X



自閉症スペクトラム総合スレ37【ASD】発達障害 ワ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ f701-q+p5)
垢版 |
2021/08/31(火) 21:31:58.08ID:DNkMTnIZ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
次にスレ立てる人は1レス目の最初の2行に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。

アスペルガー症候群、自閉症など、自閉症スペクトラム障害「ASD」の総合スレです。
被害者スレが別にありますので、当事者以外の方はなるべくそちらでお願いします。

次スレは>>950が建ててください

※前スレ
自閉症スペクトラム総合スレ35【ASD】発達障害 ワ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1620685598/
自閉症スペクトラム総合スレ36【ASD】発達障害 ワ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1627434334/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799優しい名無しさん (スップ Sd52-jjWA)
垢版 |
2021/09/30(木) 10:52:38.21ID:MYdYQHKVd
レス先間違えた

>>795

>>797読んで
0800優しい名無しさん (ワッチョイ 7236-CBLn)
垢版 |
2021/09/30(木) 12:41:05.17ID:CCYbww2x0
良かれと思ってした行動が相手には逆に迷惑だったりまたさらに変な気を遣わせてしまう
本当人間関係の築き方、コミュニケーションってのは難しいし一生常人並には出来る事ないんだろうな
0801優しい名無しさん (アウアウウー Sa43-KcDw)
垢版 |
2021/09/30(木) 12:45:15.47ID:J5xm871da
ASDでも
「自分なりの理解は出来る」
しかしIQが低いと
「理解する事が出来ない」
IQ低い故に意味がわからず理解する事が出来ない。

いやコレ、ほんっとIQ低い側のASDの方々には申し訳ねぇけど
ASDな上、低IQタイプは興味のあること見つけて死ぬほど努力しても
そこそこ、並の結果が出るだけで終わりです。
0802優しい名無しさん (ワッチョイ 4f7f-c+Cy)
垢版 |
2021/09/30(木) 13:10:44.96ID:C6UIBTgI0
IQが低いASDは、並の理解力がないのに理解することを迫られるので、自分に理解できる浅はかな低レベルの解釈のもと、物事をすすめる。結果、怒られたり嫌われたり、散々な目に遭う。
自分の利害に関することは、そこそこ敏感に対応するけど、他人に関することは想像力が及ばないので、やっぱり自分本意に動いてしまう。
知的障害でもなく、境界ぐらいの人かな。でも、軽度ASD+境界だったら、診断されずに生きている人は山ほどいるだろうな。
0804優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-2yZa)
垢版 |
2021/09/30(木) 13:21:16.04ID:NF9jiOt20
アスペって実家パラサイトで家庭内暴力振るってたり、親をいつまでも攻撃しているようなのが多いよね
事務次官の親に殺された熊澤英一郎(診断済み)みたいなのが典型だけど
良い事は忘れていき、恨みだけは蓄積されていく生まれつきの恩知らず性質を持ってるからな

発達障害「親ガチャおおはずれ!」←お前がガチャ外れの産物だろ…
0810優しい名無しさん (アウアウキー Saef-Q52E)
垢版 |
2021/09/30(木) 16:54:19.24ID:p/67jJgAa
>>804
その人の場合は長男で誰の言う事も聞かない状態だったから大変だったんじゃないの
俺も親の言う事は聞かないけど兄貴の言う事は絶対に聞くわ
実際精神科も兄貴が一度だけでいいから行ってみようと一緒に着いてきてくれたから行って診断受けて通院続けて今に至る訳だし
親とは喧嘩する事もあるが兄貴とは喧嘩しないし一切逆らわんよ
0811優しい名無しさん (ワッチョイ e729-jjWA)
垢版 |
2021/09/30(木) 17:33:51.20ID:0Y/TaZ+M0
>>810
へえーお兄さんなら何で言うこと聞けるの?
家族って近いから甘えがちになるけど
どういう人なら素直に聞いて従おうって思うんだろうか?
0812優しい名無しさん (ワッチョイ 175f-hKHJ)
垢版 |
2021/09/30(木) 20:05:56.78ID:1i/IURzU0
実家住まいだけど、手帳取ると、アパート、マンション借りる、買うときに審査で引っ掛かる?手帳取れるなら取った方が良いように進められたんだけど、年末調整で控除の書類提出とか、苦手分野すぎる。
0813優しい名無しさん (ワッチョイ 23da-a6QW)
垢版 |
2021/09/30(木) 20:08:14.53ID:LxKcgD7o0
>>778
重箱の隅だけど、生活保護受けてる人は障害年金受給したらその分生活保護の支給額が減らされるよ
0814優しい名無しさん (ワッチョイ 12ee-F8K1)
垢版 |
2021/09/30(木) 20:21:52.35ID:Irv2A+7p0
>>813
そんくらいは流石に知ってる
20代の頃不登校時代からの知り合い同士で不毛なマウンティング合戦みたいなのしてて
30くらいでかなり説教臭くなってきてな
正社員なったとかなら甘んじて聞くというか当時なら祝福もしただろうが、結局自分も努力せず現状維持してるのに定型→障害に大してのマウンティングがちょっと目に余ってきたって話
0815優しい名無しさん (ワッチョイ 12ee-F8K1)
垢版 |
2021/09/30(木) 20:24:54.39ID:Irv2A+7p0
住みまではちょっと書けんけどフリーターと派遣合わせても20万もいかないとこ住んでるのよ
当時でもサービス業非正規でピークでも10万くらい
元友人はパートにはなったらしいけど障害者に文句行ってる暇あんならそれこそ努力してはよ就職せいやって話
そいつ母子家庭で実家いるんだぜ?
ありえんでしょ
0816優しい名無しさん (ワッチョイ 12ee-F8K1)
垢版 |
2021/09/30(木) 20:32:39.83ID:Irv2A+7p0
てか書いてて思ったけどあいつもあいつで発達なんじゃないかって気がして来た…
もうあっちも30とっくに超えてるけどずーっと仕事以外の時間オンラインゲームやってて
そういう場所でフレンドとかとやってるならまだわかるけどどうもソロでずっとやってるんだよな
0817優しい名無しさん (アウアウウー Sa43-IKKv)
垢版 |
2021/09/30(木) 21:56:30.34ID:TS9dVZ4ea
健常者と比べてズレがあるのはもちろん、発信力がなさすぎてもう何も知らないかのような扱いで説明されたりするのがとてもつらい
自己肯定感が侵されている
0818優しい名無しさん (ワッチョイ e333-RJrR)
垢版 |
2021/09/30(木) 22:28:08.05ID:kAfref5z0
ASDは治療薬あればなあ。オキトキシン経鼻スプレーが実験中である程度有効っぽいって結果が出てるけど
仮に安全だったとして、承認されて使えるようになるのはいつになるやら
0822優しい名無しさん (ワッチョイ 12ee-F8K1)
垢版 |
2021/09/30(木) 23:48:50.85ID:Irv2A+7p0
オキシトシンどうこうならそれこそ女と関わるのがいいだろうけど
正直おっさんの年になってしかもASDだともう無理がありすぎるんだよな
0823優しい名無しさん (ワッチョイ ffff-2jfQ)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:18:36.32ID:tzI5GeUi0
>>804
>アスペって

おまえは何様よ
0824優しい名無しさん (ワッチョイ f35f-OxeY)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:52:44.97ID:u1uf3BpN0
ASDで彼女出来るって本当に凄い。頑張れば大分改善可能なポテンシャルありそう。わいは物心ついたころから異性は本能的に嫌ってきてたから全く関わりがないな
0826優しい名無しさん (ワッチョイ ffee-Uy5C)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:58:03.11ID:Y+hY/HWW0
まぁ軽重に拠るだろうけど引き摺るぞぉ
6年くらい苦しんでようやく風化したかって時に当時やってたyoutubeのリスナーでこじらかしてリスナーにも愛想つかれて一気に人消えてった
昭和最末期生まれの化石だけど平成はまだ俺ら(発達もち)でも割とチャンスはあったのよ
俺なんてFラン中退してバイト探してた時期だったけど出来たし
0827優しい名無しさん (ワッチョイ ffab-L7OF)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:08:36.30ID:2aDF0Zs00
>>822
ASDに無闇にオキシトシンばかり増やしても
女に振られた時に逆ギレストーカー化する率が高くなっちゃいそうw

オキシトシンって負の作用もしっかりあって
対象者との結びつきを強める反面、相手以外の人間にはひどく攻撃的で排他的になるというのもあるからな

授乳期のお母さんが旦那のやることにひどくイライラして怒りが止まらなくなるのもコレのせいだし
0829優しい名無しさん (ワッチョイ ffee-Uy5C)
垢版 |
2021/10/01(金) 02:14:20.42ID:Y+hY/HWW0
>>803
PDD(アスペ)のリアフレも詐欺にひっかかるようになるだけやでつってたわ

なんでもいいからもう二次の解離・離人に効く薬か安楽死あくしろとは思う
まともに外にも人にも関われなくなったんでワクチンすら打ってないわ
0832優しい名無しさん (ワッチョイ ffab-L7OF)
垢版 |
2021/10/01(金) 03:18:27.64ID:2aDF0Zs00
>>830
それだけじゃ無理なんじゃないの?
犬との実験だと単にモフるだけじゃなく目を合わせることが重要らしい
それで相互に増えるのも犬だけだとか

母親と赤ん坊も触れ合うだけじゃなく目を合わせることでオキシトシン出て愛着を形成してるし
ASDが目を合わせたがらないのも絶対関連あるよな
0834優しい名無しさん (ワッチョイ ffee-Uy5C)
垢版 |
2021/10/01(金) 08:36:27.87ID:Y+hY/HWW0
成人越えててもそう
馬鹿みたいに人信用しすぎなんだよな
向こうの人間関係全体の中での自分がどうみたいなのがなかったような気もする
まぁそのまま性欲失くした事そのももに執着だけ残ると中年なったのと相まって色々気持ち悪くなる
0835優しい名無しさん (スフッ Sd1f-W2/W)
垢版 |
2021/10/01(金) 08:47:54.99ID:hGptOQqkd
地方の田舎在住なんだけど発達障害の診断って大きい病院で特別な検査やらなくても個人病院で聴取とかのみで診断してくれる?
説明省くけど発達らしき症状から失敗とか挫折とかあって鬱病みたいな状態になってて、だから発達かどうかも診てほしいって感じなんだけど
あと30代なんだけど発達障害かどうか診てほしい時って親の同伴必要?
最近は同伴じゃなくてもいいみたいな声もネットで聞いたけど医者の方針次第?
0837優しい名無しさん (ワッチョイ c31e-/qJj)
垢版 |
2021/10/01(金) 09:03:27.79ID:C9BBIGiW0
ネットで女体見ても「ま、いっか」で
閉じて一般の動画見ちゃうしな
総じて人間嫌いになった印象

たぶん身体言語が出来ないことによる諦めが
あるんじゃないかと思ってる
「あっ、この人なんかあるぞ」って
怪訝な顔されたり、警戒され続けてきたから
正直疲れた
0838優しい名無しさん (ワッチョイ c31e-/qJj)
垢版 |
2021/10/01(金) 09:07:34.66ID:C9BBIGiW0
>>835
脳検査込みでやってくれるところがいい
あと親は連れていかない方がいい
あなたの親はどんな人か分からないけど
勝手に代弁してやり過ごす系、障害を認めない系の親だと正確な診断にならない可能性があるから
0839優しい名無しさん (ワッチョイ 7342-lQk+)
垢版 |
2021/10/01(金) 09:08:06.17ID:bz5z7uOh0
精神障害者としてつつましく生きていこうとしている
だけど現実はそんなこと知るかと辛いことばかり起きる
もうこれ以上いじめないで
0840優しい名無しさん (ワッチョイ f35f-OxeY)
垢版 |
2021/10/01(金) 11:08:01.89ID:u1uf3BpN0
嫌な見方すると犬猫で癒されるのは単に可愛いという事以外に、自分より格下の存在とのコミュニケーションを取る事に意味があるんじゃ?
定型さんはコロナ自粛で我々みたいなのにマウント取れなくて鬱になっていたようだからそう感じた
0841821 (ワッチョイ b333-YjUG)
垢版 |
2021/10/01(金) 11:10:34.71ID:nluM5wgI0
これは自慢とかじゃなくて、割と真剣な悩みではあるんだけど、と先に断っておく
彼女出来て、しかも相手凄くいい子なんだけど、スキンシップする時もいつも義務感でやってるような罪悪感がある
電話ならいつまでも話出来るくらいには好みだけど、家にあそびに来られると緊張感が凄い
たぶん目を合わせる可能性が関係してるんだろうなと感じる

対人関係における緊張をずっと引きずってるんだろうけど、側に居ない時は素直に楽しく思えるのに近くにいると緊張するとか
ASD故の認知の歪みってのはずっとあるんだなあ。付き合って4ヶ月でこれだから、ほんと先が思いやられる
対定型向けモード解除すれば緊張感は解けるんだろうけど、嫌われる可能性と紙一重だし
0842優しい名無しさん (アウアウキー Sa87-WNSd)
垢版 |
2021/10/01(金) 11:26:09.38ID:dhMKKbKDa
>>835
専門家なら大まかな診断はしてくれるが、大きな病院できたんとした検査を受けないと正確性には分からんし適切な治療が出来ない
親御さんをと言うのは心理検査の場合貴方の子供の頃の生育歴が必要になるから
親御さんと一緒が嫌なら母子手帳を借りるか別々に話を聞くとか方法はある
あと発達の場合親御さんも発達というパターンが多いのもある
まあ年老いた親が今更発達とか言われても治療する意味もないから変わらんけれどね
変われるのは若い貴方の方が可能性が高いからそこにかけるしかない
0843優しい名無しさん (ワッチョイ 7f36-KB0x)
垢版 |
2021/10/01(金) 12:44:54.96ID:rHSkeXxn0
電話の受け応えさえもまともにこなせない自分がとても惨めで辛い
咄嗟の時に上手く言葉でないしロボットみたいな対応で終わってしまう
0844優しい名無しさん (オッペケ Sr47-L7OF)
垢版 |
2021/10/01(金) 15:28:20.86ID:vvsExnkur
>>834
>向こうの人間関係全体の中での自分がどうみたいなのがなかったような気もする

これは分かるかも
ずいぶん経ってからようやく、昔ひどい別れ方をしてこっちが病みまくる原因になった元交際相手の中で
自分がどんな評価ポジションだったかってのが冷静に見えてきた感じで、マジで今ごろ激ツラいんすわ…w

自分は出会いから何から、経歴や経緯含めて周りには紹介しにくいマイナス要素が満載だったんだなと…

向こうは典型的な自己愛系でもあったんで
自己愛特有の冷徹な目で、結婚を意識して自分を評価するとしたらものすごいマイナスで不適格な人間になってたと思う

それも最初はまだギリギリマシだったのに、付き合う中でどんどんマイナス要素が付加されて行ったから
向こうにしてみれば「自分のせいなのかよ!」ってなるのも嫌だったろうし
やっぱり最後の方はリセットしたくなっちゃったんだろうなってね

特に披露宴を盛大にやるのが当たり前っていう、当時の結婚観では難しかったかもなと
悲しいけどこれが現実

向こうも自己愛系でなかったら「そんなこと気にしないよ!」って言ってくれて愛情だけで乗り越えられた気もするけど
自己愛系じゃどうしたって自分優先で利己的に冷徹になるもので

こっちもそういう相手を好きになってしまったというか、そういうタイプにしか恋愛スイッチがオンにならないんだから仕方ない
0845優しい名無しさん (オッペケ Sr47-L7OF)
垢版 |
2021/10/01(金) 15:36:06.10ID:vvsExnkur
>>835
検査といっても発達の鑑別が正しくつくようなものはないからね
アンケートのような問診票と、子供時代のエピソードで判断するのが本来なので
建前上ではどこの医者でも出来ることになってる

結局一番肝心なのはその医者がどこまで発達障害を自主的に勉強してるかと、関心の度合いだったりする

よほど若い医者でもない限り、今の医者が医学生や研修医だった時代には
「発達障害は子供特有のものであって大人には無い」
と教わって来てるんで
近年その常識が覆されてから、自主的にどのくらい関心持って勉強してきたかで診断の質も対処の仕方も変わってくる

医者の中には未だに大人の発達障害の存在については疑ってかかってる人とか
否定的な見方のままという奴もいるんで、それに当たらないことを祈るしか無い
0846優しい名無しさん (オッペケ Sr47-L7OF)
垢版 |
2021/10/01(金) 15:38:18.33ID:vvsExnkur
>>842
>専門家なら大まかな診断はしてくれるが、大きな病院できたんとした検査を受けないと正確性には分からんし適切な治療が出来ない

そういうもんじゃないよ

>親御さんをと言うのは心理検査の場合貴方の子供の頃の生育歴が必要になるから

心理検査に親は必須じゃないはずだけどな
0847優しい名無しさん (ワッチョイ c3ab-mbcl)
垢版 |
2021/10/01(金) 16:08:00.07ID:zbkZbViv0
あれ?発達障害ってWAISとかのテストで知能検査しないっけ?聞き取りと問診票と子供の頃のエピソード+テストだと思うよ。自分はADOSっていうテストも受けて2.3万掛かって発達障害認定されたよ
0849優しい名無しさん (ワッチョイ e3ad-GLaa)
垢版 |
2021/10/01(金) 16:34:31.52ID:VWKc8nd10
先日自閉症スペクトラムって診断されたんだけど未だにどんな障害なのか分かってない
Wais4は 全検査iq98 言語理解96 知覚推理103 ワーキングメモリ91 処理速度102で平均的って言われた
0850優しい名無しさん (ワッチョイ cf42-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/01(金) 22:12:47.59ID:d4c9CdAi0
サポステで紹介された職業適性検査を受けてきた、2~3時間くらいかかったか
結果は出るまで2週間くらいかかるらしいけど、終わった時に言われたのが
「結果がでるのは先ですが、思ったのは動作がゆっくりな感じですね」とのこと。
自分の動作は分析結果を見る前から、もう見ただけで「平均的なスピードより遅い」とわかるレベル
WAISでも処理速度だけ低かったし、やっぱ脳に何か問題があるんだろう
その脳の問題が画像で見てわかるとかなら、周囲に理解してもらえるのにな・・・
0851優しい名無しさん (ワッチョイ ff19-sPDr)
垢版 |
2021/10/01(金) 22:26:06.32ID:f3IKRwgI0
スレ違いですみませんが、うちの親戚の発達障害の治療を受けている小学生の女の子が
親戚の家で人の物を隠れて壊したり、物を盗んだりするのですが、こういう悪癖は治るもの
なのでしょうか。親にはこの事を知っていないようですが、このまま大人になると心配です。
0852優しい名無しさん (ワッチョイ b37c-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/01(金) 22:27:55.02ID:ZryyjTF50
俺も数年前に受けたWAIS-Vでは処理速度だけが平均以下で境界線レベル(70台)だった
ちなみに言語理解や作動記憶は110を超えていたから、凸凹が凄まじいな
0853優しい名無しさん (ワッチョイ b3da-Zkws)
垢版 |
2021/10/01(金) 23:48:35.54ID:2k1JooUC0
>>837
1-2行め、それかなりのうつ病なんじゃないですかね…
0855優しい名無しさん (ワッチョイ 8f82-4HLA)
垢版 |
2021/10/02(土) 00:25:31.12ID:SD2SmQ2A0
>>832
あの、、私ASDですけど人とめちゃくちゃ目を合わせますよ
なんでだろ?距離感が掴めないってこと?
0856優しい名無しさん (ワッチョイ b333-YjUG)
垢版 |
2021/10/02(土) 00:47:05.18ID:9qf6WuQX0
>>855
めちゃくちゃ目を合わせるという極端なタイプもまたASD故にありがちだと思う
定型の人は目線をあわせたりそらしたり、あるいはそらすにしても上か下かで微妙にメッセージが違うとか
ともかく、そういう目線による感情表現を「感覚的に」出来るかどうかがポイントなんだと思う
0857優しい名無しさん (ワッチョイ f35f-2jfQ)
垢版 |
2021/10/02(土) 00:58:05.28ID:aybvTuK40
医者に自閉性障害って言われたんですけど自閉症スペクトラムとは違うんですかね?
人に説明する時に自閉性障害って言うとなにそれみたいな反応される
ネットでググっても自閉症スペクトラムの記事しか出てこないorz
0860優しい名無しさん (オッペケ Sr47-L7OF)
垢版 |
2021/10/02(土) 01:33:33.38ID:IWCuJYhKr
>>856
目を見ないことで注意される→加減がよく分からず、今度はガン見で嫌がられる
ってパターンあるよね
スレでも鼻を見るといいとかアゴや首の辺を見るようにしてるとか、目線のやり場に困ってる人が多い様子
0861優しい名無しさん (スフッ Sd1f-7gF0)
垢版 |
2021/10/02(土) 07:50:50.03ID:pKXYFFCdd
>>835です
個人病院でやってくれるかは病院次第で正確な診断が欲しいなら大病院
親はどちらでもといった感じか
鬱病の診療も受けたいんだけど最寄りの個人病院で鬱診療受ける時に発達の症状が原因の1つだから発達か診断してほしいと言って可能な医者ならその病院で
無理そうならどこか大きいとこに紹介状書いてもらって大病院で発達検査して個人病院に結果報告して通院とか可能かね
別に最寄り病院にこだわりがあるわけではないんだけど今の状態だと月一でも電車乗って遠方の病院に通院するのがキツイ
最初から大病院行ってすべて事情を説明するなら絶対そこに通う流れになるだろうし
検査は大病院でやっても通院治療は徒歩で行ける最寄り病院でやりたい
0862優しい名無しさん (ワッチョイ 7342-lQk+)
垢版 |
2021/10/02(土) 07:57:30.14ID:sal+GKCI0
https://twitter.com/curry_boz/status/1443839655674200067
タバコを完全にやめたとき「これでタバコへの執着が消えた」と思いました。
しかし、タバコへの嫌悪感という新しい執着を手に入れただけでした。
酒やギャンブル、情報にしても、執着しないことに執着してしまう心の癖がついています。
これは本当に厄介です。


自分がASDと2次障害で仕事を辞めたけど2次障害が悪化し続けているのは
もしかしてこういう原因か? もう無理して仕事しなくてもいいと思ったけど
仕事をしないことに心が執着してしまって それでストレスが溜まって悪循環を引き起こしている?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0868優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-OxeY)
垢版 |
2021/10/02(土) 13:17:31.86ID:RuJB1LPTa
>>856
自分はASDとか知る前から目線を合わせないのは失礼っていう一般論を実践してはいるのだけど、立ち止まったり座ったり一対一で話す時しか実践できなくて、
すれ違いざまのアイコンタクトとかは一切とれない(うまく言えないけど、いろいろなことに気を配っているから目線を合わせるキャパが残っていない)わ
0870優しい名無しさん (ワッチョイ c31e-/qJj)
垢版 |
2021/10/02(土) 14:24:33.51ID:Jkbk4hOw0
非言語使えない発達が健常の真似しても
めちゃくちゃ浮くし、気持ち悪がられるからやらんよ
過去に色々努力してみたけど全部ダメで孤高のキャラで生きてる
0871優しい名無しさん (オッペケ Sr47-L7OF)
垢版 |
2021/10/02(土) 17:22:26.95ID:IWCuJYhKr
>>861
>>835です
>正確な診断が欲しいなら大病院

いやこれがそもそも間違い
大病院でもダメなところはあるので過信は禁物
大学病院でも同様だよ

結局はその医者個人の主義、スタンスとか関心の度合い、勉強度合いによるから質のばらつきが激しい

よっぽど若い医者以外はそもそも医学生時代に「成人にも発達障害がある」とは教わってない
医者になってから、それもせいぜいここ10年ちょいくらいの間で「成人にもある」ということに常識が変わって来てる
そこからどの程度自分で関心を持って自主的に発達について勉強してきたか、積極的に患者を見てきたかで質が変わってくる

診断の質は病院の規模とは基本的に関係ないよ
大きい方が安心確実というものでもない
今でもかなり玉石混淆なところはあるので、どこに行けばハズレ引かずに済むかというのは、誰にも確実なことは言えない

公式サイトを見る、医者個人の経歴を調べる、病院に電話して診察にかけてる時間(特に初診を丁寧に時間かけてやってるか)とか感触を確かめたりして
多少の当たり外れは覚悟でダメなら転院で、とりあえず行ってみるしかないと思う
最初はこっちが通院に関して勉強する意味でも、まず通いやすいところからアタックしてみるのが一番かもよ

欲を言えば小児科や児童精神科などで子供の発達障害を診てきた経験のある医者がいたら最高だろうけど
そこまでの経歴を経て精神科医になってる人を探すのは非常に難しいと思うんで、ちょっと非現実的かもね
0872優しい名無しさん (ワッチョイ f35f-OxeY)
垢版 |
2021/10/02(土) 19:35:43.64ID:vec3EraS0
目を合わせるだけじゃなく、目を合わせてかつ相手の感情も受け取れているなら誤診の可能性もありそう。俺は目を合わせると嫌な感じがするから物心ついた頃からできない
0873優しい名無しさん (スプッッ Sd1f-DB5b)
垢版 |
2021/10/02(土) 21:48:07.57ID:cwvwowSpd
自分も目を合わせて話すのが礼儀って躾られたから、額面通り目を合わせてるだけ。それ以上の事はわからないわ
唯一の長所、強面の人にも平等に接する事が出来るって言われるけど、目しか見てないんだもん、気になるわけがない
アイコンタクトされても、わからないから、何?ってその場で聞いちゃう
0874優しい名無しさん (ワッチョイ b333-YjUG)
垢版 |
2021/10/03(日) 02:39:00.51ID:wOaSqkPo0
>>873
最近、目線の感じでようやく少し気まずそうであるとか、そういうのは少しわかるようになってきたんだけど
無理やり定型の真似してるっていうか、わかる精度がめちゃくちゃく低い感覚がある
0875優しい名無しさん (スフッ Sd1f-KTKm)
垢版 |
2021/10/03(日) 03:30:30.65ID:jdlvGQnDd
自分も病院で相談しようと思ってる口だけど発達症状の客観的証拠ってどうやって示せばいいんだ
発達症状が原因で面接なんてまともにやれるわけもなく就活失敗しまくりで大卒ニート
卒業してからバイトならいくつか受かったけど失敗とか人間関係形成出来なかったりとかですべて一週間続かない
以後数年引き篭もり自信喪失して鬱気味

みたいな経歴とか失敗エピソードとかは話せるけどこれって経歴並べてるだけで何の証拠にもならんよな
運転免許取得時に実技試験も本試験も10回以上落ちていて最初に行う運転適性試験みたいなやつ(注意力とか集中力とか測るやつ)がオールD以下の評価でその紙がまだ残ってるけどこれは客観的証拠になるかね
あるいは具体的な経歴や失敗談なら何か物的証拠がなくてもそういう扱いになるの?
0877優しい名無しさん (ワッチョイ ffff-2jfQ)
垢版 |
2021/10/03(日) 05:22:42.83ID:4bYkq/gA0
>>875
養育歴を遡ってみられるもの

母子手帳だの、通信簿だのとか

母親など身内の証言など

そういうものは用意できるかな
0878優しい名無しさん (ワッチョイ ff34-BBkf)
垢版 |
2021/10/03(日) 06:16:43.99ID:kkrkQLkN0
カラオケとか映画館とか最初入ると毎回のように音響や眩しい光が体に響いて不快に感じるんだけど
これも典型的な症状なのかな?けど5分もしたらなれるし嫌いというわけではない
0880優しい名無しさん (ワッチョイ 7f36-KB0x)
垢版 |
2021/10/03(日) 08:31:49.81ID:g04uwYhC0
緊急事態明けて楽しそうに友達、恋人と出掛けてる映像見る度になんか辛くなってくる
0881優しい名無しさん (ワッチョイ c31e-/qJj)
垢版 |
2021/10/03(日) 10:07:28.00ID:LFIcK4HI0
身体言語は生理的な反応だからね
非言語コミュニケーションの後に言語コミュニケーションが来ていることに気付いてる健常者はおそらく非常に少ない

当たり前すぎてむしろ何で出来ないの?と思ってるはずだ
0885優しい名無しさん (アウアウキー Sa87-WNSd)
垢版 |
2021/10/03(日) 11:45:51.03ID:ZuWSJjGNa
>>882
完全なる俺の不登校時代だわ
家族とも顔合わすの嫌だと昼夜逆転して家族が寝てる時間帯に部屋から出る様になるからな
顔見りゃ説教してきたり過干渉してくるから
0886優しい名無しさん (ワッチョイ e301-7lVp)
垢版 |
2021/10/03(日) 12:50:18.16ID:otRPhYyc0
思い込みが激しいのもこの障害の1つなんかなぁ。
医者にあなたは哲学的だと言われた。
生きがいや働きがいを求めすぎている。
他人はそんなもの気にしていないとか。
分かっちゃいるが、生きがいがないなら死んでるのと一緒だよな。
だからといって生きがいを求めに地域おこし協力隊とかに参加する勇気はない。

死のう。
0887優しい名無しさん (ワッチョイ ffee-Uy5C)
垢版 |
2021/10/03(日) 13:16:03.21ID:NWsjnyP+0
>>862
福祉受けてないなら受けてもダメそうか?
まぁお疲れ様としか言えん

うちも自分が自閉症に生まれた以外でのそれ俺の努力とか関係なくね?っていう理不尽な境遇多いよ
来世は定型だとええな
まぁそもそもうちらの最悪だった層は来世事態いらんわと思うか
0890優しい名無しさん (ワッチョイ 8329-CikU)
垢版 |
2021/10/03(日) 14:51:08.59ID:IN3sucyM0
>>889
生きがいや働きがいって職業だけで決まるの?
じゃあ飲食店やコンビニの店員は×で社会的に崇高な仕事が◎とか?
実際やりたい職業についても理想と現実があるし、辞めざるを得ないこともある。
結局は中身じゃないの?
尊敬できる人と仕事できて楽しいとか仕事で人に感謝されて嬉しいとか…外からはツマンナそうに見えても極めていくとその業務の奥深さに惹かれて熱中してしまうとか
先生は形で判断せずに飛び込んでいって、その中から見つければいいと思ってるのでは?外からどう思われるかでなく自己満足の世界だと思うよ
0891優しい名無しさん (オッペケ Sr47-7lVp)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:17:08.88ID:DY0vbGYgr
>>890
まったくもって仰る通り。
やり続ければ、やり始めれば、辞めたとしてもまた1からとか。
疲れたんよ、ただそれを求めることに。
やるならちゃんとやらないとって思えば思うほど何も出来なくなって。
俺は何をすればいいのかもう分からん。
0892優しい名無しさん (ワッチョイ 8329-CikU)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:30:37.38ID:IN3sucyM0
>>891
求めるって具体的に何を求めてるの?
自分だけでどうにかできない欲求を最初職場や相手に求めても失望するばかりだよ
とりあえず求める前に目の前の仕事なり物事をこなして与えないと
その苦労や努力の中で見いだせてくるものじゃないかな?
100%満足できる生きがいなんて定型でもほぼ居ないよ
0893優しい名無しさん (オッペケ Sr47-7lVp)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:36:16.89ID:DY0vbGYgr
>>892
それをやり続けてきたから疲れたんよ。
嫁のため、子供の為、親の為。
自分を殺して壊れて、自分自身の為やってたら嫁と子供が壊れて。
やりがいも捨てて、やりたくない仕事して、また働いて。
嘘ついて、自分騙して。
疲れた、やりたくない。
でもやらないと見捨てられる。
そんな生き方に疲れた。
0894優しい名無しさん (ワッチョイ 8329-CikU)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:46:14.43ID:IN3sucyM0
>>893
あ、妻子養ってるのかあ…大変だ
上から目線でごめんなさい
妻子の為じゃ生きがいになり得ない感じなのかね?
やりがいはお金にはならないから妻子が生活できなくて壊れる感じ?
奥さんが共働きならなんとかできそうだけど。
あなたが無理しても病んで体壊したら同じことだしなあ。
夫妻で診察行って今の心情を先生に相談したら?
お互いの歩み寄りが必要だしね
0896優しい名無しさん (ワッチョイ b333-YjUG)
垢版 |
2021/10/03(日) 16:29:11.41ID:wOaSqkPo0
恋愛結婚でも、結婚した後の色々で夫婦仲が悪くなることはほんとよくあるから。マジで
旧友(定型)は奥さんがADHDで物を片付けられない、優先順位つけられない、などなど色々あって苦労してたりするしなー
子どもが出来てから、しんどさはあがったぽい事も言ってたし
0897優しい名無しさん (ワッチョイ 8302-eWwi)
垢版 |
2021/10/03(日) 16:49:33.22ID:JMyYRdPJ0
>>890
生きがいは職業だけで決まるよ。男なら尚更。
婚活してみれば分かるけど、女性からの書類審査は学歴、職業、年収の3点のみ。仕事の中身や楽しなんて関係ない。
飲食店、コンビニ店員?女性から相手にもされませんよ。社会的に崇高な仕事である医療系国家資格なら相手にされますね。
ASDに多い男性なら、医療系国家資格で働き、女性を養う準備をしたらどうですか?
0899優しい名無しさん (ワッチョイ b333-YjUG)
垢版 |
2021/10/03(日) 16:59:18.78ID:wOaSqkPo0
>>897
単純労働とみなされる事が多い職業は婚活恋活で不利なのはそう
ただ、年収は足切りラインがあるにしてもそれ以外はものはいいようってこともあるよ

それと、生きがいは結局のところ本人の心の問題だから、職業ってより職場環境にも左右されるし
色々あると思うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況