X



【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:24:25.12ID:N+Fv4ZLm
【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1615795760/

障害者自立支援法による、自立支援医療【精神通院】についてのスレです。
原則として医療費1割負担、世帯の所得に応じて負担上限があります。

★★重要★★
申請方法は自治体によってバラバラです。
地元の精神保健福祉センター、保健所、市区町村役所に問い合わせてください。
スレでの質問は市区町村名をお願いします。

厚生労働省による解説
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/3_05_01med.html
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/index.html

「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」32条による
通院医療費公費負担制度は平成18年3月末で廃止されました。

よくある質問
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435007952/2-6

経過的特例措置は令和6年3月31日まで延長
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/gaiyo.html

参考情報
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435007952/8
0377優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:39:14.45ID:x+cHi53P
なんかイライラするわw
受付でいえばいいのか医者に直接いえばいいのか迷ってるなら、自分でとりあえず受付で聞けばいいだけじゃないの?
なんでもかんでも他人がお膳立てしないとあかんのか
0378優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:47:01.12ID:UNBqjpGO
>>376
診断書の紙は役所でもらってくるんだよ
診断書代は受付で聞いて
0379優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:34:14.56ID:K3NnkUmo
>>377
受付は近くに待ってる人が大勢いて内容聞かれるから

>>378
ホームページからダウンロードして印刷するんじゃなくて?
0380優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:51:35.88ID:ZnBR3wxC
>>379
クリニックに電話して聞けば?
どうでも良いことでスレを消費しないように
0381優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:54:04.21ID:vv7dKu0a
自立支援なんかみんな受けてるんだから
人に聞かれたところでどうにもなるまいに
0382優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:03:28.34ID:D2yAMvq8
他の人に聞かれたくないなら医者に直接言えばいいのでは?
0383優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:17:00.55ID:UNBqjpGO
>>379
役所に電話して聞くのが確実だな
私のとこは診断書の紙は役所でもらいました
0384優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 18:58:53.45ID:nN2F6jp1
自立支援の申請書ぐらい病院が持っているのでは
非協力的な病院は見切って紹介状もらって転院したほうがいい
精神福祉士も居ないようなところだろ
0385優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:03:03.77ID:FEclX+NV
大抵は医者(病院)がテンプレートファイルを持ってるだろうね
俺は他県なので役所で貰った原紙を医者に渡した
県のHPからエクセルファイルをダウンロードできますよって医者に伝えたが、原紙に手書きで書いてくれたわ
0386優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:20:06.26ID:XSPks8ib
皆さん初診から何ヶ月ぐらいで診断書書いてもらって使えるようになりましたか?
0387優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:37:56.42ID:aZYPEOx+
>>386
2回めの診察のときに通い続けるにあたって医療費が心配ですって言ったら自立支援医療の説明があったよ
なので診断書をもらったのは3回目のとき
0388優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 15:24:20.34ID:OegZT7ai
>>387
いい先生で良かったね、私は何年も通院してた病院に働けないって頼んだら拒否された
若いんだから働けみたいな感じでまるで生活保護を門前払いの役所みたく
夫婦二人でやってるから癖のある医者で三件目で書いて貰えた。
すんなり書いてくれる病院以外は転院が楽
0389優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 16:39:42.65ID:PPD/755j
自分が通ってるところでは診察時に申し出れば会計時に渡してくれる
0390優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 16:44:41.98ID:SfzoAQ5h
最初からすんなり書いてくれる所と、なかなか書いてくれない所とあるっぽいな
0391優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:25:33.31ID:sDnNqm8c
年金n診断書ならまだしも、自立支援の診断書を渋るような医者は流石に切ったほうがいい
0392優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:30:56.08ID:sQaFrbI5
通院し始めてすぐに受付で自立支援って制度ありますよって教えてくれた
渋る病院あるのか
0393優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:31:53.88ID:kLvfozPo
>>359
何言ってんのかわからないけど、自立支援医療の指定受けられるのは精神科、神経科、心療内科だけだぞ
美容外科なんて指定自体受けられない
一件でもそういうとこ実際に見たの?
0394優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:34:36.23ID:tOeF3eX5
>>392
病院側も相手見て言うからね
いかにも詐病っぽいと積極的には勧めてこない
0396優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:10:32.11ID:2CNJ0br6
診断できないような病気じゃないやつは書いてくれないかもな
0397優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:13:15.40ID:F252IhjX
区役所の人が教えてくれた。今思うとスゲーありがたい。
0398優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:13:23.52ID:tOeF3eX5
うつ病の例で言うと、眠れないなどの症状を言うんじゃなく、自分からうつ病なんです言ってくる
趣味や旅行では元気に過ごせるけど会社には行けないなど、診断基準のうつ病エピソードと乖離があるのにやたらうつ病にこだわる(そういう時は仕方なく適応障害の診断が出る)
初手から自立支援や傷病手当、障害年金などにやたら詳しい

など
0399優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:15:36.69ID:Sx6UGYyo
>>396
それって具体的にどんなの?
ぶっちゃけ精神科の多くの病気は患者の自己申告によるものだよね
言えば診断つくこともあるし、言わなければ本当は困っていても診断つかない
心理検査とか参考程度でしかないし確定するものではない
演技の上手い人と、本当に病気の患者だったら、前者の方が本物の患者に見えるかもしれない
0400優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:17:55.16ID:uz53DSTZ
>>398
本当に勉強してきてる人はそういうの踏まえて演技できるよ

自立支援とかについては普通に病院のホームページとかに書いてあったりするし
過去に別の精神科に行ったことがあればそこでも知るし
0401優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:22:10.09ID:tOeF3eX5
>>399
ICD10やDSMなどの診断基準があるから、病名を患者が自己申告するわけじゃない
患者の自己申告はあくまで「症状」
キチンと勉強してればその症状を申告したり演じたりできるが、詐病バレるのは中途半端な知識でやってる人ら
症状言ってるうちにだいたいボロがでるから、そういう人は話しててわかる
0402優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:25:23.36ID:dgzw4aCx
>>401
は?お前医者なの?
勉強してきてて詐病しようとする人で病名を自己申告する人なんかいるわけないだろ
詐病しようとする人は普通に症状を言うだろ
勉強してきてるんだからいくらでも述べられる

むしろ普通の患者ほど中途半端な知識しかないだろ
テレビで鬱病とかやってたなあもしかしてこれなんじゃ?くらいの感じで行くわけで
「自分って鬱病って奴ですか?」みたいな感じだろ
0403優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:27:28.05ID:t/vOpwzN
>>398
全く真逆で、眠れないって言って睡眠障害で治療して欲しいのに何故か鬱病と診断されて鬱の治療になったが
向こうから一言も自立支援のこと言ってもらえなかったぞ
自立支援とかの話なんかこっちから一言もしてないのに
趣味や旅行で元気に過ごしただなんて言ってもないし
そもそも聞かれてないから答えようがない
0404優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:28:04.19ID:gk87r3v/
文句があるなら病院で言え
自立支援の診断書も渋られるようなら何かしらお前にも原因があるってことだ
0405優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:28:55.65ID:/yv72xmC
>>404
はあ?誰に言ってんの?誰が渋られてるって?
安価つけろよ
お前医者なのか?医者じゃないのに偉そうに決めつけて言うな
0407優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:33:22.58ID:iSPdTAzO
>>404
>>394
>398
>401
>406
知ったかぶって医者のなりすまししてデマを書くのはやめろ
自立支援は病院や医師の方針ですぐ書くところと書かないところとあるという違いでしかないぞ
何故なら俺は複数の精神科に行ったことがあるが、全く同じ人物である俺が全く同じこと話してるだけで違いがあるんだから
もはや患者側の問題ではない
そうやって決めつけて詐病呼ばわりするのはやめとけ
例の荒らしか?
0408優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:33:26.60ID:nFhUlp59
金が無い金が無い言ってたら自立支援ってのがあるよって教えてくれた
貯金が寿命だから死ぬしかないって
0410優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:43:57.14ID:duKsaVWK
>>409
ほらお前って結局そういう荒らしだよな
都合悪くなるとそれ
医者じゃないのに勝手に診断すんな
0411優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:44:19.56ID:1uyts5GU
>>407
本当これ
あと精神科というものは担当の医者によって診断も薬も治療の仕方も変わってくる
同じこと説明してるのに診断も治療法も投薬のタイミングも使う薬も見事にバラバラだった
0412優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:45:30.49ID:KZd0Frc3
眠れない原因としてうつの罹患があるんじゃないの
素人知識で睡眠障害の診断を求めるな
0413優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:47:03.04ID:e25A1qBr
>>412
素人知識じゃない
別の医者には鬱病ではなく睡眠障害だと診断されて睡眠障害の専門の病院に紹介された
実際に鬱の薬は何一つ効かなかった
0414優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:47:03.53ID:kLvfozPo
>>410
君の一連の書き込み明らかに同一人の書き込みなのに単発IDなのはなんで?
荒らし慣れてるね
0420優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:54:20.15ID:MMLr6x2b
こういうすぐ詐病扱いしたがる人ってメンヘル板に張り付いてるけどなんなんだろうか
俺様こそが本物の精神病患者!お前らとは違う!みたいなメンヘラレベルマウントかな
処方されてる薬の強さとか診断名とかでマウント取るやつ
弱い薬出されてる人を詐病呼ばわりしたり甘え呼ばわりしたり
薬をラムネとか言ってボリボリODしたりすることを誇ってる奴
境界型人格障害ってやつかな
0422優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 19:14:42.86ID:N/jkkg0t
詐病とレッテル貼りする人より、ボーダーとか発達障害とレッテル貼りする人の方が多い印象
0425優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 19:26:23.12ID:CKxLEebA
>>394>>401>398その他ID変えた書き込み
ID:tOeF3eX5
http://hissi.org/read.php/utu/20221222/dE9lRjNlWDU.html

こいつは有名な嘘つき荒らしなので鵜呑みにしないように
全てデタラメです
他の人を勝手に詐病呼ばわりしたり、ASDとか自己愛とか決めつけたり、とにかく酷い最低のクズ

医者のフリして知ったかぶりでベラベラ喋ってるけど、間違ってる内容がかなり多い
一日中メンヘル板に張り付いて荒らしてる無職
こいつが他人にぶつけてる言葉は本人が誰かに言われたり本人が気にしてる内容なのではないかと言われている


詳細はこちら

名物長文荒らし自己愛攻撃性躁ASD暴言連呼自称ADHD
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1666075055/
0426優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:18:51.81ID:uVJX4vB9
今日、市役所で自立支援医療の聞き取り調査を受けてきた。80問ぐらい質問するけど、聞くまでもない質問は省きますと言われたけど、それでも30分ぐらいかかった。

私の場合は昔うつ病の治験で行った病院で、自立支援医療の診断書を書いてもらった。検査で自閉症スペクトラムがかなり出ていると言われて手帳を申請するなら、診断書は1枚でいけると言われて同時に申請しました。
診断書は4000円でした。
0427優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:28:15.73ID:uVJX4vB9
続き

申請は病院が全部やってくれました。

あと、近々A型作業所を利用するといったら、利用開始日がわかったら、その日に合わせて受給者証を発行すると言われました。
0428優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:47:42.76ID:KZd0Frc3
発達はIQ低い馬鹿なだけだから病気じゃない
お薬飲んでも知能が上がるわけじゃないし
0429優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 01:39:06.72ID:gDKoQX8l
Twitterで明らかに元気に仲間とキャンプしたりコスプレイベント行ってる30代女
親と一緒に行けば障害年金出たってよ。だから叩かれてる
生活保護も役所に弁護士と行けば出るらしい
北海道の姉妹は妹は知的障害、姉は頭痛で失業
何度も生活保護申請に行くも働きなさいと門前払い
両親は死亡していて頼る人も実家も無い家賃滞納で先に姉が脳内血腫で死亡し
一週間後〜二週間後に妹が助けを求められず餓死電気もガスも停止されていた。
遺骨は従姉妹が引き取りに来たらしい。
生活保護や障害年金本当に必要な人に支給されない。
自立支援どころか通院拒否する医者もいるだろうし。
0430優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 01:55:01.99ID:l1RdFZJa
福祉事務所(生活保護課)にいくと 元気な外人ばっかりで
役所の職員も外国語で丁寧に説明して生活保護受けさせてるよ
そのとなりで生活保護申請に行った日本人のじいさんは働けといわれて門前払いされたけどね
0431優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 02:05:08.86ID:5SkhDb2u
>>393
検索したらいくつか見付けた、精神科、美容クリニックでね、さすがに美容外科は手術だから無理。
当クリニックは健康保険、自立支援医療、生活保護対応の医療機関です。

精神科、心療内科、美容内科、男性EDなんだか怪しいですね、口コミも目を疑うような?
朝から夜9:00とか、よほど夜しか時間作れない人しか行かないだろうね。
0434優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 02:29:40.04ID:5SkhDb2u
ごめんなさい。人差し指包帯してるから上手く打てなくて雑です。変換もなかなかできなくて。
0436優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 10:08:36.78ID:lb/llM0A
>>431
その検索して見つけた自立支援医療対応の美容外科のサイト貼ってみろよ
検索で見つけたんだからURLはれるだろ
0437優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:07:40.93ID:gDKoQX8l
>>436
なんで「美容外科」って繰り返すの?精神科と美容内科?初めて聞くけどあるし
スレチ自分で検索すればいい。甘えんな!
Christmas一緒に過ごす恋人や妻子いねーからってしつこいんだよ!
みんな忙しいんだよ!
0439優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:16:07.91ID:3LDfQg6w
>>437
精神科はいくらでもあるからいらんけど、その「美容内科」とやらで自立支援医療の対象になってるところをネットで見つけたんでしょ、そこのURL貼ってよ
0440優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:19:43.09ID:rvqHmR2H
お金がなくて受診を渋っていたが自立支援医療があると聞い
ようやく受診したのだがすぐに出さない方針の病院があてがはずれて金銭的に辛い
想定より通院間隔も短いから診察費や院外処方代がキツい
金が尽きるのと病気が治るのどっちが先か
0441優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:15:44.19ID:7uAYwiZz
次の診察で自立支援がないとお金が足りないからもう来れないって言え
それでも駄目ならそこは諦めろん
0442優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 18:03:16.21ID:9TOmwfZf
紹介状もらって転院しろ!
医者はほかにもあるんだよ
0443優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 18:07:47.94ID:yhYpitVv
通常の保険診療より2割安くなるだけだしなぁ
よっぽど高い薬処方されてんじゃなきゃ、その2割のせいで通院できませんてのも大袈裟に聞こえる
その数百円が払えないなら、そもそも普段の生活もまともに送れてないでしょ
0444優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 18:10:15.25ID:m0f19jNd
そもそもすぐ診断書書いてくれるとしても、それだけカツカツなら診断書代払えないでしょ
診断書も無料じゃないんやで
0445優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 18:13:13.30ID:TjfCKjpi
精神の転院ってめちゃくちゃ面倒臭くない?
だってまた1から説明しないといけないんだぜ?
なんか良い方法ないだろうか
0446優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 18:18:23.51ID:11s4I2FW
2週に1度の診察で3割負担だと病院に1回の通院で1410円と薬局に4000円
健保だけだと月に1万円以上掛かるけど、自立支援があれば月に3600円で済む
世帯収入が少なければ上限の2500円だけ
数百円の差ではない
0447優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 19:01:19.35ID:SFMljSlM
3割負担の14日分の薬が4000円って金粉でも飲んでのか
0448優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 19:19:35.45ID:26G+q8HX
数百円って病名何?

紹介状に初診で話したこと全部書いてあるのが普通
初診で話した内容をカルテに書いてない馬鹿医者を梯子すると初診毎回説明になる
0449優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:26:33.49ID:DxC/zeKY
寛解した統合失調症とか、安定してる発達障害の人は薬代安く済みそう
鬱や不安は絶対高い ってかSSRIが高い
0450優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:36:45.21ID:ptkPb9Ec
>>442
病院がいくらでもある都会ならサクサク転院して自分に合ったところに通うのがベストだろうが
田舎だと数が少な過ぎて通える病院なくなってしまったりするよな
世話になるの今回だけとは限らんし将来的にまた別の症状でかかるかもしれないから嫌われたくないと思うと悩んだりするな
0451優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 22:08:50.91ID:wVq2c8Kq
病気治療のために都会に引っ越せ
田舎のダメ医者のご機嫌取りじゃ治るものも治らないよ
0452優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 22:42:49.99ID:QIe0K1EX
都会に引っ越したいが病気でまともに働けないから金がないから困ってる的なループだな
0453優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 22:45:18.41ID:LFbW654z
都会は都会で待ち時間長いし、まともな医者も居るかもしれんがクズも多い
なんでもかんでも都会に夢見ないほうがいいよ
0454優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 06:41:02.13ID:ajcJkOeF
田舎じゃ夢すら見れない現実が待ってるジャン
0455優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 07:11:31.27ID:oiiHFGyK
診断書代って5000円が相場?
それとも病院によって異なるの?
0459優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 11:07:05.37ID:wE4+/ZiA
都内だけど3000円だったよ
家賃が高いところは高いだろうね
0460優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:03:11.48ID:ujs4wh8h
うち1500円
0461優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:04:22.50ID:LP86v5b9
何で病院によって差が激しいんだろうか
良心的なところは2000円台で手続き代行までやってくれるところもある
0464優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:33:37.39ID:WxEUgwCB
自由診療(保険適用外)だから
0465優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:44:34.42ID:a8CD2VHV
>>457
東京だが自立支援が4000円で手帳が6000円で年金が8000円
ハロワの意見書が3000円
中堅の総合病院
0466優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 03:07:55.21ID:wKwM8tlW
>>456-465
みなさんありがとう
5000円でも高いと思ったんだけど、まだ良心的なほうなのかもね…
0470優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 21:34:46.01ID:UZgZSvsD
保険適用外ではあるが自由診療ではない
あくまで文書手数料
0471優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 07:55:26.45ID:lKYd0qM4
>>466
5000はかなり高いな
そんなに高いなら別のところへいくわ
横浜市内精神科クリニック・2300円
0472優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 09:34:29.08ID:j+sf7Zqz
診断書4400円だったけど、医療費無料だからありがたい
早く薬飲まなくなるようにしたい…
0473優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 19:50:34.64ID:21uvwobY
生活保護受給者だけど
今通ってるクリニック11年半になる
医師と意思の疎通が十分出来てないから変えようと思ってるんだけど
新しいクリニックに変わったら自立支援手帳が出来るまで薬代と診療代って払わなければならないの?
よく考えたらナマポだしなって思ったんだけど
0475優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 23:27:23.79ID:pKsFX5/7
11月中旬に追加申請した自立支援やっと届いた
ますます新しい気持ちで新年を迎えられるよ
0476優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:57:29.58ID:0DrJNq/T
>>473
生活保護で思い出した!男のままで女装してたおじさん糖質かと思ってたら
裏でちゃんとポンビキ?で稼いでた…ちゃんと男の服装
客引きでは、ちゃんと会話してるし。
病んでる人で人前で大便漏らしたり女装できまい。病んで無いし強メンタル
確実に生活保護出るだろう。そこまでして欲しいし
出さないと過去の事件から担当が怖いのだろう
さらに裏の仕事で稼いで老後の資金なのだろうか?
裏の仕事なんて絶対無理な豆腐メンタルには出さない弱者切り捨て。
自立支援なんて金が出ないのは興味無いだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況