先延ばし癖、先送り、PCN症候群★2【ADHD?他?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 04:19:11.41ID:+fqgIl3b
情報交換や相談をしたり、工夫を書いたり、
今日やることの決意を書いて結果報告したりしましょう。


・「甘え」「怠け者」「病院で病名もらえてないなら病気じゃない」呼ばわりは全部荒らしなので禁止。注意喚起してスルーしましょう

・スレタイの【ADHD?】は関連性がありそうな障害名なので検索ワード用に入れただけで、この病名や診断は必須ではありません。
・このスレはADHDの診断などは不要。先延ばしに悩んでいればそれで対象なので、病名ないなら甘えだーみたいなのは的外れ。やり方を工夫したり情報交換するスレだから。
・逆にADHDやその対処法はこの症状と関連性がある可能性があるので、ADHDについての情報を書いたりすることも可能です。ADHDの話はスレチではありません。
・どういう経緯で先延ばししてしまうか説明しないと伝わりにくいと思うので、自分語りをしても構いません。

・なんでもスレチ認定して自治厨して人を追い出そうとして使いにくくしてワッチョイ強制導入したりマイルール追加したりテンプレスレタイ改変したりして過疎らせようとする荒らしがいます。
できれば無視、誤解されそうな発言をしていたら注意喚起はしてもいいですが延々と食い付かれる可能性があります。


※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1606344510/
0192優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:12:15.03ID:EwRFAwfY
>>179
前スレにも書いたやつだけど、
同じようなケースの方法論あったよ


新しい行動や習慣化のコツとして
小さなことから段階的に始めるというのがあるけど、
ほんとに笑っちゃうほど小さなことから始めるという方法論もあるようだ。

例えば朝食を自分で作るという目標の人は
毎朝ガスコンロで火をつけることからはじめる
火つけて消してそれをとりあえずやるというのだけ


https://diamond.jp/category/s-TinyHabits
0193優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:13:46.13ID:EwRFAwfY
そのURLのこれに書いてある

「何かやる気でない…」そんな時パッと切り替えられる1つのコツ
0194優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:58:28.39ID:WPKUTIye
>>192
部屋の片付けしたかったら一個ゴミをゴミ箱に入れるとか
パソコンで作業したかったら電源だけ入れるとかかな
0195優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 22:23:36.05ID:TRRUmT2s
カウンセリング通って改善した人いる?
定期的にカウンセリング受けてたくさんアドバイス貰うんだけど、その瞬間しかやる気にならない
人生でどれだけカウンセリング費用かかってるか、考えると恐ろしい
0196優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 23:07:42.59ID:oC8pbgcD
カウンセリングは毎回チェックリストややったことも話さなければ意味が無いんじゃない?
俺の主治医はカウンセリングで考え方を変えるのは十年掛かるって言ってた
0197優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 23:13:16.26ID:qU1d/DRU
認知行動療法はカウンセリングとまた違うらしいけど効くのかな
病院で申し込むか悩んでる
0198優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 23:45:08.37ID:qwa0xyXS
>>192
ありがと
とりあえず二度寝をしないところから頑張ってみようかな
ついタイマーかけてもう30分とかやっちゃうから
目が覚めたらすぐ体を起こすところから始めてみるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています