ピンキリだからな
障害者雇用での事務職はここで書かれてるような封入れ作業、データ入力、仕分け(ファイリング)が大半
学歴はホント関係ないし誰にでもできる作業だけど
じゃあどんな人が採用されるのか、企業が望ましいと考えてる人材は他の人が書いたように「素直さ」が一番なんよ
たとえ40代や50代の人でも小学生のような素直さが求められる
プライドは全部捨てて素直になること
ザ・障害者として生きていくことに達観し、常に穏やかな目でいられること
間違っても字下げ君のようなことはしてはいけない
企業からしたら「不必要な人間」だもの