鎮痛薬はコデインからヘロインが最強だけど、癌患者に処方されて最も強いものでも、フェンタニルやオキシコドンだぞ
モルヒネは鎮痛作用は弱いわね
どちらかといえば、意識をマターリさせて痛みを忘れさせる感じだわ
鎮痛作用の働きもあるけど弱いわね
ジヒドロコデインリン酸塩を摂取すれば10分の1くらいが体の中でモルヒネに変わるから、試したいのなら、風邪薬や鎮咳薬をでそれの入ったものを一気飲みすれば試せる
家族や妻や自分が癌になったときの鎮痛薬に何を選ぶべきかを健康なうちに知っておくべきだわ
に如何にモルヒネに頼ることが愚かな選択だと気付くだろう

フェンタニルやオキシコドンが個人輸入出来れば良いわね
パッチでも良いからさ
注射は売らなくなったそうだわ
昔は普通にマイジェクターが買えたのになあ
規制規制で厭になるよね

だって日本の鎮痛薬の文化は相当遅れているわね
だからここ最近の今月号だったかな、日経メディカルDIの特集は麻薬による疼痛管理みたいなものだから、思うにオピオイド処方緩和の流れだろうな
流石にヘロイン処方は無いだろう

だって、痛みの激しい癌患者に対しての処方のマニュアルがこんなもんだよ
海外に逃げたくなるわ

がん診療ガイドライン│疼痛管理│治療ガイドライン
http://www.jsco-cpg.jp/guideline/23.html