>>630だけど、未使用のコンロ2個の臭い飛ばしのために夕方焚いて浴室に放置してる
2枚の引き戸の間の隙間が思っていたよりもあるのか、離れた部屋を含め家中が臭くて参ってる

外に1時間放置→浴室に入れて空気口を少しだけ開けて3時間放置して浴室に入ってみたけど、入った瞬間ノックアウトみたいな感じにはならなくて、ただほんのりと暖かいだけみたいな感じ
よく暑い暑いって言われてるけど暑さなんて全く感じない
みんなこんなもんなのかな?
眠剤を使って中で寝るとかして時間が経過すればちゃんと中毒症状が起きてくれるんだろうか

本番では事前に換気扇にも目貼りをして練炭を4個に増やして実行する予定だけど(入室後に引き戸の隙間にも目貼りをする)、練炭焚いてただ寝て起きただけ(後遺症付き)みたいな失敗だけはどうしても避けたい