X



レキソタン(ブロマゼパム)episode 54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 02:06:00.30ID:2jAxCB4w
ベンゾジアゼピン製剤の中でも「大吟醸」に例えられる抗不安薬。
困ったときにはレキソタン。頼りにしてますレキソタン。Roche万歳。
なんでも書き込んでくださいね。

※前スレ
レキソタン(ブロマゼパム)episode 53
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1620107814/
0447優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:02:42.12ID:PO7LNYjF
>>445
大したことない
てかそんな中途半端なODに意味あるの?耐性ついてたら6錠程度じゃ全然効かないし
0449優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:03:22.93ID:pndOU2FB
逆に何mg以上飲んだら意味のあるOD何でしょうか…
0450優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 00:03:26.75ID:CMnBg2cc
意味のあるODとは…?
ODしてラリる?人になりたいならマイスリーでラリラリスレという所あるから行ってみたら
少なくともレキはラリる薬ではないよ
0451優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 02:34:59.92ID:6dUc04bi
OD初心者なもんですみません
マイスリーは恐らく持ってなくて、今あるのはレンドルミン、ルネスタ、デパケン、レクサプロ、レキソタン、メイラックスだったと思います。この中でオススメないですか?なければ今度マイスリー貰ってきます。
0454優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 08:22:45.80ID:fSpQZPnJ
ODしててもいいことないよ
私も昔してたけど薬耐性ついて量が増えていくだけだし処方薬は数が限られてるからもったいない
0456優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 11:34:59.64ID:cIys4OX9
これ飲むとだるくなる
めまいするし
0457優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 12:34:10.66ID:CMnBg2cc
>>451
デパケン貰ってるの?双極かな
双極性障害に…というか全般的にODはおすすめできないけどその中でならデパケンが一番強力だからODすれば下手したら死ねるのでは。本当に死にたいのなら。
遊びならマイスリーがラリる薬らしいよ

自分今レキ断薬中で具合悪いながら書いてるから基本ODはおすすめできないってことで
0459優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 15:59:33.90ID:6dUc04bi
>>457
双極ではないはずなんですが、なぜかうつが1番酷かった時にデパケン貰ってましたね。デパケン飲んだらかなり調子よくなったのに1ヶ月しか貰えませんでした(><)でも飲み忘れが残ってるので、他のと組み合わせて飲んでみます。ありがとうございました<(_ _)>
0460優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 17:20:12.04ID:CaIq0lqU
毎食後レキ2mg、半夏厚朴湯1包、夜にセディール10mg一錠。コレでなんとかとどまってる。
0462優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 17:53:00.17ID:CMnBg2cc
>>459
待て。双極じゃなくてもデパケンは医者と相談しながら飲む薬だからいたずらに飲むな。
とりあえずまた医者行け。
マイスリーラリスレなんかに行くな。ODは止めとけ。
0463優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 18:08:41.53ID:6dUc04bi
>>462
ODスレでもないのに親切にしてくださってありがとうございます…。3日前に医者に言われたことが原因で自暴自棄になってました。もうあの病院には行かないと思いますが、なんとか新しい病院を探してそこで相談してみます。
0464優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:38:20.23ID:ui27+Hry
>>463
いや、こっちこそイライラしてたからごめん
それは絶対医者変えたほうがいいね。
母親が双極性障害でデパケンで劇的によくなってたから双極性障害と疑ってしまった

お医者さん何回か変えてみて。絶対ちゃんと診てくれる先生いるから。
ODせずに自分を大事にしてな。
0465優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 01:11:09.49ID:+OxzlPiS
>>464
あなたの言葉に少し救われました。本当にありがとうございます。頑張って良い医師を探します!
0467優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 07:55:34.34ID:SJABSL+N
実家の親から電話くるとあとで留守電を聞くだけでも飲む量増えるわあ
ここ最近せっかく安定してたのに
0468優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:53:55.47ID:tDdrmVr+
いまだに高校くらいの夢を見る
ちょっと前、大人になってから見る夢は、夢の中でも微妙に嫌われててぼっちでリアルが反映されていた
最近はちょっと変わってきた、高校時代なのだが今の自分が制服を来ていて学生生活を送っていてバレないかどうかヒヤヒヤしてる夢
バレなかったらちょっと嬉しかった、あぁまだ若いんだと思えるから、そして起きて、はぁなんか切なくて虚しい気持ちが残る
0469優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:02:29.65ID:0rpaFz3Z
眠気だったりダルさがあるから5mgから一つ少ない容量にしてくれって言って3mgにしてくれるかと思ったら、
3mgは無いって言われて結局2mgにされた
0470優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:07:39.31ID:9eJucMeK
対人恐怖症が少しはましになる
仕事の日は必須
人事異動があって緊張する春は飲まないと行けない
0471優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:21:45.94ID:WQveDemH
それ対人恐怖は全く治ってないよ 症状に直面することを単に先延ばししてるだけ
0473優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 18:33:34.96ID:1AlMjpXX
3mm飲むと、用事が終わったあと強烈に眠くなって結局寝落ちしてしまう…orz
3mmより少なくすると、用事の最中に動悸・吐き気・離人症とか、プチパニック発作に襲われるから3mm飲むしかないんだけど、眠気は死ぬ気で耐えるしかないのかな〜。。
0474優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 18:59:37.63ID:iaiQi5cS
やばい、この薬効く、効きすぎる、癖になりつつある。
飲むと不安感が消える。
そして切れると、辛くなる。
漢方か何かで代わりになるのありませんかね?
0475優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 19:23:01.22ID:nBzi1HT2
柴胡加竜骨牡蠣湯
半夏厚朴湯
抑肝散

体質が合えば漢方はマジ効く
0477優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 19:35:17.29ID:QHE1AlRU
>>475
抑肝散って不安に効くんだ
イライラに出されてたけど不安に効くというのは嬉しい
0478優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 21:20:08.15ID:iaiQi5cS
漢方マジ効くのか。
どうも。
疑ってるが医者に注文してみる。
0479優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 21:28:50.60ID:QHE1AlRU
夕飯前の抑肝散を忘れてしまう
就寝前と朝は忘れようがないんだが
0480優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 22:24:41.57ID:qwl9ti5N
>>474
うらやましいです。私にはまったく効きません。
この3ケ月デパス(0.5×2)にしてみたのですが、「ほんわかして気分が楽になった」のも最初の1〜2週間ほど。
今はデパスも、レキソタン同様まったく効かなくなりました(両者ともミルタザピン15mg×2と併用)。
身体を壊しアルコールは10年以上のんでいませんが、オールドパーやHennessy VSOP でほんわかした気分になりたい今日この頃です(あんな思いは二度としたくないのでのみませんが)。
万事休す。
0484優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:19:12.92ID:PYorjWU9
自分はなぜか、処方箋にレキソタン(後発薬に変更不可)って書かれてたわ
0485優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 22:10:25.06ID:hoMAl323
レキソタン2mgで蕁麻疹出るから
それ伝えたらデパスに変えられたわ。
なんか悔しい
0486優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:50:32.21ID:2+VkN7ze
>>440
何と変えてもらったらいい?デパス?
短期型で効くやすいらしいけど処方されたことないや
>>441
最初からおお不安消えた!みたいな感じはなかった
効かないから一度に4錠とか飲んだことあるけどだるくなるだけ
>>485
デパスよりレキソタンのが効く?
0488優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:53:16.08ID:Z0zpYsns
レキとソラどっちが眠くならない?
両方飲んだ事ある人に聞きたい
0489優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:01:19.81ID:Qs4IMioT
>>486
リスパダール出してもらいな
ベンゾジアゼピン系の薬では効き目が足りてない
0490優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 09:28:58.49ID:hl5vgQ50
デパスだね
0491優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:33:27.85ID:Zschknhk
>>486
デパスとレキソタンでは作用が少し違う
デパスは気分上げ上げのアッパー系
レキソタンはまったりしたいダウナータイプ
眠気の強さは似たようなもの
0492優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 19:24:20.20ID:UL6C/aGT
>>489
それ統合失調の薬w
飲んだことあるけどあれ廃人になるよ
何もできなくなった
>>491
いいなデパスのが合ってるかもしれない
0493優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:25:58.21ID:oViKryGF
でもデパスはレキより短時間で中毒性高いイメージ
0495優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:39:43.48ID:Zschknhk
デパスやレキソタンみたいに
切れ味いい薬なら依存性は似たようなものでしょ
メイラックスとかセルシンなら依存しにくいとは
言われてるけど
0496優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:54:04.88ID:Qs4IMioT
>>492
ガラスのハートで苦しみ続けるよりは、多少廃人気味になって強くなったほうが遥かにマシだ
0497優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 22:14:42.55ID:3qJGj8hU
初めてレキソタン飲んだけどこんなものか
酒には敵わないね
0499優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 16:37:36.41ID:r/pjTUhn
これすごい不安に効く
眠くならないからありがたい
眠くなる人もいる?
0500優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 16:47:06.38ID:2Ff/kMei
>>486
抗不安剤自体減らしたいから
0.25mgのデパスだしリーゼより弱いらしいわ
0502優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 23:55:02.92ID:sY7y0muL
>>481
480です。
今週の火曜日〜水曜日にかけて改善(不安症状の消失)が見られ、本日土曜日に寛解致しました。
蒼い空に欅の芽吹きが美しく、北風が心地よく頬をよぎる開放感を満喫致しました。
鬱状態に落ちる原因が私の場合2つあり、主要因を乗り越えると、副要因は乗り越えることはさほど難しくはありません。
まあ、忍耐強くなれたのでしょう。
「馬鹿は構うな」が口癖の母の言葉を実践者出来るようになれたのですね。

ご心配戴き、大変勇気づけられました。その節は有り難うごさいました。

この2〜3日はデパスすら不要なのですから、この病は本当に厄介です。
0503優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 17:19:00.12
>>502
481ではないけど。
おめでとう。本当によかった。再燃しないよう、画面の向こうで祈っているよ。
0504優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:22:34.15ID:UQuAiDzu
>>503
502です。有り難うございます。
「生活する」上では、「したくない事」が「したい事」よりも圧倒的に多いのは、大人でも子供(10歳以上)でも同じかと思います。しかもこの日病(双極性5型)に罹りますと、「したくない事」よりも厄介な「息をしているだけで苦しい状態→長期化すると所謂引き籠もり状態になる」というのがあります。
登山に例えると、尾根に出るまでが長く苦しい。見晴らしも無く、「なんでこんな所に来てしまったのか?」状態が延々と続く訳です。
しかし、いったん尾根筋に出ると、世界が激変します。自分が登ってきた鬱蒼とした給坂が眼下に見え、遠くまで見渡せ、「あ、富士山🗻だ」などと感激したり、頂上はあそこかと、もう一汗二汗かこうと、登頂への闘志が湧いてくる。
昨日今日がちょうどそんな案配な心の状態です。
したくなかった仕事も、この二日間で;まだ尾根には出ておりませんが、
【Don't think! Move! 】
と自分に言い聞かせ、PCに向かい入力しているうちにエンジンがかかって参りました。
「G.W.前が期限」の仕事でしたが、この心の状態ですと、今週中には終了する目星が立ちました。

ここで調子に乗ると墓穴を掘ることは承知しております。今日までで20%、明日中に40%、明後日中に60%と進めて行く予定でおります。
レス,有り難うごさいました。
0505優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:25:18.40ID:UQuAiDzu
>>504
しかもこの日病(双極性5型)(×)
→しかもこの病(双極性2型)(○)
失礼しました。
0506優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:27:22.64ID:UQuAiDzu
>>504
給坂(×)
急坂(○)
0507優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 06:39:23.66ID:Lniec8lO
>>503
おはようございます。502です。
かような仕儀ですので、これ以上の書き込みは「スレチ」になろうかと思いますので、再度気持ちが堕ちたら「双極性2型スレ」に参ります。
「気持ちが堕ちたらレキソタンも全く効かない。効く人がうらやましい」との私の書き込みから、皆様のお邪魔をしてしまいました。
481さん、503さん、有り難うごさいました。
0508優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 14:37:14.38ID:5Pf1LBLs
ラムネと思ってたけどペットロス酷くてパニックなってる時飲んだらやっぱ効くわ
0509優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 18:23:23.47ID:0pzsVvG4
効くよね
長年飲んでると依存性の他にどんな副作用があるんだろう
無気力とか呆けとか?
0510優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 21:25:10.17ID:zNvp0QkK
記憶障害みたいにはなった
若年性認知症なんだと思った
0513優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 21:08:32.46ID:tT3oOBAv
自分、ワンコを飼ってるんだが
ここ1、2年
新しく出会ったワンコ、飼い主さんが翌日には記憶からスコンと抜けるようになった。
2度目で向こうから声をかけられても白紙状態。最近の新しい出会いは思い出せない。
よって日記&メモが必須

更にPCの買い替えやスマホの機種変更が憂鬱。どんどん付いていくのがしんどくなってるから。

ちなみに昔から知ってるワンコ、飼い主さんの事は忘れることはないし、
今使ってるPCやスマホでは何とかなってる
要するに昔からやってる事はなんとか出来るので、一応社会生活上の混乱はギリギリセーフ状態
これから先はわからない
0514優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 03:49:49.35ID:Vwn8iB3p
抗不安最強なのに人気ないのなぜ?
デパスと比べるの間違い?
0515優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 05:05:05.84ID:fhW29nZh
即効性が少し低いからデパスに慣れると気持ちよくないかも
あとデパスは内科でも出るぐらい一般的な薬だから
0516優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:38:32.73ID:dmJ2oPl+
これ飲んで車の運転は危ないよね
0517優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 14:19:48.95ID:LVuM82aH
これ効いているとき素が出やすい気がする
笑っちゃいけないところでちょっと笑ってしまったり
0518優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 14:24:41.92ID:k3gDgTwz
もう随分前から処方されてるから効いてるかよくわからない。
0519優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 14:54:45.31ID:fhW29nZh
>>517
たぶん脱抑制
飲酒したときとだいたい同じところに効くから(GABA)
もし問題があるようならお医者さんに少し減らしてもらうように頼んでもいいかも
0520優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 14:55:16.27ID:UjDONZUe
不安が常日頃強すぎると、抗不安薬はラムネだしODしがちになる
0521優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 15:11:21.28ID:/abLBmIU
ラムネだから減らすとか飲まないという選択肢はないの?
0523優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:04:27.27ID:paS/vCOd
>>519
やっぱそうなんだ
普段なら言わないような空気読まない発言とかあるなと思ってた
飲むタイミング気をつける
0526優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:23:12.44ID:KZ9c28Y5
最近、ぼんやりとした不安が続いているのでレキソタンが手放せなくなっている
0528優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:44:40.32ID:m+HUwvKk
頓服で使ってると効いてるのがわかりやすい
ほんの少しの浮上でもラクになる
0529優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 18:38:01.70ID:fMMp67k7
自分は頓服で飲むとぶり返しがくる
一日2.5ミリでも定期的に飲んでないとしにたくなる
完全に依存
0530優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 18:59:59.59ID:q0Yukze0
毎日就寝前に2mg飲んでて
たまに飲み忘れても
次の日、精神的には何ともないけど
めまいや筋肉のこわばりとか身体的症状は出まくる
プチ離脱と言われるやつと思われる
0531優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 19:14:24.53ID:UvQcI4Q1
>>530
ありがとう、為になった。そう言うのも依存って言うんだね。<(_ _)>
0533優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 11:57:25.11ID:JQxuDWGq
対人恐怖症って人生をかなり損してるよな
特に普通に人と関わって、普通に人生送りたい人は
普通って難しいな
自分はずっと全てに関して消化不良で、人生のイベントに欲求不満のまま死んでいくんだろうな
まぁ元から内向的で消極的な性格も影響しているのだが、、、
0534優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 15:00:54.17ID:7IYiA5F0
>>533
うん
美容室に行くのも入念な準備と気合いが必要
ほんと情けないね
0535優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 15:07:28.93ID:UhYuHS5c
1000円カットなら喋らないし
最初に画像見せてこれでって言ってる
0537優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 02:52:28.01ID:2KGSgsDc
これ長い方はどのぐらいの期間飲まれてるのでしょうか?
0539優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 04:49:34.56ID:wL4E0UON
ソラナックスからレキソタンに変更
日中ソラより眠くならないから助かる
でも毎日飲むと耐性つきそうだな
0540優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 09:52:08.19ID:u/laINMi
20の時からだからちょうど20年
この薬飲んでようやく自分になれる感じ
0541優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 12:19:43.85ID:idq3w+Wv
長く飲んでる人はこの薬を上手く使えてるんだろうな

少量を飲み始めたばかりだけど合ってる薬だから上手くつきあっていきたい
0542優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:32:36.59ID:UshJc0XJ
不安になってから飲む頓用で貰ってるけど
慣れてくると「あっこれくるわ」って分かるようになるからその時飲むようになるよ
0543優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 19:32:57.02ID:Ie3N/s3y
効かなくて社会活動どころか外出や買い物さえままならないから輸入してなんとか神経鈍らせて生活してるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況