X



先延ばし癖、先送り、PCN症候群★2【ADHD?他?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 04:19:11.41ID:+fqgIl3b
情報交換や相談をしたり、工夫を書いたり、
今日やることの決意を書いて結果報告したりしましょう。


・「甘え」「怠け者」「病院で病名もらえてないなら病気じゃない」呼ばわりは全部荒らしなので禁止。注意喚起してスルーしましょう

・スレタイの【ADHD?】は関連性がありそうな障害名なので検索ワード用に入れただけで、この病名や診断は必須ではありません。
・このスレはADHDの診断などは不要。先延ばしに悩んでいればそれで対象なので、病名ないなら甘えだーみたいなのは的外れ。やり方を工夫したり情報交換するスレだから。
・逆にADHDやその対処法はこの症状と関連性がある可能性があるので、ADHDについての情報を書いたりすることも可能です。ADHDの話はスレチではありません。
・どういう経緯で先延ばししてしまうか説明しないと伝わりにくいと思うので、自分語りをしても構いません。

・なんでもスレチ認定して自治厨して人を追い出そうとして使いにくくしてワッチョイ強制導入したりマイルール追加したりテンプレスレタイ改変したりして過疎らせようとする荒らしがいます。
できれば無視、誤解されそうな発言をしていたら注意喚起はしてもいいですが延々と食い付かれる可能性があります。


※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1606344510/
0753優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:40:33.41ID:I6E45Y7K
>>748
清掃業者やコンサルは結局捨てることを勧めてくるからな。。
>>749
スペースは寝るスペースしかないよ。あとばダンボールの林。
まあ梱包材のダンボールを週次の回収にだせば空くかもだが、どうも部屋にいるとカビとホコリのせいかくしゃみがとまらなくてやる気がドレインされる
0754優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:14:36.79ID:+xcDpCdo
今年、障害者手帳更新の年だったんですが、まだ時間ある、時間あると先延ばしにして、結構早くに診断書もらってたんですが、結局締め切り日当日になってしまいました。
今、自立支援も行かなきゃいけないんですが、先延ばしになってます
0755優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:47:21.10ID:AfAEFMJQ
完璧主義が自縄自縛になって先送りって人は
100点を目指すから0点になるって人だよね。

街歩いててタイルの目地とかに注目する。
けっこうアバウト。
それでも仕事として成り立ってる。
10割パフォーマンスを出力し続けるなんてホモサピエンス
には不可能。
7割〜8割パフォーマンスをコンスタントに出力出来れば
もうグッドジョブなんだよね。

約30分で出来る作業がペンディングになってる。
15分の空き時間があった。
・A 時間が足りないから先延ばし
・B 半分だけやっとくか
完璧主義ゆえの先延ばしの人はAを選択するんだよね。
0756優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:03:17.15ID:/0etdcaz
>>753
寝るスペースがあるなら片付けは可能だぞ
要はモノ捨てるのに抵抗感があるってだけでしょ

くしゃみがひどくなってアレルギーっぽい感じになることは自分もよくあるが
それっぽくなってきたらさっさと抗アレルギー薬飲んじゃうよな
0757優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:10:41.45ID:S0XEyYen
>>755
ごめん申し訳ないんだけど
持論を展開してアドバイスするのは全然いいけど少しだけ読みやすさを意識したらどうかな
わざわざカタカナ語を多用する必要もないしまず相手にちゃんと伝わる文章を書こう
0758優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:22:15.59ID:AfAEFMJQ
>>757
完璧主義が自縄自縛になって先送りって人は
100点を目指すから0点になるって人だよね。

街歩いててタイルの目地とかに注目する。
けっこう雑。
それでも仕事として成り立ってる。
10割パフォーマンスを出力し続けるなんて人間には不可能。
7割〜8割パフォーマンスを継続的に出力出来ればもう
プロ仕事として申し分ないんだよね。

約30分で出来る作業が棚ざらしになってる。
15分の空き時間があった。
・A 時間が足りないから先延ばし
・B 半分だけやっとくか
完璧主義ゆえの先延ばしの人はAを選択するんだよね。


こんな感じか?  w
0760優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 00:29:29.76ID:XOlbuJ1B
内容は的いてるから別にどんどんレスしたら
0761優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 00:31:05.28ID:XOlbuJ1B
>>751
寝落ち以外で寝てない最近
0762優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:23:08.67ID:N0iq8QIv
元々先延ばし癖があるのに先週火曜日に嫌な事あって
ますますやる気が無くなってこの一週間本当に何も出来てない
どうしよう
0763優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:38:48.29ID:oUlco+M1
ねえ本当にやばい
明日提出の課題、2週間以上猶予あったのになにもしなかった
今日メンバーに迷惑かけて残らせてなんとか終わらせた
人に迷惑かけてるってわかってるのに先延ばし癖全くなおらない
毎回こんなんで本当に嫌になる
0764優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:44:16.00ID:FjEXRd0u
他人に迷惑かける事柄はその被害予定者にせっつくようにお願いするのが良い

君が僕を急かさないと君が損をするよ
0766優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:28:44.58ID:5rvU/kZI
週単位で先延ばししてたから今さら間に合わないと思っちゃって、そうなると寝ないでやれば何時間できるとか考え始めて
挙句の果てにそれすら先延ばしするの病気としか思えない
どうすればよかったか考えても先延ばししなければ良かったとしか言えないし情けない
0767優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:53:14.44ID:ZXqoEdwa
やりたくないことをやろうとすると脳に変に血が回って眠くなるんだよな。
0768優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:38:22.50ID:KG48+B17
寝る支度(歯磨きとか)の途中で部屋に物を置きに来ただけなのに
ベッドに横になってスマホいじって早1時間半…
こうやって寝るのが遅くなって疲れが取れなくて毎日寝る支度がなかなかできない
馬鹿だよなぁ
0769優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 04:13:39.45ID:pDo41v6H
スマホが本当に先延ばしの現実逃避先としてヤバい
しかもスマホって画面小さくて手に持つから近くて過集中してしまう

でもスマホでやらないといけない用事がたくさんあるから
スマホを手放すわけにはいかないんだよなー
ガラケーの時代ならガラケーでやる用事なんてなかなかないだろうから触らないようにできたんだろうけど
スマホで仕事のメモとかアイデア出しとか買い物とか支払いとかもしなきゃいけないから本当に無理
0770優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:55:10.93ID:gQTVtie3
眼科と、内臓の科に通院しといたほうがいいんだけど、
他の一番行くべき科に通院するだけでヘトヘトになってたので
上記2つはだいぶ通院してない
体力のある人間だったら先延ばししないでいられただろうか
0771優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:59:48.93ID:gQTVtie3
>>647
一応これ書き込んだ者なんだが
一番通院すべき科だけはなんとか行って医師に伝えられた
それだけでヘトヘトだ 先延ばしせずできたことをまとめて自分を鼓舞してるが
先延ばししない人は強いて自分を鼓舞しなくてもできるんだろうなと思うと裏山しい
0772優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 20:39:08.14ID:iSJnrL3J
保険の見直ししてから健診受けたいと思ってるけど
保険の見直しなんてできるわけもなく…
母が癌で亡くなった直後に首のしこりに気づいてがん保険は勢いで入れたんだけど
まだ受診してない
さっさと全身調べて癌がないなら一旦癌保険解約したいのに
癌が見つかったら保険料払わなくて済むやつに入ったから結構な金額払ってる

すぐ行動できる人って
考え込むこともなく思い立ったらすぐやって、後悔することもあるだろうけどすごく軽い後悔なんだろうな
自分なんて考え込みすぎた挙句、大したことなくても後悔するから余計取りかかりにくい
0773優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:18:06.96ID:/9TiIxRt
自分も子供の頃とか未成年の頃はあんまり先のこと考えずにさっさと行動してた
それで得た物も大きいし、やって失敗したなと思うこともある
でも基本的には行動して失敗する方が行動しないよりマシだと思うんだけど
大人になると行動して失敗した記憶が強くて動きにくくなったり
疲れてて面倒が優ってしまって動けなくなった
0774優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:19:03.91ID:/9TiIxRt
現実逃避グセが酷すぎて、怪我をしても無視してしまう
手当すらまともにしなくて血が出てもほったらかしにしてしまって困ってる
病院に行くべき病気が出ていても、ずっと病院に行ってない
0775優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:32:26.42ID:6GutUUGU
分かるなぁ、年々酷くなってる
子供の頃はもうちょっと頑張れてた
0778優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:49:21.35ID:bMp24hnl
三日間寝食以外ネット
再建するンゴ
はぁ
0779優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:12:44.41ID:bMp24hnl
4日間目突入してしまった
運動しないとメンタル不安定になって諸々悪化するわ
0780優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:21:58.55ID:5Uok6roy
今日の12時提出のレポート5枚
何も、一文字も書いてない
これから徹夜して終わらせる
時間ないからクオリティやばいレベルで低いけどもういいや
0781優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:37:14.55ID:M9mcLnNm
レポート得意だった
取り掛かるのは↑と同じくらいで一限提出で授業前に印刷して遅刻して出してたりしたw
あのギリギリの時の集中力をいつでも出せたら最強なのにな
なんとかなるさ

試験勉強もピンポイント抑えただけの一夜漬けの集中力すごかったな
満点は取れないけど割と重要なところだけやるから頭に残っててコツコツタイプの人より模試の順位良かったり
嫌いな科目の夏休みの課題提出しなかったり遅刻回数が異常だったりで推薦アウトだったり制裁もある程度受けてる
公務員に向いてそうなコツコツタイプに育ちたかったな
0782優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:25:20.43ID:JORcGueI
先延ばししないで達成したことを褒めたいのに
それもなかなか難しいや・・
自分を頑張って褒めている
0783優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:23:30.89ID:IuW2xbdY
>>782
トイレ行けたとか本当にごく些細なことから褒めるのがコツやで
0784優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 14:17:50.60ID:MIvp9DZz
>>782
そこまでくると抗うつ剤必要なのでは
選択と量次第では余計先延ばし悪化するけど
別件で抗うつ剤飲んでた時、なんかなんとかなるさで人生先延ばしにしちゃってた
物理的な最小量(1番容量少ないものを割っても)でも多かったりするから1日複数錠のセントジョーンズワートを一錠だけ飲んだから少し改善するかも
サプリとして市販されてる
0785優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 14:32:45.93ID:fWPN8VV6
優しい・もしくは放置主義の上司だと仕事の進捗を全く報告せず、本当にギリギリになって泣きついて仕事終わらせる
日に日に上司の私に対する信頼感が薄くなっているのを感じる
0786優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:03:10.35ID:Rx1fdB8z
>>782
自分を褒めるって難しいよね
何をできたか記録しておくと量が貯まってくうちにいつか頑張ったって思えるかもしれないよ

この板で見たhabiticaっていうゲームみたいなtodoリスト使ってみたけど、タスクこなすとレベルアップしたりアイテム貰えたりして楽しい
やった事の実感がわくというか
あと日光浴びるとやる気出るから朝のうちにできるだけ面倒なことするようにした
0787優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:58:25.91ID:TFNwZ/xk
>>786
なんとなく自分を誉める方法

付箋とか名刺くらいの大きさのカード(ダイソーとかに売ってる)を100枚くらい用意する

ちょっとでも目標を達成したら、それを書いて、箱などに入れて溜めておく
(ティッシュの空き箱とかで可)

10枚くらい溜まったら、俺スゲーとお祝いする

100枚溜まったら、俺超スゲーと調子に乗ってお祝いする
0788優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:47:26.63ID:e/IKNcvM
寒くなってくると石油ファンヒーターとかつけたりするけど
どうしてもぼーっとして眠くなってしまう…
換気したくても寒くなるし大変
エアコン壊れてるし
エアコン買い直したところで乾燥するし
エアコンの暖房は頭が暑くなるからやっぱりぼーっとする

ぼーっとしたらますます先延ばししてしまう
0789優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:11:08.04ID:9yd3SrYo
それ、不完全燃焼気味で一酸化炭素出てたり
換気が悪くて二酸化炭素とか多くなったりとか
してないか?
0790優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:38:32.91ID:nQCg1RBC
そうなんだろうけど換気するとガチガチになるほど室温下がるから
一時間に1〜2回換気してるとその度に部屋が寒くてガチガチになっちゃうな
0791優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:59:30.80ID:eqcjTCKk
換気って別に窓ガバー開けなくてもいいらしいけどな
掃き出し窓の上の方にある小さい窓みたいな換気口(?)開けりゃ十分よ
0792優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:05:58.35ID:kbbymIzz
なぜ皆やるべきことをちゃんとやれて、その上趣味とか他のことをやる気力まで持ってるんだろうと疑問だったんだけど
ちゃんとやってる人って

やりたい→やろう
やらないといけない→まあやるか
って回路がストレートな気がする

一方自分の場合
やりたい→(自分には無理なのでは、馬鹿にされるかも等々)→やらないor始めるのが遅くなる
やらないといけない→(こんなこともできない自分はクズだ、自分なんかにできるわけない等々)→できずに終わるor何もしてないのに疲労困憊になり、ボロボロになりながらギリギリにやる

こうなって疲れてる上に全然行動できない
淡々とできる人になりたい、今までこれで相当損してきたと思う
0793優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:18:23.68ID:Zx2iyU7B
大学生の時、レポートを嫌だ嫌だと図書館で何時間も何もせず過ごしてたら、後から来た友達が「バイトまで1時間しかない!終わらせる!」って言って本当に終わらせて帰って行ったのを今でも思い出す(自分はその1時間も何も進んでない)
期限までにやると決意する事と、終わらせられるという自信かな
上で出てるセントジョーンズワート探してみようかな
0794優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:20:30.23ID:i+gTM3Kx
メルカリで売りたいのに写真撮るとこから先送りしてしまう。。こんなんばっかで何なん自分。。
0795優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:57:11.80ID:Kz2dHjl7
>>793
それでも期限までにはできるんでしょ?
まだ期限まで時間があるのにやろうとするからできないわけで
自分はまだ時間あるうちはやろうとしないようにした

といっても難しくて
予定や期限の迫ったやらなきゃならんことを頭から一旦消すのは難しくて
なんもできなくなる
夜予定があったらそれまでなんもできなくなるから学生時代は朝からバイトしてた
本当はなんでもさっさと済ませたいのになんで取りかかれないんだろうね
セントジョーンズワート書いたの自分だけど、半年前の尼のセールで買いだめしてあるのにまだ飲んでないw
これも先延ばししてる
よし、今飲む

>>792
わかるわ
ADHDの多動が脳内で起こって余計なこと考えすぎたり、脳が疲れ切ってるんじゃないかとも思う
もちろん報酬系がなんたらってのもあるだろうけど
ADHDの薬も処方してもらったの先伸ばしてる
これは以前に二回試して二回とも副作用がきつくて効果も出なくてやめた薬だから飲むのが嫌って感情が強い
違う薬出して欲しかったんだけどそれしか出せないと言われた
0797優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:38:56.53ID:jN4ZnqNL
>>794ごめんタイプミスったw

その先の管理もロクに出来ないだろうから、やらなくて正解
0798優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 00:42:06.94ID:ea5Zoj62
いやほんとあるあるすぎ!
私は趣味とか美容とか、自分にとって楽しいことも先延ばししちゃう
なんか、あらゆることが遅れている感じ
0799優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 00:50:44.69ID:ZDjp3SeN
ある種の単純な努力主義、
努力をすることがとにかく正しい、良い
っていうシンプルな哲学が足りてない
(自然でいいよ〜ありのままの自分〜無理はしなくていいのだ〜みたいな哲学に浮かれて現実を見失ってる)
のかもしれないし、

一方で本当に自分がやりたいこと
自然とやる気が出ること、
夢の実現、夢のような暮らし
そういうことから疎遠で

現実を見すぎてるから
やる気が出ないのかもしれないし
0800優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 00:58:56.00ID:1Rl5FH3t
あれが整ったら、、まずあれをしてこれをして、、最低限恥ずかしくない自分にしてから、、
そうやって本当にやりたいことや夢を先延ばしにするのでなく
真っ先に夢に飛び込むのが正解?
その中でこそ努力もできる?

そうではなく努力しないから
夢も何も実現しないだけ?
何だかんだ努力や自制が結局大事?

夢の先に努力があるのか
努力の先に夢があるのか

まあ結論的にはどっちも大事なんだろう

地道な努力、単純な努力 
←→
夢や直感に突き動かされるような行動
魂が波に乗るような生活
0801優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 01:47:11.03ID:YhB8JUP/
勉強が役に立つことも将来の収入や人生を左右することも知ってる
でもとんでもなく集中力がなくて、先延ばし癖もあるので
自力で「やりたくないけどやった方がいいこと」を毎日長時間継続して机に向かうのは難しい
特に、家に帰ってしまうとダメ
学校の自習の時間ならまだ先生が監視してるからマシだけど
家で一人で誰の監視もなくそんなことできない
だから学校に残ってやることもあったけど、教室に残ってるの自分一人だからやっぱり集中できない
塾が有料で自習室みたいなのやってるところがあったけど行きたかったけど親に反対されて行けなかったな
うちの地域の図書館は自習禁止だったからできなかったし
カフェやファミレスに毎日行く金なんて持ってないし
筋トレとかも三日坊主で終わった
0803優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 02:24:15.38ID:odiDybwq
自分はギリギリになると過集中発動できたから勉強や試験はなんとかなったわ
大学は4年時に44単位残してたけどなんとかなった
(翌年から氷河期明けたから留年しとけばよかったけど)
その分発覚が遅れて適切な職場選びし損なって詰んだ
0804優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 04:13:44.30ID:tVBdquBB
保険の受け取り手続きがきつい。書類出せば二百万円くらいは貰えるはずだが…。
ちかいうちに時効になるかも
0805優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 05:15:36.10ID:cHXr0DLF
>>804
流石にそういうのは代行頼んだ方が良さそう

かくいう自分も過払い返還請求が時効迎えちゃいそうだが…
0806優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 05:23:01.86ID:cHXr0DLF
>>804
ちなみに
大金を受け取れるのに先延ばしっていうのは、自己評価が低くなり過ぎてる場合などで
無意識に染み付いてる
「自分にはそんなお金を受け取る資格はない、
自分みたいなクズ人間はラクをして幸せになってはいけない」
という自罰マインドが足を引っ張ってる可能性もあるんだよね

こういう人はまずカウンセリング等で病的な思考の歪みに気づいて治さなきゃいけないと思うよ
セルフネグレクトに陥りやすいのもこういうタイプだからね
0807優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:25:45.44ID:2dTIykld
期限までになんとかやってるけど
普通の人なら明日の朝イチ提出の仕事は前日の定時内、もしくは常識の範囲内の残業で終わらすだろうけど、自分の場合は締め切り前日は普通に退社して、締め切り当日0時過ぎから始業時間までに必死にやって低クオリティのものをだすって感じだからな
期限までにやる、の定義がおかしい
もちろん業務時間外に仕事するのは本当はアウトだから、ログが残らないよう、バレないよう気を使う
うっかりログ残してしまって2回バレたけど
0808優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:45:27.14ID:cHXr0DLF
ADHDの夏休みの宿題がそんな感じだよね
間に合えばまだ良い方で、学校始まってもまだコソコソ片付けてたり

忘れたと言い張って帰宅して速攻で作って持って行って「何だ、ちゃんと出来てるじゃん」
こんなのを繰り返して大人になっちゃうとヤバい
0809優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:08:12.23ID:2dTIykld
そうそう、そうなんだよ
月曜に締め切りの仕事あるから今日やらないとヤバいんだけど、8時に起きてまだ何もしてないわw
当日0時過ぎからギア入っても低クオリティだし寝不足だしでめちゃくちゃしんどいんだよな
もうかなりいい歳なんだけど結婚はおろか恋人もいない
こんな生活してると絶対恋人作れないし、作れても呆れられて捨てられるだろう
0810優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:34:33.37ID:2J6Q7hDG
アイビーリーメソッドについて教えて下さい。
このリストには雑務を含めるのでしょうか?
優先順位1つめをこなすまで、メールチェックなどの雑務は行えないのですか?

また、さすがにトイレや歯磨きなどは含みませんよね?
0811優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:56:18.47ID:fZ0Co2CQ
>>802
自分が未成年の頃はADHDの薬がなかったんだよなあ
しかもADHDは子供のもので大人がADHDじゃないかとか言うと甘えるなと叱られる時代だった
今の子は小さい頃から療育受けられたり薬飲めたりできて羨ましい
0812優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:56:15.00ID:odiDybwq
>>808
わかる
中学以降の夏休みの宿題は普通の人には夏休み最終日が期限だけど、我々には提出日のその瞬間が期限
0813優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:24:23.33ID:Sb+2/BFy
>>812
期限ぎりぎりに間に合わせる人と、諦めるタイプがいるよな。俺は前者だけど物凄い神経擦り減る
テスト範囲も終わったことないわ
0814優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:01:25.27ID:odiDybwq
>>813
やっぱ異常なほどエネルギー酷使してるよね
あの時って
スペシャル過集中

それが通用するのは学生まで
二週間刻みとかでアイデア練ったりして完成させる個人の仕事の方が向いてるのかな
疲れるし、そんな仕事は狭き門だし今20代以下じゃないとこれからそんな仕事に就くのも無理だけど
0815優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 00:27:45.70ID:2jYhiHH7
俺は長期休暇明けは必ず机の上で正座していた
宿題というものをやったことがなかった
0816優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 04:29:44.55ID:ovIwoUhk
俺は理科だけ好きだから先に片付けてたけどそれ以外は完全にほったらかしだな
んで二学期始まってからやり始めるけど読書感想文とかは先生も諦めたのか提出すらしなかったw
0817優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 08:43:15.97ID:F+eOAX8s
資格勉強(アプリ)を三年間毎日やり続けられた。これでコツコツやれる人になれたと思ったが。結局変わってなかった。

とにかく資格取得用研修レポートに手をつけられない。提出まで一ヶ月期間あるのに課題に取りかかるのが当日出発3時間前とか。

レポート作成を手で書かないといけないのがだめなのか、考えを内部からひねり出すのがだめなのか、うまくやれてないのが分かってる自分のレポートを見るのを潜在的に避けてるのか、あちこちを参照にするために本を机に用意することが壁になってるのか。

アプリ毎日勉強が原因かとやめてみても駄目。カフェイン試したり、DHAサプリ試したりしたが駄目。
0818優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:13:52.87ID:viIzuHXF
>>626
一人暮らしで栄養バランスやばそうだからマルチビタミンとマルチミネラルのサプリ飲んでるからアリナミンexよさそうだけどビタミンとりすぎで何か問題おきないかな?

>>628
ルテインは今飲んでるサプリと併用しやすそうだからすぐ取り入れてみる
0819優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:36:07.08ID:R6y2bjUX
>>818
一般的な用量を守ればOKだよ

メガビタミン療法みたいな根拠の怪しい無茶は病気のもと(医者でも平気で推奨してるアホがいる)
水溶性ビタミンと言えども肝臓傷めたりするからその手の方面に手を出してはいけない
0820優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:51:59.18ID:viIzuHXF
>>819
dhcのマルチビタミンのとマルチミネラルのサプリ毎日飲んでるけどそれくらいなら併用しても大丈夫か
ちょっとアリナミンexためしてみる
0822優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:47:50.67ID:+XfS+8kG
>>818
マルチビタミン、マルチミネラルとの併用は問題ないと思う

今飲んでるのは
アリナミンEX、ルテイン入りマルチビタミン。
でもミネラル足りないし次はミネラル入りマルチビタミンとルテインにしてみようかな

アリナミンは眼の悪い孫(自分)のためにばあちゃんが与えてくれてて成人してから飲んでなくて、そういや学生時代はここまで疲れてなかったよなと再び飲み始めたら効いた
漢方の補中益気湯とかも忙しい時にたまに飲んでる
本当は疲れない程度に生活して熟睡して翌朝スッキリが理想だけど、ストレス社会とポンコツ脳のせいで難しい
0823優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:54:11.49ID:Dgkdqrw6
>>822
自分と同じだ!アリナミンEX、補中益気湯、いいよね。
あと最近、十全大補湯を試したら、これはすごく効いて気力がすっかり回復した!良かったら試してみて。
0824優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:31:53.66ID:R6y2bjUX
漢方で麻黄の入ってるものは依存に一応注意してね
カフェイン同様、元気になると錯覚して常用から濫用になるケースがなくもないので
0825優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:51:27.00ID:yzW1EB0Y
>>821
オーソドックスなのは先送りしてることを
小さな一歩で始めること
めちゃくちゃ小さなスタートでもやらないよりはいい>>192
0827優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:49:32.25ID:fBw66NIO
似たような内容の『小さな習慣』って本なら読んだことあるな
少しずつ読書はできるようになりつつある
0828優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:51:19.06ID:emTlB2Qe
時間とエネルギーが足りなく動けない自分みたいなタイプと
やる気が出ないタイプがいるんだね 他にもやりたい事を先にやってやめられなくなるタイプとかもいるか

今もそうだけど疲れてる時に一休みしちゃうと本当動けなくなる
寝る支度さえできなくなる
すぐ疲れるから一休みで動けなくなる時間(日中はのは回復の時間でもあるんだろうか)が多くやれる事が限られて、エネルギーをたくさん要する億劫な事柄を先延ばしにしたり
限られた時間に生活するために日常生活の中の当たり前のことを先延ばしや中止する(風呂とか皿洗いとか)
エネルギー要するやるべき事をやるときは、紙皿使ったり弁当で済ませたりしないと時間も体力も足りない
疲れすぎだろう
洗濯物間に合わないし、風呂に入る体力、エネルギー足りない時が多いからシャワーすら毎日は無理になった
厄介なのがこれは加齢とともに悪化するということ
0829優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:18:40.52ID:C1xEc2pt
>>828
動けないのって貧血含めた低栄養か、自覚の薄い鬱状態って事が多いように思う
0830優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:35:15.29ID:emTlB2Qe
>>829
動けないと言っても
その間ずっとスマホいじって頭使いまくってるからどちらでもないと思う
スレタイにもあるPCN状態になる
0831優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:36:43.86ID:C1xEc2pt
鬱でも寝たままスマフォいじりって良くあるけどな
0832優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:41:38.98ID:emTlB2Qe
もちろん今もねw
部屋に戻ってこずに歯磨きと洗顔してきちゃえばよかったわ〜
0833優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 08:05:46.26ID:0yrZeNJy
思ったんだけどさ、先延ばしのせいでいろんなものを失ったり、自己肯定感がどんどん下がったりしてるのに、それでも先延ばしをやめられないのはもう私たちのせいじゃなくない?
やめられないというか、自分の意思や力ではどうにもならない。先延ばしの管理って、自分で制御できる範囲を越えたところにある気がする。
だからそれを障害って言うのかな?障害という表現で気分を害した方がいたら申し訳ないけど、私は自身の障害を疑い始めたよ
これから社会に出て仕事できるかな…不安しかないわ
0834優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 11:03:46.42ID:S3nQJpJf
いいや俺たちのせいだ
0835優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 13:31:36.04ID:MHsP/ciT
〜のせい、という責任論からは離れよう
じゃないと余計に病むよ
0836優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:46:51.97ID:uWO1oBn+
仕事溜まってるから朝起きてご飯食べて寝て、昼食べてまた今まで寝てたわ
明日提出の資料2個あるのにまた徹夜コースか
8月31日の地獄を何回も繰り返してる
0837優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 19:25:09.13ID:E1e+JHfi
・個性=f(先天因子,後天因子)
病的な先送り癖は先天因子によるものだと思うよ。
健常者は得⇔損を最も強い動因としてたりするけど、
先送り癖の人は損となると分かりきってても行動に
移せないわけだから。
0838優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:18:04.32ID:tyav/EtW
そうだよね本当そう思う
みんな結婚とかできてる?
恋愛上手くいってる?
自分は見た目や第一印象はそこまで悪くはないみたいだが(美人では全くないが)
結局向こうからアプローチしてきて告白してきて付き合ったのに、向こうから振られることが多くて辛い

やっぱり発達的な性質がダメなのだろうか?
やはり遅刻をしたり、先延ばし癖があったり、だらしなかったり
きっと空気も読めていなかったりするのかもしれない
もっとああしたらこうしたらと言われたり否定されることが多い
自分なりに努力してもできないことが多い
0839優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:38:33.43ID:WzGH7ty+
この障害持ちは他人と深く付き合うのは無理だよ
相手が死ぬほど我慢して合わせてくれるようなマゾか大人じゃなきゃ耐えられない
仮にそういう相手が見つかってもやっぱりストレスでこちらも我慢できなくなりいつか破綻する
そもそもこんな障害にあわせて耐えさせるのは奴隷やペットに近いから、猫とかしか上手くやれない
0840優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:30:00.81ID:/5uA9UJq
>>838
できてない
仕事上出会いがないから婚活パーティ何回か行ったけど、カップル成立した後LINEの返事先延ばしにしてフェードアウト
マッチングアプリもそんな感じ
世間体考えてるだけで恋愛したいと思ってないからやる気がわかない…
0841優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:48:21.17ID:ahRaiAs6
>>838
毎回ヤバイレベルの遅刻してたな。待ち合わせ時間に家とかで。待ち合わせ場所と家の中間地点で合うのが常態化してた
0842優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:07:30.19ID:AL5KYm6q
>>783 784 786
トイレとか些細なことでも自分を褒めたいや
レスあり
薬は、合うのが見つかれば良さそうですな
記録もやめちゃったけどまたしたいです
0844優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:45:30.34ID:qufkLjrN
スケジュールの付け方なんですけど、どこまで付けますか?
例えばトイレ、歯磨きといったタスクまで書き込みますか?
0845優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:51:52.53ID:jqenufxS
洗濯とか洗濯物干すとか洗い物するとかもメモしてる
なさけないけどしとかないと忘れるか覚えてても次の日でもできることだと認識してためこんでしまう
0846優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:54:17.55ID:hATQ7hXQ
先延ばしも全てがマイナスとは限らないからバランス考えてるわ
重要なことも先延ばしにしちゃうから尚更。先伸ばしても支障のないものは時間ないならあえて考えて先伸ばしてる
昔は目の前のことやらなきゃやらなきゃでリラックスする時間も持ててなく考え事もできなくなってたから

洗濯はまとめ洗い
でもこの前、買ってきた服を洗うことに頭がいっぱいで別の場所に置いてた部屋着とパンツ洗い忘れて着替えがなくなったからまたすぐ洗わないとならなくなってしまった
パンツの替えをを増やすとともに、日常の洗濯物を最優先に考えよう
0847優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:56:28.65ID:hATQ7hXQ
この時期早めに年末年末言ってくる(記載してくる)企業が腹立つ
メルマガとかCMとかで
ただでさえ大量にやらなきゃいけないこと抱え込んでるのに年末年末って煽られると余計焦る
12月が1番落ち着かず常に焦ってる
0848優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:58:13.32ID:seQMFo79
学校の時間割とか飲食店の掃除とかも
スケジュールで動いてるからね
個人の生活も時間割やスケジュールを決めて動くのは結構自然なやり方
0849優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:17:06.84ID:qufkLjrN
>>845
>>846
仕事以外は入れないのが普通なんかなと思ってました
スケジュール付ける習慣すらなかったので

そのへんもadhdなんだろうなと
0850優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:27:48.30ID:jqenufxS
普通は仕事や遊びで毎日のルーティンとはずれる事があったらメモしとくもんじゃないかな
ルーティン系もうまくルーティンできてないから俺はかくけど
0851優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:30:31.33ID:qufkLjrN
運動みたいなルーティーン系と仕事を混ぜると、なんか複雑になりすぎるんですよね。
どういう書き方ならいいかなって、、、。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況