【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0177優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:29:39.17ID:tWPBaFGp
タバコは「百害あって一利なし」健康にも悪いし、タバコ代も今ではバカにならない。
600円ぐらいだっけ?
0178優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:50:04.14ID:tWPBaFGp
タバコ一箱で立ち食いそば一食分、弁当一個分、菓子なら数点買える。
そんなに高いものを火をつけて灰にする行為がどれだけ馬鹿馬鹿しいか。
0179優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:27:05.91ID:1Brhe1dy
>>176
つまりこの薬で体重増加の副作用が出る奴は将来を考えてない奴ってことでおけ?
0180優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:08:29.27ID:e+6B/UDq
この薬を1日1錠の飲み薬で置き換えるとしたら何になるのだろう?

うちの80歳近くになる母は20年くらいセレネースを少量飲んで再発予防していて、鬱っぽい状態になった時にジプレキサ2.5㎎に換えて10年くらいになる。
その間殆ど症状らしきものは無く安定してるが、やはりある程度太ったことと中性脂肪の値が悪い。一般病院で脂肪肝だと言われたそうだ。
それで高脂血の薬を飲むようになったのだが、ジプレキサを飲みながら高脂血症や糖尿病の薬を飲むというのは正しい行動なのだろうか?
セレネースの頃は口を少しもぐもぐさせる感じが気になってたが、ジプレキサ以後はそれが無くなったし、抗鬱的な作用のある薬なので
飲んでて気分は悪くないようなので他の薬に変えることもあまりさせたくはないのだが
0181優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:42:26.19ID:rtuI06Cr
>>180

俺も10年以上服用してる
俺も太って脂肪肝

肝臓数値は標準値の4倍近くだったけど
しじみを半年摂取したら標準値まで戻った

しかし、体重はヘビー級のままw
0182優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:11:59.30ID:LVhsoaWB
さっき睡眠薬で1.25ミリ飲んだのに急に空腹になりお好み焼きの餅入りを宅配で頼んでしまった。。
これミルタザピンを超える食欲が出る気がする
併用したら一体どうなるんだろう
0184優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 11:13:09.35ID:r2ccQ9hX
睡眠薬として飲む量は2.5ミリが普通?
それとも人によってバラバラ?
中途覚醒の時に飲んでるけど効いてるかよく分からん
0185優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 11:24:08.35ID:u0UAitlR
オランザピン、寝る前に飲むように言われてるんだけど抜いてみたら睡眠の質が向上した。
覚醒もないしなんでだろ?
0186優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:25:44.07ID:JKtG7WPX
本当に効いてるのか知りたくなってさっき食ってみたけど全く眠くならずだった
ヒルナミンやクエチアピンもダメだったから他に何があるんだろうか。。
0188優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:41:04.56ID:JKtG7WPX
わすれたけどどれも最低用量を飲んだのに翌日ずっと朦朧としてた
ジプレキサだけは1.25飲んでも眠気も来ず
0189優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:32:45.76ID:3DPhA3pB
>>181
しじみってどうやって摂取してましたか?
しじみの味噌汁などの食品からか、またはサプリメント?
0190優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:57:55.40ID:59CB6gKE
>>189
えーと
1つはDHCのオルニチン=しじみ
2つ目は確か永谷園のインスタントの味噌汁

これで貴方も肝臓が健康に戻りますw
0192優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 09:37:40.14ID:QGcRmrA4
眠剤として飲んでて、夜20時くらいに飲んだのに未だに眠過ぎて何もやる気が起きない。。
眠剤として飲むと大体こんな感じなの?
0193優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:03:46.10ID:5fB3epUI
人にもよるんだろうけど、俺は一ヶ月ぐらいで慣れちゃったな
5mg飲んでたけど、翌日の残りどころか入眠にも効かなくなった
0194優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:50:21.86ID:8hdqvOs8
10mg飲んでも眠気は来ないなぁ
最大量飲むと抑うつ感にはマイルドに効いてる感じはあるが
0195優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 13:15:43.78ID:QGcRmrA4
>>193
>>194
レスありがと
飲んでるの2.5ミリなのにかなりキツい
慣れもあるのならやめたときは逆に眠れなくなりそうで嫌だな
でも既存の眠剤がダメ、クエチアピンは怠くて、ヒルナミンはもっと朦朧としてたから眠れるのはありがたい
大事に使っていかなきゃな
0196優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 16:36:36.93ID:sKh0ElB6
2.5mg飲んでて、日中の眠気はないけど眠剤なしで眠れるようになった
0197優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 22:56:35.07ID:HqVMawMx
安倍晋三

元内閣総理大臣

偉大なリーダーへ 心より弔意を込めて


志高い指導者だった。信念の政治家だった。 誠実で皆を笑顔にする人だった。
美しい日本を心から愛し、誇りを守り抜こうと、 世界中を駆け回り数々の難題と闘った。
首相在任期間は憲政史上最長の通算3188日。 紛れもなく、戦後最高のリーダーの一人だった。
ある国民は、決して癒えることのない喪失感の中にいる。 巷間、いかに不当なる議論が沸き立とうと、
今日はただ、この素直な心を、静かに表したい。 皆様の弔意を表す場として企画した本紙面には、 クラウドファンディングの募集開始直後から 限りないご賛同が集まり、定員により、 お名前の掲載を見送らざるを得なかった方々も数多い。
私たちのもとには今回、悲しみの声とともに、 「道半ばで倒れられた安倍元総理に、真心を伝えたい」 「安倍元総理の遺志を子々孫々受け継ぎたい」 といったご意見が数多く寄せられている。
本紙面の一つひとつのお名前の後ろには、 掲載できなかった皆様も含め、
そうしたい思いがこもっている。
国葬の日、国民一人ひとりの心がひとつに集まる 。 本紙面 安倍内閣総理大臣のご冥福をお祈りする、
皆様の声にかえたい。
0198優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 09:43:22.65ID:MO5lwGJQ
カフェイン不耐症でコーヒー飲むと吐き気が酷かったけど、オランザピン飲んでからは全く吐き気が出ない。制吐作用すごいな
0200優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 11:46:36.26ID:FqHOwUDp
不眠でこれ飲むと朝しばらく憂鬱感があるな
多少中途覚醒も減ってる
やめる時眠れなくなりそうで怖い
0201優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:16:56.25ID:G0cZlz8N
75ミリだけど、これを睡眠薬として使ったら頭が回らず昼までぼーっとする
鬱にも効いてんのかな
0202優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:58:37.67ID:E5EgbzdE
ジプレキサの最大処方量は20mgだよ
75mgってなんか間違ってないか
0203優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 16:25:11.27ID:G0cZlz8N
指摘ありがとう

7.5ミリでした
この薬を睡眠薬として使うと朝シャキッとは起きられないよね
最初の数時間は深く眠れてる気がするけど、目覚めた後に薬効がまだ残ってる感じがあって体がだるい
0205優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:21:33.71ID:PdDEYZnD
ベンゾで眠るのと抗ヒスタミン薬で眠るのでは、睡眠の質に違いはあるのかな
0206優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 08:25:23.48ID:dwIXaX3W
>>204
毎朝それやってたけど、カフェインに耐性つきそうだったからやめた
てか、昨日7.5ミリから5ミリに減らすと今朝元気に起きれた
0207優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 10:09:59.95ID:rK4ANp4x
眠剤として5〜7.5ミリくらい使っていたけどこれってすぐに慣れちゃうよね
かといって抜いたらさらに不眠になりそうで怖い
やめる時は徐々に減らしていく感じでOKですか?
0208優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 12:21:40.29ID:YBtmDsv5
>>207
水溶液タイトレーションで10%/週ぐらいのペースで減らしてみて、それで離脱症状で不眠が出るようなら、更に減らす量を少なくしてみるといい
0211優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 15:45:59.20ID:srCVYlqP
>>208
考えときます
ありがとう

>>209
それは良かった
逆にネガティブな変化はあった?
精神面とか眠れなくなったとか
0212優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:58:24.77ID:XoAFmUe4
>>211
昔は晩だけ飲んでいたので
やはり朝とかに飲む薬ではないなと思ったよ
頭がボーッとして本も読めない状態だったから
俺は晩に5ミリで行くことにする
いろいろ試してそれがベストかと
またエスパーになったらその時に考える
0214優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 08:52:51.31ID:ojVpKdIv
>>212
半減期長いし、確か最高血中濃度が5時間くらいだったからそれは良い選択かもね
自分は試しに昨日からやめてみたけどまだ変化なし
半減期が長いのは落ち着くまで時間がかかるからなぁ
0215優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 00:41:10.81ID:81znncad
ジプレキサ、17.5mg飲んでいましたが長い期間掛けて減薬をして12.5mgまでになりました。
今現在している食欲対策を書いておきます。

食欲抑制のため、ラクトフェリン(腸で溶けるタイプ)を寝る前に飲む。食欲はいくらかは落ち着きます。
https://www.lionshop.jp/item/lactoferrin/

食物繊維を摂る。イヌリン、難消化性デキストリンは腸内で短鎖脂肪酸になり、食欲の抑制効果あるようです。
ただ私はそれほど抑制されているようには感じられていないです。

サイリウムハスク(オオバコ)の食物繊維は水を含むと膨らむので、消化が遅れて腹持ちがよくなる。
ご飯を食べた後、食間に大さじいっぱい飲んでみています。腹持ちは少し良くなる感じ

腸内細菌を整えるため、病院でビオフェルミンを処方してもらう。これは長期的には改善されているかもですが、
食欲低下には貢献していないように思います。
0216優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 00:50:10.85ID:81znncad
それ以外にも、数年前にゾニサミドやアシノンZも試していたのですがこれは幻聴悪化のため中止。

今は、MCTオイルに注目しています。寝る前に飲んでおくと、午前中の腹減りが治まって、昼もそれほど食べなくてもいいかな?
ぐらいではあります。脂肪燃焼にはC8を集中して含んでいるMCTオイルが良いです。
https://www.youtube.com/watch?v=Xjg6kqPcCfg

ウォーキングを毎日30分頑張っていましたが、これは食欲が逆に出てだめでした。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6893105.html
https://yuchrszk.blogspot.com/2014/09/blog-post_54.html
0217優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 00:51:18.89ID:81znncad
ちなみにラクトフェリンは本当に中性脂肪の値を落としていました。仕事で体重が3kg~4kg落ちていたのも
あるかもしれませんが、120ほどあったのが50まで落ちていました。脂肪肝…まで効果があるとは思えませんが、
中性脂肪の値を下げるサプリと期待してもいいかもです
0218優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:53:30.42ID:fqiOtvPq
鬱から来る不眠の一環でベンゾ、デエビゴとジプレキサ5ミリを飲んでいます
ジプレキサって色んな作用があるみたいなんですが、5ミリで鬱に対して眠りやすくなる以外で良いメリットはありますか?眠れるようにはなったけど午前中朦朧としてしまう。。
0219優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 11:51:31.21ID:U24ZbXIq
活動的になってしまうというメリットはあると思う。日中の眠気は私もいろいろ対策してるけど、
テアニン・朝鮮人参と黄耆のエキスサプリ・MCTオイルを寝る前に飲んでみるといいかも。
試せるものから試してみるといいと思う

導入後は眠気には悩まされてたけど、薬になれてくれば段々軽くなってくるはず。でもいずれ
食欲の強さに悩まされることにはなると思う・・・
0223優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:14:11.49ID:nAwEnP2r
最近マイナーやメジャーなんて使う医者いる?
もう死語じゃね?
0224優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:18:58.46ID:rOv7SLHH
オランザピン舌の上で溶けるっ甘いっ
0226優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 10:10:37.19ID:mNRAdiIA
オランザピン5mmとドネペジルとレンドルミン親が飲んでるんですがお腹の張りと便秘と早期膨満感がずっと続いてるんですが良い便秘改善薬ありますか?
ガスコンとビオスリーと酸化マグネシウム飲んでるんですが中々出ません
0228優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:58:43.67ID:nkSQiYwO
>>226
俺は初期の段階でジプレキサとヨーデルが同時に出てたけど、ジプレキサだけでも便秘しないから、ヨーデルは出なくなった
0229優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:12:25.74ID:2DAGY7gD
>>227
>>228
レスありがとうございます。
ヨーデルはセンノシドより強いですか?
やっぱりドネペジル飲んでると便秘になってしまうんですね
0230優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:14:15.01ID:l5QYnbDW
これの5ミリ出されたんだけど飲み続けて行くほど効果は上乗せされていくのかな?
0231優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 18:45:10.15ID:mFx4hSDn
>>230
対処療法に過ぎないよ
精神科の薬を飲んでも完治はしない
統失ならなおさら
0233優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:37:26.65ID:6Zc/4mZE
10mgを境に、賦活から鎮静にモードは切り替わるよ。性欲あたりに変化があるのがわ
0234優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:05:28.87ID:VUC9t/Wq
>>233
同感だよ
20ミリ近いと性欲も落ちるね

それから皮ふが乾燥肌になるよ
0235優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:35:36.26ID:/KGnxuZe
2.5mgでも鎮静モード。続けて服用すると鬱っぽくなる
0237優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:04:50.20ID:gMTuxF6F
ジプレキサは基本的に合う人が多い薬だって言われてるけど、合わないなら主治医に言ったほうが
いいと思う。ジプレキサも、賦活(2.5mg)→さらに賦活(5mg)→もっと賦活(10mg)→そこからは鎮静(12.5mg〜)
というのであれば(経験上この上がり方だと思うけど)、増やして賦活を増すってことはあるかも

ただ長期的には確実に太るから、そこのところはきちんと判断した方がいいよ
0238優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:23:11.91ID:fkNfdWbe
食に対する意欲がわく
他のことには意欲がわかない
0239優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 18:01:53.05ID:gMTuxF6F
意欲がほしいのなら、フェニルアラニン、チロシンがいいよ。ジプレキサで意欲も賦活されてた自分はイライラでやめたけど、、、

メガビタミン療法もいいけど、敬遠する人は多いよね。鬱症状の改善例は藤川徳美先生のFacebookで患者さんの治療例、毎日更新されてるから見てみるだけ見てみてもいいとおもう
0241優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 19:45:37.65ID:edcjpc+u
ジプレキサを自主的にやめたら(処方としては残ってる。医師の判断でやめていいって言われてる。睡眠前に服用)、食に対して淡白になった気がする。
昼飯は特に顕著でコロッケパンとコーヒーで満足できるようになった。
ちょっと過剰だったんだな。
疲れてる時は服用してるけど。
0242優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 03:03:14.31ID:4saUDT97
かなり昔、ジプレキサからセロクエルに切り替えた時は食欲の出ががらりと変わって、するする痩せてったのを覚えてる。
こう、ジプレキサにプラスして食欲抑えるサブとして使える薬ってあったらね…
0243優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 18:18:06.24ID:Fh1YE76y
10mg処方されてるけど食欲が凄くて1ヶ月で体重が8キロくらい増えた
でも飲み続けたら食欲のピークが落ちてきた気がする
その代わり眠気がヤバい
0245優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 02:43:40.13ID:yWu2KqZ3
これ飲んでて太らない人存在する?
単純に食べるの我慢するか吐けばええんか
0250優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 21:34:45.97ID:0OX7up1+
セロリを一本、カット山芋を一本、黒豆を煮込んだものを毎日食べて、地黄を取り寄せて
それだけを煎じて毎日飲んでみることを、頻度を増やしたいならおすすめするよ
あるいは、主治医に相談してジプレキサを減らしてもらうとか。2.5mg単位なら意外と通るかも
0251優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:31:45.46ID:scov59qe
これ飲んでても吐き気するのって重症かな
0252優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 18:37:46.98ID:wHxrYBHb
飲んだらイライラするんだけど副作用かな?
飲んでるうちになおるけ?
0254優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 20:39:27.14ID:+yObu+cN
>>252
薬剤性の攻撃心が惹起されるって人もいたから、ジプレキサが原因になっているかもしれない
ただ何かサプリを飲んでいるなら、それのうちどれかがイライラに作用しているという可能性もある
0256優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 14:06:46.94ID:jd2TA8JG
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日~5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

身長156cm高木宏のご尊顔
https://imgur.com/lbAuFJu.jpg
0257優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 16:38:13.99ID:M9gcGM9r
今日からオランザピンデビュー 寝れるといいな
0259優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 16:43:42.05ID:M9gcGM9r
そうなのか 明日休みだしそれで一回ためしてみる ありがとう
0260優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 09:58:27.68ID:S/RZiTql
これ飲むと次の日目眩が終わらなくてヤバい どうしよう
0262優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 13:11:24.75ID:TLZ2AwCx
自分は基本的に行く方だけど、病院のお知らせには
「コロナの疑いがある方は電話診療も可能、処方箋も発行します」
とあったよ。ちょっと咳が続いてて~とごまかして仮病を使っちゃう、という手はあるかも

その次の診察で聞かれたら、あの後治まって治ってしまいましたと言えば
いい話だろうし
0264優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 15:25:31.00ID:7bjU6xbZ
ジプレキサザイディスって食後じゃなくても充分効く?
0265優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 17:53:26.85ID:bguL0iJB
胃の中に食べ物があるかどうかは関係ないと思う、自分は寝る前一択だけど、
夜食有り/無しで効きに違いは感じられなかったよ
0266優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 23:26:11.33ID:7bjU6xbZ
>>265
ふむふむ
ありがとうございます♪
0267優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 22:29:31.10ID:+K+sBikG
考えすぎ気にしすぎなのは統失からくるものなのか、性格的な問題なのか自分でも分からない
0268優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 22:44:53.30ID:NtR9MoX9
両方かなと自分は思っている
性格は先天的なものだったのか後付けされたものなのかは分からないが
CPTSDでこの薬2.5を寝る前飲み始めたが、効くときとそうでないときのムラが結構あるな〜
とはいえ以前よりは眠った感がある
0270優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 00:19:55.98ID:JKIuJDFz
太るの嫌だから飲みたくなかったがとうとうお世話になる事になった
効果は感じる 合ってると思う
でも体重変わらないのに体がでかくなった
とくに腹 なんだこれむくみ?
0271優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:06:33.44ID:yAyV5Iv8
俺も腹回りは大黒様になっています

薬の副作用だからあきらめてるよ
0272優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 01:16:09.14ID:LMApvrJp
ジプレキサはヒスタミンをブロックするH1拮抗薬だよ。
H1拮抗のために食欲が出ているらしいよ。
じゃあ脳のヒスタミン流通量を増やしたらいくらH1拮抗されててもゴリ押しでいけるはず。
ヒスタミンの材料、ヒスチジン200mgを飲んでみた→食欲治まる
検証のため4日続けてみた→治まったまま
0274優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 15:26:26.01ID:AhV4dhSV
ヒスタミンって追い詰められる感じもするって感じの事もみたような
精神病患者が飲んでいいもんじゃない
0275優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 17:47:52.51ID:fd2QBL0X
プロテインは100gでヒスチジンが1gちょっと含まれてるよ。
みんな現状は変えたくないんだな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況