X



【ASD】発達障害に向いている仕事は?★37【ADHD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:37:27.84ID:I7Z+ygP+
・「働いている・働こうとしている『当事者』のスレ」です。
・特性上、決めつけしたくなるのは、ぐっとこらえて。
・グレー、未診断の方は専用スレが別にあります。
・有名人や芸能人について語るスレではありません。たいてい荒れるし実りがないので止めとくのが無難。
・特性も個々の地力もみんな違うので簡単に適職を断言できるものではありませんが、考える材料を増やしましょー。

発達障害に向いている仕事(業種・職種・職場環境・就労意欲など)を中心に話しましょう。
異なる特性・障碍の方を煽るのはやめましょう。

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
立てられない場合は立てられない旨を述べて他者に依頼して下さい。
※前スレ
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★36【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1637844030/
0750優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:18:56.16ID:32kRXij3
確認してから話せばいいのに思い込みで適当なこと(しかも話してるときは真実だと思い込んでいる)言ってしまうから口頭会話マジで無理だわ
0751優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:56:31.60ID:tXS+vHRr
コミュ能力の高い人達だと天然だね〜とかおもしろいね〜とか言って場の雰囲気が悪くならないよう配慮してくれるんだけどね
コミュ能力低い人たちだと、やれやれだの呆れって感じで対応してくるから落ち込むし居づらくなるよね
0754優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:27:31.56ID:daBiM39/
>>716
男性が被害者のDVを「ほとんど見かけない」のと同じ
見かけないだけであって、居ないわけではないしむしろ居る
薄っぺらい憶測に過ぎない
0755優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:56:16.05ID:6dpCmd/y
まわりがガイジなのであって俺はまともでいい人

なんでどの会社も頭のおかしいのいるんだろうな
0756優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 00:04:23.04ID:XxgcCXkp
>>754
DVってのは暴力だけじゃなくて言葉も入るからな
はっきりいって女から男へのDVの方が多いだろ
そしてそれは罪にならない

むしろ男のせいで女がストレスが溜まってそうなるとか男が悪いことになる
0757優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 00:07:49.75ID:XxgcCXkp
女は仕事しないし責任もとらなくていいのでアスペが目立たないだけ

カサンドラとかいってる女も元々アスペ
精神科医が言ってた
0758優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:15:16.58ID:6GB0iTWo
>>753
そう思いたいならそう思えばいいけど仕事ないよ
0759優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:16:22.41ID:6GB0iTWo
>>753
人の主義には干渉せん
そう思いたいならそう思えばいいけど仕事ないよ
0760優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:22:43.28ID:6GB0iTWo
企業はライバル会社を蹴落とさないとならんのだ
だから誰かが成功したら誰かが泣くようになっとる
受け入れられないなら資格取って弁護士とかになるんだな
0761優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 10:33:45.55ID:LVsXtbm2
アスペは結構誰でも嫌いだと思うけど、発達が許せないこだわりが強い健常者も相当迷惑だけどな
0762優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:38:18.97ID:zUoGlUBa
ASDってわりと頭が良くて優秀な人も多いのにな
イーロンマスクやアインシュタインもアスペルガーなんでしょ
0763優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:02:59.58ID:WacQiqZ8
病んだメンタルで「これなら挑戦してみたい」と思える仕事がない、どれもできる気がしない
介護初任者取ったけど、マルチタスク・臨機応変・コミュニケーションと明らかに向いてないし
仮にバイトとかで働き始めたとして、そこでボロクソ言われたらもう立ち直れん
発達は障害枠でも難しいらしいし・・・とか悩んで動かないでいたら35歳無職2年経っちまった
「とりあえず気軽に挑戦できそうな仕事」ってないもんかね・・・すでに手遅れくさいが
0764優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:26:18.30ID:nJWHgkqR
>>763
ラインでは無い工場はどうかな 基本コミュ取るよりも作業していて精神的に凄い楽 臨機応変が全く無いという事は無いけど基本的には同じ作業を行うってのがメインだし ただ正社登用とはあっても正社募集はあまり無いかもだが
0765優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:32:01.30ID:mLG3Y9T/
ASDだけで地頭良ければ自分だけで突っ切れるからな
ASDとADHDの併発だと自分のやりたいようにやってると逆に自分のミスでつけこまれる隙を相手に与えるからそうはいかない
0766優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 17:41:45.97ID:QCcf497B
>>764
ブラックだとただ検査するだけとかじゃなくて書類関係も作ったりしないとだし、単純作業に飽きてる主婦パート多いからずっとお喋りしててキツイぞ
0767優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 17:47:36.56ID:GkKIjU8i
結局配達一択か
0768優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 17:56:30.56ID:Y38tlesN
ASDのこだわりの矛先が人の役に立つような分野だったり人に評価されるものだったりしたら
学者や芸術家として人のためになれるんだろうね
でも本人にしか価値のない分野にこだわると役に立たないことに固執する面倒なやつになってしまう…一芸に秀でてる人本当に羨ましいわ…
0769優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:26:58.02ID:Tf3AvCel
>>762
しかし秀でた部分以外の他のところが鬼畜とか廃人レベルだったりするわけよ
0770優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:47:22.52ID:O0isPWy9
>>758>>759
それは他社を泣かせないとなんて思ってるアスペだから仕事がないのだ

>>760
このようにアスペは周りを蹴落とせば自動的に自分が成功できると思ってる
だから嫌われるだけ嫌われて落ちていく

>>761
おまえみたいなアスペは誰でも嫌いにきまってんだろw
0772優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 19:01:23.36ID:k6jchWLC
境界知能+ADHDだけど本当に途方に暮れる
行き場所がない
0773優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 20:07:45.39ID:QSN0n5kR
仮に日本が戦争に巻き込まれる事になったら発達障害の人は
どんな労働させられるんだろう

戦地に行く事はたぶん無さそう

武器の製造にもたぶん行かされず
田舎で一日中配給の為の作物を育てたり加工したりするのかな
0774優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 20:08:33.37ID:1/J9E+3Q
>>772
流作業をひたすら考える暇なくやらされる系は?
具体的には山パンバイト
0776優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 20:33:40.76ID:5x3v0QeB
自衛官の弾除けやらされてる一般徴集兵の弾除けだろ
0778優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 20:37:37.75ID:1/J9E+3Q
>>777
んじゃもう作業所か、障害者向けの就労支援利用してじっくりと適性探すしかねーんじゃねーかな?
0779優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 20:38:47.54ID:OIcu2UWU
他人のそれぞれでしょうね。
人間関係は適当にでいいと思います
親しみやすい人から順に、手厚く優先順位をつければいいかと
0780優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 20:39:58.84ID:k6jchWLC
>>778
就労支援も見学に行ったのですが、結構みんな器用でいじめられそうでちょっと怖いです
ですが、今の職場で契約更新されなかったら行こうと思います
0781優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 20:43:25.01ID:OIcu2UWU
発達障害の弱点はかえって
素直なことなんだよね
屈折したら立ち上がろうみたいな思いを抱かない
こともあり、そうする限り「素直ないい人」を
棄て「誠実に」とか「能動、受容的だ」とかで
生きていくほうが楽な気がした

素直だと怒ったり悲しんだりと、
やたら感情が出てしまうデメリットがある
いや、他人に謝るときには素直じゃないとだめなんだろうけど
0782優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 20:45:25.99ID:k6jchWLC
自分は極度の八方美人で人にどう見られるかばかり気にしてるから人前で嫌な感情をあまり出したことがありません
ビビったり、愛想笑いだけですね
0783優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 20:52:22.90ID:OIcu2UWU
悪くないと思うよ
でもまぁ、怒っちゃう人もいるからな
それは注意だね
誤解されないで素直を活かすといい
0784優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 20:53:48.00ID:p/9PaP7a
>>781
発達障害でも周囲に嫌われても気にしない鈍感なタイプもいる
あれは本当に不思議だ
0786優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 21:00:58.24ID:8b/e22GW
>>784
もし自分がそうだったら苦しまなくて済むのにと思ってしまった
当事者ごめん
0787優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 21:34:10.73ID:5bykJwD3
>>784
最初は普通に見えるらしく、話しかけられる。
関わるうちにどうしても嫌われてしまうから気にしないフリしてしまう。
0788優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:20:01.63ID:d4B05pge
とにかく仕事のミスが半端じゃなく多いし期限もほぼ守れない
呆れられるのが嫌で上司に相談も出来ない んで出来もしないのに一人で抱え込んで大炎上
上司は良い人で期待に答えたいのに迷惑かけまくって足引っ張ってずっと俺のフォローで疲弊してるのがわかる
0789優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:35:00.54ID:C25WeuPA
発達障害は、どう足掻いたところで自己努力で人並みに仕事できるようにはならない
そもそも勉強と違って仕事は1人の努力でどうにかできるようになるものでない

ポンコツなりに愛嬌だけはあるキャラを目指すしかない

変に自分1人でポンコツを埋めようと溜め込んで、周りから何考えてるか分からない人状態になるのが一番危ない
0790優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:38:49.03ID:AZswq/Fi
生活してるとマジでポンコツだからしょうもねえわ
0792優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:12:05.88ID:p6XzAL09
運良くオープンで働けたけどオープンや作業所じゃないとガチできついと思うわ
定型発達は最初の壁が人間関係なのに発達は能力的な問題でその前のチュートリアルでボコられる感じだから本当にきつかった
0793優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:18:57.53ID:yw8bd6Tb
>>789
障害だもの
手足がないのと同じで努力で生えてくるもんじゃないしな
努力するなら他のことじゃなきゃだけど結局人並みは無理なんだろうね
0794優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:22:34.25ID:3NkKgrBo
>>647
よほど会社自体も変な会社なら辞めたほうがいいけどそうでなくて心身やられてるなら公言した方がいいかも
それで見せ物にされたならそれを更に上長に伝えて無理ならボイスレッスン用意して労働署に行く
立派な差別だし
0796優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:03:13.21ID:sm+Tudnt
>>784
それ、俺のオヤジと伯父だ。
俺とお袋は会う度に「何であんなに鈍感なのか?」と言ってる。
親子や夫婦で喧嘩して無視されても理由が分からないんだよね。
10年前に喧嘩して1年無視した事あったけど、何故無視されてるのか本気で理解出来ないみたいだったし。
お袋に「なあ、あいつに話しかけても反応してくれないんだが何でだ?」とか言って呆れられてたっけな。
0798優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 06:21:21.59ID:43znROA9
結局はその人に合っているかどうかだと…
自分は看護師だけど病院勤務はできていた
でも保育所(今はこども園)に部署外異動になって合わなくて鬱発症した
何年経っても怒られてばかりだ
0800優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:24:19.16ID:AxtKJUCE
>>766
じゃあ俺が働いている所はブラックじゃないかな 業務中は雑談って程周りも喋ってないし書類作成ってのも無い そこは他業種でも同じように面接時に具体的な作業内容の確認をして自分に必要な最低限の配慮がしてもらえるかすり合わせて相談していくしかないな
0802優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:33:27.83ID:XWxaeOi1
>>801
掲示板はいろんな人がいろんなこと話して話題が流れてくから
言葉を省略しないほうが伝わると思うよ
0803優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 12:22:33.99ID:RTFYOIO+
>>801
15時17分、パリ行き って実話ベースの映画で、
発達障害っぽい主人公が兵役についてる。
演じているのは当事者本人。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 20:40:02.63ID:YHWJ9Y11
>>798
看護師から保育所に移動になってる時点でもともと使い物にならなかったんだろ

>>802
アスペは省略しちゃうんだよ
自分の頭の中で考えてることはみんな共有してると思ってるから
0806優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:05:44.28ID:6L4thFYS
人に嫌われたらすごく気になるタイプなんだけど気にならないタイプのASDもいるんだな
ASDは繊細な人が多いイメージなんだけど
0807優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:26:39.53ID:7k+06BA6
>>806
だって他人なんてどうでもいい存在で、必要な仕事だけやってくれればいい
と思ってるからこちらが嫌うこともほぼ無いし、嫌われても気にしない
0808優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:30:10.42ID:6L4thFYS
学生時代だと嫌われていじめられたりするだろ
いじめられるのは嫌だろ
0809優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:34:20.65ID:7k+06BA6
>>808
喧嘩が許される中学くらいまでならイキってるチビに狙いつけて、イジられた時に反撃すればいい
体重差あれば素人同士の喧嘩ならまず負けないから
あなたがチビだったら諦めて

いい歳してイジメがあるならそりゃ環境が悪いから証拠集めて教師に相談、だめなら警察へ
0810優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 22:48:52.30ID:L7XXO/UB
俺、自分の才能をひしひしと感じてるわ
ひとを怒らせる才能を
0811優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:01:33.67ID:Xt0ezzs+
炎上系youtuberにでもなるか
0812優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:32:44.14ID:Ju/6d7Up
親が地元の有力者で火病気味のガチムチ体型。
小さい頃は全てがなすようになってたわ。
0813優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 05:32:43.92ID:GgOetocy
精神障害発症しちゃうと健康になるのは不可能なんだろうかと思ったんだけどそうではないみたいよ
リカバリといって、健常だった時にはまた違う
価値観や健康意識を持って社会で生活する人もいるみたい。

仕事をしていない時には精神のリハビリができる
場所とか、もっと出来たら良いのにね。
0814優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 05:39:53.72ID:eBq6IG5t
そもそも一般人よりIQ高くて学歴もあるやつと知的障害みたいなやつとじゃ違いすぎる
0815優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 05:41:47.88ID:n1a7QoMb
>>806
asdだけどかなり気配りしすぎで
疲弊するタイプ。
空気は読める方だが会話は得意じゃない
0816優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:52:08.02ID:jivd0CJO
ADHDが悪いのか単に自分がバカなのが悪いのか分からなくなってきた
0817優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:56:38.04ID:1G6qd26z
心理検査(知能検査)すると凸凹がわかったりするよ。知識はあるので賢く思われるけど短期記憶ごすごく弱いとか
0818優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:09:37.27ID:jivd0CJO
短期記憶たしかに弱い
これやっといて、をよく忘れるし
今日ちょうど医者行くから相談してみるか
0819優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:55:18.83ID:Ru/OmlFw
WAISそれなりに疲れるからそこそこ元気な時に行けよ
0820優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:20:38.29ID:nGFKHWEp
自閉症、薬の有効性確認 山末浜松医大教授ら治験 実用化へ一歩

浜松医科大精神医学講座の山末英典教授と他の6国立大の共同研究チームは21日までに、自閉症や
アスペルガー症候群といった発達障害の総称「自閉スペクトラム症(ASD)」の世界初の治療薬として
承認申請を目指す「改良型オキシトシン経鼻スプレー」の治験を行い、コミュニケーション障害などの
症状改善の有効性を確認した。英学術誌「ブレイン」で近く発表する。
ASDの治療法は確立していないが、治験の結果は治療薬の実用化に一歩近づく成果という。山末教授らは
脳から分泌されるホルモン「オキシトシン」に人との信頼関係を築きやすくする効果があることに注目。
これまでも国内外の臨床試験で同ホルモンの製剤にASDの改善効果があることは確認済みだったが
「反復投与すると効果がなくなる」との報告もあった。
0821優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:21:13.66ID:nGFKHWEp
そこで山末教授は製薬会社と共同で、従来の薬より脳に取り込まれやすい改良型製剤を開発した。ASDと
診断された18歳以上の男性約100人に浜松医科大や東大、大阪大などの7大学病院で4週間、反復投与した。
参加者には薬を低用量で1日1回(3単位)と同2回(6単位)、高用量で1日1回(10単位)と
同2回(20単位)の4パターンのいずれかで投与。別途4週間のプラセボ(偽薬)投与も行い、症状改善を
比較した。その結果、低用量の1日6単位を反復投与した人が最も効果が高かった。従来の製剤による
臨床試験で投与1回に限定して改善効果がみられた量と比べ、反復投与には半分以下の低量で効果が
あると確認された。山末教授は「今後はさらに有意なデータを示すために300人程度の大きな治験を
したい」と話す。改良薬の承認申請には数年程度かかる見通しという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe4896aae7dde71de730f942b77c2f586e2bc172
0822優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:39:17.62ID:2HVeBU4f
倉庫の仕分け
0823優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:51:05.93ID:JP+4FYHZ
発達障害って言葉が広すぎるんだよな
一般人よりはるかに上のレベルで知能の凹凸があるやつもいれば
高卒知的障害レベルのやつもいる
話かみあうわけないでしょ
0824優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:52:01.89ID:Ru/OmlFw
そもそも診断基準がきっちり定量化されてないしな
0825優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 12:11:10.59ID:5SJxtL1z
単なる陰キャならまだしも仕事関係で自覚無さそうな積極奇異型アスペ全開みたいな人に遭遇すると気まずい
0826優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:22:38.68ID:JneEU6ik
>>806
アスペは気にしないだろ
空気は読まない

>>808>>810
アスペだからしょうがない

>>813
ちゃんと反省すれば神が許してくれる
0827優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:26:16.19ID:JneEU6ik
>>816
両方だ

>>821
どういう効果なのか書いてもないクソ記事

そもそもオキシトシンなんか効かないという結論だろ

>>823>>824
結局なんか変わってて社会になじめないやつを発達と診断してるだけだからな
原因が同じかどうかも怪しい
0828優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:52:30.02ID:L0d7TQnJ
>>788
わかりみが深い
もう俺は社会と関わる事を諦めたよ。何より良い人に迷惑かけるのが辛い。生まれてきてはいけない不良品だったんだよ
0829優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:19:11.51ID:F/kVqr7m
学校でも職場でもいじめられたけど、やっぱりいじめっていじめられる側に原因があるのかな
0830優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:24:13.97ID:Ru/OmlFw
誰かを蹴落したり競争したりしなきゃいけない社会が悪い
そもそも競争なんてもうせんでええはずなんや
0831優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:47:26.20ID:jivd0CJO
いじめっていうのは遺伝子レベルで組み込まれてるものだからしゃーない
0832優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:57:03.53ID:qLq5RLq4
集団で話しているときに、みんなは内容分かってるけど私だけ全然違うふうに認識しており、それが発言に反映されて空気が凍るという現象がしょっちゅう起こるんだけどどうすればいいの?しまいにはバカにされるし
あと多人数で話すと次々話題が変わって、ついていけないんだけど…
0833優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 22:07:47.05ID:DMbLkJzt
俺はいじめられてる時に「知恵遅れ」「頭が悪い」という暴言をいじめっ子に浴びせられた
学校のテストの点数はそこまで悪くなかったんだがな
0834優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 22:11:02.96ID:jivd0CJO
>>832
ADHDはそれが普通だから仕方ない
薬で少し改善するけど上限まで飲んでも完全にはならなかった
0835優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 22:19:27.94ID:qLq5RLq4
>>834
やっぱりそうですかね〜
バカにされるのつらいです…
今学生なんですけど仕事があるかどうか
薬について、コンサータとか効く人は効くらしいですね
0837優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 00:13:59.72ID:P8VDIBso
自分の場合はA→B→C→Dと話の順番があったとしてAの話は共有しているけど続くB→Cは自分の頭の中で考えてていきなりDを話す
しかもBCが相手には伝わっていないことを意識しないので自分は自然だと思っているけど相手からすると話がAからDにいきなり跳ぶ

同時に自分がBCを考えているときはAから展開している相手や周りの話を聞いていないわけで話のトレンドが追えない

酷いと自分のなかでBってCもあるけど……Hもあるよね!と話を展開したうえでHって面白いよね!?と口に出すときにはみんなハァ???となる
そりゃ皆の話に合わせずいきなりHでぶった切ってるんだから自己中心かよとなるでしょう

対策は相手の話をしっかりきくこと
そこにある感情を意識すること
答えるときはきちんと道筋が立っているかを意識すること

難しいけど心がけてる
0838優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 00:20:16.51ID:P8VDIBso
>>832
他人を馬鹿にしないようなきちんとした人をみつけて正直に相談、解説して貰えば?あのとき自分が〇〇って言ったらどうして皆引いたの?って
できればリーダーではなくみんなに好かれるタイプの同性がいいと思う
0839優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 01:02:42.60ID:cnBqEdQo
>>838
返信ありがとう!
そういう人を見つけることからだね
今のところ、1対1のコミュニケーションならなんとかなっているから、関係性を築いてみるか
0840優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 01:07:09.28ID:isIAQcLz
>>837
>B→Cは自分の頭の中で考えてていきなりDを話す
自分もそれほんとよくあるな
一方で説明が簡潔にできなくて、まず最初に結論を言おう!みたいないところもあるから
まわりをさらにキョトンとさせることがあるわ
H→A→(B→C)→D→H

飛ばずにきちんと喋ろうとすると今度は冗長になるし…
こんなことで毎日躓いていればそりゃ頭おかしくもなるわ
普通の人は、こんなの普通に出来て、さらに楽しい話題にするにはどうするか?って
悩みはそこからだもんな、まあ地獄だよな

だから発達に向いている仕事ってコミニュケーションが一方通行に近いもの
塾講師、セミナー講師、先生、保険営業とか
あとは博物館のガイドとか
共感や調整的な会話はダメで、一問一答とか議論ならある程度出来る感じか
それと知識量で相手を圧倒して、多少の言い間違いや頓珍漢をごまかせるような立場になるとやりやすいだろうね
坊主とか今は無理だけど昔の医者とか
0841優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 01:19:34.67ID:O3kmshPE
>>837
心当たりしかない…
皆でリンゴの話をしているて
リンゴ→そういえばジャガイモはフランス語か何かで大地のリンゴじゃなかったっけ?→そういえばジャガイモにも赤い種類があるんだよね→「リンゴみたいに赤いジャガイモってレッドカリスマだっけ?」
って話してしまう
周りは突然出てきたジャガイモに固まる…
0842優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 01:34:02.57ID:cnBqEdQo
わかるわかる
しかも周囲の反応が冷ややかすぎてパニックになり、自分でも何言ってるのか分からなくなるんだよね
これが通常運転だからもう自分大嫌いだわ
話が聞けないことより、自分を好きになれないことの方がつらいかもな…
0843優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 07:57:47.60ID:isIAQcLz
>>841
>ジャガイモはフランス語か何かで大地のリンゴじゃなかったっけ?→そういえばジャガイモにも赤い種類があるんだよね
健常者だと仮に話が飛んでも、↑の理由をあとからパッと追加説明できるから
周りからなるほどね〜、そんなのあったね!とか共感を得られる

でも我々は説明できず黙ってしまうから、はぁ〜?の冷たい視線にさらされて、挙句バカにされ
死にたいよ、喋らなければ鬱憤が溜まってうつ的になるし、しゃべるとこうだもんな
0844優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 09:31:26.62ID:7b8BKpAz
>>841
この場合ジャガイモに話が変わったことよりも急にマニアックな知識を挟んでくることに固まられてそうだ
みんなでワイワイ話すときに聞いても誰も答えられないような知識を質問型で出してしまうズレ方がASDっぽい
自分の中の常識と一般的な常識を2軸で分けて考えられないというか
定型だと実はこんな豆知識あるけど突然披露しても誰も知らないし引かれるよなってセーブが利く
ASDだとみんなこんなことも知らないの?→なのに自分はいつも引かれたり馬鹿にされてる→悔しいってなりがちな印象
0846優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 15:41:09.72ID:/M0zfGg3
>>844 ID変わってるかもだけど841
話題の最初をリンゴにしたけど本当は「昨日スタバの"アップル"ティー飲んだ」とか
そもそも主題がリンゴですらない話からそう飛躍するんだよね…
相手は流行りものやその味について話したいのにどうでもいいとこに注目してズレまくる
そもそも相手はイモの話なんて興味無い

急にマニアックな知識になってしまうけれど
自分の中では全部つながってるフラットな知識扱いだからストップせずに勝手に話してしまう
0847優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:04:53.40ID:FeVpdV/b
フジのザ・ノンフィクション、婚活回の主人公
アスペの悪いとこ取りみたいな勘違いブスで神回扱いされてた
出てくる売れ残りの男側もやはりことごとくアスペらしかった
まあ現実はこんなもんよのw

593 名前:名無しでいいとも! [sage] :2022/01/23(日) 15:37:41.59 ID:khiW+N/C0
ちょっと下半身デブっぽいな
https://natuki-na.me/wp-content/uploads/2022/01/kon2-500x336.jpg

956 名前:名無しでいいとも! [sage] :2022/01/23(日) 16:17:43.75 ID:GEKnfr3R0
https://i.imgur.com/NvWGGVG.jpg
https://i.imgur.com/ENeOi35.jpg
みなみ、かわいいよ
0850優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:40:04.96ID:R2IhbuDN
ASDはプログラマーに向いてるとか言うけど、
ガチガチのプログラミング能力を求められるような仕事は少ない
プログラミングができるなら一番手っ取り早く入れるのはシステム開発系だが、
これはコミュ力が重要で、むしろASDに一番向いてない
小規模開発ならともかく、大規模開発で頻繁に変わるルールや大人数での会議は鬼門
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況