X



【ブロン】OD総合スレ【メジコンなど】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 08:18:57.62ID:/s2R3i3u
【ブロン錠 12錠中 】・・・フワフワ、多幸感

ジヒドロコデインリン酸塩 30mg
dl-メチルエフェドリン塩酸塩 50mg
クロルフェニラミンマレイン酸塩 8mg
無水カフェイン 90m

【レスタミン 9錠中 】・・・グラグラ、解離、不快幻覚、強いため注意

ジフェンヒドラミン塩酸塩 90mg

【メジコン 6錠中 】・・・酩酊、肌が敏感、閉眼幻覚

デキストロメトルファン(DXM) 90mg


【ウット 3錠中 】・・・多幸感、解離、グラグラ、眠気に注意

ブロモバレリル尿素 250mg
アリルイソプロピルアセチル尿素 150mg
ジフェンヒドラミン塩酸塩 25mg

その他お好みのODについて語るスレッド

雑談、日記代わりにでも可。
◆購入場所、サイト、店名の記載は禁止。
◆すべてのODには副作用があります。
※用法要量外は自己責任でお願いします。
0144優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:01:19.75ID:bTKDew4P
ODして落ち着け
0145優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:22:47.57ID:kGXzoD5I
ミスは誰でもするけど揚げ足取りは嫌な奴しかしない。よって>>143の方が悪い。死ね👎
0146優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:27:23.01ID:Gub3U7G2
DXMはセロトニンが上昇するからロードーズで作業に向いてるとかはあるよ
作用機序が違うからメチルフェニデートとも違うし合う方を使えばいい
0147優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:34:19.69ID:Gx4q2g7X
なんかODする前はこんなの死ぬだろやべえよ…とか思ってたけどほぼ毎日常用してからめちゃくちゃ普通なことになって幻覚も何も普通になっちまったな
飲まねえほうがなんか不安になるし初回が一番背徳感というか悪いことしてる感とか危険感あってワクワクしてたな
0148優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 10:10:39.92ID:aYEWi3Hr
食物繊維をいっぱい摂ってブロンで真っ白になったうんこをブッパするの気持ちいい。たぶんODする前より健康的なうんこ出来てる。
0151優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:24:47.59ID:Rff+QaUC
メジコンは怖いからあんましのまんようにする
ロボになってマジで苦しかったもん
世のメンヘラはこんなもの常飲してるのかってびびる
0152優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:25:30.50ID:Rff+QaUC
やっぱしブロンだね、ブロン最高
一回で耐性ついてぶっ飛べなくなったが、十分の効き目だ
0154優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:42:43.11ID:4412v4dA
ブロソの切れ目にはトラマドールやリリカの鎮痛剤なり、デパスやレキソタンなんかのベンゾジアゼピン系の薬が役立つわな
それか起きているのが辛いくらいの症状に襲われたらサイレース2mgを1シート飲むなり、それでも眠れないなら、
ゾルピデムを大量に飲んでみて、それでも駄目ならば最終手段として、コントミン(クロルプロマジン)で人工冬眠するしかない

いずれにしても薬のストックはどれだけ持っていても困ることは無いので貯めておくことだな
ストック無しの人生だと本当に自殺してしまったりするリスクがあるから気を付けろよな

勿論、ブロソのストックも忘れるなよな

自分は今日、常連の店で780円で20箱届いたわ
安いもんだわな
0155優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 17:17:52.96ID:OZkqU6KJ
>>154
羨ましい
自分もいい店見つけたい
0156優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:53:34.02ID:fLs+yFq9
>>138
わかるwww
私はFF初期くらいのRPGの中の主人公になって部屋を歩いてたよw
0157優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 09:32:42.93ID:GrDFmFtG
ブロンはレタスと違って長期間ダメージ付かないから好きー
在庫無くなったからまた買おう
0158優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 09:47:57.05ID:G4X3yqh2
今日初めてブロンやる予定
効果あるか楽しみ
0159優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:53:53.10ID:2zRnfLTa
>>158
追い炊きする時は10tずついけよ?
20t以上で追い炊きすると気持ち悪くなる
0160優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:57:32.92ID:2zRnfLTa
>>151
慣れれば40tぶち込んで部屋真っ暗にして、サイケデリックトランス聴きながら横になって目を瞑ると幽体離脱で飛び回れる
まあそんな凄い効きめがあるって事はバッドトリップと背中合わせなのだけども(白目
0161優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 21:26:31.20ID:ZacpYWEQ
今月まだ半ば過ぎたばかりなのに、今月末までブロソ代もつか心配だわ
今日はアマで購入したわ
明日届くらしいわ
まだ残りは42錠あるので明日は大丈夫だ
三日後までの分は何とか確保出来ている
0162優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 21:41:03.69ID:j+UVfNVT
大きな駅の前とか、人が多くて忙しそうなドラッグストアなら梯子しやすいよ。アマゾンよりもリアルで買った方が確実でオススメ。
0163優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 22:57:51.23ID:j+UVfNVT
ブロン飲んだので、幻覚とは違うかもしれないけど、FPSでダメージくらった時の表現みたいに視界の周りにモヤモヤが出てる。恐らく心拍数が上がって眼球の血管に血が一気に流れ込んでるんだろうなぁ。たぶん。
0164優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:04:57.61ID:utnVJiuF
ブロンが完全に効かなくなった
間を置いたりしたけど、一瓶飲んでも口渇しか起きない
飲んでから寝てても起きてても多幸感もやる気も出ない
こうなる前は25〜40だったから飲みすぎとも思えないけど、一年ぶりに飲んだら突然効かない
メジも効かなくなって、一ヶ月置きに量増やして試してたけど75tでも何もならなくなった
もうだめだ、酒酔えないから薬以外の現実逃避無いのに
体重は52
0166優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 02:36:04.27ID:F9zEqE26
ブロンの効き目は体調にも左右されるからなぁ。そんで病は気からとも言うとおり、体調はメンタルの影響も受ける。つまり、ブロンの効き目はそん時の気分による。効いてると思って使ってれば効くもんだ。
0168優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:16:36.30ID:F9zEqE26
ブロン飲んだ後だから、はだしのゲンみたいなオナラが出る。ビーッ!バリバリッ!みたいな。迫力ある感じ。ワイの腸壁が、こんなもの吸収しとうないと、拒んどるんじゃ。
0169優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:27:36.72ID:ByWLgraF
自分は内科で補中益気湯や人参養栄湯などの胃腸の調子を良くする漢方薬を処方してもらっているわ
それと切れ目の不快感軽減のためにトラマドールのワントラムを400mgとプレガバリンOD錠を300mgと、
ビタミン剤のビタノイリンカプセルとユベラNをマックス処方してもらっているわ

健康検査を三ヶ月に一度はしているわ
覚醒剤時代から常にこの習慣を守ってきたんで、未だにどこも悪いところが無い
年齢よりも健康具合も見た目も10歳は若い、と言われる

健康マニアというよりも、薬学マニアになった方が結果的に健康になると思うぞ
0170優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 16:05:36.85ID:7dKtAMHn
CYP2D6の強い阻害薬:
シナカルセト(レグパラ)、キニジン
パロキセチン(パキシル)、テルビナフィン(ラミシール)など

CYP2D6の中程度の阻害薬:
セレコキシブ、デュロキセチン(サインバルタ)、エスシタロプラム(レクサプロ)、ミラベグロン(ベタニス)など
0171優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 03:35:50.25ID:aWVVFHpy
>>168
あんちゃん、それはただの下剤じゃ!w
ワシはブロソを飲むと、クソが出なくなるからのぅ…ギギギ(トイレ中)

冬期鬱が悪化して、最近ブロソ増やしても効かない
コロナで職を失った40のオッサン、10年ブロソ・新トニソやってるが、最近歳のせいかトニソ飲んでも気持ち良さより動悸が…

しかし、生きるために今日も飲む
0172優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 05:13:34.32ID:9HC+zneZ
ブロン30年選手だけど健康は良好だよ
ブロンを飲む前に下剤を飲むようにしてから便秘もしなくなった
0173優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 01:37:33.86ID:OTIYAbsE
今日もブロン。最近じゃ耐性がついて脳が引き締まる思いはなかなか出来なくなってきてるけど、この心臓にブースト掛かったような心拍数の増加で無理やり気分を変えてゆく。
0174優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:38:52.25ID:OtyOracl
明日42Tキメて一週間ほどブロソ抜きするよ
効きが悪くなってきたもんでね
なんか倦怠感が現れるようになったわ
マターリ&シャキーンが来なくなったから、これでは意味ないわ
銭を捨てているようなものだ
0175優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:40:06.33ID:OtyOracl
三ヶ月毎日やるとこういう心理状態になったわ
それまでは普通だったのにね
これが肉体的にも精神的にも限度なのかもしれんね
そのサインだと思うわ
0176優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:25:16.65ID:1Q5d7+pf
メジコン最初とにかく気持ち悪くなってもうやらんと思ってたけどもっかい試したらめちゃくちゃ楽しかったから何回もやってたら耐性ついてきて悲しい
耐性つきにくい市販薬で楽しめる幻覚剤ってないのかね
0177優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:37:05.00ID:qQJIWSvs
なんかアマゾンのブロン、短時間でどんどん安くなっていってないか?昨日900円ぐらいで今700円ぐらい。賞味期限が迫ってるとかか?
0178優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:22:08.35ID:eC3EZwg2
>>177
60錠の話?
たしかにここ最近また安くなった
理由が全くわからん
0180優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 16:10:21.14ID:NMI82ca3
42Tインスコ
昨日は全く効かなかったが今日は効けば良いな
0181優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 21:14:25.13ID:qQJIWSvs
一昨日も飲んで昨日も飲んで今日も飲む。ODは肝臓死んでから本番みたいなところあるからな。黄疸できたり湿疹できたりしてから追い込みブーストかけて一気飲みや。
0182sage
垢版 |
2022/11/23(水) 22:27:53.21ID:kASe14PV
一昨日、酒飲んだ後に40t入れて吐いたんだけど今日ずっと鬱でブロン飲むか迷ってる
抜けてる途中だから鬱になってるなら飲まない方がいいのかな
0183sage
垢版 |
2022/11/23(水) 22:48:12.15ID:kASe14PV
>>182
飲んだの金ブロ
0184sage
垢版 |
2022/11/23(水) 22:48:34.94ID:kASe14PV
>>183
違う金パブ
0186優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 01:33:10.36ID:LHwhBa6B
ブロン飲む時はいつも胃を空にしてるから吐いてもダメージ少なくて済んだ
0187優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 07:01:56.41ID:P1yVkqQk
やっぱりブロンODは胃が空っぽの時にした方がいいのかな
食後とかにやっちゃうとゲロでるの確定やん
俺、嘔吐恐怖症だから副作用の吐き気怖いんだよね
0188優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 07:44:19.17ID:LHwhBa6B
>>187
飲む量にもよるよ、12〜20ぐらいならそれほど吐き気は湧かないかも。
0189優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:19:01.09ID:bZxZ/gzf
>>187
嘔吐もそうだけど、効きも空腹のほうが圧倒的に早いから飲むならそのほうがいいよ
0190優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 12:55:51.97ID:7qCCqu7L
カフェインで嘔吐しやすい体質だからレバミピド飲んでる
併用とか特に問題ないよね
0191優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 15:34:26.81ID:Vwp4aiG3
近所の薬局で210錠と44包約1000円
微妙に成分違うのか
0192優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 15:35:14.00ID:Vwp4aiG3
間違えた
パブロンだ
0193優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 00:34:54.97ID:S2NXuV7l
何も感じなくなった
離脱症状だけはしっかり来る

おわた
0194優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 00:40:59.56ID:KmiuPslX
トラマドールかプレガバリンでも整形外科でもらってこい
治るから
バランスが大事だぞ
気を付けなよ
0195優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 01:28:15.40ID:oL6aY6SR
>>191
包装代が違うんじゃね知らんけど
0196優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 01:59:10.61ID:o/StU3N/
吐くのって意外と楽しいって気が付いた。腹一杯食べてからブロンとレスタミンでODしよっと
0197優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 06:16:05.21ID:byfFUzJk
>>188
ブロンod初めてなのですが
何錠くらいがいいと思います?
0198優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 06:27:11.27ID:E1AN03Ve
最初は大目に飲まないと解らないから84錠の買って半分の42錠飲むことだな
0199優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 06:32:39.04ID:E1AN03Ve
>>197
それとOD(オーバー・ドーズ)という表現はこういう医薬品には適切な使用法じゃないなあ
いや、別に意味としては正ししのだけど、しっくり来ないなあ
ヘロインとかよ、メタンフェタミンとかコークとかならわかるけどよ、マリファナとかブロンあたりじゃODとかか使わんぞ普通
処方薬でも最近はOD錠(口腔内崩壊錠)というのが増えてきたんでな、間違えやすいからみんな自然と使わなくなったなあ
照れくさいんだわな
自分等では適正使用だと思っているしな
そういうものだぞ薬物というのは
人の決めた用法用量なんざ守る方がどうかしてるわ
0200優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 07:25:11.65ID:byfFUzJk
なんかよくわからんけど今日Amazonから来る
初odは10錠か15錠か
ここで10錠という選択肢があることで
俺のビビり具合が受け取れる

ブロンは多幸感がするんだよね?
量が多いほど多幸感も凄くなりそうだな
まぁ飲む時のテンションで決めるわ
ありがとございます
0201優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 07:53:49.08ID:o/StU3N/
>>197
よく言われるのは初めては12錠がオススメって言われてる。あんまりたくさん飲んでも、天井効果と言って一定量を超えた場合効果は高くならない。あと、チキって少量飲んで効果が薄かったからって追加で飲むのは時間差で飲む量ミスりやすいからやめた方がいい。
0202優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 07:56:44.44ID:o/StU3N/
>>199
普通にみんなODって呼んでると思うけど。自分で適量だと思ってるかどうかは関係なく、想定された使用量よりも過剰に投与するからオーバードーズなんじゃないの。
0203優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 08:13:46.37ID:byfFUzJk
>>201
へぇー始めは12錠がデフォルトなんだね
今日届くから12錠で試してみる
情報ありがとございます😭😭😭
0204優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 09:05:39.27ID:GpCxm3SE
>>199
ODで良いと思うけどなー
たまにつかうひとがいるのは誤飲だね

あと追い炊きって使う人も多いけど追い炊きは恥ずかしくなるから辞めて欲しい
0206優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 15:48:28.44ID:Ho3YHpXU
「誤飲」のほうが穏便
しらじらしいけど
ODは意図があからさま過ぎる
0207優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 16:07:35.34ID:EmzffIVn
まあこの件と似たような感じの話だが、自分はスニッフとかスニるとかスニした、とかそういう言い方が気に入らん
昔は確かに自分も使っていたが、その当時はその言葉自体を知る者も少なかったし、今とは異なる感覚で使われていたんだわね
っそれが今では誰もが簡単にそれこそ、意図的に、中には格好付けちゃってまで使う阿呆のタワケがいる

なので、自分は鼻腔摂取という言い方に変えた
まだ公的には数回しか使っていないが、そういう医学的な言い方にした方が響きが良いように思う

経皮摂取
鼻腔摂取
静注摂取
経口摂取
直腸摂取
経直腸摂取


耳孔摂取は流石に無いだろう、という意見だわ
他にも手段はあるだろうな
何も考えずにトリップしている奴はジャンキーでもなんでもない
ただの生きた屍だ
0209優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 16:16:06.63ID:EmzffIVn
今の時期はブロソやっていると特に喉が渇くので、水分補給は必ずしてくださいね
スポーツドリンクと水とかオレンジジュースとかで良いと思うわ
りんごジュースでも良いかもしれんわね
とにかくコカコーラとかああいった糖分の多いものは避けること
水分浸透率が良いものpH値が8に近いものを摂るようにしてください
0210優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 17:09:57.14ID:59LG4hPd
普段寝るとき口テープつけて寝てるんだけど、ブロンやって抜け際に寝ちゃうとつけるの忘れちゃうからもう口の中が渇き地獄よ
こまめに歯医者行ってるから歯に関してはマシなのかもしれないけど
0211優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 18:32:44.61ID:VhX4tLx+
ブロンODやって健康に気を付ける?w
バカかwww
0212優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:11:31.62ID:EmzffIVn
>>211
健康診断は三ヶ月に一回やってるぞ
いつも正常の人よりも健康だと言われてるぞ
薬学、薬理学だけでなく、生理学、生化学、化学、栄養学、医学も勉強しないと駄目だよ
薬厨やるならば
0213優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:13:44.95ID:EmzffIVn
覚醒剤を10年以上、シンナーを五年以上やってきても脳に何の異常もないぞ
心理テストも知能指数もどちらも正常異常らしいわ
一応京都大学院までは行けたので普通の方だと思うわ

まあ、今のところまでかもしれんがね
いつ死ぬかわからないのが人間の宿命だでね
0214優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:14:47.55ID:EmzffIVn
正常以上な

誤字したわ
すまんかったな
馬鹿でよ

こちらの人間に馬鹿という言葉はタブーだぞ

大概にしとけ
0215優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:15:30.87ID:EmzffIVn
>>211
> Beethoven - Symphony No.9 “Choral”  Furtwangler Bayreuth 1951
> https://youtu.be/DO-1QbrWbrc
>
> ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 op.125《合唱》  フルトヴェングラー指揮
> (S) エリーザベト・シュヴァルツコップ  (A) エリーザベト・ヘンゲン  (T) ハンス・ホップ
> (B) オットー・エーデルマン  バイロイト祝祭管弦楽団 & 合唱団  1951年7月29日
>
>
> これが1951年のフルトヴェングラーの録音で最強の盤だな
> 足音入りと拍手入りでないと一体感と臨場感が味わえない
0216優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:16:01.25ID:EmzffIVn
>>211
【Melodiya盤レーザー再生】Furtwangler & BPO - Beethoven Symphony No.5 in C Minor, Op.67 (1943)
https://youtu.be/zYxtAusFgkU


673 回視聴 2022/10/22
Transferred from a 33rpm vinyl of Melodiya D-05800/1, GOST 61 pink label (matrix: 1-1/1-1) played on ELP LT-master Laser Turntable.
Wilhelm Furtwangler conducting the Berlin Philharmonic Orchestra. Recorded on 27-30th June 1943 at the Old Philharmony, Berlin for broadcasting without audience.
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調《運命》作品67
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
露Melodiya D-05800/1, GOST 61ピンクレーベル (マトリックス: 1-1/1-1)より、エルプ社レーザーターンテーブル「LTマスター」にて再生・収録
録音:1943年6月27-30日、ベルリン、旧フィルハーモニーにおける放送用セッション
0218優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:16:24.41ID:EmzffIVn
>>211
Kirsten Flagstad "Immolation Scene" Gotterdammerung Scala 1950
https://youtu.be/SMj5eFuebkA

0:00 / 22:44

87,461 回視聴 2011/07/13

Kirsten Flagstad sings "Immolation Scene"
from Gotterdammerung by Richard Wagner (1813-1883)
Hilde Konetzni (Gutrune)
Orchestra del Teatro alla Scala di Milano
Wilhelm Furtwangler, conductor
Milano 04.IV.1950
0220優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:17:00.22ID:EmzffIVn
>>211
[High Quality]Tchaikovsky Symphony No.6 "Pathetique" / Mravinsky & Leningrad Philharmonic Orchestra
https://youtu.be/S33vZhLbnHk

0:00 / 44:00

213 回視聴 2022/11/15
Pyotr Ilyich Tchaikovsky (7 May 1840 – 6 November 1893)
Symphony No.6 in B Minor, Op. 74 (Pathetique)
(00:00) - 1st Movement: Adagio—Allegro Non Troppo
(17:41) - 2nd Movement: Allegro Con Grazia
(25:47) - 3rd Movement: Allegro Molto Vivace
(34:09) - 4th Movement: Finale: Adagio Lamentoso

Conductor - Eugen Mravinsky
Orchestra - Leningrad Philharmonic Orchestra

Recorded 1960.11.07-09 in Vienna, Musikverein, Groser Saal.
From Esoteric CD(ESSG-90037/38)
0225優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:18:26.32ID:o/StU3N/
>>214
お前はお前で訳のわからねーもん貼ってんじゃねーぞやかましい
0228優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:19:31.51ID:EmzffIVn
>>211
Glenn Gould plays Bach - The Goldberg Variations, BMV 998 (Zenph re-performance)
https://youtu.be/Ah392lnFHxM

Glenn Gould's debut album of Bach's Goldberg Variations was recorded in June 1955.

#Music #Bach #Gould #Goldberg #Variations #relaxation #refresh
0231優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:20:30.65ID:EmzffIVn
>>211
W. A. Mozart - KV 138 (125c) - Divertimento in F major
https://youtu.be/WGG4pJAqF9k

The divertimento is set in 3 movements:

1. Allegro (0:00)
2. Andante (5:17)
3. Presto (11:27)

Composed in Salzburg in 1772.

Performers: The Amsterdam Baroque Orchestra, conducted by Ton Koopman.
0233優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:21:05.72ID:EmzffIVn
>>211
Valentina Lisitsa - Beethoven Piano Sonata No. 23 Op. 57 in F minor "Appassionata"
https://youtu.be/E5JObP74jcw
Music video by Valentina Lisitsa performing Beethoven Piano Sonata No. 23 Op. 57 in F minor "#Appassionata". 2020 QORrecords
#Music #Beethoven #Lisitsa #Piano #Sonata
0235優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:22:16.86ID:EmzffIVn
>>211
Beethoven "Symphony No 9" Furtwangler 1952 Wien
https://youtu.be/47QKizv6L2s

Symphony No 9 in D minor by
Ludwig van Beethoven

Hilde Guden, soprano
Rosette Anday, contralto
Julius Patzak, tenor
Alfred Poell, bass
Chor der Wiener Singakademie
Wiener Philharmoniker
Wilhelm Furtwangler, conductor
Wien 03.II.1952
0237優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:22:52.28ID:EmzffIVn
>>211
Rachmaninoff: Piano Concerto no.2 op.18 - Anna Fedorova - Complete Live Concert - HD
https://youtu.be/rEGOihjqO9w

Nordwestdeutsche Philharmonie led by Martin Panteleev
Anna Fedorova, piano

Rachmaninovs Tweede pianoconcert is zijn populairste.
#Music #Rachmaninoff #Fedorova #Piano
0239優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:23:34.39ID:EmzffIVn
>>211
Beethoven "Symphony No 9" Wilhelm Furtwangler 1937
https://youtu.be/kqMftHJFfow

Symphony No 9 in D minor op 125 "Choral"
by Ludwig van Beethoven
1. Allegro ma non troppo, un poco maestoso
2. Molto vivace
3. Adagio molto e cantabile
4. Finale: Presto-Allegro assai-Andante maestoso-
Allegro energico, sempre ben marcato
Erna Berger Soprano
Gertrud Pitzinger Alto
Walther Ludwig Tenor
Rudolf Watzke Bass
The Philharmonia Choir
Charles kennedy-Scott, Chorusmaster
Wilhelm Furtwangler, Conductor
Live concert 1 May 1937 in London,
Quenn's Hall
0240優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:24:01.73ID:EmzffIVn
>>211
Beethoven "Symphony No 9" Wilhelm Furtwangler Stockholm 1943
https://youtu.be/3ikEA3qHxMo

Symphony No 9 in D minor op 125 "Choral"
by Ludwig van Beethoven
1. Allegro ma non troppo
2. Molto vivace
3. Adagio molto e cantabile
4. Finale
Hjordis Schymberg, Soprano
Lisa Tunell, Contralto
Gosta Backelin, Tenor
Sigurd Bjorling, Bass
Konzertforenings-Orkester Stockholm
Wilhelm Furtwangler, Conductor
Stockholm, 08.XII.1943
0243優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:25:30.96ID:EmzffIVn
>>211
タワケがオマハンのせいで気分が一気に悪なったわ
こん畜生がよ
0244優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:27:01.52ID:EmzffIVn
>>211
大概にしとかないかんぞ
ネット上では現実社会でよりもお行儀を良く接しないといかんぞ
それが国家が最近決めた決まり事でもあるし、もともと自分が持っていたモットーだでね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況