甥姪合わせて6人いて、保護を受ける前はお年玉だけでなく誕生日プレゼントも渡していたから、それを渡せなくなったことが上の子と下の子で差になるから、申し訳ない気持ちでいっぱい。
今年は喪中だったのもあって、お小遣いとして1000円ずつ渡したが、来年以降はどうしようか考えると苦しくなる。

かといって、保護を抜けれる程に働ける状態でもなく、今は調子の良い時にデイケア行ったり、家事をするだけで気力体力が尽きてしまう。
少し前にいつ抜けるの?と書き込みあったけど、働いたとしてもバイト程度で、保護からは一生抜けられる気がしない……

>>850
保護を受けているのに現金を渡す罪悪感とかはありませんか?