X



【新薬】トリンテリックス Part6【うつ病】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:33:01.67ID:U+t1Dxdn
レクサプロより効果が高く、副作用も他の主要坑うつ薬に比べ一番少ないとのデータがある、
2019年11月27日発売の「トリンテリックスR錠10r、20r」について語るスレです。

【効能効果】
うつ病、うつ状態

【副作用】

・10%以上
 悪心

・1〜10%未満
 傾眠、頭痛、めまい、不眠症、下痢、便秘、嘔吐
 そう痒・全身性そう痒、蕁麻疹・発疹、倦怠感

・1%未満
 異常な夢、リビドー減退、潮紅、寝汗、勃起不全、射精遅延

・頻度不明
 セロトニン症候群、痙攣、抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(SIADH)、アナフィラキシー反応、
 出血(挫傷、斑状出血、鼻出血、胃腸出血、腟出血を含む)、血管浮腫

※前スレ
【新薬】トリンテリックス Part5【うつ病】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1616955919/
0707優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 23:06:00.56ID:Uz4FUcLP
個人輸入だとこの値段なんだけど
フォンクセラ(Fonksera)20mg【1箱28錠】: 2箱 4,297円

内科?精神科?で処方されるといくらでした?
0708優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 01:40:58.16ID:U6sBoS49
トリンテリックスってカフェインと相性悪かったりする?
吐き気がやばい
0709優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 02:11:45.74ID:Tx85m+aT
悪心や嘔吐は主な副作用として報告されてるからカフェインとは関係ないんじゃない
自分は毎日浴びるほどお茶のんてるけど吐き気は無いただひたすら痒い
0712優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 04:53:55.84ID:U6sBoS49
>>709
ありがとう
ちょっと寝たらマシになった気がします

本当に寝る直前に飲んで吐き気の時間は夢の中が理想なのかも
0713優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:30:46.32ID:Rb1LNBqZ
707です おはようございます(^^)/
探したけど現在は 2箱 4,297円が(送料込み)最安値で他はみつかりませんでした
保険安いなら今日精神科行ってこようかな、初めてだけどトリンテリックスって指定すれば出してもらえるんですかね
処方は2か月分かしら?
0715優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:38:43.11ID:lKtbyp8r
>>706
デジレルの特徴は睡眠を深くする作用が強いこと、デエビゴの特徴は入眠作用は強いものの持続性が無いこと
0716優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:48:12.27ID:lKtbyp8r
>>713
トリンテリックスの薬価は
 ・(10mg) 168.9円×28日=4729.2円
 ・(20mg) 253.4円×28日=7095.2円

これに通常は3割負担、自立支援を使えば1割負担
あとは自分で計算してみて下さい
だけど、海外産のジェネリック飲むの? 
0717優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 07:22:06.69ID:Hcb/Fw+h
アドバイスありがとうです!
すぐに飲みたいから8時30になったら電話して今日診察してもらえるか聞いてみる
いろんなとこの口コミ見てたら初診は3か月待ちとかあって焦った。とりあえず電話してみます
0718優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 09:15:21.71ID:JioTbNWe
デジレルとデエビゴ両方飲むのはナンセンスやで
デジレルだけで中途覚醒は防げる
そこにわざわざ夢劇場なデエビゴも飲むのは意味ない
0719優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 09:22:19.13ID:xOqRCKT6
>>717
初診半年待ちみたいなところは評判が良いところで診察、投薬もマジメ。
予約もいらないでみてくれるところは診察チャッチャッと投薬ジャンジャン。
というあくまでも経験からの傾向。
0720優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 09:31:35.07ID:xOqRCKT6
>>715
アドバイスありがとうございます
どちらが自分に合うかですね
翌日への影響度合いも含め試してみます

深い眠りのほうが良いように思いますが。
0721優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 09:32:39.29ID:vZb7jRhB
イフェクサーに追加する形でトリンテリックス飲んでみたけどあんまり効果なかった
残念…
0722優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 09:32:56.02ID:xOqRCKT6
>>718
両方試しどちらかにします
0723優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 10:21:35.02ID:23fhhbV3
トリンテリックスandデエビゴの組み合わせ処方って最近よく見かける気がする
0724優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:31:57.78ID:MJdp37bq
デジレル、全く効かなかったな。
睡眠薬として使うには抗うつ作用が強すぎるだろうけど、リフレックスを飲んでた時が一番快眠だった。
0725優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:40:26.73ID:xOqRCKT6
>>723
最新のお薬で最新の治療を目指してくれてる。
もしくは
ダブルで新薬処方して荒稼ぎを目論んでいる
0726優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:54:45.28ID:XwwXvO2J
デエビゴはベルソムラ、ロゼレムの睡眠リズム調整剤3兄弟の中ではいちばん睡眠薬に近い作用らしいから、デジレルと併用すると今度は朝の起きずらさにつながっちゃうかもしれない
0727優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:17:42.60ID:YXq45TiW
一時は3環系とかも使ってたけど、
今はトリンテリックス+レキサルティ+デエビゴに落ち着いてる。
小さなクリニックだけど、結構果敢に新しい手法を試みるタイプの医師だと思う。
0728優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 15:08:56.54ID:D2127lEE
デジレルは入眠作用については耐性ができるものの、深部睡眠には耐性ができないことが研究で分かっているので、今はもっぱら睡眠薬代わりの使用法がほとんど。

一応弱いSSRIなんだけどね。
0729優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 17:40:33.48ID:IdKh5YEs
この薬に抗てんかん、抗けいれん作用は報告されていますか?
0731優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:03:23.32ID:nBhm32xO
睡眠へ誘導するクスリは
ベンゾ非ベンゾ系か
オレキシ系のどちらかかと思ってたけど
抗うつ剤の作用利用も結構大きい選択しなんですね。勉強になりました。依存性や眠りの深さから考えるとむしろデジレルのほうがいいかも。
まぁまずは百聞は一服に如かず
0732優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:59:38.55ID:v7q7L1bl
>>731
最も古典的な睡眠薬はバルビツール酸系の「ラボナ」。
GABA受容体だけに働きかけるベンゾジアゼピン系と違って、脳全体を麻酔させしまうので外来では処方されなくなった。
頑固な不眠の統合失調症の入院患者さんには今でも使われているのかもしれない。
「ラボナはお薬のホームラン王です」で覚えよう。
0733優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:57:19.29ID:myycs+Jq
この薬で軽躁やアカシジアみたいな副作用が出る。でアカシジア止めの薬も飲んでる。やはり鬱や不安障害に効果ありますね。3ヶ月目ぐらいしたら安定してきた。それに量も10〜20mgまでなので使いやすい。
0734優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:05:53.75ID:nBhm32xO
>>733
マジっすか。数ある副作用の中でアカシジア(ムズムズ足)だけはたえきれなくてトリンテリックスだけは選んだのですが。
わたしは今のところ10rではでてないですね。
わたしも
0735優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:56:55.78ID:6m51qbW2
パニック障害で離脱症状が少ないの希望したらトリンテリックスを勧められたんだけどよくわからんからジェイゾロフト出してもらった
もしかしてトリンテリックスの方が離脱少ない?
0736優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:30:24.78ID:nBhm32xO
>>733
わたしもアカシジア出たらと、クスリの説明もなくリボトリール常用量出されたけど、これ飲み続けるほうがマズイたろーと思ったわ。
10mgでは出てないけど、15mgぐらいから出てくるかなー
0737優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:38:42.18ID:nBhm32xO
>>735
個人差あるのと断薬したことないから断言はできないけど、トリンテリックスは副作用と離脱症状は抗うつ剤中トップクラスに少ないようです。半減期も長く止めやすいと説明文上は目にします。そのぶんジェイゾロフトより効果も弱いかもしれません。
0738優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:36:57.10ID:v7q7L1bl
>>734
ムズムズ足症候群は鉄分が足りないのかもしれない。
リボトリールに抵抗があるのならレグナイト。
0739優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:22:24.19ID:nBhm32xO
>>738
ムズムズ足薬あったんですね。
レグナイトもらいます。
ありがとうございます。
0740優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:42:06.68ID:ASvtzf9g
>>739
ついでに鉄剤フェロミア(Fe)も
0741優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:18:04.71ID:myycs+Jq
むずむず脚症候群とアカシジアのどちらかでいはうと、アカシジアが正解かな。添付文書にアカシジアの副作用出ると書いてある。自分はアキネトンで治まっている。脳の疲労も無くなった。今は無敵状態。飲み始めて3ヶ月かかった。セロトニンだけじゃなく色んな受容体に作用するのがこの薬の良さだと思う。
0742優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:40:37.28ID:a0Ig5kta
トリンテックスはレクサプロに比べ弱い
軽症には効くんじゃないかな
0743優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 01:15:04.69ID:Hh2LvqcX
いちお大うつ病に効くとしてデビューしたのにね

•パニック障害にはレクサプロが軍配上がるわ
•どっちも活動的になる事はない
•性欲関係はトリンてリックス
0744優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 02:19:56.60ID:YLd2b0wF
トリンテリックスで
プロザックに多かった
長い事使って、(´・ω・`)モキュまぁいっか病
にかかった人いますか?
0745優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:24:17.69ID:MK8n4xAP
レクサプロは低空飛行だけど、テントトリックス低空飛行よりフラット辺りまで行く感じ。
意欲は少しだけど出る。バリバリに上に行ってほしいんだけど、無理かな。
0746優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:13:54.17ID:yb3It1EO
>>713
新薬なので今まで2週間しか処方することができませんでしたがやっと1ヶ月間処方が可能になったばかりです
患者の様子が長期間わからなくなるので2ヶ月分は処方しないと思います
初診は通常1週間分です
0747優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:15:11.30ID:TAOb4It5
めちゃめちゃ調子良かったのに、併用している抗うつ薬や抗不安薬を少し減らしただけで、がたがたに崩れることある?
もとに戻しても、いまいち戻らんのよね。
0749優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:26:26.91ID:1J8tlEi9
>>744
プロザック程ではないけど、トリンテリックスである程度まぁいっか病には罹った
喜怒哀楽の感情がやや平坦になるから過去の嫌な記憶に引きずられずに済む
0750優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:55:46.21ID:5hkZRduc
研究で分かっているのは、
セロトニンを上げていくと、ドーパミンは下がっていく。
アセチルコリンを下げていくと、ドーパミンは上っていく。

なので、
レクサプロその他のSSRIはドーパミンを下げることによって、不安や緊張を緩和する。
アキネトンやアーテンといった抗コリン薬(抗パーキンソン薬)はドーパミンを上げることによって、アカシジアのような錐体外路症状を緩和する。
0751優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:26:58.24ID:of6ZKeBq
トリンテリックスは効果が出るまでどのくらいかかりますか?
アナフラニールからトリンテリックスに変えて2週間経ちますが、数日前まで不安感や憂鬱な感じがひどかったです。
ここ1、2日は気分のひどい落ち込みはありませんが、薬の効果が出てきたのかどうかはよくわかりません。
0752優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:06:59.66ID:iWPRVNvS
>>751
2〜3週間と先生から言われたよ
自分は3日ぐらいで睡眠の質に違いを感じたけど
0753優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:34:35.96ID:9IZOxTV4
効果が現れるまで「早くて2週間」の根拠は、
セロトニンの再吸収阻害は飲んだ初日から始まるが、神経間隙のセロトニン濃度上昇を受容体側が感知して、それに対応するために受容体の数を減らしていくダウンレギュレーション現象の完了が、「早くて2週間」っていうことらしい。

重症うつ、慢性ストレス下の患者では、この受容体の数が実際多いらしい。

そうでない人に関してはちょっと不明。
0754優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 10:44:07.13ID:jAx1qFSz
トリンテリックスで鬱と不安障害が改善した。こんなにも良くなることに驚いている。
半寝たきりだったから。睡眠も改善した。久しぶりに爆睡できた。希死念慮もないし、うれしい。
もう、これ一本でいく。
0755優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 14:56:05.35ID:3MSObdSE
>>754
ちなみに参考までに何mgでしょう?
わたしもトリンテリックス選択者で10mgです。
抑うつ効果そこそこ、副作用不眠、頭ちょいスッキリ、無気力感レクサプロよりマシ
というところで、レクサプロからの移行組です。
0756優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 15:15:29.51ID:BttA7Qz6
トリンテリックス飲み始めて1週間。
初回に軽い頭痛を覚えた程度で吐き気やその他の副作用発言は無し
早く効果出てくるといいなあ
0758優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:04:29.80ID:n6idbhGL
>>757
それはWhy?
0760優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:06:14.49ID:fu9uE6DR
レクサプロは全然効かなかったな。
イフェクサーもイマイチで、イフェクサーとトリンテリックス両方処方してもらって移行中。
0761優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:57:58.39ID:BttA7Qz6
レクサプロとトリンテリックスって同時処方いいのか
0763優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:59:54.91ID:CIUbChVH
次の通院でドグマチールからこれに変えてもらえないか聞いてみるわ
0764優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 05:30:42.87ID:yggLZYl1
>>755
20mg飲んでいます。他の薬は効かなかったので。落ち込みと不安感に効果ありました。あとは寛解を目指すのみです。
0765優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:46:04.47ID:ZQHaqwnH
10mg2週間からの20mg3週目で半寝たきりからだいぶ回復してきました
この薬だけの効果ではないでしょうけど自分には合ってると思います
0766優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:29:04.51ID:bQMBodMU
抗うつ剤において、効き目のよさは当然だけど副作用の少なさ、
長く飲み続けられる要素って大事だよね。多少効きが鈍くても長く飲めれば治療につながるんだし
0767優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:16:41.59ID:NyH9mkhe
今10mg飲んでいますが傾眠がけっこうあります
20mgに増やしたら更に眠気が増す場合が多いですかね
0768優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 15:55:58.91ID:j5GZOqOT
はぁ 今朝悪夢見た
起きたら汗だく
今日寝るの怖いな
0770優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:28:03.63ID:E8a3ywOZ
トリンテリックスの効能は鬱だけではないと思う。不安障害や強迫性障害、PTSDなどにも
効くと思います.自分がそうなんで。何より副作用が少ない。これから、主流になっていってほしい。
とあるクリニックのランキングで一位になってました。これは、使う主治医により意見がわかれますが、使いやすい容認性など
評価が高かったのでは。臨床でもいい結果でているみたいだし。
0771優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 08:52:23.69ID:2HCn/nl/
>>770
セロトニン、ノルアドレナリン、ドーパミン全ての改善を標榜してる抗うつ薬は存在しないから、認知機能どうこうなんじゃなくてそのあたりを強くアピールしたマーケティング展開をすればいい。
0772優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:40:55.74ID:6Tmr+uJu
レクサプロを弱めた程度かと思って飲んだけど、効果の感覚も副作用もけっこう違うね。
これのジェネリックがでる頃にはまた新しい新薬がでてるんだろうなー

いま10mg服用だけど週末通院で増量かな。適量判断って以外と難しいなー。自分でちょうどいいと思った量が適量なんだろうけど。
0773優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 11:02:59.01ID:MNGlJ/Rd
医師に朝食後服用と言われたのですが、効果がすぐ出るわけではないと聞き・・・この服用時間で良いのか不安です
ほかに朝食後飲んでる方いますか?
0774優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:32:52.62ID:4jCOmheY
>>773
副作用がないなら食後とかあまり気にせず毎日同じ時間に決められた用量を服用する方が大事だと思います
0775優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:47:31.55ID:2HCn/nl/
>>773
朝食後服用の指示はちょっと珍しいかもしれない
たいがい、眠気の副作用を警戒して夕食後服用が多いんだけど
まあ、1日1回だから特になにもなければ何時に服用しても構わないんだけどネ

逆にエビリファイのような不眠の副作用が多い薬は朝に服用
0776優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:25:42.49ID:MNGlJ/Rd
アドバイスありがとうございます
勝手に飲む時間を変えたら流石に怒られるから、1ヶ月は様子を見てみます

ちなみに眠たくなる、食欲がなくなるなどの副作用は今のところないです
エビリファイでアカシジア出たことあるけどこの薬は穏やかな効き目と副作用ですね
0777優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:07:56.15ID:KxCt/osv
>>773
初め夕食後だったけど、不眠気味になり朝食後に変えて調子良いですよ
薬剤師さんが朝食後の方が多いって言っていました
0778優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:21:27.74ID:3acC7nfQ
眠気の副作用がなくて日中働いてる人だったら、朝服用した方が昼間のストレスに耐えうる感じがしてより治療的かもしれない
0779優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:46:26.97ID:nCEiwrqb
これは劣化レクサプロ
副作用が弱いのが利点かもしれない
0780優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:59:41.31ID:wP3+yo/H
トリンテリックス服用してから頭の調子が良くなった
抑うつの時は簡単な数字の計算も覚束なくて焦っていた
0781優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:17:41.37ID:dyffSy3h
>>779
このサイトにあるように、発売元の武田薬品が
https://www.cbnews.jp/news/entry/20210526200224
『トリンテリックス錠は、新薬収載時に「レクサプロ錠」を再類似薬として算定。』
っていってるしね。
トリンテリックスが合わない人はレクサプロ、とかそういう選択肢が増えるしいいんじゃないの
0782優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:25:41.47ID:4HQu1tO0
ルンドベック社としては両方飲んでもらえればなおベスト
0784優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:54:06.39ID:9GNRyHob
レクサプロが性欲8割減退だとすると
トリンテリックスはどのくらい減退しますか?
0785優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 11:11:57.24ID:B26u3JKl
>>784
レクサプロからトリンテリックスに切り替えて
なんとなくだけど
性欲20%→80%
かな。
トリンテリックスも若干の低下はあるような気がする。逆にいうと若干しかない。
あくまでも個人的感覚だけど。
0786優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 15:12:25.75ID:Lu5JSf+P
>>783
効果、飲みやすさ、処方数、すべてドグマが1位
0787優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 15:47:30.69ID:WTdflm5X
いいな
ドクマチールは効果感じられず体重も落ちていく一方だった
0788優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 15:55:48.38ID:dyffSy3h
自分もドグマチールは副作用のアカシジアが出たんで即変えてもらったな
0789優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 16:13:17.96ID:s0p54T8J
>>783
トリンテリックスが日本に出てないときのランキングなんて無意味
0791優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 18:43:40.13ID:XA3OH1hF
お酒を呑むと吐き気が出るのは酔ってるからなのか副作用なのか・・・
0792優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:11:42.23ID:B26u3JKl
ドグマチールは確かに効果は良かった。わたしもムズムズ足耐えきれず変更。

トリンテリックスは吐き気はありません。が、便秘がけっこうカチカチです。胃腸系の副作用は人それぞれ、弱いところに出やすいのだろうか。まえから便秘ぎみだったので。

服用中の飲酒はたしかに酔いやすいような、気持ち悪くなりやすいような気もしないでもないね。
0793優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:11:43.02ID:B26u3JKl
ドグマチールは確かに効果は良かった。わたしもムズムズ足耐えきれず変更。

トリンテリックスは吐き気はありません。が、便秘がけっこうカチカチです。胃腸系の副作用は人それぞれ、弱いところに出やすいのだろうか。まえから便秘ぎみだったので。

服用中の飲酒はたしかに酔いやすいような、気持ち悪くなりやすいような気もしないでもないね。
0795優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 08:43:08.66ID:gyhNfutP
今、町のクリニックにうつ状態で初診で行ってドグマチール処方される人なんかいないよ
0796優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 11:05:41.65ID:4O3RiaL4
トリンテリックスの副作用のかゆみ
市販薬でなんとかなりませんか?
レスタミンコーワ錠とか効きます?
0797優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 12:31:13.72ID:v2pVEPYa
本当によく効いてる。臨床でも一番なのが窺い知れる。一日を通して浮き沈みがない。うちの主治医も
もっと早く出してくてればよかったけど、薬の知識はあまり無いから、レクサプロやイフェクサー辺りを飲んでたな。
0798優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 12:33:41.23ID:2AU656CU
これに変えて半年ちょっと
今まで散々いろんな抗うつ剤飲んでたけど、1番効いた
いよいよ次の通院から減薬にトライしようって
やったね!
0799優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:00:48.35ID:BTqNoe/D
トリンテリックスで効き目を感じてる人はどれくらい飲んでる?今10ミリなんだけど不眠症だ
0800優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 18:13:31.51ID:I5JO50Sd
>>799
10mgです。
確かにわたしも中途覚醒あります。次回通院時デエビゴとデジレルもらいます。あと便秘。動悸ありますが副作用ではないと思います。吐き気と痒みはないです。
わたしの適量はもしかすると15mgか20mgかもしれませんが、いまは10mgでいいのかなー
0801優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 18:21:24.69ID:4O3RiaL4
これ飲んで眠れないって人は
寝付きが悪くなるの?中途覚醒するの?
これ今度処方お願いするから参考にしたい
今はマイスリー飲んでる
レンドルミン辺りに変えた方がいいのかな
0802優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 19:04:13.89ID:LuXqZRTS
何も飲んでない時が精力100とすると
60 か70ぐらい
レクサプロは気持ち良さも含めると0点
白いのを出しただけでしかない
0803優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 19:33:33.13ID:I5JO50Sd
>>801
個人差あるので何とも言えませんが、わたしは昼の傾眠より早朝覚醒のほうがあるかな。寝付きは日による。ただ飲み始めに比べると、1カ月過ぎたあたりから落ち着いてはきた。
0804優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 19:59:57.07ID:hSgFzHY3
リフレックスだけでは今ひとつ焦燥や不安が取れないところで、今はトリンテリックス20mgとリフレックス0.5錠にして3ヶ月ほど…気づけばだいぶ心が軽くなったような。リフレックスのせいで睡眠はしっかりというか、逆に朝起きづらいくらい。トリンテリックスだけに戻すのは、主治医としてはまだ様子見たい模様。体重増えて困ってるけど、不眠に戻るよりはマシなのかな…
0805優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 21:01:42.91ID:BTqNoe/D
>>800
そうなんだ、ありがとう
自分も気持ちが下に落ちることはあまりなくなったけど、眠りが浅いのに朝起きられないみたいな状態です
0806優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:18:42.36ID:jSmKtguo
この薬ってシャンビリって出ますか?
10年以上パキシル飲んでてシャンビリ地獄を経由してから
やっとイフェクサーに変えて2年くらい、
効きがいまいちなので6週間前にこれに変えてから、悪心とシャンビリが顕著でつらい…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況