>>889
空気の入れ替えよりも暖かさを優先し窓を閉じる
慶應の成人式クラスター(個人の意思でなく皆がやってるからという理由で行動する)
連れ立ってトイレに行く、コンビニに行く
役職、地位などによる「すべき事」を仲の良し悪しに影響して怠る

ご時世柄コロナ絡みのことが増えたが「なんで正しい事をしないんだコイツら」と思う


解釈を広げればコンコルド効果やらの心理的な効果も定型に効きやすくASDにはやや効きづらいと思う(がその論拠を俺は知らない)けど、そんな気はしない?