X



親が居なくなったら生きていけない者たちのスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 10:38:33.11ID:TreqpZ9z
1人では生きていけません

親が居なくなったら吊るしかありません

そんな人たちのスレッドです
0002優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 10:48:50.88ID:sJW9BXId
2
0004優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:22:38.24ID:j0ML/fQS
だから親を二人とも看取ったら俺も逝くのを許してくれとは伝えてある
財産とかは全て妹にいくようにしてくれと
0005優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:57:18.06ID:FePOwHJB
政府が秘密裏に無職こどおじを始末する作戦を発動した場合ターゲットになる恐れがある
0006優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 23:40:37.60ID:zn9DgBRW
寝てるところに麻酔ガスかなんか送り込んでもらって穏やかに死にたい
恐怖を感じない方法ならいつでも死んでいい
0007優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 23:46:11.27ID:8uh6iT1X
年寄りでも飄々として一人で生きてるように見える連中がたくさんいたので
年取ったら孤独が気にならなくなるのかとおもったが
だいたい孤独で早死にしていたのかもしれない
0008優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 00:11:35.74ID:ctgMNklt
俺の場合、母親が居なくなったら完全な孤独が訪れる。
酷い事になるだろうなと思っている。
ただ親の死後、長生きする気は全くしない。たぶんかなり早く死ぬ。
年金の掛け金を払ってるんだが、ちょっと俺の場合なんだかなーって思うところはある。
0009優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 01:39:30.72ID:YYGQuzc+
俺もだ
でも積立NISAとidecoは毎月満額してる。
将来に備えても意味ないし、独りで生きてても何も楽しみも無いのわかつてるのに
0010優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 15:41:55.86ID:tehXoYJS
>>8
ねんきんネットにログインして被保険者記録照会回答票を取得すれば大体の状況は把握できる
0011優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:00:13.21ID:ffUb0nNf
>>10
俺の場合は22歳から払ってる。
二階建て部分(厚生年金)は僅かな期間しかかかっていない。
40年(480ヵ月)はまだ先なんだが、とりあえず年金いらないから
金利無しでいいから掛け金を戻していただけると有難いんですよ。

長生きしないし、すごく損しそうなんだよ。
一円も年金貰わず死ぬ可能性も充分ありそうなんだよ。
ねんきんネットでいくら払ったかわかるじゃん。けっこうな金額だなとか思うし
0012優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:07:16.90ID:jqZRdu3s
俺も親死んだら死ぬしかないな
たぶん料理とかできんし
0014優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:48:07.94ID:Swiv/IfI
俺も少しだけしか払ってない
今だと毎月二万円ぐらいだったかな
生活保護しか道ないな
まあ最低限の生活で愛されることもない日々で生きていける自信ないけど
惨めすぎて頭おかしくなりそう
0015優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:48:17.38ID:Swiv/IfI
俺も少しだけしか払ってない
今だと毎月二万円ぐらいだったかな
生活保護しか道ないな
まあ最低限の生活で愛されることもない日々で生きていける自信ないけど
惨めすぎて頭おかしくなりそう
0016優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 18:40:28.24ID:7ixAmVXB
2万円を何に払っているの?
0017優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:47:54.57ID:Swiv/IfI
>>16
払ってるんじゃなくて今のところ将来貰える年金の月額
追納すれば少しは増えるかもだけどそんなもんだったはず
0019優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 12:38:17.33ID:3+VrO/aL
>>8
>>11
早く死ぬだろうという見通しは、正直甘い
現代では思ったより長生きしてしまうリスクの方を考えて人生設計すべき
0020優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 12:56:20.28ID:0UG0c/I1
そんな人生設計できてたらこんなスレにいないわ
0021優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 13:05:25.11ID:ijPj+kvy
>>19-20
北海道のあの件やら
たとえ人生設計できてたとしても
外的要因で、想定通りになるとも限らないからな。

両親を70代で見送ったから
おれもカネの心配が無い程ほどが良い。

一人暮らしで、生きる意味って何?と思う。
0022優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 15:04:15.78ID:MHXPawS2
生きる意味なんて考えたことない
死にたくないから生きているだけ
0023優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 08:56:49.75ID:zVzofJKQ
もうキチガイ病院でお薬打たれながら暮らした方が幸せだろ。
0024優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 11:37:20.48ID:MDd6irD8
ところが今は長居できないシステムだからなw
政府様は入院患者を基本3ヶ月で放り出す方針だぞw

表向きは人権尊重を盾と隠れ蓑に、海外に倣って
「地域のみんなで受け入れて支え合ってね(ハァト」
となるべく短期で野に放って医療費を削減w
もちろん統失患者だって例外ではない
0025優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:24:01.91ID:A3DziAhy
最後は自殺か犯罪犯して刑務所暮らしかな
0026優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 03:46:39.18ID:l7pY7MnB
自分で御飯も用意できない
朝昼晩に自動的に御飯が出て来る状況も親が死んだ時に終わる
0027優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:07:35.77ID:FlF/bFQ2
みなさん1人になって自治会の役員が回って来たらどうしますか
0028優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:20:05.23ID:gLttbaZm
回ってくるわけないし
回ってきたらおそらくその場だけ引き受けて何もしない
0029優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 09:46:19.79ID:A3DziAhy
何もしないっていうかできる気がしない
自分の世話すら満足にできないのにさ
0030優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 11:07:50.57ID:2chipsXm
>>26
ミールキット使えば?
カップ麺とかレンチン作業が可能なら作れると思う
おかず以外はご飯炊くかパック飯か
レンジで一人分のご飯が作れる専用容器なんかもあるし
汁物はインスタントでもいいし

いま色んな業者が参入しててずいぶん選べるようになってるし、献立考えなくていい、食材ロスも無くて楽
主婦の人も使うと楽すぎてやめられないって大人気だよ
0031優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 16:33:27.94ID:6ByxBWnJ
定期便のようなのはやりたくない
顔を覚えられるのが嫌だから
0033優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:20:55.68ID:ORngTsj7
まず買い出しはスーパーに夜とネット通販で
袋麺にもやしとソーセージかなんか入れて
炊飯器でコメ、麦も入れて、漬物と納豆
お金があるなら、レトルト色々
パンと卵は玉ねぎとチーズを入れて焼く
ポップコーンは作ってビスケットは買っとく
総合ビタミンミネラル錠も飲む
0034優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:27:37.95ID:IWRwPnFF
>>31
自分でメシの準備できないのに
あれがいや、これがいやと言うなら

自分で、スーパーの惣菜とか
レンチンものを準備するぐらいできるだろ。

それもイヤと言うなら
空腹のままで居るしか無い。
0035優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:56:29.15ID:wQBWHm5k
>>31
もう毎日2食出るグループホームに入るしかないね
出される食事は手抜きで不味いってよく聞くけど
自分で料理できないなら諦めるしかない
0037優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 18:37:05.59ID:ORngTsj7
親が居なくなっても生きていけると思ったけど
実は糖質で宛にしてた人たちはみんな幻覚と妄想
だったんだが、あばら家と荒れ庭、近所は変だし
金もいまいちだし、急に出歩けなくなったし
吊るのは無理だし
0038優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 18:44:52.95ID:A3DziAhy
そうか、グループホームって手があったか
うるさい系やホームレスみたいな体臭のやつがいないなら希望になるな
0039優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:42:46.94ID:hokrRxYW
年齢がわからんが、グルホについてググってみろよ
年齢層とどう言う人が入居してるのも知らなそうだな。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:17:38.33ID:A3DziAhy
前調べた時は場所によるって感じだったぞ
0041優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:46:03.31ID:0S81PSf9
一般的にはそう簡単に入れる施設じゃないんだけどな
0042優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:16:38.33ID:w/j+NT+c
グルホは高いんや。
もう生活保護でええやん。
食事は好きなもの食べてたまにカロリーメイトで栄養整えて、
どうせ精神薬とか飲んでんのやろ?
食事に気を付けたところで長生きなんてムリやろ。
洗濯はドラム式乾燥機。
掃除はルンバくんがやってくれる。
な〜んとかなるって〜!!
0043優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 05:37:24.97ID:DxjMv7yT
前にグルホを検討してるのを主治医に言ったら「あなたには無理。あなた人間だから」みたいなこと言われた
0044優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 05:46:37.12ID:DxjMv7yT
>>42
家電壊れたらどうなるんだよ
うちは親父が遺産くれたから運用して家の維持費が出てる状態
火災保険の掛け金が10年で50万
家電の積立が年5万
エアコン壊れたら20万ほど飛んだ
0046優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 11:16:07.94ID:dv7z8htG
特殊清掃の世話にならないのは、高いけど
生前契約とかその手のしかないのかね
0047優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 11:20:36.96ID:0S81PSf9
>>44
今どきエアコンごときに大金かけすぎ
下位の安い機種でも十分省エネで機能は果たせるだろ
金銭感覚が相当狂ってるな
0050優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 16:27:58.69ID:kHm2LDaH
家電は品薄傾向だから夏が本格的に到来する前にエアコン試運転して調子悪いなら早めに買っておいた方がいい
工事の下見とか時間がかかるし
0051優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:10:35.81ID:wDPgYm/o
もう市街地に近い精神病院の開放病棟でもいいかなと思っている
昼は市街地を散策して夜は病院に寝に帰る感じ
0052優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:46:53.29ID:UDd+vJ4d
>>51
今はもう長居などさせてもらえんぞ
政府が追い出し&放り出しにかかったから、昔みたいに病院に住むような生き方は望めなくなってる
0054優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 20:44:59.43ID:UDd+vJ4d
最近つーかもう結構前からだよ

政府「とにかく医療費を削減しろ」
→精神科病棟の長期入院患者に目をつける
→NHKや民放各局使って啓蒙活動やらせて
「そうだ、精神科の長期入院は人権侵害よな」「欧米のように地域でぐるみ、社会全体で面倒見るのが理想」
って風潮にさせて、病院からどんどん放り出そう
→テレビで人権ガー!の番組が次々に放映される
→長期入院をさせにくいようにひっそりと制度改正
→入院患者がどんどん野に放たれる
0055優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 20:49:03.55ID:/WevICgE
>>54
弱者をさらに追い込むとか最低だな
しかも綺麗事言ってるのが余計腹立つね
0056優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 21:20:16.27ID:vfSk5JF5
これからは芥川龍之介の羅生門みたいに遺体が放置されるようになっていくのかな
0058優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 22:56:40.54ID:Rps62Y1C
>>54
でも長期入院患者20万人は減ってない
0059優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 23:15:29.21ID:UDd+vJ4d
>>58
今さら行き場のないようなガチの長期さんは病棟グルグルさせてるだけじゃ?
新規の患者はせいぜい3ヶ月くらいまでで放り出すよね
0060優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 23:39:21.77ID:vUx1/W6H
>>43
えっ?どういう、、
0061優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 23:42:39.17ID:vUx1/W6H
精神病院の開放病棟かグルホかどっちがいいの?
私よくダイブするタイプなんだけど
0063優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 00:32:15.61ID:LHqAvStt
今は両親が健在で実家暮らしだから何とかなっているけど、最終的には生活保護しかないのかな?
障害者年金も貰っているけど、一人になってしまったらとてもじゃないけど生活できない…
0064優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 09:18:55.37ID:jJLWR7aM
>>49
自分が住んでるところはワンルームタイプのグループホームだよ
シェアハウスタイプのところとは違ってプライバシーが保たれていて一人暮らしに近い感じ
不満はおかずの量が少くて不味いところ
0066優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 10:51:37.86ID:56pQT9Ty
>>64
当然、3食みんなで食べるわけだよね
一番気になる
お小遣いは月いくらぐらい?
0067優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 12:30:26.44ID:b/npoCS6
ワンルームタイプだから食事は自分の部屋で食べる
他の入居者とは関わることはないよ
0068優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 13:04:46.97ID:56pQT9Ty
共用冷蔵庫だと思うけど、
トラブルのもとじゃない?
0069優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 15:06:49.14ID:ASY0U0+m
共用スペースなんてないよ
マンションを間借りしたグループホームだから
0072優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 18:18:05.81ID:J+lt3OT4
どこに書き込むべきか分からないのが、ここに書き込みます。
両親が死んで不動産を相続したら、たとえ無収入でも固定資産税だけは払わないと
駄目ですよね?
その原資はどうすればよいのでしょうか?
0073優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 04:37:31.25ID:q1t++2Yf
役所に減免、延納を相談
病気のはずなので診察を受けて治療、障害者年金
あとは、無理だろうけどURに引っ越して、所有不動産の売却
所有資産があっても生活保護が受けられるケースがある
0074優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 05:28:23.69ID:YkXTUkR3
私31歳ずっと無職 親は60前後
自殺方法がわかりません
楽に死ねる方法教えてください
0075優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 07:36:14.20ID:Sbbc8bKx
>>74
金持ちも貧乏人も人間いつかは必ず死ぬんだから、自殺なんて考えない方がいいよ
0076優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:00:55.12ID:ynYK0OPD
自分で料理できるので、自炊のグループホームもありますか
0077優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:40:52.52ID:ZwvisdOL
グループホームって普通のアパートとどうちがうんだ
飯が出るのか?
0078優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:02:35.39ID:WCiGy/JE
面倒な対外折衝(近所付き合い・町内会など)をやらなくてすむとかじゃない
あと自己所有の一軒家に住んでいると屋根や壁の修繕を考える必要がある
0079優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:07:22.20ID:ZwvisdOL
長いこと一人暮らししてるがそんなん数十年間一回もやったことない
0080優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:01:10.27ID:1pNZeVRR
自治会に入ってると役員は順番に回ってくる
運が悪いとくじ引きで会長をやらされる

うちの自治会はそういう仕組みだ
逃げられない
0081優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:02:11.15ID:1pNZeVRR
因みに会長になったら数百世帯をまとめないといけない
逃げられない
0082優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:43:34.02ID:erPRmvpd
どういう場所に住めば、町内会の役員・会長になることから逃れられる?
0083優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:00:36.19ID:x7eVKiL3
>>73
やっぱ手放すしかなですか・・・。
まぁ三代までてって言いますしね。

URちょろっと見ましたけど、条件金持ち?
0084優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:02:26.71ID:x7eVKiL3
リバースモーゲージとかリバースレンタルも考えたんですけどね。
死んだら銀行の物になるってやつ。
0086優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 23:51:32.00ID:q1t++2Yf
>>83
URは保証人が要らない、でも緊急時連絡先が必要
業者に頼むしかない、リバースモゲージは根抵当の
一種だから、何か条件が変わるとお金返してくれって
返せないなら、取られる条項があるかも、利息の
はどうなんだろ、まあ市場価格の6割位が借りら
ればいいところ、でも契約先が倒産して
債権譲渡になると回収対象になる可能性あり
この手の金融商品は色々難しい
0087優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 00:03:39.76ID:g8i+Eih6
>>81
体調不良で無理で済まないのかな、とても役員は
無理そうなんだけど、かえって迷惑だし
0088優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 02:55:42.10ID:lmN1hV5n
>>86
リバースモーゲージはやばそうですね。

障害年金も主治医が高齢で、いつ辞めてもおかしくないので、今回が可否は別として
最後でしょうね。
主治医が変わると書かなくなるというのはよく聞きますし。
0090優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 14:50:35.16ID:zYhz+GKi
回覧板の受け取りや回送すら恐怖
0091優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 15:45:35.18ID:ELAnkbI7
未納分は2年前まで遡って納付できるけど
でもそれをやっても障害年金の対象となる納付期間は増えないよ
あくまで初診日の前日時点での納付期間を見るから
0092優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 16:06:26.97ID:Kmnai0Ca
順番で回って来る役員はいま親がやってる
1人になって回って来たら死ぬしかないのかな
0093優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 16:21:11.23ID:PyrnAozZ
どうせ死ねない
もっと生産性あることを考えたほうがいい
0094優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:15:14.13ID:RHdyF38W
役員を断固拒否することはできないのか
ならないと何か不利益ある?
ゴミ出しができなくなると大変
0095優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:19:53.06ID:ysCjv2lv
宅急便以外のすべての来客をシャットアウトすればいい
0096優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 21:32:08.09ID:IyxMiNpW
みんな持ち家なんだーうらやま。
うちは親も貧乏でボロ賃貸だよー
0098優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 23:35:45.75ID:tpCWRNxN
>>92
それで吊った人いたよね
前にニュースでやってた

押し付けた人たちは
相手が断らなかった、と責任逃れしてたよ

メンタルやられてたら断る勇気もないよね
そう言うことが分からない連中が人を殺した案件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況