X



【ルラシドン】ラツーダ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0367優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 10:27:58.88ID:oZAOfQil
躁うつだけど40から増やしてもらえない
腰折れを訴えたらラツーダより前に飲んでたサインバルタ足された
0368優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:06:43.58ID:lZdUKBFa
>>366
ただの鬱でも適用していいのか
自分も20で効果が感じられない
80まで増やせると医者は言ってたけど もやもやする
0370優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:29:24.53ID:+R5qyjj3
>>364
さいきんデパケンが400から600になりました。あとはミルタザピン(リフレックス)15mgと各種眠剤です
0373優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:46:29.82ID:xgKEzBzQ
>>372
適応外処方するときは何だって病名つけるぞ
病名リスト見る機会があってその時はたまげた
D2アゴニスト増量処方するときにパーキンソン病とか
0374優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:11:13.01ID:MxTR3msA
増量してちょっと元気出たけど何故か希死念慮も強めに出て地味につらい
0375優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:53:50.04ID:dIkyMK9z
>>374
双極だとしたら常に混合の可能性は考えといた方がいいよ、釈迦に説法かもだけど。気をつけて…
0377優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:38:39.26ID:dIkyMK9z
頭は鬱状態なのに体は元気って感じだから、行動化のリスクが非常に高いのよ。自傷行為ならまだしも、K察沙汰になったり自殺行為したりっていうとが突発的に起こったりする。双極性障害が1番死ぬのがこの時期だし各種メンヘラ疾患の中でも死亡率が高めのもこの時期のせい。
0379優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 10:09:21.69ID:qMjSLSYc
病名ちゃんと聞いてないけど20のやつもらったわ
凄く聞いてる気がする
0380優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 12:41:04.59ID:r2WrvVA2
>>348だけど特に寝付きもよくならなかったし中途覚醒も相変わらずなのに朝起き上がるのがしんどくなったわ
他の薬と違ってそれでも起きてから夕方過ぎまで眠いみたいなのは少ない気がするからそれは良かった気がする
肝心な時に眠れないのに眠れない時間に眠くなる薬多すぎるよ
0382優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:14:39.96ID:XG0m9jhz
睡眠薬使えばいいんじゃね?
夜は寝るのに集中してラツーダは朝飲んでる
0383優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:15:38.80ID:+YP6RUwC
朝夜飲んでるけど眠気半端ないな。
会社に行こうにも…
0384優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:50:18.02ID:8kkXSMT5
>>382
使ってて効かないから追加で処方されたんだよって説明するのめんどくさくて前書いたレスに安価つけてるんだよ
0385優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:01:48.40ID:XG0m9jhz
デエビゴ10mgにヒルナミン25mg
これで効かなかったらもう諦めるしか無いね
最低9時間は寝れるよ
0386優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:06:15.45ID:UehkJl71
>>385
ヒルナミンは貰ったことないから次聞いてみるわありがとう
デエビゴはクソあんなん効果ないよ
0387優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:49:42.05ID:XG0m9jhz
まあ信じられない薬は効かないからね
俺にはデエビゴはサイレース並に効くから
0388優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:22:00.82ID:rCQAHZf9
>>377
死亡率が高い。なんか聞いたことあるわ。確か境界例が一位だったよね。双極が死にやすいのはなんか分かる気がする
0390優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 17:03:45.31ID:VNVQ5kLc
レキサルティからラツーダに変薬して痩せた方いますか?
0393優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:23:06.95ID:BXinMVA4
ルラシドンは太らないけど、オランザピンとクエチアピンは飲んでるだけで普通の食事してて太るし、太らなくても糖尿病になる。

あれは膵臓毒性があるからね。
0394優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:20:50.59ID:9CNORZoK
セロクエルでデブになったから
ラツーダに変えてるところだけど
セロクエル効きすぎて変えきれない
糖尿にはなりたくないわ
0395優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:07:52.02ID:OgROoAhF
リスパダールは口が乾くから糖尿になりやすいだろうな
ラツーダは食後血糖値が上がりにくいから大丈夫だと思われる
0396優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:32:45.73ID:rSYlkHPF
世界の子供達にセロクエルとジプレキサを!
世界から飢餓を無くせ!
0399優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:06:56.29ID:E4mVBlD2
飲んで太るって奴がいっぱいいいるんだから少しの食料でも太れるんだろ
0400優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:57:15.62ID:LqqLM2AS
なんでか余ってたから2t飲んだ。最近鬱が強いから底上げして欲しい。
0402優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:23:38.25ID:YwMOQ9Yr
代謝異常になるらしいよ
過食の副作用もあるけど
0403優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 04:10:47.77ID:M+7ouVQZ
昨年はカタカナが書けなくなった。
今年はひらがなまで書き方が分からなくなった。

投票所でひらがな3度書き直したが、
たぶん無効票になったと思う。

認知機能障害はエビリファイから始まったが、レキサルティでトドメをさされてしまった。

ラツーダはごく微量にしているが、錐体外路症状は遅発性のため、
悪化する一方。

自殺地の下見を本格的にやる。
これが抗精神病薬の恐ろしさ。
0404優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:24:25.35ID:D/nlqiCC
20mg服用7日目
動けない眠い太る頭にもやがかかる
これが鬱に利くって大嘘だろ
そもそもリスバダールと同じSDAだから期待した俺がバカだった
いい勉強になったよ
0405優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:07:01.50ID:+QFqTuYy
>>404
頭にもやがかかる、は全くその通りだな
おかげで仕事に集中できないし趣味も楽しめない
うちの主治医はなんで鬱にラツーダ処方したんだ?
0406優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:57:05.09ID:BoDYLuvl
全員に効くわけでは無いから合わないと思ったら変えて貰った方が良いよ
変な副作用が出たらすぐ医師に報告
0407優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:15:44.31ID:CZL2JgKi
>>405
確かに頭にモヤがかかる。特に左側。
やめようかな…
0408優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:23:13.87ID:UBxqXry5
確かに頭にモヤがかかるってうつ病の症状じゃん
効かなかったってだけだな
残念でしたw
0409優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:33:41.66ID:iCW3qwFJ
やっぱり双極の鬱とうつ病の鬱って違うんだね…不思議。
0410優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:45:51.42ID:UBxqXry5
>>409
元気な時期の自分があるから鬱の時はいつまで続くのかって不安はある
今回3ヶ月ぐらい元気だったからどんぐらいの期間落ちていくのか怖いよ
0411優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:51:13.67ID:F4J7MJIe
今までうつ病と言う事で抗うつ薬飲んでたけどいまいち効果が無くて双極性の薬飲んだら途端に回復した。ラツーダは効くが倦怠感の副作用が厄介だな
0412優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:47:47.73ID:UBxqXry5
もう抗うつ剤は寝る前にトリプタノール1錠飲むだけにしてラミクタールとラツーダとリボトリールと完全に双極の処方に寄せた
もう1年様子見ようと思う
0413優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:49:58.72ID:iCW3qwFJ
双極の鬱には効くけどうつ病の鬱には効かないって認識でおk?逆に効いたら双極、効かなかったらうつ病って感じ?
0414優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:25:50.50ID:UBxqXry5
そんなことはない
今までもセロクエルやリスパダールが治療抵抗性うつ病に処方されてたのと同じ
効かないって言ってる人は合わなかったってだけ
0415優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:22:53.09ID:pJHiYd1o
じゃあ双極の鬱でも効かない人もいるし、うつ病の鬱に効く人もいるって感じ?難しいね。
0418優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 06:11:55.61ID:8k5HTN4/
25で眠くなり体が動かなくなりフワフワして肩こりも消えてたまに体がピクっと勝手に動いた
気分も良くなった 
副作用に脱力、不随意運動とあったからそが強く出た
眠剤としても使えそうだけど眠りは浅かった
0419優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:53:45.09ID:n8T8YGca
何度も書いてるけど、底上げしてくれる感じ。鬱の時期が少なくなって、鬱になっても期間や深さが短い軽いって感じ。
0420優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:54:31.00ID:n8T8YGca
ずっとベッド生活だったのが、あれこれできるようになってきたり、調子がいい時は朝から動ける日もある。そんな感じだよ。
0421優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:25:58.50ID:nR4uHfAr
寝起きの楽な感じ、痛み止めのように穏やかに効く感じがよい、頭のもやがとれる
0423優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 11:13:46.88ID:89y0Uj83
俺はラツーダ飲んでから夜更かしが出来なくなった
その反面、午前の活動は増えたけど
0424優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:24:05.50ID:9JcJrRIe
残念でしたwって…
やっぱり薬漬けな人間はまともじゃないな
スレ汚し失礼
0425優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 16:05:37.43ID:VlPinnkb
ラツーダに至る奴に薬漬けじゃ無い奴はいないと思うぞ
0426優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 06:41:58.86ID:DdXqGXEf
双極でトリンテリックスを20飲んでも全く効果なし
ラツーダでやっと動けるようになった
上にもあるけど双極の鬱には抗うつ薬は効かないで
双極の薬で効いたを体感した
0427優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:31:11.07ID:6Q7PHX0P
20から40に変えたんだけどパワーぐわっと上がった感じする
0428優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:37:39.26ID:6d5f0H23
6時頃無理矢理起きる
何か食べる
ラツーダ飲む
二度寝する
起きたらすっきり

最近の朝のルーティン
0429優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:35:58.46ID:JY42/YG6
普段20mgだけど、なんでか少し余ってるからまた2t飲んだ。底上げして欲しい。
0430優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:37:05.04ID:JY42/YG6
アカシジアも出てないしわたしは眠気も感じないから、気になる副作用は全然出てない。20mgで少ないからってのもあると思うけど。
0431優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:38:17.64ID:JY42/YG6
市販薬ODキメてたり単に激うつで食欲なかったりでご飯食べられない時もあるから、満腹状態じゃないと効き目半減ってのだけ厄介。それさえなければ最高の薬。
0433優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:18:55.02ID:A/Ftval1
ラツーダ服用始めてから左の頭がモヤかかったみたいになった…
なんだこれ。やめようかな。
0436優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 09:55:06.09ID:LX105XK/
>>431
満腹状態じゃないとダメなのか?
ラツーダ陽におにぎり一個とか食べてから飲んでたけどそれじゃ効き目薄いかな?
0437優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:25:29.18ID:YraUcW2q
夕方になるとガタッと落ちるから朝40夕20を提案したいんだけど分2で飲んでる人いる?
0441優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:39:31.43ID:yLDhgjo+
飲んで2、3時間後くらいに眠気と死にたさが来るようになった
3ヶ月くらいだけど微妙な変化もあるんだな
0442優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:48:06.64ID:78ckNtWw
>>440
350カロリーなんて少量の食事と一緒でしょ
ちゃんと炭水化物をとってるから問題無し
0444優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:32:02.08ID:t2vzY/O+
>>442
おにぎり一個(コンビニ基準)は350kcalないものが多いと思うんだが…
0445優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:42:02.71ID:GTxbWgHB
病名ちゃんと聞いてないけど、倦怠感や憂鬱、不安がこの薬飲み始めてから随分とマシになって、今めっちゃ元気
人と話すのも嫌だったのに人と話したくて仕方がない
でもこれってひょっとして躁転ってやつ?
0447優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:43:57.66ID:YraUcW2q
カロリーメイト1本100kcal
1箱食えばいい
普通に1食だなw
0451優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:16:54.39ID:78ckNtWw
>>448
躁転したら家に居ると落ち着かなくて、毎日出掛けないと気が済まない状態になってしまう
0452優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:23:16.95ID:YraUcW2q
躁転するのは貯まってる用事を片付けるのにいい機会
家事も
0453優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 20:32:05.58ID:c/lpn7EX
躁転はなんでも出来て気分良かったなぁ
毎日元気に過ごしてる人って普段からあんな感じなのかな
うらやましい
0456優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 01:00:04.26ID:d7nEiLgj
>>455
>この薬は薬剤性EDはありますか?
ありまくり インポーダ
0457優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 01:10:40.96ID:CwyoBb/B
インポ野郎ここにも来てるのか
薬のスレならそんな板にでも湧くんだな
0460優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:24:58.60ID:kz5TSwXS
この薬に変わってからキャバクラや風俗に行きたい気持ちが弱くなって貯金がだんだん増えてきた
0461優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 15:12:48.27ID:T6iZf3ED
40にしてから健忘っぽいのが出たな
やはり20安定か
0462優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:47:22.21ID:mbjx1fnZ
双極で40飲んでる
食後服用したら時々過呼吸みたいになっちゃう
医者は副作用出ないはずって聞いてくれない辛い…
0463優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:57:39.54ID:4aSdsegj
新薬は5年は実験台だと思わなきゃダメだよ
ジェネリックが出る頃ようやく評価対象になる
0464優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:02:23.89ID:XfULhPeC
エビリファイが効かなかったからしょうがない
ソワソワするだけだったな
0465優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:10:22.20ID:4aSdsegj
治験だけじゃ分からないんだ
俺が参加した治験全国で18人だったからな
ここで出ない副作用も当然ある
0466優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:22:09.17ID:4aSdsegj
次は朝40夕20を提案してみようと思う
今のままじゃまだトリプタノールを抜くことが出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況