X



■■■■パキシル統合情報スレ 87■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:20:06.15
選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)のパキシルについて、まったりと情報交換しましょう。
☆このお薬の飲み始め、減薬時には特有の副作用が多くの人に出ます。
主治医としっかり相談して計画的に。

◆前スレ
■■■■パキシル統合情報スレ 85■■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1608949420/
■■■■パキシル統合情報スレ 86■■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1629506516/

◆関連スレ
パキシル減薬・断薬情報交換スレ36
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418127313/

◆関連リンク
☆製薬メーカー
GSK…グラクソ・スミスクライン
https://web.archive.org/web/20100923051050/http://glaxosmithkline.co.jp/medical/excl/paxil/
☆お薬110番
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179041.html
携帯用
http://www.okusuri110.com/i/
☆発掘!やくやく大事典
http://medicine.cug.net/drug/02/02_05_02.htm#paroxetine_HCl
0002優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:20:40.61ID:VP9jyL3P
引き続きよろしくお願いします!
0003優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 06:40:09.47ID:PRd++ytB
某有名サイトから購入したパキシル2錠を4日前に服用したが、
未だに胃腸の調子が悪く、時折胸が締まる感覚がある。

軽い気持ちで服用したが、これが収まらなかったらどうしよう、、、
0004優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:00:21.66ID:iDFovdWI
>>3
胃薬と一緒に飲むといいよ
一応薬局の薬剤師さんに飲み合わせを聞いてください
0006優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:20:31.51ID:5MMnLKW9
>>4
タナベ胃腸薬<調律> 飲んでみます。効くかな。
パキシルジェネリック20mg2錠飲んだだけでこんなに長引くとは。
0008優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:14:25.83ID:KOtUEZIm
ええ…軽い気持ちで服用始めるような薬じゃないだろこれ
0010優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:16:55.38ID:btQGV3vd
ついにパキシル10mg処方された
飲んでるふりするか迷う
0011優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:25:48.60
>>10
俺なんか20やけど副作用は何ともないから体質によるとしか言えんな。どうしても不安なら飲まなくていいんじゃね?
0013優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:55:16.33
>>12
服薬してる俺の現時点の感想。落ち込んだり考え込むような事は無くなったから確かに気持ちは底上げされてるような気がする。不安にはあまり効かないかな?不安に関して色んな場で経験を積んで克服して行くしかないと思う。
0015優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:22:11.43ID:m3v0BomA
みんな意外とCRじゃないんだな
0016優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:42:49.27
>>14
服薬を始めて1ヶ月ちょっとだけど確かにそうかも知れない!因みに自分はパロキセチンを20処方されてます。パキシルには違いないからここに居るけどね
0017優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 11:41:43.26ID:nlhwlSf9
>>3
パキシルだけは個人購入はしちゃいけないと思う
人によってはホントにやめるのキツイしどんな症状出るか分からんから医者通って処方してもらわないと後悔するかもよ?

まぁ一生飲んでやるっていうならお好きにどうぞって感じだけどね
0018優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:11:05.09ID:JhJO4ymy
>>17
診察受けて処方されたくなくてネットで買ったし
だからこそ胃腸の調子が悪くても診察が受けられない。
有名サイトの薬でも怖い思いをした。
体調はまだ本調子じゃない。
0019優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 16:49:17.34ID:mhWBCPnn
もし担当医の他にカウンセラーが付けられているのならその人に正直に話して仲介役をしてもらう

でなければ担当医に正直に話して謝るかこういうのって長引けば長引くほど尾を引くから決断は早い方がいい
0020優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:48:59.25
10年以上前でまだ病んでない時に興味本位で何度か飲んだ事があるけどその時は何とも無かったわ。けど、通院してる今は効いてるような感じはするから適応はあるのかもね?
0021優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:20:59.14ID:Pjto8GAT
そりゃ初回10mgから徐々に増やしていくのをいきなり40mg飲んだら副作用出るわな。
0022優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 10:40:30.95ID:yJeqD5I6
今1日30mg飲んでるけどこれより下げたら副作用で頭痛いし飲むの忘れたら翌日は頭痛と吐き気かなり酷いわ
そんな薬を一気に40mg飲んだらヤバいわな
0024優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:24:27.62
このスレの人って服薬したら全員が性欲は駄目になったのか?俺は今のところ性欲は普通に有るし使えるけどね
0025優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:43:06.72ID:mdIZ0EnR
体の温度調整機能が悪くなったようで
動くたびに汗をかくようになった。
ちなみに太っているわけではない。
0026優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 22:41:20.39ID:b0pIRimx
>>24
10mgならなんとか出るが、快感は半減してるかな
20以上だと中折れしちゃう
0029優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:03:43.09ID:BtoAe8vw
20mg断薬して一ヶ月たったところでまた飲み始めてるんですけど
効いてくるまで飲み始めたときのように2,3週間かかる感じですか?
0031優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:23:27.71ID:6embusM6
今朝は6時に起きて寝起きはボーッとしてたけどまだボーッとしてるわ。パキシルの作用かな?
0032優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 09:01:02.53ID:B7geMgFW
交通事故から、脳挫傷、外傷性くも膜下出血などで1ヶ月入院。
退院後、2ヶ月たってもエンジン音が怖いや目眩、頭痛など治らず外傷性PTSDと診断されました。
大量の薬がでてるプラスで初パキシル10mm処方されました。
1ヶ月後20mmになり飲んだら次の日起きたら強烈な目眩。

病院にいったところパキシル10mmに戻ったのですがずっと目眩がしてるので怖くて10mmも飲んでません。

飲んでないから目眩治らないのでしょうか。

元からでてる大量の薬の中には目眩止めも入ってます。

実際パキシル飲んでる方の意見を聞きたくてこちらに書き込みました。
0033優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 11:54:49.32ID:tD42Ak5D
パキシルの急な減薬や断薬は目眩がすごいよ 頭痛もセット
急激な増量でも頭痛が出た事あったな 10mgから30mg
0034優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 15:36:06.30ID:rAcLMPjI
アモキサン飲んでてイマイチ効果が無いから、パキシルかトリプタノール出してくれって主治医に頼んだらトリプタノールが処方された

まぁどーでもいい話しだねw
003532
垢版 |
2022/05/21(土) 17:48:25.76ID:so3cfDbP
>>33
レスありがとうございます。
私は頭痛はないけど良くなってきてますが目眩がまだあります。
今夜パキシル10飲んでみようかと思います。
ちなみにトリプタノール25ものんでます。

みんな元気になりますように
0036優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 21:54:33.68ID:Xj/DPk5o
前パキシル飲んで明るくはなったのだけど、
明るく家族の前で喋ってたら
いつもと違うと思われたのか
家族に必死で薬を止められた

もう分からない。家族はボソボソ喋るコミュ障な自分がいいのか?
それとも、躁転していて変だったのか?
0037優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 22:18:29.88ID:qaW0/Juq
>>35
それトリプタノールの副作用でしょ。抗うつ剤の中でトリプタノール等の
三環形抗うつ剤の副作用を減らそうとして開発されたのがSSRIだから
0038優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 08:55:42.91
この薬って気分を穏やかにするの?それとも明るくさせるの?
0039優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 10:54:27.64ID:L6FM/TCs
明るくさせる。人によってはハイになってマリオで例えるとスター状態。だから断薬するのが大変
0040優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 14:40:48.62
>>39
毎朝ストレッチをしてたのに今朝も含めて3日ほど出来てない。寝起きみたいな感覚でボーッとしてる。これがパキシルの作用なんかな?
0042優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 22:27:15.55ID:QZQqWFU1
>>41
散財は分かります

自分もハイになってゲーセンで色々取りたくなって無駄に景品取りまくって金使ったり、服とかも無性に欲しくなったりしていらないのに色違い二枚買ったりとかしちゃいます

とにかく家にじっとしてられなくなって外に出るんでお金も出ていく感じです

欲を抑えられないですね。金使いすぎてもまぁいっか楽しいし。みたいに考えてしまいます
0043優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 23:24:52.15ID:Id1T7LHS
>>40
自分もそんな感じ
パキシル飲み始めてからできてたことが出来なくなった
単にうつ病の波と重なっただけかも知れないけど
0044優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 17:06:23.12
>>43
一緒なんですね?自覚は無くてもリラックスしてる証だと思うから薬はこのままにしておくよ。あと、何となく性欲も減退してるような気がするけどなあ。。
0045優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 11:04:25.45ID:5lK8+IeV
もともと快便だったのにパキシル飲み始めてから便がカッチカチになった
肛門切れて痛い(´;ω;`)
0047優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:41:08.25ID:KhLzkPlO
10mgから始まって1週ごとに→15→20になったんだけど、こんな急激に増えるものなの?
怖くなってきた
0049優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 11:32:46.77ID:2Wcp/FfA
>>46
ドラッグストアとかで買える?
試してみようかな
0050優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 11:34:04.70ID:2Wcp/FfA
>>47
自分は10mgから始まって次の週に20mgになったよ
0052優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:49:29.20ID:H3mN0WaZ
10mmで性機能障害きたよ
たつけど気持ちよくない
不感症ってこういうことなのかなと思ってるよ
薬やめれば治るかしら
0053優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:27:31.19ID:VB8Iw0Px
他所のスレでSSRIは耐性がつかないとのレスを見たけど本当?
0054優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:32:06.54ID:EFc4JeNf
続けてる限りはつかないと思う
でも断薬再開すると効きがどうなるかわからない
0057優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 08:59:55.74ID:KyuRawWj
俺、心療内科とは別に内科の病気で2ヶ月位前入院したんだけど
パキシル20mg/day飲んでたのいきなり断薬されたけど何も感じなかったぞ
0059優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 13:20:48.67ID:xIIHQYI1
オレは両方出来るけど5月は1回もオナニーしなかったな
0060優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 15:07:36.43ID:DnXFQ6bu
減薬してる時は精子白かったけど、再発して量戻したらまた黄色くなった
0061優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 16:36:47.63
勃起はするけどイキにくくはなったな。性欲自体も減退したような気がする。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 23:23:46.31ID:OD88cMcH
レクサプロ20mgとリフレックス15mgを約6年間程服用してきたのですが、何故かだんだんと効果が薄れてきました(具体的には無気力状態が強まっていく一方です)
で、レクサプロをパキシルに変えてみては?と先生から勧められたのですがどうしたものかと悩んでいます
似たような経験の方おられませんか?
0063優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 12:37:42.48ID:u1Ay96kd
>>62
僕は長年ルボックス飲んでて
一時悪化してリフレックス飲んで
抜群に効いて喜んでたけど
いつの間にか悪化して
レクサプロを出してもらって
それでも良くならず
先日パキシルを頼んで出してもらいました

SSRIが3種類になっちゃったので
どれかひとつはせめてやめなきゃってことで
ルボックスやめていきつつ、パキシル飲み始めました

我ながら無茶な服用歴だと思いますが
パキシルが一番効くという噂を信じて
最終的にパキシル一本にできたらいいなと
思ってます
0065優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:56:55.49ID:uCxAm6w3
>>63
お返事どうも
パキシルって悪い話もそれなりに多いけど、総合的にはかなり優秀な部類のSSRIなのかなと自分なりに調べた限りでは感じています
SNRI的な効果もあるとも聞きましたし

貴方は最終的にはパキシル一本化を希望ですか
良くなるといいね

それとこれは私事なんですが、レクサプロって何年もの長期服用をしているとだんだんと脱力感や無気力状態が強まっていく、という話を聞き、今の自分がまさにそれなので今回こちらで尋ねた次第です
パキシル以外にトリンテリックスという選択肢もあるんですがね
0066優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 16:05:58.77ID:Sol0TwXJ
>>65
SSRIの長期服用での耐性みたいなのは
あまり聞いたことないです
でも自分にとってリフレックスがそんな感じなので、無いことは無いのかも

トリンテリックスは新しすぎて情報不足なのが
心配なところですね
0067優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:04:25.92ID:uCxAm6w3
>>66
連投失礼
私の場合、上記理由でこれは困ったと思い、先日リフレックスを毎日15mgから22.5mgに増やしたところ、脱力感や無気力状態は多少和らいだものの、逆にいくら眠っても日中の眠気がとれなくなり、きっと増薬の初期症状なんだろうと頑張って2週間服用したのですが眠気はやっぱりどうにもとれず、今は元の鞘に戻した次第です
長々失礼しました
私は「パキシルCR+リフレックス」か「トリンテリックス」に変えてみようと思います
0068優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 21:38:40.68ID:Wv4FoInZ
トリンテリックスは副作用が弱い分効き目もマイルドでした。
0069優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 21:51:41.51ID:SCH54H7T
>>67
変えてみようと思いますって患者が医者に薬指定できるの。謎なことをいいますね。
あくまでも医者が決めるのではないですかとは
0070優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 21:53:21.81ID:uCxAm6w3
>>68
そのご意見はパキシルとの比較ですか?

もしレクサプロの服用歴もおありでしたら、レクサプロとトリンテリックスとの比較も教えていただけるとありがたいのですが…

最後に、トリンテリックスは一日あたりの最高用量(20mg)まで服用されましたか?

沢山の質問ですみません
0071優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 22:17:27.99ID:uCxAm6w3
>>69
「先生とよく相談の上、最終的には先生に決めていただく」が正解でしたね
軽率でした

でもね、こちらが言ったら言っただけ『ハイ、いいですよ~』ってな感じの実に頼りない心療内科・精神科の医者が極めて多いのも事実でね
それに何より、『処方薬(初期投与時・変更時)の暫時(段階的)増減の大原則も完全無視でいきなり最高用量を処方してくる』ような医者とかね
あれでも立派な心療内科・精神科のお医者さまなんですからそれはそれはホント怖い世界ですよ

「良い薬に出逢う事より、よい先生に出逢う事の方が段違いで難しい」という個人的経験談の持ち主なもので

御不快にさせたのなら申し訳ありません
0072優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:11:13.81ID:50290YIv
>>70
自分はレクサプロから始まり、一時期治ってましたが、悪化して効かなくなり、オランザピンやジェイゼロフトを試し副作用がつらかったので、発売間もなく副作用の少ないと言われるトリンテリックスを試しました。
しかし効果が現れず、転院してパキシルを飲み始めて、今は職場に復帰できています。
トリンテリックスは10mgで少しでも効果があれば増量だったのですが、自分には合いませんでした。
0073優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 07:34:18.70ID:uvqAWdyN
>>72
お返事ホントありがとう
パキシルよさそうですね
とても参考になりました
お互いより一層寛解目指して頑張りましょう
0074優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:40:18.46ID:MxsVv3y5
どうでもいいかも知れないけど

著・石川憲彦
心療内科・精神科の薬、やめ方・使い方

って本結構タメになるからおすすめしとく
ページ数も100ページぐらいとまあ長めの説明書的な厚さだから数時間で読み切れる
0076優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:33:49.34ID:MxsVv3y5
だから説明書にしてはって事
いちいち揚げ足取らないの
0081優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:07:12.97ID:bcu76WHW
なんかそういう見方しか出来ないんだね

因みにお勧めした理由は上の本読んだおかげで医者に自分の考えをちゃんと伝えて減薬からの精神薬を卒業する事が出来た……まあそれでも薬を完全に脱却するのに1年と3ヶ月近く掛かったけど

まあ担当医が良識ある人っても大きいけどみんなの助けになればと思って良かれと思って書いた

でももういいやもう来ないから安心して
今日から会社復帰だしみんなも早く良くなる事を祈ってる
0082優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:14:51.69ID:7+4FBlGX
パキシルを少しずつ減らして辞めた時大きな離脱はなかった
でも症状そのものがほどなくして戻ってきた
原因はそのままで薬で抑えてただけだから当然のことだったのかもしれない
0083優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:21:49.28ID:3FR2LUim
こういう100P読むのに数時間かかる低能が何らかの疾患のせいにして
自分が低能であることをそれに転嫁して開き直りながら生きてるんだなぁ、としみじみ
0084優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:44:50.21ID:9TmhbNWk
>>81
気にしないでね。ここは心を病んでる人も多いから…
純粋におすすめの意味で書いてくれてることは伝わる人には伝わってると思う
仕事復帰が順調に進むといいですね
0085優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:45:42.71ID:fUQnqahm
パキシルは発達障害には効かないぞ パーソナリティ障害も併発してそうだけど、キミは認知療法だけだからな
0086優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:56:58.65ID:znTocVj/
簡単に言うと治ってなければ減薬や断薬なんてできないかと
0087優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 11:25:27.92
自分自身の現状を受け止めて自分に合った薬を服薬するのが正解かと思うけどね
0088優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 13:30:36.55ID:pgK/6qfd
パキシルって100ページを長いと感じ数時間かけて読む知的障害者にも処方されてんだな
0090優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 16:21:25.00ID:dIsajf05
>>81
その本を検索したところ、30年服薬後断薬
心の病に薬は要らないみたいな本が出てきたので読んでみる
サンクス
0091優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 14:45:49.59ID:WZdAn8SH
うつ病だったら普通文章読むの遅くなるよね
強迫とかでパキシル飲んでる人は知らん
0092優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 17:08:39.30
自分は不安で飲んでるけど効いてるわ。たまたま自分に合っただけだろうけどね。
0093優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:54:00.97
自分は20mg服薬してるけどそれより多い人は居るかな?気持ち的にはあと10mg増量したらバッチリ効くような気がするんだが..
0095優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 22:37:28.15ID:dSw6r3tx
「パキシル」と「パキシルCR」のどちらを服用されておられますか?
その理由も教えていただけますと幸いです。
0098!id:none
垢版 |
2022/06/08(水) 09:10:51.41ID:ZdBaDiZn
>>94
効きの方はどうですか?
0099優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 11:09:31.34ID:5upVSSK8
パキシル単体を最高用量で長期服用
レクサプロ単体を最高用量で長期服用

この両方を経験されたことがある方にお尋ねします。
最終的にはどちらを選択されましたか?
あるいはどちらが良かったですか?

当方、レクサプロの数年単位での長期服用を継続しているうちに脱力感・無気力状態のようなものが随分前から現れ出し、それらが日に日に強まってきているため、正直困惑しています。
とても良い薬だと思っていただけにショックです。
ちなみにパキシル単体を最高用量で長期服用は一度も経験がありません。

もし何かアドバイス・経験談等がおありでしたら何卒お教え下さい。
宜しくお願い致します。
0100優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 11:23:09.27ID:zGfhCr7u
レクサプロで常用離脱悩んでいるならパキシルの方がリスクあるからやめた方がいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況