X



アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:45:27.86ID:x7YUrRle
アルコールで悩んでいる人なら誰でも書き込み可。
節酒、減酒、禁酒、断酒、増酒、連続飲酒しながらでもどうぞ。
名無しコテハン問いません。雑談や日記帳にもお使いください。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1629561890/

※スレ番号は半角数字みたいです
0851優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:39:11.25ID:Yq1KD28u
後書き忘れてた 自分の入院の経緯は今まで通院での経過観察で俺が入院拒否してたからドクターが節酒での回復を渋々了承してくれてたけど 採血でγ1500超えた翌日に酒飲んでるのが家族にバレて即病院入院になった 
0852優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:40:15.29ID:7JoChfa5
>>850
すぐにでも命の危険がある措置入院なら医者から説明があるし、自分で入院した経緯が分からないのは変ではないか
0853優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:45:55.33ID:Yq1KD28u
>>852以前からこのままでは肝硬変やら病気になる危険性が高いってのは指摘されてたよ でも自分では怠さ以外自覚症状が無かったから飲み続けてた 強制入院みたいな言い方だったけどちゃんと自分で了承して入院させてもらってるよ
0854優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:54:04.20ID:7JoChfa5
>>853
病気になりそうだから入院されられた?
そもそも肝硬変とかよりアルコール依存症の方が命の危険がある危険な病気なんだけど
肝硬変になる前に死ぬ人の方が多いから
0855優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:59:27.14ID:Yq1KD28u
>>854病気になりそうだから入院させられた というより"した"というのが正しいのかな?自分でもいつ入院しようか迷ってて家族にアルコールバレしてドクターに連絡がいってそこで納得させられた感じだった 入院当日の朝も酔っ払ってたから正直記憶が曖昧なところはあるからそこは許してほしい
0856優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:03:35.32ID:7JoChfa5
>>855
何年も毎日泥酔するほど飲んでたはずなのに家族にバレたとはどういうこと?
家族は毎日飲んでいるのは認知していただろう
0858優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:09:34.75ID:Yq1KD28u
>>856飲み終わった後の缶やら瓶を隠したり近くのコンビニに捨てにいって飲んでるという証拠を隠滅してた それが入院当日前夜飲んで証拠隠滅せず寝ちまってバレた感じだね
0860優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:11:50.27ID:7JoChfa5
>>858
証拠なんか隠しても意味がないだろう
顔を合わせたら毎回目が据わって呂律が回らず泥酔しているのだから
0861優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:15:56.58ID:Yq1KD28u
>>860俺はいつも夕方から深夜前まで仕事で深夜飲むから親が仕事行く時間とズレてて朝は俺が寝てるから気付かない というかホントは気づかないフリしてたんだろうね最後まで飲んでないって言ってたのも恐らく渋々信じてくれてたし
0863優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:19:17.90ID:Yq1KD28u
>>862完全に酔っ払って仕事行った事はないな ただ少し酒が残ってる日はあったと思うよ
0864優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:23:00.09ID:7JoChfa5
>>863
起きたらまだまっすぐ歩けないほど酔っ払っていただろう?
もしかして毎日チューハイ4〜5本で節酒していただけではないのか
0866優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:27:36.19ID:Yq1KD28u
>>864あまり決め付けないで欲しい 俺は喧嘩したいわけじゃ無くて少しでも依存症の患者の節酒や断酒の糧になればと思って話してるんだ 毎日ストゼロ500ml2本と350ml飲んでたね 入院当日は倍飲んでた
0867優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:32:55.11ID:7JoChfa5
>>866
飲酒のコントロールできてるのに会社を休職してまで入院するかね
0871優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:39:57.33ID:Yq1KD28u
>>867完全にコントロール出来てた訳では無いし普通に真昼間から飲んでた日ももちろん無くは無かったよ 医者目線から見れば同じアルコール依存症だけど俺は軽い方なんだと思う 休職してまでってのは前レスで書いたように入院するか迷ってたけどトドメで即決断せざるを得ない状況になったからだね
自分語りみたいで長々とすまない ホント入院中暇でやる事ねぇんだ
0872優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:51:21.01ID:7JoChfa5
>>871
普段はコントロールできていて、コントロール出来ない日がたまにあるのならアルコール乱用では?
それならアルコール依存症とは違う病気だから
0873優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:57:08.45ID:GkqS4DpT
依存症警察www
0874優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:58:27.96ID:Yq1KD28u
>>872乱用ってのもあるんだな 違う病気でも普段コントロール出来ない日がある時点で既にアルコールに脳が侵されてると思うそういった点ではアルコール依存に繋がる可能性高いと思うし多分一般的目線からみたらどっちも変わらないと思う 実際自分の周りはアルコール依存は病気では無く自分の気からくるものだと思ってるし普通の人からしたら理解に程遠いものだよ
0875優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:07:55.08ID:7JoChfa5
>>874
あなたはアルコール依存とアルコール依存症の違いが分からないだけ
アルコール依存症は1度なったらもう治ることがない病気で、糖尿病でインシュリンを打つのと同じように死ぬまで治療を続けなければならない
0876優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:11:49.85ID:7JoChfa5
アルコール依存症になると毎日コントロールが出来なくなる
逆に言うとコントロールできる日が10年で1日も無くなる
0877優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:14:24.87ID:Yq1KD28u
>>875依存総合スレだから他人から見ればどっちでも良いと思うよ しかもさっき依存症は酒切れたら普通の人だって自分でレスしてたじゃない 多分ここのスレのほとんどの人が依存と依存症は同じだと思ってるし依存してるのには変わりないからそれを分かち合ったり助言することで助け合うスレじゃないのかな
0878優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:16:41.83ID:GkqS4DpT
本人が飲酒に問題があって断酒するんだから否定することないだろ
逆に依存症では無くて断酒してる人の方が難易度高いから尊敬する
0879優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:23:03.67ID:hwtyHLXo
>>878
>逆に依存症では無くて断酒してる人の方が難易度高いから尊敬する

それは言えてるな。俺は重度の依存症だったから、やめざるを得なかった。
ある意味、選択肢が他になかったから(いまのところ)やめられてるのかもしれない。
0880優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:28:00.83ID:7JoChfa5
>>877
実際はアルコール依存症で入院しているのではないのだろう?
自分の病名も知らないみたいだから
0881優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:30:37.06ID:Yq1KD28u
上のレスの人の通り俺はただの依存かもしれないけど 俺が数日見てきた患者の殆どが 趣味が"お酒"になっててそれ以外の趣味がそれに支配されて出来ない状況の人が多いと感じたな 事実俺も半分そういった状態だったし 今節酒や断酒してる人で苦しんでる人はは何でも良いから趣味を見つけて熱中すると軽くなると思う
0882優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:33:24.44ID:Yq1KD28u
>>880長々と引っ張って悪いがもう議論する気はない やる事ないといってもただでさえ入院中で制限されてる状況ストレス抱えてるのにあなたとのやり取りで更にストレス抱える事になるのはやめたい
0883優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:37:43.54ID:7ui00Wif
端から見ててもイラつくのに結局そうなるわな
掘り下げマンよ。コテハン付けてくれ。NGぶっこむから
0884優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:38:49.48ID:Yq1KD28u
>>880後俺普段口悪いしキチガイとか差別用語普通に使うけど荒れるの嫌だったから丁寧を心がけてたけど流石に胸糞悪いから言わせてくれ アンタこれだけ一つのことにいちゃもんつけれるのは発達障害やら統合失調症みたいだから精神科早めに行って治療してもらいな
0885優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:39:14.81ID:7JoChfa5
>>881
アルコール依存症は趣味がお酒になるのではなく、生活全てがお酒になるから
24時間酔っていなければいけなくなる
飲みなくないのに泣きながら酒を胃に流し込まなくてはいけない
体内からアルコールが抜けてしまうと地獄の苦しみが襲ってくる
0886優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:42:22.33ID:Yq1KD28u
>>885うるせぇよ 医者なら分かるが素人が博識でも免許持ってないなら他の人の病状を自分の知識だけで決め付けんじゃねぇよ
0887優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:43:52.18ID:7JoChfa5
>>884
そもそも自分がアルコール依存症で入院していると嘘を書いたのが悪いのでは?
私は発達障害や統合失調症のような社会不適合者のキチガイではなく毎日バリバリ働いてるから
0888優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:46:34.68ID:Yq1KD28u
>>887嘘というかそもそも依存と依存症の違い知ってる人の方が少ねぇよ 消灯近いからもうレスしてくんなよガイジ
0889優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:53:39.31ID:7JoChfa5
>>888
普通の人は知らないけど、あなたは通院治療をして入院までしている患者本人なんだよね?
現在何の病気で自分が入院しているか理解していないのかな
酒に依存しているけど依存症との違いが分からない?わけがない
アルコール病棟ではなくて鬱病などのキチガイが集まる病棟に入院させられたのでは
0890優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:25:31.53ID:Yq1KD28u
後最後の最後に荒らしてしまって申し訳ない >>878 >>879 遅くなったが有難う 今後の入院生活の励みになる 眠剤飲んだから寝る ここの住人達も節酒断酒頑張れよ スレ覗く意欲あるならまだやり直せる
0891優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:40:41.04ID:GkqS4DpT
本来依存症って恥ずかしいことなのに、依存症の方が偉いみたいな間違った考えしてる人もいるみたいだね
アルコール依存症は進行性の病だから、酒の問題に気づいて早めに引き返した方が賢いんだよ
依存症じゃなければコントロール出来るんだから断酒する必要ないとか言う人いるけど考え方が古臭いんだよ
0892優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 23:08:44.07ID:kvjdinbq
>>891
依存症が恥ずかしい病気だと言うのは世間でアル中と言われていた時の古い考え
海外の有名人はみんな依存症を告白している
0893優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 23:12:20.38ID:GkqS4DpT
>>892
そんな意味で言ってないよ
論点晒しが得意だなぁ
0896優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 23:42:11.94ID:GkqS4DpT
>>895
じゃあ良いよ
依存症は恥ずかしい病気かどうか議論してやろうか?
0897優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 03:28:45.38ID:5Y8SoO66
俺が行ったアルコール専門病院は入院は任意の上に
先生方の会議もあって
即刻入院ってのは出来ないみたいだったな
しかし20代でγ1500は凄いな
もうすぐ40歳だが肝臓は異常なしでγは31だった
0898優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 04:31:27.72ID:AWR6gezz
>>890
入院生活も何かとストレスが多くて大変でしょうけど、是非、楽しく有意義にお過ごしください。
ID:7JoChfa5 の人は、貴方もおっしゃっているように、自分の狭い知識で決めつけてますし、相手のレスの真意を理解せずに文字面だけを読んで勝手に誤解してその誤解に対して反論して来てますので、会話もかみ合わない。
相手にしないほうがいいですよ。

私も医者ではないので診断はできませんが、貴方が飲酒に問題があるのは間違いなさそうですし、もし節酒でうまくいかないのであれば、(いずれは)断酒がよさそうですね。
0900優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 07:06:22.38ID:ktUE09mT
この空気の読めなさとしつこさ、建設的発言の出来なさは発達障害疑ってもいい
0901優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:05:28.04ID:+mc94WGV
酒やめて一週間、
わりと余裕でてきた
禁酒動画見漁ってたら酒乱の動画に辿り着いてしまった(その人がただ休肝日だっただけなのにオススメに上がってきた)
酒乱の様をみたらフラッシュバックするで飲酒欲求出るかと思ったけど、わりと反面教師だった
自分も酔ったときってあんなにすきだらけだったんだな〜っと客観視できた
0902優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 11:12:53.74ID:pK2DShqV
もっと、そういうのEテレあたりで流してほしいよね
結局、病院も行かなくなったし、自力で何とかするしかないが、なかなか難しい
あれば飲むし、ないと買いに行く繰り返しで、金尽きたら盗みそうで怖い
0903優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 11:44:05.75ID:QjAVoO7/
>>5
1行目の決意は良し
でも2行目で既に挫折フラグ立ってる
アルコールなんて初めから存在しなかったことにしないとダメ
0904優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:15:50.85ID:5Y8SoO66
今年のクローズアップ現代で節酒外来の特集はやってたぞ
0905優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:21:52.49ID:+mc94WGV
ノンアル買える人ってすげーな〜って思う
アルコール売り場に立ち寄って無事に帰還できる自信ないからいつも頭を無にして素通り
0906優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:23:48.70ID:ekBAbzIG
ノンアルビール飲んでハイボール風ノンアル飲むのが習慣になってる
飲まなくても良いんだけどなんか飲んでないと口が寂しいんだよね
0907優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:27:38.89ID:KgSvRXU3
>>897昨日の今日ですが覗きにきました γに対しての理解があまり無かったので高いな〜って程度だったんですが医師に「良くそんな数値で仕事行けましたね 相当怠かったでしょう」と言われてから確かに怠いと初めて思いましたね
>>898ありがとうございます〜 周りの患者さんを反面教師にして頑張ります
0909優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 14:03:00.70ID:pTNQxGiN
むしろアルコール依存になりたい
飲んでる時はつらいこと忘れられそう
酔いたくて親のストックのビール試しに飲んでみたけど苦くて変な味するし全然おいしく感じなかった
もう36なのに味覚から何から何まで子供
0910優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 14:08:27.75ID:JZd86Sij
>>909
消えろ
喧嘩売ってんのか?
0911優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 14:09:38.59ID:KgSvRXU3
>>909やめとき 俺も無理して毎日ビール飲んでたらいつ頃からか美味しく感じて味が分かってからはブランデーやらワイン手出す様になって それからは酔うために飲む様になって安くて酔えるストロングゼロに浸かっちまった
0912優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 14:14:50.92ID:pTNQxGiN
ごめん、たしかに苦しんでる当事者がいるところでする話じゃなかった
0913優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 14:27:44.63ID:JZd86Sij
>>912
分かってくれればいいよ
0914優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 15:16:25.16ID:+mc94WGV
うちのムスコ今年成人したけど、昔は子供と飲むのが夢だったけど今は絶対に呑むな!って言い聞かせてる
自分の遺伝子はアルコールサラブレッドだから絶対アルコールにハマるの目に見えてるからなー
0915優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 16:43:46.71ID:Y7YCaBEm
禁酒10日目。
炭酸水500mlだけでも大満足なんやけど、よく毎日ビール2リットルも飲んでたなあと。
0917優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:14:37.61ID:TDuF+fTZ
飲んでるほんのひと時だけが楽しみ
その後は頻尿喉の渇き頭痛倦怠感胸焼け吐き気鬱が待ってるのに
昼から飲んで今その症状に襲われてるのにまた夜で飲もうとしてる
もう駄目だ早く処分してくれ
0920優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:21:24.98ID:Y7YCaBEm
>>919
大いにあるよ。発達はストイックになりやすいからな。ギャンブル依存症にも多いらしい
0921優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:45:37.11ID:74FDuOP2
>>914
自分は断酒してから結婚して、家族(嫁)には、依存症をカミングアウトしてない。
息子が成人して飲むようになったけれど、飲むのも止めることもできないでいる。
いまのところ依存症になる気配はないが、ちょっとヒヤヒヤしている。
近くで見守っていて、もし危ない飲み方になったとき手を差しのべるしかないかなって思ってる。
0922優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:04:31.25ID:JZd86Sij
>>919
関係あるらしいよ
特にアスペールガーの人が脳みその構造的に依存症になりやすいらしい
0924優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:46:53.70ID:2qy21fcI
飲みたい気持ちはあるけど離脱症状のあまりの辛さを思い出して飲むのを躊躇する。そんな日々が3年くらい続いてる
0926優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:45:10.99ID:KgSvRXU3
>>921血筋じゃなくて環境が一番大きいからそのままにしておいてもいいんじゃない? 居酒屋とかで仲間と日本酒やらビール飲む分には可愛いもんだよ 俺が大学生の時は普通に一人でバーやらスナック飲み歩いて洋酒の味覚えちゃったからそこで足踏み外したかな 変に酒に拘り持ち始めたら注意かな
0932優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 09:36:14.55ID:TPChUGsD
>>931
朝から酒飲む事
0935優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 10:22:35.99ID:n1LcY1aL
友達いないや
金もないから、出かけられんし
朝からテレビかスマホ
0937優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 10:36:04.42ID:HYPOOccG
むかし自分も金ない金ない言ってたけど、給料日に家賃や生活費や貯金用と銀行口座4ヶ所に振り分けたら無駄遣いが減ったからこれ絶対オススメ
0939優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 10:53:33.38ID:ko09fQsh
散歩するには最適の気温だぞ
歩いてると気が紛れる
0942優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:09:31.49ID:Gtxa1d+Z
カラオケいってるわ
休みが平日ならビッグエコーの昼間フリータイム、休日と被ったらまねきの朝うた
ギターにタブレット本MPC持ち込んであそんでると8時間とかでもあっという間
0943優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:18:51.50ID:OCWgbqXV
散歩は都道府県ガチャのハズレ引いてたらやる気にもならん
0944優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:25:58.64ID:4i0ni+zt
20代の時転勤で東京に1年住んだけど合わなかった

>>943
転勤で飛ばされた?
0945優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:58:18.01ID:OCWgbqXV
>>944
どこ住み?←で話広げるなら分かるけど、なぜ転勤かどうかが論点になるんだ?
0947優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:55:58.54ID:4siifGDH
今日はまだ飲んでない
0948優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 13:03:04.82ID:xZVNZO9P
地元が好きで住みたいけど、ド田舎で仕事がないから、同世代は誰一人残っていない
0950優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:27:26.41ID:AtWOK8lF
田舎はきついだろうな
孤独だと酒飲んで最終的には自殺する感じになると思う
0951優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:42:22.68ID:OCWgbqXV
都会に遊びに行って昼から酒飲んでブラブラするの好きだったな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。