>>438
>なぜならごく当たり前の社交だから相手が自己愛であろうがなかろうが手土産をいただいたらお返しするのが社交それ以上でもそれ以下でもない

まさにその通りでただその程度のことをした結果、執着されたというか絡んでいい存在という認識にされてしまったような感じなんだよねぇ。
あなたがそれでタゲにされないってことは結局そこでタゲにされるかどうかは素質があるかどうかなんだろうな。
自己愛ってまさに本能的というか動物的というか、そういうタゲにしやすいやつを嗅ぎ分ける嗅覚は鋭いんだろうなとは思う。

俺も複数人の自己愛相手にしてきて「無」でいることが一番だってことには到達してて実行はしてるんだけど、当然ながら自己愛以外には別に「無」じゃなく自然に接したいわけで、またそれを自己愛がジロジロ見てるもんだから自分も絡んでいいと思って割り込んでくる…みたいな。
ここで自己愛の絡みを受け入れてしまったら自己愛憤怒という名の甘えに発展してしまうのは何度も経験済みだから、気を緩めないようにしてる。

ようは自己愛の前では自然な状態ではない「無」をいちいち意識してやってるもんだから完全なタゲにならずに済んでるとは言え、それもまた気疲れにはなってるんだよね。
ジゾイドだと気疲れするまでもなく「無」を自然にできるって感じなのかな。

とりあえず「無」が一番効果的なのは改めて再確認できたのでアドバイスありがとう。