>>13です
メンタルの疾患に罹る前に結婚して発病後休職したのをきっかけに別居→離婚、その後メンタル疾患のある女性と再婚しました

結婚はお金がないと無理だと断言できます(始める事は出来るけど長く続けられない)
特に結婚して最初の数年間はいろいろ出費がかさむから、ギリギリ二人で食べていけるかどうかの収入だと何かあった時にパンクする
お金が無いとケンカが増える(これは障害者だけじゃなくて健常者も同じ事だけど)
そしてメンタル持ちはストレスに弱い
職場でのストレスなら家に帰れば解放されるけど、家庭内のストレスはマジできつい
そうやってどんどん夫婦関係が悪化していき修復不能になったところで離婚に至るのが定番のパターン

収入面で不安がある人は婚活する前にその時間と労力をキャリアアップのために費やした方がいい(結婚すると自分のための時間があまり取れなくなるから)
親戚や知人のツテを頼っていい仕事を紹介してもらうのもありだと思う
職場を変えた場合は人間関係を構築してから婚活した方がいい(お相手が見つかるとその人が最優先になり、他の人間関係がどうしても疎かになりがちなので)

あと結婚が決まるとやらなきゃいけない事が山ほどあるんで、そのストレスに耐えられるように今のうちからしっかり治療して症状を改善させておくのも大事

そういう準備をしてから婚活を始めれば、自分の魅力を高める事ができるし、よりいい相手が見つかりやすくなる(自分に自信がないとそれなりの相手しか見つからない)

成功を祈ります