何の異常もなかった!
しこりはおそらく乳腺だろうと。
よかったー安心したー(;o;)
0789優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 15:47:27.17ID:LMiQ+veZ
>>788
おめ!
もみもみ!
0790優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 15:48:22.47ID:CHjgbhc2
双極性障害で散財して債務整理とか自己破産した人いる?
いたら額と流れを教えてほしいです
0793優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 16:31:16.49ID:KUVHElok
母親に十年ちょい社会で頑張れたんだから、もうこのままでもいいんじゃない と言われた 楽になっとけど、年金だけで生きていけないからな。。
0794優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 16:47:54.69ID:KUVHElok
親に頼ってるのは親を失った時のショックが大きすぎるから(色んな意味で)、一人暮らしできるなら、そのほうがいいっていう事もあるね
0795優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 16:50:45.94ID:oaEDYXo4
>>788
良かったね!
私は乳癌で全摘した者だけど何とかなってるよ
今後も定期的に検査受けてね

>>793
私は親の立場なんだけど頼られるうちは頼って欲しいよ
うちの子も一人暮らししたいみたいだし止めないけど本当は寂しい
0796優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:14:24.10ID:5vmAVV+Y
>>795
うちは80だからね。。。。
本当申し訳ないし、でも働けないからどうしょうもない
0797優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:42:50.85ID:gCyc2ntT
軽躁があっという間に終わった…
散歩とかしようと思ってたのに
0798優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:46:44.71ID:5vmAVV+Y
手足の脱力感が最近毎日くる、スマホさえ重く感じる こんな症状ある人いますか?
0799優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 18:12:21.40ID:Z1pJuoNA
>>798
結構あります。
よく物を落とすし、足は特に膝ががくっと力が抜けて転んだこともあります。
脳の血管の検査などもしたけれど特に異常なしで、薬と精神の不安定からくるものじゃないかって言われました。
0800優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 19:16:58.65ID:UVQiC/3k
>>790
300
発症で就労不可のため貯金を切り崩しやがて借金に
法テラス+生活保護
0801優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:36:16.35ID:5vmAVV+Y
社会復帰したい 全て諦めてるんだから、それぐらいさせて
今は体調悪すぎので両親の寝室の横の部屋ふすま越しに寝させてもらってる
人生に絶望感じてる
若い頃遊び過ぎたツケにしては残酷過ぎますよ 神様
0802優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:38:33.75ID:5vmAVV+Y
以前6日で嫌になった任意で入った閉鎖病棟の消灯時間は21時だった
今はそれよりも早く寝ることが多い
夜の時間が怖い 不安になる
0803優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 00:02:35.86ID:T7zAu6jd
鬱状態ってほどじゃないけど、なんとなくよくわからない40%くらいのストレスが連日やってきて、急に悲しくなったり絶望感が襲ってきて泣いちゃう人いない?
双極性障害になる前の小学生くらいのときからずっとあるんだけど
このまま行くとリミッター外れて鬱になるんだよね
こういうとき親に
「なんでそんなに鼻水かんでるの?」
とか言われるんだけど、理由がよくわからないときが多いからなにも言えないでまたストレスが溜まる

文字書いてるときに「こと」をひらがなにするか「事」にするかで迷ってストレス感じるとか、本当に些細なことが積み重なって氏にたくなる

思えば園児になって社会性?みたいなものに晒されだしてから周囲とのギャップに悩んだりしてずっとなんとなくつらかった
今ではそこまで思ってないんだけど、小さいころは「背が小さいね」と言われると惨めな気持ちになってたまらなかった
背が小さいだけで自分の人格とかすべてを否定された気分になってた

人と一緒であることが嫌なくせに、人と違って「普通じゃない」と言われることがすごい嫌
みんなバックグラウンドが違うのに、それぞれが私に「普通」を押し付けてくる
普通なんてわからないよ
親の言う普通もパートナーの言う普通も私にとったら普通じゃないよ
わかんないよ

もう嫌
気がふれる
おかしくなる
0804優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 14:49:43.04ID:Py/r9QqM
働きたい
自立したい
両親幸せになってほしい
できれば自分も
なんでブランクあけたまま過ごしてしまったんだ!?
0807優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 17:58:06.88ID:6iE0XKEw
飲みにも行かなくなったから、81の父親と缶ビールを家で晩酌するのが唯一の幸せの時、本当に両親なくなったらどうなっちゃうだろ。。。
せめてバイトぐらいさせてくれ
0808優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 18:01:40.37ID:6iE0XKEw
就労移行よりバイト受けまくったほうがいいのかな?ジブレキサで手震えるし、病気になってから対人のあがり症ひどくなったからな。。。
個人の居酒屋とかどうだろうか。。
0809優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 18:39:57.66ID:yrITlX/H
焦る気持ちは分かるが就労移行に通所出来てるなら続けたほうがよいと思うけどな
疑問や不安があるなら担当のケースワーカーに相談したらどうだろう
0810優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 18:48:27.75ID:Py/r9QqM
>>809
焦るよー もうラスちゃんだもん
ケースワーカーって生活保護受けてる人の担当する人の事かな?
就労移行の中にもいるのか
0811優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 18:56:28.88ID:yrITlX/H
>>810
役場の福祉課などにいる障害支援のケースワーカー
就労移行通う前なんかに話さなかった?
0813優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 19:16:17.44ID:yrITlX/H
>>812
通所するなら結局合うことになるしまず一度話してみるといいよ
役場行く前に福祉課に電話してケースワーカーと話したいがアポはいるかと聞いとくと無難
移行支援のスタッフが話聞いてくれる機会と時間を持ってくれるならそっちともはなしていいと思うけど

俺も年齢的に就労できるか微妙なとこなんだ
今はデイになんとか通ってて… 就労移行通える体調は羨ましいよ
0814優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 19:19:35.26ID:tU9uJkvl
>>812
あなた最近よく書き込んでる高齢両親と同居で年金受給の元引きこもりで就労移行支援行き始めた人?
就労移行支援の午前中だけ行くのも辛いと言ってたのにバイトとか世間舐めてる
0815優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 19:21:16.60ID:Py/r9QqM
>>813
親切にありがとう
自分は半日体験とかポツポツやって体調悪いとか言ってる状況だから、デイケア行けてる貴方のほうが凄いよ
自分はまだ毎日どこかに通うっていう段階じゃないかもしれないのにやってるから。。体調上向いて間もないからね
0817優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 19:36:29.27ID:tU9uJkvl
>>816
急いては事を仕損じるって言うからね。自分は発症して会社クビになった後、3年B型作業所に通ってリハビリしてから一般就労ゲットしたよ
0818優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 19:41:48.31ID:Py/r9QqM
>>817
一般経験しながらB型行って3年もやったのは凄いね 自分は長い一般から転げ落ちて、底無し沼からでようともがいてるところです
0819優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 19:51:24.71ID:8Z+u7a97
メンタル長年拗らせてしまった
作業所って行ったことないんだけど年金貰いながらでも行けるの?
812じゃないけど等級落ちしたらバイトするしかないわ
年金でギリギリで生活してるから
0821優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 19:58:20.18ID:Py/r9QqM
>>820
アカシジアじゃなくてジブレキサの手の震えにもアネキトン効くの?タスモリンのジェネリックなら薬袋に入ってるけど
0822優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:03:01.31ID:ii6TfiKi
>>821
医者に聞いて見たら?俺はジプレキサ、ビプレッソで眠れないほど足ムズムズしたのでそう伝えたらアキネトンが出て収まった
キツイ薬なんであんまり飲みたくはないんだけど
0823優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:21:41.66ID:A0SE1rhA
様子があやしくなってきたら
躁をプラス、フラットを0、鬱をマイナスにして
-100≦0≦100で数値化してるんだけど
ついに昨日-60になって今日-75になった
昨日の時点でいきなり泣き出して
今日は希死念慮がきた

今就活してるんだけど
不安が日に日に増してきたり
自覚なかったんだけど躁のときにやらかした散財のやばさが今になって来てて氏にたくなってる

診察来週の木曜日なんだけどそこまでもたない
土日は病院休みだから連絡できないし
診察日変更できても水曜日にしかならないから
今日から4日?耐えなきゃいけない
無理
もたない
たすけて
どうすれば良い?
0825優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:37:05.62ID:cWUa+4sP
ASD、ADHDと言う致命的な障害の他に、
双極性2型がある。
0826優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:42:09.82ID:kKjT28LN
>>825
そういう認識なのか
自分は双極性2型というクリティカルな病の他にADHDという厄介な障害を抱えているという認識
ASD傾向もあるけど気分の波に比べたらマシだし診断もされてない
0828優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:21:56.40ID:Ir/Y1k40
躁鬱の他にアル依も持っている
こりゃ入院コースかな
肝臓ぶっ壊れそうだ、次の受診日に担当医に相談してみよう

おそらく、入院させられるだろよ
今、コロナで外出出来ないから辛いな
0829優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 08:18:34.41ID:Cp0PS6cw
朝起きて現実を受け入れなきゃいけないのが一番辛い 二度寝してごまかしたくなる
0830優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 10:20:26.78ID:w5k7bQtI
自分は寝る前がいつもつらい。今のところ予定は立ててないけど飛び込みか飛び降りにする。吊りは自分の場合失敗しそうだから
0831優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 16:07:20.91ID:Cp0PS6cw
先に予定入ると、それだけでドキドキだもんな メンクリの予定すらずろしたくなる
0832優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 17:34:39.84ID:eIjmZbiN
ラツーダ飲み始めたら4キロ減った
この調子で減ってくれ
ジプレキサとかクエチアピンで20kg増えた分全部減らしたい
0834優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:09:26.51ID:TaVzyvZR
私はラツーダ始めて一月半、3キロ増量。
ラツーダ自体に体重を増やす作用はないそうなので、細くなってた食が知らず知らずもどってきたのかも。
すごく気をつけて体重・食事・運動管理してるのに、歯痒い。
効いてるのはほんとありがたいんだけど。
体重以外はラツーダ快調。
0835優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 19:10:24.14ID:eIjmZbiN
>833
前に体重測ったのがかなり前だからあてにならないかもしれないけど、ベルトの穴が二つ分くらいお腹が凹んだのが1か月くらい前から
0836優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:56:18.17ID:Cp0PS6cw
セロクエルかビプレッソだけでずっと太らず安定できれば苦労しないんだけど、ラミクタールは長期で飲んでるけど未だにポツポツ肌に痒いの出る
0837優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:10:13.25ID:be2p36Mt
>>828
ワシはアルコール入れて躁状態を作ってた!?
名古屋から大阪まで急に出掛けたり
0838優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 09:18:31.34ID:h82ejYWi
ラミクタール飲み始めて3年くらい経つんだけど、ずっと肌の調子が悪い
調べてたら抗てんかん薬飲んでるとビオチン?不足になるってネットで読んだんだけど…
肌荒れに悩まされてる人いる?
0839優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 09:20:37.50ID:h82ejYWi
>>836
そうそう、激しい湿疹じゃないけどなんか出るんだよね
変えてもらった方がいいのかなぁ
0840優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:32:41.73ID:5OxORn+I
>>839
ポツポツ出て、あとも残るよね。。
だいぶ背中に跡ある
でも双極性障害の底上げで今まで他に問題なく使えたのがラミクタールしなないんだよ
0842優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 12:09:15.90ID:yg2GYjld
抗うつ薬から薬がガラッと変わってずっとデパケン飲んでたけど、先生問いただしたらやっと双極2型疑いって言われた この後環境がまた変わる予定があるから、落ち着いたら追加でエビリファイかレキサルティかラツーダを加えるかもって 効くといいな
0845優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 19:48:16.66ID:OFLRIB7d
明日、主治医の診察を受ける予定
ちゃんと行けるかな…(´・ω・`)
0847優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 21:57:46.17ID:5OxORn+I
>>845
俺もメンクリ 体調が安定しないから、ここ最近一週間に一回 メンクリ行く日の前日って何でこんな不安になるんだろ 働いてた頃の会社よりずっと楽なはずなのに
0848優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 22:02:07.33ID:5OxORn+I
今日、父親にもう昔のように自立してちゃんと働くのは無理じゃないか?って言われた 凄く悲しくなったけど、昔は会社で何であんなに働けてたんだろ?ってぐらい働いてたから、そのレベルは流石に無理だよな でも親に言われるのは寂しかったな
0849優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 22:21:25.21ID:vD5wB6qv
>>848
ぽつりと
前はなんでもできたのにねぇ
と言われた時は申し訳ないと思ったよ
0850優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 23:03:07.82ID:5OxORn+I
>>849
親から言われると、納得させられる部分と同時に凹むよね
なんせ農業で双極が治った呟いただけで炎上する不治の病ですから
統失よりある意味辛いし、単極うつ人は時間掛ければ治るよねって最近思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況