X



【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:24:25.12ID:N+Fv4ZLm
【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1615795760/

障害者自立支援法による、自立支援医療【精神通院】についてのスレです。
原則として医療費1割負担、世帯の所得に応じて負担上限があります。

★★重要★★
申請方法は自治体によってバラバラです。
地元の精神保健福祉センター、保健所、市区町村役所に問い合わせてください。
スレでの質問は市区町村名をお願いします。

厚生労働省による解説
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/3_05_01med.html
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/index.html

「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」32条による
通院医療費公費負担制度は平成18年3月末で廃止されました。

よくある質問
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435007952/2-6

経過的特例措置は令和6年3月31日まで延長
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/gaiyo.html

参考情報
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435007952/8
0612優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 00:44:50.84ID:L14Hje33
>>611
そうそう、異常がなく心療内科や精神科行けと言われても治るわけがない。骨格の歪みなので、整形外科です。
0613優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 04:30:22.36ID:kopM7tFz
うつ病などでも広い意味では自律神経のバランスが崩れたことが起こっているので、
自律神経失調症を併発しているといえます。
自律神経失調症の症状が全くなく、ただ希死念慮が強い人だけでは無い
「ストレスがここまで作用するとは考えにくい」
私も同じ考えでした。
ストレスや「うつ・その類」は精神的な気持ちの落ち込みだと思っていたし、
とうてい、私とは縁遠きものだと信じていましたが、大誤算でした。
「うつ・その類」が辛いのは精神的なものではなく、肉体的に苦しいものなのです。
身体の不調が精神的に追い込まれ、誰にも理解されず、さらに体調を崩すのです。
0614優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 06:30:49.33ID:WE/jSaww
自律神経失調症なんていう架空の病名で併発だの言われても困るわ
自律神経失調症で医者から診断受けて、健康保険使って診察したヤツが1人でもいたら名乗り出てみろよ
0615優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 01:10:05.01ID:1Gc+7R3e
そりゃ鬱病ってただの甘え怠け者でしょ?って言う人が現在も多数いる。
統合失調症などは誰が見ても分かるけど
自律神経失調症は分からない。
0616優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 05:29:43.21ID:QOimoERm
自律神経失調症なんていう病名がそもそも存在しないつってんだろ
0617優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 07:04:21.92ID:ywGZnJ9J
精神病でないものは救えない
0618優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 09:19:20.87ID:In8noR6E
市役所まで行くの面倒なので自立支援の意見書を家まで郵送してもらう電話したらおkだった
0619優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:03:16.62ID:RgUR7lER
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dbb65347171885b1c251ef1a1b9ab1e11dc9da98

ワクチン6回目は5月8日からか 高齢者、基礎疾患有
0620優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:36:41.32ID:VrlXDZ65
要するに医療費かかるお荷物は毒チン接種ではよ逝けってことか
0621優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:56:10.49ID:75SnvEIO
せっかく役所まで行ったのに…保険証ないからダメと帰された面倒臭いわ…
クズのハゲデブ兄貴なんて自死した弟の後始末に100万かかったから金出してくれだの
100万かかるわけない、こんなクズな家族に生まれてたら病む
0622優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 00:44:52.17ID:jTdbw524
つ 特殊清掃費
0623優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 01:05:07.25ID:HWm+R7tE
お前が自死なんてするからだろ
お兄さんだってめんどくさいんだよ、成仏してくれ
0624優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 01:17:49.71ID:YLJGPPlC
>>622
弟は実家にいたんだけど、弟の借金の相続放棄を弁護士に頼んだからだって。毎度領収書もないのに。
普通の人は5000円で一人でやれる。
弁護士もそんな高くないはず。金持ちの遺産相続なら高額だろうけど。
弟も逝く前に自己破産しないからこんな事になって。
0627優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:46:18.69ID:GoeKjzw7
>>625
自分語り以外に何を書き込むんだ
このスレ自体意味ないよね

全部取説みればわかることだし 話すことはない
062855
垢版 |
2023/03/19(日) 20:48:43.74ID:mm/eCJun
自立支援関係ない話するのは普通に意味わからん
0630優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:32:38.12ID:3i4v6Lsv
医師の体調で閉院する事になり病院探して「紹介状書いて貰って来て下さい。」
8000円も出して書いて貰い予約の電話したら「今は新規受け付けてません!」「紹介状書いて貰ったんですが」「状況が変わりました」
お手上げ!
区役所でも次の病院に通院決まってから来て下さいと言われたし
お手上げ!
0631優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:56:36.39ID:gylPgahj
>>630
紹介状って8000円もするんだ
オレの時は1000円程度だった気がするが…
0632優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:01:56.96ID:WbAbb9ED
>>630
どこの方のクリニック?
自分の所も医師の体調で3月末で閉院なんだけど
同じ所だったりして
患者二千人位いたとか?
0633優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 20:52:44.74ID:3i4v6Lsv
にわかでもWBCで顔と名前知ってるレベルの選手が学生時代過ごした県です、重度なので町医者しか無理です、大学病院歩いて行ける距離ですが、待ち時間や予約時間行けないほど。
コロナ禍で急激に患者増加したみたいです。
0634優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 09:27:23.56ID:IJlh6E2h
>>630
その病院は悪徳だな
紹介状(診療情報提供書)は診療報酬250点で自己負担3割なら750円のはず
0635優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:09:36.05ID:EsnFzvKX
悪徳で有名なクリニックなど紹介状20000〜だから驚く。
なかなか人に相談できない人など多いから知らずにまだ潰れないのだろう。
あのクリニックできたせいで県内市内の情報交換完全になくなり
バイト雇って荒らしまくったせい。
0638優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 04:24:11.70ID:GnNiTzE7
今月で切れるけど次行くクリニック見付かってからでもいいんですよね?
最初のクリニック何年も通院してて自立支援なんて言って来なくて毎月高額支払ってたし。
言ってたのは「精神科は高いから通院やめる人多くてね。」
あんな街中で夫婦二人で予約無しで待ち時間無い理由がわかった。
自立支援すら言わない医者だからだよ。
軽い症状で働きながら時間がなく、お金に余裕ある人達専門クリニック
0640優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:56:44.82ID:6aFP7HNf
自立支援なくても精神科が特に高いとかないし、自立支援なんて向こうから言ってくる医者稀だし、街中で待ち時間ないとか別の原因があるだろ
0641優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 13:57:41.74ID:6yn6cDGk
医者選びが下手だなとは感じながら生暖かく見てる
数年付き合う相手だからちゃんと選んだほうがいい
0642優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 19:59:38.71ID:lJXm+Klz
もう薬飲んで長いから止められなくなってしまった
やめたら離脱症状起きる言われて徐々に減らしていくことになった
まだまだ通院しなきゃならないのか…
0643優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:51:33.72ID:936bubIi
>>641
最初は何の知識もなく行ったクリニックは自立支援は少し安くなるだけだし、手帳もあんまり意味ないとか言われて
転院したクリニックであそこは既に目をつけられてて終わると言ってた。
転院して助かった。
0644優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 18:15:33.80ID:3gGjmq3V
更新してきた
更新中は3割負担になるかもしれないのか
0645優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 18:37:56.87ID:DTMIYDjt
え?更新した時に書いた紙出せば、医療費無料か1割でしょ?
正式の書類来るまでそれ出せばいいんだから
0647優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:32:54.14ID:02RFePgk
障害福祉課で期限切れのをコピーして申請中の判子押してカバーに入れてくれるから
届くまでそれ出してる
0649優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:41:52.23ID:Kx1PMADw
去年12月から心療内科変わったんだけど
その前まで出されてた診断名は違うとか言われた
今は社会不安障害みたいな事言われてるけど
なんか凄い癖のある医者だから来年診断書書いてくれるかわからない…
あなた大丈夫でしょ?みたいな感じだから
0650優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 05:04:40.94ID:XP0R3OW0
4月から医者が、変わったけど、今度の先生はイケイケの先生で複雑
0653優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 18:00:55.73ID:wFULKk6B
通院してるクリニックの口コミ見ましたか?私が通院してたクリニックは社労士が「自立支援どころか障害年金必要な方はここは無理です。」
と載せているのが目立ちました。5年以上10年以上通院した方や初診日がこのクリニックだと拒否したりブラック過ぎ
働けないなら支援を医者側から少しでも支援に重点置いてるクリニックは今は新規受け付けてない現状もある。
ブラックばかりに引っ掛かると大変です。
0655優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:07:44.53ID:Wcr9GbN+
そもそも普通にレスできる人は何の制度も使うべきじゃ無い。
日本人で日本語できないレベルだから必要なんでしょ!
0658優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 14:37:07.42ID:fGUyN3zt
来年1/31日まで今の自立支援医療受給者証使えるからそれまで使って
それ以降はまた3割で払おうかな…
市役所行くのが面倒だし、職員達に笑われるし
行くの嫌なんだよ
0659優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 16:48:14.57ID:HVgaDS84
お金持ちはいいねぇ 羨ましいわ
0660優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 16:59:36.66ID:fGUyN3zt
金持ちじゃないよ
バイトだけど一応毎月の医療費は払えるかなと
今の所他に通院してないし
0662優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 04:10:13.69ID:NY4bxiKm
今無職で親が後期高齢者になるから今年扶養抜けて兄の扶養に入ることになったんだけど、年収350万くらいらしくて上限変わる?
世帯主は父親なんだけど皆世帯分離してない
検索してもこういうパターン出て来なくて
0663優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 06:32:59.41ID:8fnU5Cfk
>>658
自立支援の申請とか、障害福祉課の職員にとっては毎日処理してるただの事務作業なのに、いちいち申請者を笑うとかないから
その被害妄想をまずなんとかしなよ
0664優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 13:16:06.35ID:R9vslNnU
被害妄想でなく現実だから
前回診断書持って行って対応してくれた人が診断書見終わったら
それを他の職員に言いに言ってわざわざ顔見に来て笑ってるし
次々に言いふらされたよ
0667優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 17:17:23.23ID:VEhVCkNg
車なくては生活できない隣近所の家族構成まで知ってる田舎だと
職員が知り合いってあるかもね、実家の隣の家の次男がうつ病で生活保護申請して東京で暮らせば良かったのに
親が反対したのか田舎に帰され通院するのも無理だろうし悪化して車椅子
今は80代の父親と車椅子の息子のみ、母親と長男は40代で病死
最悪のパターンだわ父親急に寝込んでも助け求められない
隣なのに年齢離れすぎて帰省時は父親しか見てない
田舎だと噂になるからダウン症の子供も座敷牢の世界だわ
村八分はある。都会で福祉に頼れば良かった
0668優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 17:21:22.35ID:0wgIIQaS
村八分は確かにある おれも都会へ行きたかった 現在53.
0669優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 00:24:09.67ID:OpQdx732
>>668
離婚歴は?数年前にトイレだけのプレハブ小屋に娘を10年以上閉じ込め餓死か凍死させたのは通院させていないから病名不明だけど


実際発覚しないだけであんなのあるんだと驚いた。
0670優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 18:25:07.65ID:cypK6R3j
薬で落ち着いているのか最近調子がいいんだけど
薬やめたらどうなるかな?
薬漬けになってると困る
一生は飲みたくない
0672優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:43:13.30ID:RhhqzQQS
精神科あるあるだな
経験談だけど、そこで自己判断で減薬や中止するとまた調子悪くなるよ
かといって、そのまま飲み続けてて短期間で治るようなもんでもない
鬱なら抗うつ剤は減らさずに、安定剤や眠剤を状況に応じて減らすのはいいけど
俺は医者と相談してその方針でやってる
0673優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:45:49.56ID:nJEadm9I
自立支援って生活保護の水際対策みたいになるべく受けさせないマニュアルとか役所にあるのか?
前申し込み行ったとき何か他所に用事があれば日を改めて申し込み来てくれて構わないってやたらと言われたんだが
あんまり言われるから遠回しに申請させないようにしてるのかと思った
0674優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:03:36.09ID:RhhqzQQS
ちょっと言ってる意味がわからない部分あるけど、申し込み用紙は役所の窓口でもらって帰るだけで、あとは医療機関に記入してもらうよね
記入したあとの申請書は、申請出されたら法律上役所の窓口は拒否できないから、窓口に出して帰ってくるだけだよ
0675優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 21:47:09.31ID:gKaEh8W3
鬱で脳が変形してたって人いたけどあれってMRIとかだよね?
自立支援適用されるのかな
何万円とかめちゃくちゃ高かったた印象
鬱でMRIとかするのかな
0676優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 21:51:03.79ID:3f4R685b
自立支援医療は病院言った当日に医師に相談→書類でその日から適用出来る→何か持って行けば後から初診の診察料から返って来る
と聞いたのですが、初診なので予約が金曜日の夕方になってしまいました
市役所に書類出すのは月曜日になってしまいます
この場合、初診の分は適用されないのでしょうか
お金がなくて初診も適用してもらいたいのですが…
0678優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 23:22:11.17ID:DwAR1LY5
>>676
俺も初診料が払えなくて精神科行けてないからコレ気になるわ
鬱でも何でもなくて自立支援なかったら払えないし
大量のベンゾも効かなくなって来て二度目の相談だから電話できなくなってメールしたり暴走気味
0679優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 00:45:14.46ID:2V/sbb09
>>676
誰に聞いたのか知らんけど、遡るのは申請日までだよ
なんで相談日まで遡れると思うんだよ
0680優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 01:52:36.25ID:pVcMkSzw
>>679
市役所に自立支援の書類提出する日が申請日だよね?
病院で何か書類もらって市役所に出すと聞いた
でも金曜日の夕方だと市役所の時間間に合わなくて月曜日の提出(申請)になってしまう
金曜日の午前なら初診日に書類をもらって午後に市役所に持って行く→市役所の診察料に適用される
午後なら市役所間に合わず月曜日に持って行く→初診日の診察料に適用されない
ってことになるのかどうなのかわからなくて
0681優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 04:48:29.37ID:2V/sbb09
初診日とか障害年金の遡及請求とごっちゃになってないか
自立支援の話しろよ

そもそも、まず役所行けよ
手元に申請書さえないんだろ
手ぶらで医者行っても申請書書いてもらえんだろがよ
で、精神科かかってもないなら役所で申請書さえもらえるか微妙
まず受診してきてください言われるだけ

で、医者に金ないから初診日に自立支援の紙書いてくれって言うの?
うちの病院だと15000円かかるんだけど

そもそも、まだ医者にさえ行ってないのになんで自立支援受けられる話になってんだよ

遡れるのは申請日までってのは、申請しても自立支援の受給者証届くまでに1か月くらいかかったりするから、申請受理の紙さえあれば自立支援受けられたり、受診者証できてから払い戻し受けられるって話
初診日なんかまで遡ったら数年単位で払い戻し受けるやつとかいるだろ、アホか
0682優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 05:15:55.97ID:1wvguEw0
とりあえず役所行けよ

理屈上は、初診日に医者の意見書書いてもらうことは可能
だが、普通は、精神科の病名確定するのに数回は診察しないと確定診断できないから、初診日に「意見書書いてくれ」言う患者は嫌がられるし、そういう患者は障害年金目当ての詐病と疑われかねない

仮に初診日に意見書書いてくれたとしても、遡って請求できるのは申請後の支払いのみ
そもそも世帯の収入要件とか確定してないし、タダになるわけじゃない
申請書を医療機関に置いてる親切なとこも稀にあるが、普通はあらかじめ自分で役所に取りに行く

〜と聞いた
っていう言葉好きみたいだけど、なぜ一番正確な役所で聞かないんだ
0683優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 05:33:17.90ID:MbTDRDgw
文書作成料クソ高いのに、初診で支払う金ないならなおさら自立支援医療の申請なんかできんわな
そもそも受診してないなら治療が必要なキチガイかどうかもわからんし、そういう人のための制度じゃない
治療せずにキチガイ放置してたらまずいから、キチガイ確定したヤツに治療費安くしてやっから病院通えっていう制度
0684優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 11:01:59.51ID:+MzdjvX5
今回病院変わって、薬局行ったら「ウチの薬局は、役所の変更届にハンコ押されてても
原本くるまで3割負担です」って言われて1万1千円取られた。
病院は一割負担だったのに。
そうごう薬局、恨んでやる。
0687優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 12:43:07.30ID:MbTDRDgw
>>684
原本きたら、役所で手続きして申請後の支払いは差額払い戻しできる
0689684
垢版 |
2023/04/25(火) 13:53:26.34ID:+MzdjvX5
>>687 ありがとう
役所で返金? 薬局?
0690優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 15:08:37.96ID:adDAMPlQ
控えで1割にしてくれる薬局に変更すればいい
0691優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 15:29:29.92ID:GMmsG1D/
そうごう薬局使ってるけど控えの紙で1割にしてくれたよ
0694優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 16:41:05.71ID:/J+kif0/
>>692
ありがとう
やっぱり初診で申請出来るんだね
診断書の日付で行けるのか役所に提出した日が申請日になるのかわからなくて
病院行ってそのまま役所で申請した人見かけるから自分もそうできれば良かっんだけど時間が遅くて
でも初診で申請出来るとわかって助かりました
0695優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 16:49:42.94ID:5v8C0q4n
自分も自立支援医療知らなくてもうお金なくて今日が最後になりますと病院で泣きついたら教えてもらった制度なんだよな
そのせいか、今は病院の壁に自立支援医療の紹介の紙張ってあるわ
0696優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 16:58:47.45ID:lKCdFyOi
俺は元々金なくて心療内科諦めてたらツイッターのフォロワーに自立支援医療教えてもらって初日に医者に何か書いてもらったな
次の日市役所に提出
10年以上前のことだから詳しくは覚えてないけど
0697優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 17:09:43.90ID:eYpK4vRA
けど初診料は普通に払う必要あるんだよね?
近場で唯一の所が一万以上で先ずそれが払えない
他は車で一時間
0699優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 17:41:36.29ID:2V/sbb09
ほんとそれ
メンヘラの自覚あって数千円も払えんなら精神科受診しとる場合じゃない
生保受けて好きなだけ受診でも入院でもしたらええわ
0700優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 18:18:45.27ID:BOygVZo8
ID:2V/sbb09
意味不明に喧嘩売りまくる糖質基地外の鏡やな~
0703優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 18:23:59.66ID:mucZIrx2
>>684
イオン薬局がそうだったから、速攻変えた。
0705優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 18:51:48.75ID:eYpK4vRA
>>698,699
田舎で無理解な家族と同居だから無理
民生委員?にも知られるんだろ?普通にご近所だし
家族捨てろってのは聞き飽きたからやめてくれ
0706優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 00:25:11.93ID:U0gfETi6
自立支援医療で精神科かかっても家に保険利用の確認書届くし、家族との摩擦は不可避だろ
受診ごときで家族の協力得られない上に、本人も家でる気さえないなら受診自体諦めろ
0707優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 01:01:04.80ID:RPMia5+E
自立支援も民生委員に連絡行くの? ならダメだわ
家族バレまでは罵られても落とし所だと思ってたけど
0709優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 01:59:49.98ID:RPMia5+E
ググッてみたが自治体によっては民生委員に連絡行きそうだ
また社協に電話して確認取らないと…あーなんでこんな余計な苦悩しなきゃいけないんだ
0710優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 03:16:57.25ID:tlxjYz+w
まぁみんな顔見知りみたいな田舎だとそういう環境なんだろうなあ
同情するわ
0711優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:34:36.14ID:G88CVeUh
家族捨てれないなら無理
3割負担で保険医療貢献してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況