過去スレで、元利用者がその後支援員スタッフとして従事してるという投稿があったが
そのような人たちは果たして安定して定着できてるんだろうか?
自分も一時期そのような仕事も考えたことがあるが
特定の指導が可能なサービス管理責任者・精神保健福祉士・ジョブコーチなど
いずれも国家資格で受講義務と試験合格、またかなりの出費も避けられない事実を知ったら
自分にはやっぱり無理かなって思ってしまう
ただでさえクセの強い利用者が多いのに、元利用者の職員はどうやってモチベーションをとってるんだろう?