>>277
本当に頭弱くて苦手なことに時間をかけちゃう不器用な人と比べたら、自分の得意不得意は見極めて得意なことはテキパキやってるなとは思う。
まぁでもそれしかやってないんだからそれが他より人一倍得意でなきゃ居る意味もないでしょってだけなんだけど、自己愛は「これをこれだけこなせるのは私しかいない!私がいないと困るでしょ」ていう感じになるみたいだよね。
…からの「私がこれをこんだけやってんだから、お前がこれをやれ」という形で自分が苦手なものやりたくないものを他人にやらせる、やらせて当然だと思ってるって所かな。
それって結局簡単なことを自己愛がやって、面倒なことや時間がどうしてもかかってしまうことを他人が尻拭いさせられてるって構図でしかないんだけど。

でも考えたらこういうことを他人を不快にさせずにやってのけれる人もいるわけで、頭のいい人は相手を納得させて「役割分担」として成立させられる。
自己愛は案外そういう人にも憧れてるんだろうね。自己愛は何かと擬態したがるけど、バカで嫉妬深い自己愛にはできないことだということにも一生気づかない。