皆様返信ありがとうございます。
「電話対応は基本的に内線対応のみとさせて下さい」
「目で見た事を動作に繋げるのが苦手なので文字に起こして下さい」(やってる事自体は頭で理解できる)
的な事を配慮事項に書いて求人応募しています。

また、電話対応については別々の会社で下記の経験があるのですが
 ①製品の動作や仕様についての技術的な問い合わせ対応
 ②備品の受発注、作業の日程調整、現場作業員との作業連絡等のやりとり
①は決まった内容が来る訳ではなく、マニュアルやテンプレ等も無かったので
厳しかったのですが、②は怒られない程度には出来ていました。

電話が苦手な事には変わりないのですが、②は可能と言う事を
記載しておいた方が良いのでしょうか?