X



訪問ヘルパーを利用している人のスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 18:11:19.86ID:ytXTMFFG
語りましょう
0241優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:13:51.09ID:B9YSITQb
>>240
診断書要るの?
0242優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:15:31.39ID:B9YSITQb
あと理想は自分で自炊掃除くらいまでできるように回復するまで手伝って貰うのが理想だけど双極性だから波が激しいんだよね
今は激鬱&退院後でなにもできないけど
0243優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:47:31.84ID:E+IDS63L
>>241
知らん
うちは入院中に主治医が地域の保健師に連絡してくれて手続きしてくれたので
0244優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:18:23.62ID:XgmVtg1Y
>>241
役所は医者に確認取るみたいだよ
意見書があればいいらしいが、私は何も持たずに福祉課に行って申請した
訪問調査が入院中だったから外出許可もらって受けたな
要介護認定決まるまで入院してたよ
0245優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:52:36.45ID:VnjnxC6v
>>243
そうなんだね
>>244
自分も体の病気で退院直後寝たきりの時申請したけど
同じ敷地内に二世帯有るのはどうのこうの言われてもう2-3ヶ月経ってしまった
もう寝たきりでもないし通らないかもしれないな
視力落ちて新しい病気も見つかって料理や掃除が難しいけど
どうにか踏ん張れば出来そうな気もするし
0246優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:53:33.08ID:/TuSiH4r
年金は貰ってるけど無理かも知れないな
0247優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:55:14.70ID:/TuSiH4r
兎に角他人と合わないし風呂に入れないから週一でも誰かに訪問して貰うと何かリハビリの足掛かりになればと思ったけど
0249優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 16:14:11.81ID:rZqlp/DE
>>248
訪問看護は
・手続きが少し煩雑
・有料
・訪問車のロゴで精神科通院バレ
の心配でヘルパーさんにした
0250優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 16:19:12.79ID:VnjnxC6v
サービスだけ受けて精神科通院バレ身バレ嫌非課税だから無料のサービスだけ受けたいとか虫が良すぎたかな
0251優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:54:22.26ID:501VolP5
手続きなんて主治医に書類書いてもらうだけじゃん
車には何も書かれてないしヘルパーと変わらん
0252優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:25:50.85ID:JPodfi91
うちの精神科の訪問看護の車には事業所の名前書いて有るよ
それだけじゃ精神科と分からないけどぐくれば精神科の専門病院って分かる
0253優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:41:39.25ID:7FjIm+fs
精神障害
ヘルパーのみが良くて、訪問看護をやんわり断るのに、ロゴマークの車が停められると近隣の人から白い目で見られそうだから……の理由は使えそうだな
0254優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:17:42.69ID:dXn7jxLm
迫害受けるような田舎で福祉サービス受けようというのが間違い
0255優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:22:42.87ID:0yPx7HTV
そりゃ都会なら民生委員も誰がどこの病院行ってるかも特定されないけど田舎ならバレバレだよ
集合住宅でもないし
体の病気ならまあセーフだけど精神科は出来れば周囲には知られたくない
0256優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:19:50.94ID:VVPiT5bv
今日事業所の担当者さんとヘルパーさんと面談だ
認可降りるかは分からないけど
0257優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:24:21.81ID:3BgaV1pw
やっぱり断ろうと思う
もう一度自分でやってみたい
0258優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:34:36.54ID:YjRUvlCj
本当は頼んだ方が楽だと思ったけどもう少し自力で自助努力出来そうなのでやってみる
0259優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:10:52.04ID:dYFjYIwV
ヘルパー20台から30台の女性ヘルパーといい仲になりたいから探しているけど見つからない
0260優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:58:43.66ID:JkIQiXGR
若い女はヘルパーより稼げる仕事沢山あるから巡り会うチャンスなんか無いよ
0261優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:24:18.31ID:d8R3JY/8
釣りだろうけど、なんで恋人を作ろうと思わないんだろ?なんでヘルパーならいい仲になれるって思うんだろ?
0262優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:34:50.93ID:vAmUP9E1
ヘルパーさんが、体調不良を訴えて答えを求めてくる
元看護師だけど、症状が足の裏の痛み・しびれだけじゃ答えようもないよ
内科か整形外科いって下さい
0263優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:54:24.52ID:/QEaPJMq
生活保護だけど今度ヘルパー頼むことにしたけど
生活保護だと手間が超面倒なのな
訪問看護会社と契約して認定医が来てそのあとに
障害サービス受給者証で短期入所2週間にして入所不可能とサインしたあとにまた障害福祉サービス受給者証が発行されて訪問看護会社が自分家から近いヘルパー事業者を探して頼むとか
半年掛けてやっと1ヶ月後辺りに正式にヘルパー頼めるよう状態
マジメンドーだわ
0264優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 06:21:16.04ID:3s4y2F9D
そうそう
ここで見た感じだとすぐ来てくれるかと思ったらそうでもなかった
0265優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 06:57:48.00ID:IPhQmHAt
あと誰か書いてたけどヘルパーは無理でも役所のケアマネさんかソーシャルワーカー付けてくれたって人もいた
元気な時はある程度なんでも出来ても万が一体の病気とかの時そう言う相談窓口あると心強いよね
ゆるゆる担当居ると
0266優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:32:56.60ID:3s4y2F9D
結局契約に至らなかったのに聞き取り調査案外時間かかって疲れた
それと自分のせいだけど世帯分離してなくて家族と同一世帯だけど
この前来た人は個人の収入だけで見るから年金のみで非課税で利用料金0円って言われたけど
今回は家族の税額も見るから0円になるか9000円になるか分からないって言われて
訪問介護断ったのも有料って言うの有ったし
毎月9000円は高いなと思って二の足踏んだ
いざ払う時になって実は有料でしたってトラブルより早めに言ってくれて良かったけど
0267優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:44:35.08ID:i7eLWewO
障害福祉サービスの住民税非課税は世帯で見るから、世帯主が課税されてれば扶養家族の自分にもヘルパー依頼の自己負担が発生するのは仕方ないよ
検索すれば仕組みの詳細はわかるんだからササッと世帯分離しておけば良かったね
0268優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:05:50.29ID:B6pnDR4v
というか家族暮らしなのにヘルパを無料で使おうというのが厚かましい
家族に身の回りの世話頼めよ
本当に困っている人の救済制度だ
0269優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:27:28.03ID:zZMYghmC
>>263
あまりにも酷い汚部屋をみたCWが、これはヘルパー頼まないとねといって手続きしてくれたよ、最低CWだったがそこだけは感謝してる
あとは認定調査の聞き取りくらいだった気がする
0270優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:30:46.61ID:i7eLWewO
ひどい汚部屋ってのはセルフネグレクトへの道だから、まともな福祉職ならヘルパー利用をそりゃ勧めるよ
0271優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:35:03.18ID:V1N3hRO9
>>268
親と二世帯なんだが90才で要介護なんだ
0272優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:36:59.95ID:V1N3hRO9
>>267
一旦世帯分離してたんだが
なんか保険料の手違いかなんかで勘違いかも知れないけど
二重に取られた様な年があって別暮らしなのにまた同一世帯に戻してしまった
お陰でコロナの助成金?貰い損ねた
0273優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:38:02.11ID:UJmiUBc5
>>268
でもそう言われるかもと思って辞退したのもあるよ
0274優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:49:53.02ID:i7eLWewO
>>271-272
老老介護はシンドいな
介護保険や障害福祉サービスを使いこなした方がいいに決まっている
親の年金が住民税課税相当額あるんだろうけど、その年齢だと親があと何年も健在か分からないんだし、9000円の自己負担を甘受して自分もヘルパーに助けてもらった方がいいよ
0275優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:17:58.44ID:UJmiUBc5
>>274
親は年金もあんまり貰ってない
去年まで少し自営業してたからかな
0276優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:27:12.04ID:i7eLWewO
自営業+年金で住民税課税相当額行っていたなら、それが無くなった分来年は住民税非課税世帯でしょ
つまり、今年度毎月9000円上限でヘルパー頼むのを甘受すれば来年度は自己負担無しで頼めるじゃん
0277優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:27:45.11ID:IJO70WHj
>>263
俺も生活保護でヘルパー利用申請したけど、楽だったけどな
役所の福祉課で聞き取り認定(自宅に調査なし)してから、2ヶ月半後からヘルパー利用

自治体によっても違いがあるんだろう
0278優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:09:59.98ID:V1N3hRO9
生活保護なら
関係してる実家もないし
利用料金も無料だし
その辺悩まずともクリアでしょう
0279優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:13:09.48ID:V1N3hRO9
自分も正直風呂にもなかなか入れないし
体の病気で救急搬送された時も近所のかかりつけ医の紹介貰うまでなかなか救急病院に入院出来なかったし
家族とは絶縁状態で付き添いもないし正直困ったけどどうにかなった
今度はどうにかなったけど次にどうなるか分からないから
もう少しダメになったらまたお世話になるかもしれない
0280優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:14:19.25ID:V1N3hRO9
それまでは苦手の入浴を克服したりどうにか買い出しして以前みたいに食事を自力で調達出来るようにしてある程度の自立の道を探りたい
0281優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:11:12.72ID:0k/P/I6e
都内よりの自治体で人が多いからいきなり
障害福祉課で自分で訪問介護会社を探してくださいと言われた
>>263でID変わってるけど計画なんたらとか色々と提出しないといけないらしいと担当の訪問会社の人から言われたな
0282優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:57:34.67ID:yeZEli4A
あれ?障がい者で勤務先東京で1ヶ月138時間働いてるけど住民税非課税世帯だから
病院代+薬代+訪問看護師で上限5000円でヘルパーは週に3回1時間ずつきてもらって
家事と毎日食べる食事用意してもらってるけど今の所金かかってないな。
まぁ、訪問看護師は自立支援でヘルパーは受給者証だから別ってのもあるけど
ケアマネいるし、A型作業所通ってるのが関係あるのかな?
0283優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:02:42.14ID:yeZEli4A
住民税非課税世帯だとヘルパーもタダになるのか。長文書いて悪いが自己解決した。
0284優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:08:59.27ID:1MdV3P1n
俺は部屋を掃除してくれるだけでいいから
1週間に1度で30分程度でいいレベル
他人の料理とか怖くて食べられない
0285優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:30:51.02ID:Z5rE6B2n
非課税世帯じゃなくて有料でヘルパー利用してるけど月に400円くらいだけど???
ちなみに同じ敷地に家族が別に住んでいて、世帯分離してる。要介護の親も不労所得でみんな暮らしてる。訪看は結構な額するけどね
0286優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:04:19.75ID:+cO2UvXW
>>285
そりゃヘルパーを頼む時間が少ないからでは
9000円と言う額も自己負担上限なだけで、時間数が多くなければそこまで支払うこともない
0287優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:40:24.05ID:HfdR+6I9
役所の担当とか、主治医はなんやかんやヘルパーをつかわせないように言うけど
週に一回の掃除でいいから利用しといたほうがいい
制度を利用してるのとしてないのでは雲泥の差だからな
オレは心療内科で、転院したばかりで、年末が障害年金の更新なんで
それが終わったらヘルパー利用の交渉、手続きを始める

役所的には年度が変わって、予算がある時に申し込まれるほうがいいのか?
その辺りも探ってみる
0290優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:14:35.63ID:+cO2UvXW
>>289
週1回1時間。ちなみに住民税非課税世帯
障害者区分認定が軽いし、そんなに頼むことないので現状で満足してるよ
0291優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:40:41.05ID:JG9imGEs
障害区分2で毎週1時間の掃除を一緒にしてもらえるけど
話ができるから1時間だけでも助かってる
0292優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:55:42.72ID:1MdV3P1n
俺も障害区分2出申請中
生活保護だから手間がすげー掛かる
訪問介護会社ガチャ次第と思う
0293優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:30:00.61ID:0SDX4RjK
きったない部屋晒したから区分2だった
ケアマネが融通利く人で助かった
訪問が面倒で今は中断してるけど
鍵渡すから勝手に入って掃除一通りして鍵かけて帰ってくれればいいのに
いちいち起きて応対するのが面倒
0295優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:59:14.71ID:+cO2UvXW
>>293
本当にそうして欲しいなら、求めてるのはヘルパーじゃなくて家政婦じゃん
ヘルパーだってこちらの生活状況を聞き取るのが仕事だし、無料で頼めるんだから不本意でも対応するしかないよ
…で、それがシンドいから中断してるんでしょ
0296優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 06:43:18.87ID:6hAIFuV2
自分もためらわず契約すれば良かったかな
それまで全然進まなかったのに余りにもサクサク進んで怖くなったんだよね
0298優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 17:19:56.56ID:ymUQyU5i
やっぱりヘルパーさん頼めば良かったかな
風呂にも入れてないし汚部屋で躓いて転倒しそうになった
0299優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 19:22:20.24ID:WLFKaqlx
俺は薬の副作用でよろけて倒れて腰の骨を折ってる状態
0300優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 19:33:39.48ID:ymUQyU5i
>>299
ヘルパーさん入ってる?
0301優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:51:15.48ID:WLFKaqlx
>>300
今年中に来るかどうかって感じかな
3ヶ月以上は完治しないと言われてるから
気長に待つ
0302優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:53:07.89ID:ymUQyU5i
>>301
今一番来て欲しいのにね
0303優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:31:11.56ID:7GDDrd9a
>>293それやっちゃうとヘルパー事業所が役所の支援受けられないんだよ
利用者がいないときに作業してもいい仕組みにすると、実際の作業時間よりも多く作業したことにしてその分多く自治体からお金もらっちゃうみたいなズルができちゃうでしょ
そういうことが起こらないようにヘルパーサービスは利用者と顔をあわさなきゃいけない仕組みになってるの
0304優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:36:27.35ID:+HTzH0TS
>>303
つまり顔合わせなくて良い奴は、ヘルパーじゃなくてお金払って家政婦頼むしかないってことね
0305優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 23:33:36.81ID:2PJGzf2J
>>293 鬱なんだろ? なら応対がシンドいのは当たり前の症状だろ。
役所の担当に相談すれば?
訪問看護と組み合わせるとか、精神障害に慣れてるヘルパー配置するとかは、あっちが考えるのが仕事だよ お前じゃない 相談しろ、体調が良いときに電話か、メール
0306優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 00:01:21.17ID:5sf+waTW
訪問看護は正直あまり意味がないと思う
毎週メンクリに通ってたら必要性は感じられないかな
1週間単位でどうにかなるならとっくに寛解してる
0307優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 07:35:37.22ID:rjyjAGTE
本当に何度も書くけど自分からヘルパー頼んでおいていざ契約になったら色々考えてしまって断ってアホだったかな
朝の散歩と朝御飯のあいだのこの時間に運動でも出来れば良いけど
夏場体調崩して結局実家に無理させて食糧調達して貰ったけど親も超高齢だし自分でどうかせんといかんのに
0308優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 07:44:12.76ID:4SSCKF2q
家事とかはいいから、一緒に30分だけ散歩してほしいとか駄目なのかな
0310優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 10:59:46.89ID:anYSeHOa
>>308
やってる人居るよね
運動の動機付けになる
0311優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:14:06.20ID:5sf+waTW
ヘルパーと訪問看護両方を申請してるけど
後者のほうが対応が早いな
訪問看護から電話掛かってきて具合悪いんですか?と速攻で言われてマジ焦りだよ
0312優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:05:04.75ID:yE/uJwKl
ヘルパーが元々していた訪問看護師の仕事を+でやってもらうことになった
訪問看護師マジで要らんな、あいつら薬管理とバイタルチェック位しか出来ん
0313優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:32:02.61ID:6VvuGGFe
訪看の仕事したことないヘルパーのが圧倒的に多いのよ。看護師のほうが儲かるのにヘルパーやってるのなぜだろね
0314優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:44:02.57ID:fpSrJakX
看護師でも正看護師と准看護師とある
正看護師ならヘルパーや訪問看護の掛け持ちのバイトは勤務先から禁じられてる
後者は掛け持ちはオケだけど時給が正看護師と比べて全然違うし待遇も違う
自分の姉が正看護師で大学病院に黙ってバイトして年末調整でバレてバイトしちゃダメと注意されたから知ってる
0315優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:58:17.55ID:wd/1zK6i
バイトしちゃ駄目っていうか
普通に副業禁止だろう
看護婦に限った話ではない正社員なら就業規則守らないと解雇だ
0317優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:02:42.02ID:w8wXdPIQ
>>312
薬管理も私におまかせで、飲めてますね?でおしまい
残数確認なんてしないよ
お金のやりくりできてますか?も
家計簿つけてないから適当
月の終わりに残金が残っていたらラッキーくらいですね
0318優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:07:02.75ID:Xxcy7esL
>>317 看護計画はどんな感じです?……って言っても、その看護師は態度を改めなさそうなタイプ?
0319優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:15:22.79ID:efbqrJrd
ヘルパー付けるなら訪問看護じゃね?
訪問看護はヘルパーとほとんど同じことをしてくれる
掃除や飯の用意や話し相手や買い物と散歩とか
両方付けとくのがいいんだろうけど
上手いおかず作ってもらえるし
0320優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 16:36:11.16ID:GTDGXaWb
ヘルパーさんなぜか申請途中で断ってしばらく自力でやってみますと行ったもののやはり前途多難
0321優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 19:04:54.97ID:IOxFeqzX
>>318
雑談を楽しんでいるから計画書なんていいわ
服薬も長期的に見てきて飲む人なんだなって信用されているから
内服確認されるようになったら週一の診察に変えられちゃう
根は真面目だから薬飲み忘れのない優等生ですよ
0322優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 19:09:22.42ID:PXOJFhpb
訪問看護は状況によって通院頻度増に繋がる場合もあるんだね
自分は今のヘルパーさんで十分助かっているから訪問看護はいいや
0323優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 19:15:59.72ID:efbqrJrd
訪問看護はメンクリにとっても儲けられるから
こちら側から断らないとずっとそのままなんだよね
0324優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 19:30:35.68ID:CRWFIIoR
訪問看護もヘルパーも一々ケアマネ入ってくるの鬱陶しい
料金払ってないけどかかった文章渡されたし
0325優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:31:17.35ID:ciGvqIhH
ケアまねがちゃんと計画書作って役所に請求するから無料か3割負担だったりするんだぞ
単にヘルパと看護婦じゃ役所から金引っ張ってこれない
0326優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:17:44.89ID:IOxFeqzX
ケアマネさん、半年に1回の評価つけるのに訪問があるはずなのに
まだ来ない
いつも後手後手で来るから
忙しいんだろうなと思ってるよ
0329優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:57:29.02ID:kSvq3+Yq
区分4ってすげーな
俺区分2で30分程度と言われてる
0330優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 14:42:55.98ID:jVW22I/R
ヘルパーさん本人スレで自立心のない人には目一杯枠を与えてみるのも事業所の腕の見せ所とか書いてあるのを見てからなんかね
0331優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 15:21:11.53ID:kSvq3+Yq
俺の場合は手帳が来る前に申請したから区分2と思ってる今は精神2級手帳と色々体がぶっ壊れてるから区分3.4に該当するかな
0332優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 15:47:06.61ID:E7iyfM9P
難病指定未満だと区分変えてくれない
時間数も減らされる
事業所は追加してくれない
老人にならないとケアマネいないから辛い
0333優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:25:19.47ID:PsKgdjFq
私は区分3、移動介助もついてるけど利用したことがない
いつも家事援助だけ
足骨折後の入浴なんか、風呂場に入りそうな勢いだった
狭いから断って何かあった時に呼ぶ方法にしてもらった
でも、毎回来てくれて用事をしてくれるの助かります
0335優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 10:30:12.39ID:V4glsp6q
ヘルパーのお尻とかおっぱいを触りたい衝動に駆られる訳なんだが
もしお触りしたら問題になるわけで困ってる
0336優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 10:56:19.37ID:7pphIaDj
童貞妄想
ブラしてんだからおっぱい触ってもかてーよ
尻触りたのも理解不能
てか詐病じゃねえかよ
0337優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:59:02.20ID:2wuXimjY
コロナで人手無いらしいね、独居優先らしい
同居家族が障害持ちで世話してても区分2や3だと、優先してくれない
うちの地域人口多いのに、障害は受け入れてない、事業者も元から2、3個だけ
良い事業者ないのか?
0338優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 15:00:29.25ID:vNTBk8Np
ヘルパー付けるなら看護のほうが良くね?
やることはヘルパーと同じ 
ただ1回で8000円以上なっけど
0339優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:04:04.73ID:hKdknbon
ヘルパーだけでいいんだけど、供給不足なのか。
今は看護を使って実績を作っておくのが良いのかね。
0340優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:40:44.11ID:LAQekCX0
訪問看護の自己負担割合は年齢と所得で変動するみたいね
70歳以降は負担軽減措置があるようだけど、現役世代並に稼ぐ力があると3割負担
自分は中年なので住民税非課税云々は問われず基本3割負担ってことみたいだけど、自立支援受給者証があれば1割負担で良いみたい
ヘルパーの手配の見込みが立たないなら、1割負担を甘受しての訪問看護利用は考えても良さげね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況