X



愛知県の精神科/心療内科 その37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:22:19.30ID:k6q4z3dH
愛知県の精神科/心療内科 その36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1597588675/

愛知県の精神科/心療内科 その35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1561531225/
愛知県の精神科/心療内科 その33
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1485407543/
愛知県の精神科/心療内科 その29 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1434809288/
愛知県の精神科/心療内科 その30
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1447672131/
愛知県の精神科/心療内科 その31
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1466747549/
愛知県の精神科/心療内科 その32
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1483442177/
0732優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 15:04:01.42ID:TVwrAmWV
病院の売上50万は家族経営じゃないと無理ね
臨床心理士や看護師は雇えない額
0734優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 15:11:52.83ID:TVwrAmWV
精神医療センター通っているけどコピペで晒されている医師が出世してたとは興味深い話ね
0736優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 15:51:58.50ID:Gds0BuVx
訪問看護師に他科も含めて病院選びで奥さんが受付やってる病院は避けた方がいいと言われたことある
0737優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 15:59:33.29ID:Gds0BuVx
もちろん例外はあるけどおすすめしないと
0738優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 20:27:00.63ID:7O/ictjY
>>737
理由は?
0739優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 22:21:50.77ID:HS5wlkWC
>>730
年商600万って、100パー赤字だわ笑笑
0740優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 04:46:06.61ID:y3ZCWwrX
>>730
実際にそういうところあるよ
まぁ、実際の売り上げは、患者自己負担分と保険請求併せて一人単価5000円より高いし、精神科で1日5人なんてことはないが
精神科のクリニックは特別な医療機器必要ないから開業コスト低いし、事務所テナントでやれるから医療テナントより賃料が安い
病院勤務時代に結婚した元ナースの嫁に、受付と精算とデパスとかの院内処方やらせるから人件費も自分らの分だけ

土日休診で午前3時間、午後4時間だけ開けて、水曜日は午後なし、旅行行きたくなったら予め臨時休診出して2、3日休みでのんびりやって行く
0741優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 05:01:31.50ID:pOp/+Z0w
名古屋の精神科に通う患者は、精神科医にこう聞くと良い

「精神科特例を廃止するように政治活動して欲しかったです。
なぜ、しないんですか?」

「石井先生は、医師としての給与水準を犠牲にして、長時間診察してくれるそうです
先生はなぜしないんですか?
お金のためですか?」

「ヒポクラテスの誓いをなぜ守らないんですか?」

「若い頃のあなたが、今のあなたを見たら悲しむと思います
若い頃の理想を思い出してください」
0742優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:22:42.84ID:TGTk4xWw
>>740
来年医学部受けよかな…
0743優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 10:42:48.79ID:Z4DRuHH9
>>742
医学部は莫大なお金かかるからな。ぎゃくにお金さえなんとかすれば医者にはなれる。ハンターハンターのレオリオも医学部の学費を稼ぐためにハンターになったくらいだしな。世の中まずは金なんだよ。生活保護貰ってて痛感するわ。
0744優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:08:35.22ID:XxMmUPV1
>>738
理由は聞かなかった
看護師や医者など医療者妻よりしゃしゃりでるのかなわからんけど


たまたまかもしれんけど(他科)
口コミ低くていつ行ってもすぐ診てくれる病院行った時
診察室から争い合ってる声が聞こえるから患者とのトラブルかと思ったら待合まで聞こえる声で夫婦喧嘩だった
スタッフもやりにくいそうだったな
0745優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 16:01:09.06ID:98YHSAVJ
賢くない人ばかりで将来の日本が心配になるなぁ
0746優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 17:19:17.04ID:JJ54rZqi
Y川病院ヒドイな

Google口コミ見ても特定曜日だけ叩かれてるけど4~5時間待ち当たり前だし
その間女の子ばっかり3人も泣きながら診察室から出てきたわ
0747優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:03:20.55ID:Q3dZ5SaH
適応障害の二十代事務女性はキモい患者が多い
見た目以上に中身がキモい
0748優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:11:03.10ID:pOp/+Z0w
電子カルテは緊急時対応を理由として閲覧制限がかかってない

主治医以外の医師や看護師も、患者が精神科医に話した秘密を見放題

例えば、レイプ被害に遭い、性依存性になった若い女性患者が、悩みを、女性精神科医を信頼して話したら、男性看護師が好奇心からこっそり電子カルテを見て知ることもありえる

電子カルテを使ってる精神科医はそういったガバガバなセキュリティの実態を知りながら、
「守秘義務があるので安心してお話下さい」
って抜かしてる

嘘だと思うなら主治医に聞いてみると良い
0749優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:13:24.33ID:pOp/+Z0w
精神科医は、精神科特例や電子カルテの閲覧制限なしを知りながら、平気で黙認している

最低

人間のクズ
0750優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:01:48.25ID:d+6is7GK
>>749
うちの主治医は紙カルテだけど、横から見ても何書いてるか見てもわからんよ。汚い文字で、よくわからん言語で3行書いてるだけ。
0752優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 13:49:55.65ID:xETLMLDC
>>751
ほぼ毎週通ってるけど、通院は数1000回は超えるが、多分ドイツ語らしき言葉で同じ文字だけ。20年以上通ってる。
0753優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:33:04.50ID:7lL4II2Z
事務員も言ってるが都心のクリニックを選んで来る患者ほどキモくなる現象は謎
本当は自分は精神科にかかる人間じゃないって
お客様意識が強くなるからかな
外見もだが中身がキモい
0754優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:33:22.97ID:ipnGehuM
前通ってたメンクリのカルテ
@ー
Aー
Bー

薬の処方だけ
0755優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:12:26.38ID:xETLMLDC
>>753
地方のメンクリ程患者の見た目はキモいよ。知的障害あったり、糖質とかガチの精神疾患の奴が多いから。都心は普通のリーマンぽい奴が多い。
0757優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:35:43.08ID:d+6is7GK
>>756
それは分かるわ。たしかにOLはキモい奴多いな。なぜだろう?リーマンはパワハラ被害者でOLはガチの精神疾患だからかな。
0758優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:07:48.79ID:X/j4pD+N
入院施設のある病院だから1人会話やウロウロや大声で出すやつで慣れてるからOL患者なんて黙って座れてるだけまともだよ
0760優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:12:28.60ID:5zEwfnuI
>>590
0761優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:18:55.91ID:+CthwCfu
>>757
やめたれよ

>リーマンはパワハラ被害者でOLはガチの精神疾患

どうせ根拠も糞もない妄想だろ
自己を肯定化する為に他人を貶めるなよ
0762優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:31:52.23ID:GCcfkaNC
>>761
根拠は俺だよ。人生トータルでメンタルクリニックの待合室で待ち時間を余裕で2000時間以上過ごしてるぞ。
0763優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 21:02:38.53ID:+CthwCfu
>>762
ざっと計算すると週jに2時間として20年くらいか?
う〜んでも根拠としては乏しくないか?
どれだけの人と話せてどれだけ情報集められたんだろ、そんなに話しかけられるものかな
しかも仮に20年だとすると
時の移ろいと共に患者の傾向も変わるんじゃないのかな
0764優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 22:31:34.19ID:VkfYNyGq
近鉄も精神障害者手帳割引を来春から適用するみたい
0765優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 22:58:19.78ID:GCcfkaNC
>>763
待合室で話した事ほぼはないなぁ。通院は複数の診療所にまたがるが多分40年近くは通ってる。待ち時間は平均1-2時間はあるな。患者は20年前くらいから劇的に変わって、いわゆる普通の人が増えた。自分は統合失調症だが、昔は統合失調症の人しかいなかったと思う。リーマン風はいなかった。
0766優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 00:05:42.39ID:MzX86ytp
>>764
近鉄の発表資料を額面通りに読むと他の障害者手帳持ちと同様の割引と書いてあるから、通院等で同行者がいる人には朗報ね
0767優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 13:53:43.89ID:ru9rJ1rE
こたろうちゃんのボンボン風
0768優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 17:05:22.82ID:AgBNvuEV
豊橋駅の新幹線口側に行くとやたらと目立つ心療内科の看板あるけど遠方(例えば名古屋とか)から患者が来てるのかな?
0769優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 18:39:45.88ID:7gzgPW7+
>>768
ニコニコクリニック?
実際に遠方から来てる患者がいるかは知らないけど、
ホームページには
豊橋駅徒歩1分(西口)とアクセス良好
とは書いてある。
0770優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:18:31.22ID:r1Iqed5m
大半の精神科医は薬物療法しかできず、患者を薬漬けのジャンキーにすることしかできない 。あくまでも向精神薬は症状を緩和する効果しかなく、精神疾患を完治させる薬ではない 。本来なら精神科医は保険診療として各種の精神療法(心理療法)を行えるし、根本的な治療には欠かせないものだが、そのような精神療法の治療は精神科医の利益にならないし、そもそもほとんどの精神科医は研修で精神療法(心理療法)を学んでいないから行うことができない 。精神分析的精神療法・力動的精神療法は精神医療の基本であり、王道だが、ほとんどの精神科医は全く知識を持っていないの現状 。精神療法を5分以上行えば精神療法を請求できるが、5分未満でしかも患者の調子を聞いて処方箋を出すだけなのに、精神療法を行ったことにして請求してくるのが精神科医だ。

患者が精神科に一度通院すればほとんどの患者は向精神薬依存症になり、死ぬまで向精神薬を飲み続けるということになるり、患者はジャンキーとして一生涯精神科医に利益をもたらすドル箱になる 。3分診療で次々と診察をして処方箋を出すことが一番精神科医が儲かるやり方だからだ 。

精神科医は何らかのパーソナリティ障害のことが多く、本人はそのこと自体を自覚できていないことが大半だ
その結果、患者に対して全く感情のない事務的な診察を行ったり、患者が自殺しかねないようなとんでもない暴言を吐いたりすることがある。

精神疾患を治癒する為には、保険診療での心理士の治療を実現しないと難しいが、心理士による保険診療によるカウンセリングに反対しているのが精神科医だから、これが実現する見込みはない。心理士は精神科医の商売敵になるからだ。
0771優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 21:26:40.11ID:bniTS3ph
>>768
名古屋から豊橋に行く訳無いだろ。名古屋市内にメンタルクリニックなんて山ほどある。
0772優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 21:31:41.31ID:Zgdg5Qie
OLは精神科をお悩み相談室と間違えている
だからキモイ
0773優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:15:12.28ID:we6P5/Py
>>771
“例えば”ですよね。仕事先が豊橋 とかだったら通いやすくて通ってる人もいるかもよ?もしニコニコの話なら あそこは診察終了時間19時台だし。
0774優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:29:20.89ID:7AHMNmWA
名古屋住みで通勤先が豊橋ってのはレアリティ高そう
岡崎や浜松から豊橋へ通勤で通うのはありえそうな話だし、メンヘラが豊橋の心療内科へついでに行くのもありえるとは思うけども
0775優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:52:30.40ID:jk1nikx8
>>773
名古屋市内から、豊橋に仕事通うやつは少数だろ。豊橋から名古屋通うやつは沢山いるが。上の奴も書いてるように、岡崎や浜松からならありえる。
0776優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:59:29.80ID:Vr4eNabB
大半の精神科医は薬物療法しかできず、患者を薬漬けのジャンキーにすることしかできない 。あくまでも向精神薬は症状を緩和する効果しかなく、精神疾患を完治させる薬ではない 。本来なら精神科医は保険診療として各種の精神療法(心理療法)を行えるし、根本的な治療には欠かせないものだが、そのような精神療法の治療は精神科医の利益にならないし、そもそもほとんどの精神科医は研修で精神療法(心理療法)を学んでいないから行うことができない 。精神分析的精神療法・力動的精神療法は精神医療の基本であり、王道だが、ほとんどの精神科医は全く知識を持っていないの現状 。精神療法を5分以上行えば精神療法を請求できるが、5分未満でしかも患者の調子を聞いて処方箋を出すだけなのに、精神療法を行ったことにして請求してくるのが精神科医だ。

患者が精神科に一度通院すればほとんどの患者は向精神薬依存症になり、死ぬまで向精神薬を飲み続けるということになるり、患者はジャンキーとして一生涯精神科医に利益をもたらすドル箱になる 。3分診療で次々と診察をして処方箋を出すことが一番精神科医が儲かるやり方だからだ 。1時間で10万円の売り上げでボロ儲けだ。

精神科医は何らかのパーソナリティ障害のことが多く、本人はそのこと自体を自覚できていないことが大半だ
その結果、患者に対して全く感情のない事務的な診察を行ったり、患者が自殺しかねないようなとんでもない暴言を吐いたりすることがある。

精神疾患を治癒する為には、保険診療での心理士の治療を実現しないと難しいが、心理士による保険診療によるカウンセリングに反対しているのが精神科医だから、これが実現する見込みはない。心理士は精神科医の商売敵になるからだ
0777優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:10:40.53ID:BicsoOJ+
0778優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 21:28:45.76ID:ag28DyVY
>>777
777だからいい事あるよ!
0780優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 11:19:05.09ID:3UZUTdHm
>>774
豊橋駅前にいくつ心療内科あると思ってるんだ
0781優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:19:45.07ID:TlIWOOfo
>>779
コンサータ処方資格のある医師を指名したら、貰える。
0782優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:26:44.48ID:KMgEW/14
きも〜〜〜〜い20代女子が吸い寄せられるクリニックは避けたほうが良い
0784優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 11:09:46.57ID:hp/5uEYa
>>783
受付に電話で聞けばいい。ただ、コンサータは乱用が多いから、簡単には出してもらえないよ。お薬手帳とか見せないと、厳しい。
0785優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:45:54.34ID:qS1fFLrb
>>784
そうか?
0786優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 21:12:24.19ID:sfBPhxOw
>>785
今はめちゃくちゃ厳しいぞ。モディオダールとかも処方はかなり警戒されてる。ま、俺みたいなやつがいるからだけど。
0787優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 22:08:16.97ID:qS1fFLrb
>>786
じゃあバンバン出してる医者は目つけられるってことか
0788優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:48:27.78ID:QjT4SwVb
>>783
甚目寺のひだまりは、入ったすぐ右手に「コンサータご希望の患者様は受付にお問合せください」と書いてあったよ
0789優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:53:16.01ID:ltWFxl1Q
コンサータってそんな厳しかったんだ普通にもらえたのはラッキーだったんだな
0790優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:22:19.95ID:vPGK6Md1
>>789
乱用して依存する奴がいて、近年極端に厳しくなった。医師側に出すメリット無いし、資格や管理も厳格だし、面倒に巻き込まれたく無いから普通に断られる。
0791優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 06:39:25.05ID:jVDajQha
整理整頓が難しく、モノ事を順序立てて段取り考えるのが難しいって話たら、試してみる?って処方箋出してくれたけど〜??
0792優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 10:22:04.69ID:ZAuXF3Qm
コンサータ処方医一覧みたいなのないの?
いちいち受診して確かめないといけないのか
0793優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 10:50:14.10ID:ZAuXF3Qm
ひだまりで発達障害の検査受けれるの?
甚目寺まで行って受けたってレスを見たことがある
てことは甚目寺で検査受けて薬の処方は名駅なり栄なりそれぞれの院でできるの?
0795優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 13:08:29.86ID:diZ8EbUP
10年通った名東区だか千種区だかよく分からんところにあるクリニックから千種さ◯やかクリニックに転院します
ドキドキします 
0796優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 14:32:33.09ID:9RVPkRBe
>>793
できる。
0797優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 14:33:57.20ID:9RVPkRBe
>>791
コンサータをいきなりそんなに簡単に出す医師はヤバいと思うぞ。
0798優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 01:17:03.44ID:JeeVVBgV
>>644
アルファベッド+ひらがなのクリニックまじでやばいで気をつけて
友達薬漬けにされたし、躁転もしたのに処方変更無しで生活めちゃくちゃにされてるから
0799優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:58:10.46ID:0IGn4zJc
静岡に夏苅郁子先生のやきつべの径診療所があるけどちょっと遠いわ
親が統合失調症だった精神科医はこの人しか知らない
0800優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:16:01.14ID:sLYB05oy
>>799
人口の1%が統合失調症だから、親が統合失調症の医師は2%はいるはずだよ。日本には6000人程度の親が統合失調症の医師がいるはず。精神科医に限定しても400人はいるはず。
0801優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:45:39.87ID:Pq0yEW9i
言うてもクリニックのHPを見れば
コンサータを出せるかどうか(実際に処方してくれるかは別)の判別がつくのは有り難い

リタリンの時みたいに片っ端から受信して
ハズレクリニックにも初診料や無駄な薬代をお布施する馬鹿馬鹿しい儀式は不要なんで
0802優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 22:00:41.78ID:5Kb80uKc
豊川のきくちメンタルクリニックが
院内処方に変わった
薬局と揉めたのかな
一つ一つ梱包された長い袋で出されるのが使いにくくて仕方ない
0804優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 00:51:45.07ID:b2KKX4p/
きくちいつでも混んでるし診察一瞬で薬出して終わりなのに評判良いよね
薬だけ貰えりゃ余計な事はイランって人が多いのかな
0805優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 12:03:52.17ID:QN8PuSHX
>>804
俺は診察いらかい派だな。眠剤とか安定剤貰えればそれでいい。喋ること自体が無駄だし、苦痛。
0807優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 19:40:51.11ID:QN8PuSHX
>>806
患者によるだろ。
0808優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 19:44:32.17ID:BbJaHtHj
>>806
5分の診察で5000円だな
でも病院の運営費とか医療事務の給料とか色々あるだろ
0809優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:01:50.54ID:a69wHGeb
精神科以外にも内科とか眼科も一回の診察5000円なん?
0811優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:31:38.68ID:QN8PuSHX
>>809
俺は内科では、特定疾患加算とか色々取られてるから一回の3分診察で採血ありで自己負担3000円ちょいだから、10000円位だな。眼科は行かないから知らん。
0812優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:25:11.22ID:uYbzKPRq
大半の精神科医は薬物療法しかできず、患者を薬漬けのジャンキーにすることしかできない 。あくまでも向精神薬は症状を緩和する効果しかなく、精神疾患を完治させる薬ではない 。本来なら精神科医は保険診療として各種の精神療法(心理療法)を行えるし、根本的な治療には欠かせないものだが、そのような精神療法の治療は精神科医の利益にならないし、そもそもほとんどの精神科医は研修で精神療法(心理療法)を学んでいないから行うことができない 。精神分析的精神療法・力動的精神療法は精神医療の基本であり、王道だが、ほとんどの精神科医は全く知識を持っていないの現状 。精神療法を5分以上行えば精神療法を請求できるが、5分未満でしかも患者の調子を聞いて処方箋を出すだけなのに、精神療法を行ったことにして請求してくるのが精神科医だ。

患者が精神科に一度通院すればほとんどの患者は向精神薬依存症になり、死ぬまで向精神薬を飲み続けるということになるり、患者はジャンキーとして一生涯精神科医に利益をもたらすドル箱になる 。3分診療で次々と診察をして処方箋を出すことが一番精神科医が儲かるやり方だからだ 。 そうやって精神科医は1時間に10万円を稼ぎだす。

しかも精神科医は何らかのパーソナリティ障害者のことが多く、本人はそのこと自体を自覚できていないことが大半だ 。その結果、患者に対して全く感情のない事務的な診察を行ったり、患者が自殺しかねないようなとんでもない暴言を吐いたりすることがある。

精神疾患を治癒する為には、保険診療での心理士の治療を実現しないと難しいが、心理士による保険診療によるカウンセリングに反対しているのが精神科医だから、これが実現する見込みはない。心理士は精神科医の商売敵になるからだ。
0813優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 21:51:41.73ID:Hs/X4LaX
国民は妙な薬なんか飲んでないで勤勉にやってろ
骨折り損のくたびれ儲けでも勤勉に毎日のように働け
元気が出すぎる薬は使うな
ストレス解消の酔う薬も使うな
0815優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 17:30:08.88ID:sgJ8/dgW
Aクリニック←医者が怖くて定期的に血液検査がある。
Bクリニック←医者がみんなに優しくて、血液検査がここ3年間1度もなし(当たり障りのない話しか出来ない)
どちらがいいんだろうか。
0817優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 17:41:37.09ID:BrA4ubg3
処方されてる薬によっては肝機能腎機能に副作用大きいから、定期的な血液検査が推奨されてるものがある
検査結果によっては肝臓や腎臓を守るために処方を変えなけりゃならん
あと、血中濃度が高すぎるとアシドーシスやアルカローシスになるものがある
肝腎機能障害やアシドーシスなどによる昏睡が怖くなければ、検査費用浮く後者がおすすめ
副作用で重篤な障害出れば、障害年金ももらえるしな
医者が怖いとか優しいとかはお前の相性次第だから知らん
0818優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 20:50:00.80ID:zWyXC2sT
>>815
精神的に落ちてる場合、怖い医者は 通いづらー

Aだと、精神療法して貰えない 又は 精神療法上手くいかなさそうで、薬物療法だけになりそう。
薬物療法だけじゃ将来的には意味なさそう、
病気と薬の繰り返しで、自力で立て直す力は身につかなさそう。精神療法を受けて 自分の力を付けるの大事だと思う。

薬飲むだけで直る病気であればいいかもしれないけど、そうでない場合 怯えてたら そっちでさらに精神的に落ちるかなぁ。病気の時は弱ってるから 怖さを大きく捉えやすい気がする。

Bにして 血液検査 希望すればいいのかな?当たり障りなくても ちゃんと治療になってるならいいけど そこは見えないからなんとも言えない…
0819優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:10:35.80ID:wsgxGaxf
>>815
Bに決まってるだろ。
採血なんざされたくない。職場の健診と内科で定期的にしてるし。
0820優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:26:03.09ID:I+pWHX3e
AもBもハズレの医者
強いて言えばBなら血液検査さえやればまだまとも
0821優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 23:05:31.99ID:jR7+Yej2
投薬調整の上手ければ医者ならA
医者の技量が同じならB
優しくても話だたくさん聞いてくれても治らん
0822優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 06:52:01.86ID:c+ryyBnM
杉田病院の森早紀子医師、表面上の態度は優しい

だが、森早紀子医師は、平均10分しか診察時間を取らない。
少なくとも、自分が診察してもらった数年前はそうだった。

だが、石井クリニックの石井先生は、医師としての給与水準を犠牲にして、一時間くらい取る

森早紀子医師が、10分診察で、5分診察にしないのは、自己犠牲しない範囲で善良に振る舞おうとしていたのだと思う

だが、森早紀子医師は、
・石井先生のように自己犠牲して診察時間を長時間確保
・精神科特例を社会に啓発して改革
のどちらかを選ぶべきだ

医師としての職業倫理を守るには、どちらか選ぶべきだ
医師ならば、ヒポクラテスの誓いを守るべきだ

森早紀子医師は、根本的には、杉田壮太郎と変わらない

森早紀子医師には、せめて、精神科特例や簡易精神療法を教えて欲しかった
知ってれば杉田病院なんかに通わなかった
0823優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 07:12:43.01ID:c+ryyBnM
杉田病院に数年前に居た、加藤という20代の若い女医も同じだ

診察時間を平均10分しか取らなかった
石井先生のように、診察時間を長時間確保しなかった

簡易精神療法や精神科特例を知っているはずなのに、
・石井先生のような自己犠牲して診察時間を長時間確保
・精神科特例を社会に啓発して改革
もどちらもやらなかった

医師としての職業倫理を守るには、どちらか選ぶべきだ
医師ならば、ヒポクラテスの誓いを守るべきだ

加藤も、根本的には杉田壮太郎と変わらない

スクールカウンセラーの心理士の方が、加藤より、よほど役に立った
0825優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:47:21.73ID:c+ryyBnM
森早紀子医師や加藤医師は、医学部受験した頃の気持ちを思い出すべきだ

彼女らにも、石井先生のような高潔な医師に憧れた頃があったはずだ

医学部受験した頃の自分が今の保身に走っている精神科医の自分を見たら、がっかりするのではないだろうか?
0826優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:56:26.29ID:c+ryyBnM
森早紀子医師や、加藤医師は、自分の子供が出来た時に、胸を張って、自分の仕事を子供に説明できるのだろうか?

精神科特例を黙認して、簡易精神療法と投薬治療で対症療法を繰り返し、根本的治療をしない精神科医の仕事を子供に自信を持って説明できるのだろうか?

「ママ、悪いお医者さんなの?」と子供に問われた時に、子供の目を真っ直ぐ見て、否定できるのだろうか?
0827優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:56:49.92ID:c+ryyBnM
>>823
下の名前はうろ覚えだけど、百合子だったと思う

加藤百合子医師

多分
0828優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 12:12:43.95ID:c+ryyBnM
福智クリニックの北村岳彦医師も、診察時間は平均10分程度だった

石井先生は、医師としての給与水準を犠牲にして、一人一時間くらい取るのに

北村岳彦医師には、初診時からいきなり高圧的な態度を取られて驚いた

精神科特例を黙認して、簡易精神療法と投薬治療を繰り返している精神科医の立場で、よくもまあ、あんな高圧的な態度を患者に取れたもんだ

石井先生は腰が低かった

北村岳彦医師は、ヒポクラテスの誓いをド忘れしている

北村岳彦医師は、石井先生を見習うべきだ
・石井先生のように診察時間を長時間確保
・精神科特例を社会に啓発して、改革
のどちらか選ぶべきだ

あんな奴でも一応医師なのだから、ヒポクラテスの誓いを守るべきだ
0829優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 12:16:04.21ID:c+ryyBnM
北村岳彦医師は、自分の子供に、自分の仕事を胸を張って説明できるのだろうか?

「精神科特例を黙認して、簡易精神療法と投薬治療で対症療法を繰り返し、根本的治療をしない精神科医」
のパパを子供は誇りに思えるだろうか?

そんなパパを子供は、友達に自慢できるのだろうか?
0830優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 12:19:26.73ID:c+ryyBnM
北村岳彦のような医師にも、若い頃はあったはずだ

石井先生のような高潔な医師に憧れて、ヒポクラテスの誓いを本気で心に誓った頃はあったはずだ

少なくとも、医学部受験した頃はそうだったはずだ

彼は、医学部受験した頃の理想の医師像を思い出すべきだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況