X



【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 23:26:39.30ID:BXj8o6aD
ADHD・ADDに失敗はつきもの。それでも必死にやってるんです!
そんな日々のやっちゃった!あるある!な出来事を
ひたすら報告・共有して悩みを分かち合うスレです。
基本的に笑いとばしちゃうのがオススメですが
泣きたいときは泣いてもいいんだよ。
困っている方にはアドバイスもお待ちしています。

※コメントで推奨いただきメンヘルサロン板へ移行しましたが、
 dat落ち回避のためメンタルヘルス板へ再度戻りました。
※sage進行推奨。
※煽り・荒らしはスルー。
※専門的な薬の話や治療の相談・生活改善方法・
 発達障害以外の方の書き込みについては専用スレをご覧ください。

※前スレ
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1614119629/
0382優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:35:15.13ID:3AbMoRUz
とにかくよく物を落とす!
眼鏡とスマホを落とさない日は無いし
バイトでも毎日商品一つは必ず落としてダメにしちゃってる…
ほんとに気をつけてるのにどうにもなんない
0384優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 14:49:25.95ID:0G8WQSA6
ちょっと前に買って気に入ってヘビロテしてる服、まだあったら買っておこうと思ってサイトを見た
首元にボタンが3つついてるタイプなんだけど、サイトの画像だと丸首になってる
あれ?と思って他の写真も見たらボタンは背中側で前は丸首の服だった
ずっと前後ろ間違えて着てたw
ゆったりしたシルエットで前後であまり違いが無いから好きなように着ようと思うw
0385優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 19:02:23.36ID:6HNFwXRi
役所で書類10枚くらい書いたけど4割くらい誤字脱字しててやばかった…1枚は書き直しになったし、その合間合間にやたら物は落とすし、スマホは家に忘れるし…散々だよ
ダメな日だった
薬飲んでてこれって凹む
0386優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 19:09:12.32ID:TcgnWVUa
疲れてる状況だと余計にそうなるよ
心理的に疲れる状況というのも含まれる

ちょっと振り返ってみてキャパオーバー気味だったら、思い切って何かをやめてそのぶん休むが吉
0387優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 19:16:22.42ID:TcgnWVUa
休養に勝るクスリは無い

ADHDであればむしろやる事はなるべくそぎ落とし、たっぷり休養を取ることが重要
0388優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:00:49.03ID:MWroCvz8
今日は父の誕生日なのであらかじめ買っておいたプレゼントを渡したのだけど
包みを開けるまで一体何を買ったのか完全に忘れていた
0389優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:15:52.18ID:O6xnK+iB
>>384
服の前と後ろがわからない場合とか悩んだとき急いでるときは、服の内側についてる洗濯タグ(背面上部のタグではない)が左下側にくるように確認してから着るといいよ
0390優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:51:44.39ID:fvpYVCS4
追突事故おこした🙄
0395優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:15:40.36ID:07MLS/8Y
コンロが古いままなら必ず自動消火機能のあるものに買い換えること
それでも事故を完全には防げないので

・火を使ってる間はその場を絶対に離れない
・たとえ些細な用事でもその場を離れる、目を離す必要性が出てきたら必ず一旦消火する

というマイルールを設けて守るべし
0396優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:34:41.81ID:J0fY36aX
コンロ消し忘れはガチでヤバい
気象条件によっては2016年の糸魚川市大規模火災のような街単位の火災になることもある

消火したことを忘れて生煮え料理になって廃棄するのはもったいないだけで済むんだから
とにかく消火する癖をつけるべし
IHや電子レンジなどに変えるのも手、直火消し忘れるよりは火災になりにくい
0397優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:23:04.18ID:7g5mvsWx
タバコとか興味あったけど、寝タバコやらかしそうだから手は出さなかったな
0398優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:42:29.30ID:COzXEb6K
ADHDだとわかる前までは車の免許欲しいけど自信ないなーくらいに思ってたけど分かってからは自分は絶対乗っちゃいけないに変わったわ
0399優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 12:36:21.41ID:9KPixkLA
>>398
ADHDだけど、25年間大きな事故無しだよ。

思いつきで車の上に乗ってボンネットが凹んだ事はあるけど。

ADHDでもいろんなタイプがあるから、運転は無理と決めつけずに、例えば原付免許を取って原付運転してみてから考えたら?
0400優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:12:37.72ID:COzXEb6K
>>399
ADHDで25年も大きな事故が無いのは凄い
実は原付の免許は持ってるけど身分証として持ってるだけで教習所以来一度も乗ったことがないや
自転車だとよく狭い道のポールとかガードレールにかすったり最近は無いけど酷いと木とかにぶつかることもあったからちょっと怖いな
0401優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:19:00.95ID:gqeG3+RA
>>398
同じく、自分も不安で免許持ってなかったんだけど、余りに不便で取ってみたら運転めっちゃ楽しかった
今のところずっとゴールド(無事故無違反)

ああいうのって、
人よりスピードを出したい冒険野郎とか、
運転技術を見せつけたいナルシストとか、
一時停止する時間すらもったいないせっかちな人とか、
とにかくいろんな理由でマナーが守れない人、
もしくはマナーを破ることがかっこいいと思ってるようなタイプが変な運転して事故るんじゃないのかな

交通ルールは理にかなってるので、きちんと守ってる限りまず事故にはならないと思う
0402優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:22:47.65ID:47NnZxU8
事故は自分が気をつけてても向こうからやってくる
YouTubeでドラレコ動画見るとすごいよ
毎日家族乗せて走ってるけど運転なんかしたくない
運転しないで済むのが勝ち組
0403優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:13:43.18ID:RWtSKTOz
スーパーで買い物が終わって、カートをそのまま家まで持ち帰った
0404優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 04:31:59.88ID:F0KGe6pr
荷物届いたら2週間以内に書類返送して報告しないとキャッシュバックみたいなのが貰えない商品があって
その商品に送付してある書類には着日のマージン取ってるのか、着日から18日後の日付が書いてあって
この日付までに送ればいいのだなと思ってしまってしばらく手続きのことを忘れ
さっき手続きしてないこと思い出して、さらに到着日起算だから書類日付じゃ駄目と気づいて眠気飛んだ
あと4日以内に手続き済まさないといけない
ちゃんと事前準備してても勘違いして滑り込みの仕事になることが多すぎる
日常のあらゆる締め切りを毎日カレンダーに書かないといけないのか
0405優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:29:01.68ID:elwIfZXC
頼まれて完了してたリスト化の仕事
当時は4回チェックして完璧だと思いながら寝かせておいた
で、提出前にセルフチェックしたらお前寝ながら作業した?ってくらい誤情報まみれのボロボロ
脳の欠陥と言われても仕方ない…
0406優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 13:50:09.68ID:FHYUaZ/t
>>403
あまりにも自然な振る舞いで周りの人もつっこめなかったんだろうな
0407優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:05:23.77ID:FvnFdks5
>>403
近所のスーパーで、カートが一時金100円払わないと借りられなくなった(自動式)のは、ADHDが間違えて押して帰って家で保管しているせいだったのか。
0408優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 08:02:26.96ID:xMJt52Xm
全身と顔の湿疹と関節の痛みと歯茎の痛みが同時に襲ってきて何科に診てもらったらいいのか調べても解決しなくて、若干パニックになってる
0409優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 08:25:03.90ID:AP7LOwo+
そういう時は一番先に治したい症状のところへ行くのがいいって言われた
0411優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 10:18:39.71ID:prv60yaH
俺なら歯を治す
前に歯根が膿んだけどちょっと触れるだけで誇張抜きで痛くて飛び上がった
0412優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:20:40.93ID:ihbnTDHj
>>408
もう病院行ったかな?
状態わからないけど帯状疱疹の可能性もあるから、かかりつけの内科か皮膚科に行ってはどうだろう
この場合、歯に悪いところがなくても歯髄炎(歯茎が超痛い)ぽい痛みが出る
0413優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:59:26.26ID:rM1K//u1
>>407
夜、閉店間際の時間に店を出たら
外のカート置き場も通り過ぎて、店の前の横断歩道を悠然とカートを押し歩いて団地内に消えて行ったおばさんがいてポカーンやった
0414優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:03:18.00ID:rM1K//u1
>>412
自分も帯状疱疹かなと思ったよ、家族が罹ってたんで大体知ってる

痛みは放散痛というのもあって、本来の患部から離れたところに痛みが飛んでるだけで
実際にはそっちは何ともないってことがあるんだよね
歯にはこういうのが結構ある
0416優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:05:24.12ID:rM1K//u1
>>415
いや>>413みたいのは明らかに故意で窃盗だよw
レジカゴもよく盗難に遭うらしいし、中にはカートに手を出すのもいるとか
カートは路上に出ると激しくガタガタするから途中で気づくと思うけどね

自分自身は子供のころ、文房具屋でのとある買い物に悩みまくり、ずっと品物を手に持って物色してて
確かお金が足りなかったか何か?で一旦家に帰ったんだけど、気がつくと品物を手に持ったままだったw

すんごい焦って親には一旦隠して、またすぐそれ持って店に戻って普通に会計済ませたけど
特に何も言われたりはしなかった
やはり行動が故意じゃなくナチュラルすぎたせいで店の人も気づかなかったんだろうなと
0417優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:59:16.03ID:E50yuENZ
>>416
そうかあ。確かにうちの近所はガラ悪いしカートの窃盗はありうるなあ。

不注意で万引って嫌だなあ。

前にレストランで会計忘れて呼び止められた事ある。恥ずかしい。食い逃げ。。。
0418優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:10:43.84ID:UeKOdP1U
値段を勘違いして食べてて会計の時にお金がちょっと足りなくてパニックになりながらぐちゃぐちゃの鞄を漁ったら底の方から硬貨や千円札が出てきてギリギリ足りた
でも恥ずかしさと申し訳なさでいっぱいになって店を後にした…
0419優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 03:44:45.82ID:5AlYYbTt
>>418
ADHDらしいよ。お疲れ様。

冷や汗すぎて、次からはやらないだろう。そんな感じで俺も恥をかきながら少しずつ成長してきた気がする。
0420優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:46:13.46ID:Uk3m023a
何年も前の話だけど、仕事で車で一日外回りの日に、財布を忘れたことに会社を出てから気づき、鍵も忘れてて家に取りに帰ることもできず、飢えるかと思った
幸いパスケースのSuicaに100円だけ入ってて、どら焼きで凌いだ
今ならスマホ決済あるからスマホさえ忘れなきゃなんとかなるんだろうな
まぁそれも忘れかねないんだけど
0421優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:04:16.53ID:AW8Bc9rq
・買い物しようと街まで出かけたら
 財布を忘れた
・ズボン履いてYシャツ着てネクタイ締めて
 ブレザー来て、革靴じゃなくスニーカーで
 出社した
・歩いて5分ぐらいの所に自転車で買い物に行き、
 自転車置いて歩いて帰って来た
・コンサートの日を1週間間違えて、チケット代
 無駄にした
・モーターレースの観戦の為に新幹線乗って、
 乗った後にチケットを家に置いて来た事に
 気付いた

サザエさんかい・・・orz
0422優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:49:10.14ID:PSE50ZWu
自転車置いてくるのあるあるすぎるw

先日レジでクレカ払いしようとしてカード入れが無いことに気付いて
現金無いからキャンセルしてコンビニATMまで走ったけど
キャッシュカードもカード入れに入ってるんだから当然もってなかった

ギリギリでスマホに入れてるネット銀行がスマホでATM使える的なこと書いてたの思い出してなんとか使い方調べて現金ゲット

ピンチを自ら作り出しつつなんとか無理やりクリアしてるのもあるあるだよね
疲れた
0423優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:23:46.85ID:loUVRrE+
>>420
詳細忘れたけど帰りの電車賃がなくて仕事の帰りに警察で借りたことあるわ…
財布忘れに何かが重なってたんだったかな
銀行には金入ってたけど下ろすためのキャッシュカードもなくて詰み
定期もちょうど切れてたかなんかでICカードで通ってて、行きの分しか無かったってパターンかも
当時まだギリでガラケーの時代
小銭でチャージとかも出来なかった

やっぱり1000円とか500円くらいは緊急時用に職場や持ち物に忍ばせておくべきだと思ったね
0424優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:39:49.46ID:loUVRrE+
>>421
自分もコンサートの日程が月末だと思ってたら
10日も早くて気づいたのが前夜…コロナ対策も全然出来てなかったし急すぎて諦めたわ

これでもチケット会社からの引き取りを促すメールに気づいてなかったら、日程過ぎてから気づくことになって
もっとショックだったろうから、事前にわかって自分の判断で諦めただけでもマシってやつ

靴の間違えは中学でも何度かやらかして担任に助けてもらってたし(途中で気づいても引き返せないギリギリ登校の常連)
ツアー旅行で集合時間とフライト時刻を間違えてて後から一人で追いかけたってのが、飛行機乗った初体験でもあったw
0425優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:49:04.13ID:1Ow4S5lU
たまにスマホから聞いたこともないとても爽やかなメロディーが流れるんだけど
一体何なのか分かんない。通知にも残ってない。なんなん?
0426優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:30:04.15ID:5cBTcAKl
アイポンでオフにしてるはずなのに未だに流れる幽霊アラームがあるw
OSのバグっぽい
0427優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 21:59:04.71ID:f6KHIcQf
408です
歯医者は今週しか空きがないので痛み止めで凌いでます
全身のだるさは内科で血液検査しました
来週の検査結果聞きに行くの忘れそうです
湿疹は帯状疱疹かと思い、皮膚科受診したらニキビと言われ、軟膏を塗ってます
昨年も全身のだるさがあり、心臓外科や内科受診しましたが特になく、続くようであれば総合内科かかろうと思います
0429優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:18:48.71ID:FSqUHWP3
仕事中、通路用ドアを開けて誰もいないと思って閉めたら、いたらしい。
「人の姿見て閉める奴いる?そういうところがムカつくんだよ」と言われた。見えてなかった。見た認識すらなかった。
0430優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:26:47.77ID:xx5mPvYJ
鞄も財布もスマホもイヤホンもiQOSもなんでもなくす
最終的には家族もなくしたわw
鼻歌歌ったり机トントンしたりが嫌だと
話しかけても返事はするけど聞いてないってさ
予定も覚えてないし、やらなきゃいけないことも出来ない
でも自分じゃどうにもならないんだよなぁ
0431優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 16:11:38.40ID:kj65/77w
発達障害のお前ら屑どもこんにちは( ^,_ゝ^)
0432優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:02:34.93ID:lZCU9r0F
必死で努力したのにブービー賞で表彰されてるヤツより自分のスコアが悪い=事実上の最下位。
大学1年のボウリングコンペでスコア30代だった。
後に戦力外通告を受けて強制退会させられる。
0433優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:06:07.29ID:5fxkPZY2
ソープなどの性風俗店で予約して店に出向いたら接客NG通達された
さらには身に覚えない理由で店出禁通達された事がある。
0434優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:14:52.81ID:ck5L6Kjb
>>433
風俗店出禁ぐらいなんか気にしなくていいんだよ。
近所のスーパーとかだったら問題だけど
0435優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:53:41.23ID:I4l+Iiem
>>433
それは気になるな。ともあれ理由を知るべきだろう。

改善できるところは改善したい。

そこが店を出しているにも関わらず、金を出してくれる客に対して接するのが難しいというのは気になるぞ。
0436優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 18:10:30.27ID:zS7u4uHZ
持病の通院日を1週間間違えて、予定を入れてしまった
予約制じゃないし翌週行けばいいやと思ってたけど、よく考えたら薬が切れることに気づいた
命に関わる薬じゃないのが幸い
0437優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 18:20:53.51ID:s0pxfIH+
「完璧です!」「すみません間違えてました」「すみませんここも間違えてました」「すみませんここも間違えてました」(再々再再提出)
無言で受け取る相手…
0438優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 18:27:19.57ID:wYKyeKG9
今日受診日なの忘れてたー!
電話大っ嫌いなのにぃぃぃ

いや電話で予約入れなおしたけどさぁ…
0439優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 01:19:21.26ID:683Cxkqr
処方された薬全部捨てたかも。
どこにもない。
0441優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:19:16.25ID:CTj2KZ0z
歩きながらペットボトルのめないのはADHDあるある?
0442優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:04:58.96ID:bLGPuzvF
>>441
コロナだし歩きながら飲んだらウイルス撒き散らす可能性あるから危険じゃね?
立ち止まって飲む方がまだ安全
0443優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:54:09.16ID:N3zUNUO5
ADHDというよりも協調運動障害のような気がする

ただ、飲みながら歩くってのは行儀が悪いと言われる行動なわけで、
日常では出来なくても問題ないのでは?
マラソン・自転車・登山などは補給しながら動くけどさ
0444優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 20:13:28.69ID:CTj2KZ0z
食事のとき食べ物よくこぼすし飲み物も勢いつけすぎて口からあふれることあるんだけど、そんなの私だけか・・・
0445優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 20:43:40.77ID:U1106tcA
>>444
>>443にあるように併発しやすい協調性運動障害のような感じもするんだけど。併発しやすいけど別障害。
飲み物を歩きながら飲むのは定型でも難しいらしいよ。大体の人は止まって飲むしさ。
ご飯をこぼしやすいとかは協調性運動障害かもしれないけど、別障害や疾患かもしれないので困るようなら医師に相談した方がいいかも。
0446優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 02:41:23.87ID:qFev6HKi
眠い時って一つ一つの動作に時間がかかるからあんまり眠くない時より寝るのが遅くなりがち
0447優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:10:24.59ID:m7EkrTZk
ドリンクバーで飲み物を注いで飲みながら歩いて席に着く頃にはほとんど飲み切っちゃってる
ってのは大人なのに最近までやってた
満タンなのを見たらとりあえず飲んどこって思考になるんだ
(多分引いてて?)家族友人誰も注意してくれなくて行儀が悪いって気づかなかったよ
0448優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:24:43.02ID:qFev6HKi
それはないけど立食パーティーで料理が一番最初に給仕されるテーブルの側で食べてたことなら経験ある
0449優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 14:08:56.33ID:1LBikSlm
君らが10人ぐらいのオフ会で回転寿司に行ったら、寿司が出てくるところで待機して全ての寿司を分捕ってバクバク食べてしまい、他の客が何も回って来ないと怒り出しそう。
0450優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 15:27:12.36ID:mBKoxY5W
>>449
パネルでオーダーしておきながら待ちきれずに野良で流れてる同じネタを取る事はある。そしてオーダー分も食べる
0451優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:29:24.04ID:5TrSxZ3J
自分は逆にオーダー品を取り忘れる
一緒に食べに行った人が拾ってくれるから今んとこ大丈夫だが、
一人で回転寿司に行ったら多分やらかすと思う
0452優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:24:07.76ID:sSWLDK4f
動きながら飲み物を飲むと言えば、ロードバイクで乗りながら、飲み物を飲むとかは出来ていたな。
0453優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:20:37.09ID:1jBhWsSz
>>452
それが出来ないとハンガーノック起こすもんなあ。
足が回るときは調子に乗って無補給で走らせてたら、いきなり幾らペダルを廻しても走らずガス欠状態。
補水しても手遅れなんだよね。糖分を補給できるまでは地獄状態。
0454優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:28:07.85ID:EYxLE5aS
>>335
今現在これ
全く落とした記憶がないのに
警察から連絡来てるからビビってたらそれだった

バイト先のセキュリティカード落としたり銀行のカード落としたり、、
奇跡的に全部拾ってくれた人居て助かってるんだけどね
iPhoneも出かけ先で3回以上落としてる
一度海行って砂浜で落としたのを気がついた時は終わったと思った
結局iPhoneを探すで音鳴らしながら探したら砂に埋もれてたの無事見つけたんだけど
毎回振り回されてる家族は本当呆れてる
でも自分が一番呆れてるんだよ、、、
0455優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 17:55:18.62ID:EWGZk3Mr
やる気が起きない…手近な何かをゴソゴソして終わってしまう。
0456優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:59:49.19ID:8Mp+2KpH
職場で人の靴間違えて履いてそのまま帰っちゃった…
0457優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 20:59:05.97ID:CgVzD41H
相手「スーパーでバターを一つ買ってきて。たまごがあったら四つ買ってきて」
私「はい。たまごがあったよ!」バター四つ

このタイプで仕事でボロボロになったから「バターを一つ買って、たまこが陳列されていたらたまごを四つ買ってくるんだね。バターがない時は買わなくていいの?マーガリンを買うの?」
って聞くようにしてる
大抵相手は「え…何当たり前のこと聞いてんの」って反応するがここまで細かく聞かないと自分で好きに解釈してしまう
0459優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 22:34:36.75ID:RSd2z0MB
そうだよな、後小麦粉と砂糖があればよかったんだよな
0460優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 22:44:12.60ID:9xJXX9bs
「この材料ならこれ作るのかもな!」って小麦粉や砂糖を買って帰って「作らないしまだ家に在庫いっぱいのに!」って怒られるのはあるある
0461優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:32:49.99ID:lhg47XOw
>>457
それ引っ掛け問題だよね、「たまご4つ」ってわかりにくい
4コ入を1パック?それとも10コ入を4パック?って誰でもなると思う

更に前者の場合、4コ入パックがなくて茫然自失
とりあえず10コ入買っとけ〜とはならず買わずに帰る人も多そう
温泉卵の4コ入パックをうっかり買ってしまう猛者もいそうだw
0462優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:31:19.12ID:VxuaNhaF
>>456
あるあるですね他の人の制服間違えて持って帰ってきたのも多々あります
0463優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 19:10:18.79ID:B+0fIkdD
制カバンなら友達のを持って帰った事があるなあ。

定型でもありうるんじゃない?
0464優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 23:27:51.85ID:cRB6V55G
>>457
これ本で読んだことあるけど、ADHDじゃなくてASDの特性だと思うよ

その言い方なら自分は普通に、バター1つと卵四つ入り1パックを買ってくる
スーパーにバターがないなんてことはないし、四パックほしいなら四パックと言うはずだから
だいいち卵が四パックもいるわけないし
万一それが必要な状況なら、それについてさすがに一言あるはず

これで相手が怒ったとしたら相手の方が間違ってる

ジジババなんて「あれをあれするやつ取って」とか普通に言ってくるけど、そういうのを察する能力で引けを取ったことないw

逆に、主語省いて相手に伝わらなかったって事ならある
0465優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 23:49:14.39ID:8rwjyZXm
私もバター一つ、卵は4個入り一パックかな。バター4つもいらないでしょ。
バターは無塩かどうかは気になる。料理の場合のマーガリンはバターの代用になるのは厳しいと思う。
0467優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 18:13:20.47ID:0asIZBuP
「4つ」と言う曖昧なおかしな表現に引っ掛けがあって
それを臨機応変に捉えられないASDのテストだろうなぁとは解るけど
状況の説明がないから一概には言えないよね
一般家庭なら卵は4個入りパックと予測できるけど
どこかの厨房なら10個入り4パックでもおかしくない
太郎くんがお母さんに頼まれました、とか言う状況なら前者だろうが……
とか色んな状況を考えていつも答えが複数出るから悩ましい
0468優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 19:19:52.21ID:ZVBQM4W9
ゴミ部屋に住む女優っていう番組をテレビでやってるけど、お仲間かなあ。
0469優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 22:18:48.90ID:CO8jrzci
>>467
そうじゃなくて、ASDの人は主語がわからないんだと思う

>相手「スーパーでバターを一つ買ってきて。たまごがあったら四つ買ってきて」
と聞いて、四つにしろ四パックにしろ、普通の人は
「卵があったら四つ買ってきて」
と言われたら
「卵があったら(卵を)四つ買ってきて」
と自然に理解するけど、
ASDの人は457のように

>相手「スーパーでバターを一つ買ってきて。たまごがあったら(バターを)四つ買ってきて」
>私「はい。たまごがあったよ!」バター四つ

と言う風に、主語がわからないので卵を買ってこない
注意されても、「卵を買ってきてと言われていないのに、なぜ怒られるんだろう?」となる
そういう趣旨の文章問題だよ
四つか四パックかのほうで引っかかるのはASDではない人だよ
0470優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 07:20:39.20ID:AdfEycYE
>>457
ADHDでワーキングメモリに凹がある場合、
・バター1、卵4
  ↓
 バター4に脳内変換

ASDで行間読めない場合、
・「スーパーでバターを一つ買ってきて。
 たまごがあったら(たまごを)四つ買ってきて」
  ↓
 「スーパーでバターを一つ買ってきて。
 たまごがあったら(バターを)四つ買ってきて」

まぁ卵4個か卵4パックかすら分からないってのは、
発達障害関係なく、炊事経験が絶望的に無い
オッサンとかのケイスが多そう。
0471優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:19:01.38ID:vAOuZci+
おできができて痛いなあと思っていたらマダニだった
0472優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 04:49:03.16ID:UzGueIiU
こんな所があったのか
もう少し早く知りたかった 苦笑
0473優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:05:50.47ID:S34LtpiQ
新しい職場に来て早々に、制服のズボンを脱ぎっぱなしで帰ってしまった…
脱ぎっぱがありえない事だっていう常識はあるんだけど、上手く動作に繋がらない。途中で意識が別に向くとすぐこれだ
職場のみなさんごめんなさい
0475優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:39:39.50ID:aDvdAPzJ
私服に着替えたので大丈夫かと思うけど。制服のズボンは更衣室に放置されていたのかと。
0476優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:58:08.30ID:pNQTPbSZ
スーパーに玉子があったらバター1つから4つに増やす、ってとこでおかしいと思うから考えなおすけど
これが複雑な人間関係で、誰々がいたら〇〇を売って、誰々がいたら他人のフリして、みたいなのならわからないかも
0477優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:53:46.03ID:ZsuOw93a
ご飯早炊きコース35分が待てなくて、15分で蓋開けてお箸つっこむ
若干固めだけど特に問題なし
塩入れて炊いてるからかな
とにかく食事からして独特だなぁ
0478優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:55:04.28ID:ZsuOw93a
ちなみにこの炊飯器4年以上洗ってないのもあるあるかな?
0479優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:58:43.33ID:0cVOC3ly
>>474
www
言うまでもなく、>>475の書いてくれた通りだからねw
でもなんか元気が出たよ。ありがとう
0480優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:49:02.83ID:eWiX/Cg6
洗わずしてどうやって使ってるの?
釜だけ米とぐときに洗えてるとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況