>>110
多分血糖値の問題だと思います
食事をすると血糖値が上がるのですが、その際にインスリンというホルモンが出て血糖値を下げようとします
で、血糖値が下がってくると眠気やダルさを感じます
この血糖値の上下の波が大きいと異常な食欲や、逆にお腹は空いてないのに再び糖質を欲するようになります
食事をしなければ血糖値が上がらないので胃が空でも脳は食欲を感じにくくなります
ダイエットのテクニックでケトジェニックダイエット(いわゆる糖質制限)がありますが、これは糖質を摂らないので食欲を抑えやすく一応理に適っているやり方です