X



お風呂に入れない夜 第69夜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 18:42:28.48ID:/Yjftin3
風呂に入りたい、シャワー浴びたい、
でもなかなか入れない人の為のスレです

・コテハンがうざい方は専ブラでNGしましょう。
・専ブラNG機能活用推奨。
・次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
お風呂に入れない夜 第68夜
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1654938312/

■関連スレ
お風呂に入れない人 一緒に入らない? 16風呂目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1657455163/
0027優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 01:39:42.71ID:gQD/7g2+
>>23
なるほど、健常者が想像できる範囲か
緩く週一ペースで入れるようになれたら良いな
0028優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 01:40:17.35ID:gQD/7g2+
>>26
一人暮らしです
0029優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 01:58:16.87ID:BcfJR+4H
>>27
週1でも時々2週経ったりとズレはありますが、
それでも習慣づけられるようになったから
4日とか7日も入ってない…というお悩んでる書き込みの間に、自信満々に週1入れた!と喜々とした書き込みしてまふw

>>28
風呂入ったら風呂場から全部キレイにしなきゃ
など強迫観念が強いとかあります?
頻度少なくなると風呂が一大イベントみたくなるから、そうとう気力使ったりしますよね。
0030優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 02:11:25.34ID:AK7boUds
レベルいくつか知らないが、7超の状態だった頃は2chなんて見ようとも思わなかったな
0031優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 02:22:17.42ID:BcfJR+4H
そういや、
スレ冒頭の風呂レベルは目安となるから
いいと思うんだけど、
ハゲが云々 ってやつは
必要かなぁ?

いらない気がするけど。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 03:22:04.61ID:jnQUKRCQ
お昼から入れないよーってグズって動けなかったの、明日家族の病院付き添いだから入らなきゃで、どうにもならずにマイスリー飲んで入った、お手入れを省いて、なんとか成功した

ドライヤーが一番負担
楽になると思ってミディァムに切り→伸びて肩下の軽いのにしたけど、結局ドライヤーの手間って変わらなくてロングのままでいればよかった
ショートにするくらいじゃないとドライヤーはきついなぁ
0033優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 03:54:57.76ID:BcfJR+4H
ショートだと洗うのラクだけど
寝癖付きやすい直しにくい髪型うまくいかないから
セミロング以上の長い人みたく
縛って誤魔化すってのが出来ないもんなぁ。

いま久し振りにロングにしてるけど(セルフでも切るの面倒で)
ドライヤー面倒。ほんと。
0034優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 05:12:21.42ID:9p0oNoL4
一念発起して数年振りに書き込むけど今年に入ってから入浴出来てない
4、5日に1度は入れた頃が懐かしい
今は寝たきりでトイレもままならなくなりその間に1級になった
家の外にも年単位で出てない
今この瞬間、ほんの少し脳が働いている気がしてネットサーフィン出来た
0036優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 06:19:17.31ID:QubulFqe
みんなできものできたりしない?
肌荒れが酷いんだけど
0037優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 07:03:00.81ID:k4/YTW1x
私も顔のほおの部分と鼻にニキビが酷いよ
冬なんて1ヶ月洗顔出来なくて、ウェットティッシュで拭くだけだったもの。
今は顔ダニが気持ち悪いから毎夜洗えてるけど。
0038優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 08:16:10.63ID:2aVEtpo8
洗顔できてない時は汚れが落ちてないだけじゃなく乾燥もあるから気をつけて
ニキビや毛穴の原因は乾燥も大きい
さっぱりしたら余計な油分は避けたいかもだけどせめて保湿効果のあるオールインワンくらいはマメに塗った方が良いよ
あと怪我して入院してる時ペットから降りれず風呂入れなかったけど朝のホットタオルと基礎化粧品だけで十分だった
今も寒くて洗顔辛い時は今でもそれですませてる
0039優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 10:07:54.84ID:HXST2vP2
4日間同じ部屋着を着ている
昨日家人にシャワー浴びたらと言われたけど入れなかった
今夜は入れたらでいいや
0040優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:07:03.83ID:O4QEoGNf
自分が怠け者なんだと思ってたけど風呂入れないのって症状なこともあるんだな
病院行ったこと無いけど
0041優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:10:56.26ID:BcfJR+4H
化粧してないから、
寝る前に水だけで顔洗ってる。
その後は化粧水乳液をパパッと塗るぐらい。

外に仕事行ってた時は右頬によくニキビが出来てたんだけど、
鬱で休職自宅療養しだしたら出なくなった(皮膚科医曰くストレスの種類が違うから)
でもたまに出るんで、
年齢的に塗り薬では効果出ないから
ニキビ薬として(あと薬疹も出るんで)抗生物質ロキシスロマイシンとビタミンB錠とビタミンC(シナール)を処方して貰ってます。
0042優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:18:53.96ID:ttYTtjfL
>>31
以前は「洗ってないからハゲてきた」って書き込みがそこそこあったのよ
今、明らかに女の人の書き込みだらけでしょ?
女の人にとっては関心が薄いことでもおっさんにとっては薄くないから・・・
0043優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:56:17.68ID:BcfJR+4H
>>42
そんな歴史があったんですね!なるほど。

「おっさんにとっては薄くないから・・・」
上手い!←
0045優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 15:03:31.98ID:BcfJR+4H
「洗ってない」=「ハゲる」という人は、
(♀♂関わらず)洗わないと毛穴周りに汚れが付着する
→毛穴に詰まった汚れの塊が邪魔をして生える毛が細くふにゃっとした毛になりやすいから、
そう思えるのかな?


風呂上がりにドライヤーをあまり使わず
自然乾燥で済ます人にも当てはまるんだけど
頭皮を濡れっぱなしにしてると
雑菌汚れが付着しやすいから(ふにゃ細毛になりやすい)
頭皮だけでもドライヤーで乾かして下さいと
美容師さんに言われ、確かに毛がふにゃっとしやすくなった自覚があったんで、意識してドライヤーで早めに頭皮を乾かすようにしたら、
生え方毛質が元に戻った。
0046優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 15:09:24.67ID:djsNrS3c
コンロは置いてないからガスを使うのは蛇口から出る分しかないけどガス代が高いな
料理はほぼしないし、入浴シャワー頻度も低いけど、プロパンだとそんなものなのかな

>>42
薄毛とかは別に男性だけのものではないんだけどね。
0047優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 15:14:28.63ID:BcfJR+4H
レディースマー○プのCMじゃないけど、
トップにボリューム出なくなったなぁ。
0048優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 15:15:11.52ID:g7P0mmpZ
前にエステに行った話をしたら、なにかを誤解していると思われる人に小言を言われてたときのことを思い出した。
最近は美容よりも健康や体質改善を目的としたメニューも多いのにね。

心因的なものが原因なら通院よりもそちらのほうが遥かに効果があるものもあるものだが、
最近はそれを含むほとんどの用件ができなくなっていて良くない。
0049優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 15:27:00.05ID:BcfJR+4H
>>34
私もやらないといけないもの,寝る前に歯を磨くとか
そんな事でも思っただけで思考停止になるぐらい
頭廻らなかった事があります。
0050優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 15:27:23.50ID:EEl8J9ZS
洗ってないより強いストレスを感じた後に抜け毛が増えた
毛の細さも気になった
他人事で笑っていられるうちは幸せ
0051優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 15:33:06.03ID:g7P0mmpZ
心因的なものの影響は大きいよね。
何故かそれを軽視する人は多いけど。

体の不調の原因をすぐに年齢のせいにしたがる人はよく見かけるけど、それよりも心因的なもののほうがずっと大きいものだと思う。
当事者が高齢者だったらまた違ってくるのかもしれないが
0052優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 15:35:47.36ID:BcfJR+4H
周りからは見えないもの、認知もされてないものですもんね。
0053優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 16:19:59.38ID:g7P0mmpZ
過去何度か長期に髪を洗えてなかった頃に、ある時急に後頭部に涼しさのようなものを感じて怖くなったことは何度かあった
別に頭髪が一気に抜けていたわけではなかったからその点は安心したが、原因は未だにわからない
それなりに洗えているときに起こったことは無い
0054優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 16:25:53.85ID:BcfJR+4H
横になってる状態が長くて枕に擦る頻度が多かったからとか??
0055優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 16:50:48.69ID:HXST2vP2
月一しか入れなくて洗顔も月一だった頃に比べて今は明らかに肌の調子が良い
と言っても今は週2回しか洗えてないけど
0056優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 18:43:21.29ID:S3bXgqTN
このスレでいうレベル7かそれ以上だと思うけど
久しぶりにフルコース行けたよ!
疲れたけど嬉しいな
0059優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:25:35.31ID:gQD/7g2+
>>29
ありますね
お風呂の前に汚い体が触れた所や物の掃除・洗濯
お風呂・トイレ掃除と寝具の洗濯
湯船にお湯はって髪・体×3回洗ったり、トリートメントしたり、足の角質除去したりフルコース
上がってからドライヤーしたりスキンケアまで全て終わらせるとなるとトータルで9時間位かかってしまう
0か100か思考で中途半端にするなら入らない方がマシとさえ思ってしまう
もちろん何もしないより、例え中途半端でも入れた方が良いのは頭ではわかってるんだけどね…
0060優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:52:11.88ID:PiNcGD4e
シャワーと髪乾かし終わった
シャワー途中からなんだか怖くなってきて、石鹸流すあたりでパニック起こしそうになってた
やっぱり、メンタル落ち込みが原因かな
なんで風呂ひとつでこんな苦労してんだろう
0061優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:00:32.14ID:BcfJR+4H
>>59
たくさん資格持ってる介護ヘルパーさん数人以上の仕事量!
自分の体を洗うという事は
室内にある全ての物もキレイにしないとと
思っちゃうのがあるんですかね。

私は風呂場にトイレ洗面台があるアパートに(1人で)住んでるんですが、
水周りだけは死守しないとと、
体洗う時は風呂場の床磨き便器も磨いて
出る時は換気弱いのもあってなるべく水滴を残さないようにとか、
月一ぐらいしか風呂に入れなかった数年前までは
そこに気力を総動員してたので
終わったら全開で疲れてぐったりしてました。
今は頻度あがったのと同時に風呂負担も少し軽減されましたが。

室内込のフルコースになったのは、
風呂頻度低くなったらどんどん増えて来たという感じですかね?
0062優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:19:20.25ID:mr95wnGP
今朝モデルナ打ったから今日は入浴しない
どうでもいいが、モデルナ打った腕が痛いんだが
0063優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:27:20.19ID:0qeD6G9k
汗臭いし足の裏のアカが酷いのでシャワー浴びてきた。
サッパリした。
0064優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:33:23.25ID:1cWN+VmX
お風呂に入ると窓を開けてても
🦟蚊に刺されなくなりますよ
0067優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:52:52.96ID:BcfJR+4H
私は土曜深夜。
今週外出したりで汗かいたから
シャワる、絶対!
0068優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:34:16.99ID:gQD/7g2+
>>61
せっかく完璧に綺麗にした体を汚い所に触れたくなくて、ただでさえ入浴そのものに時間がかかるのに前準備にも時間がかかります
うちはバストイレ別ですが、お風呂に入る前だけでなくお風呂から出る前にも掃除してから出ます
入浴していた間に洗濯しておいた寝具や衣類をお風呂場に干して、まとめて浴室乾燥かける感じです
毎日当たり前に入れていた頃も基本的には季節問わず湯船に浸かる派でしたが、そもそも蓄積した汚れがないのでフルコースしたとしても1時間、長くても2時間で出て来られましたね
どうしてこうなっちゃったのか…
0069優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:43:09.16ID:MutUsXlT
>>15.19
>>22
不潔だな
0071優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 00:35:13.11ID:5T3+9stl
歯磨きも出来なかった
あそこが痒くて爪で掻きむしったけど臭くなかった
ウォシュレットで毎回洗ってるからかな
0072優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 01:23:13.98ID:Ij6r9aVr
今日はやったそう
0073優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 03:42:27.46ID:FoAXHpJR
冬なら数ヶ月入らないとか私は日常だけどな
真夏は3週間くらいで自分が臭くて堪らなくなる
腕とか脚の色所々他の皮膚と違って茶色い所あってちょっと擦ると垢が出てくるレベルになってる
多分お風呂入ってもちゃんと洗えてないんだと思う垢擦りので洗っても洗っても垢出てきて一生終わらなくて更に鬱になる
0074優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 08:20:10.88ID:07qiuuMX
最近は10日に一回がデフォになりつつある
入らなきゃと思えば思うほどお風呂場から足が遠のく
病院にも本来行かなきゃいけないときから2週間ぐらい行けてない
9日目だから外出るのビミョーだけど病院行ってこよ…行かなきゃ薬ももうないし余計に動けない
0075優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 10:28:26.04ID:5T3+9stl
4日目
家から一歩も外出てないからシャワーしなくていいと思ってる
日曜日は出かけるから明日の朝シャワーする
0076優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 19:51:44.74ID:5T3+9stl
今夜家で焼肉やったから全身臭くなって脂でギトギトになってしまった
このまま寝たら布団が汚れるだろうな
嫌だけどシャワーするのはもっと嫌だ
0077優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 21:21:03.52ID:Br7NB0QG
>>34
>>73-74
不潔だな
0078優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 23:12:47.22ID:pDsSGHUU
シャワー浴びてきた。ひげ剃って体を洗ったが、やっぱり風呂入らないと駄目だな。
0079優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 23:33:51.03ID:5T3+9stl
1ヶ月以上湯船に浸かってない
シャワーは週に2回くらい
体はいつも撫で洗いだから垢が溜まりやすい
洗顔はシャワーの時だけだから吹き出物出てるしお手入れはしてない
美容院には4ヶ月行ってない
何をするにも無気力で体力もない
月一病院行くので精一杯
0080優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 00:26:05.50ID:9q+GBWH2
お風呂フルコース行ってきたよ
ピカピカ
ここからのスキンケアとドライヤーがハードル高い
0081優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 00:28:28.79ID:MYGR1do7
スキンケアとか
お金もやる気力もないから無理無理
風呂入るだけで体力使うのに
0082優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 01:02:35.60ID:9q+GBWH2
>>81
スキンケアできたよ
化粧水と乳液は買ってある
週1でできればいい方だから、なかなか減らないけど
0083優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 01:05:31.53ID:MYGR1do7
>>82
おめでとう
なかなかへらないのはある意味いいよねw 節約だ
0084優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 01:11:22.50ID:9q+GBWH2
>>83
ありがとうw
化粧もなかなかできないから、お金が減らないよ
0087優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 08:42:14.40ID:3cmDekeK
>>77
不潔だな さんは、毎日入浴洗髪出来るの?
清潔だなあ
0089優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 16:20:20.74ID:P/XLR5F6
髪をセルフカットしてシャワーフルコース行ってきた
0090優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 18:26:36.46ID:UHjPYpea
化粧したのと、髪が3日目だったので、シャワーしてきた
でもフルコースできなかったよ
0093優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 19:48:07.90ID:ng2/22AS
なにも考えないようにして
シャワー済ませた
髪も乾かし終わった
がんばった
0094優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 20:21:49.77ID:fH2f+ZOB
先週は調子良くてほぼ毎日シャワーだけだけど入ってた
大きな用事クリアして疲れて3〜4日入らなかったら余計にお風呂がおっくうになった
面倒だけど今から入ってくる
0097優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 22:21:59.43ID:84782y44
今朝5日ぶりにシャワーして頭と顔だけ洗った
体は湯洗いのみ
外出したからメイク落としと足のみ湯洗いした
0098優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 22:50:27.56ID:1b/I/stw
194 可愛い奥様 2022/07/15(金) 23:03:47.60 ID:w0Yz8Fgs0
539 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5af-Z8ZC) 2022/07/15(金) 21:45:46.08 ID:EGdagVSw0
459 陽気な名無しさん[sage] 2022/07/10(日) 21:15:42.83 ID:TcJfuKG80
あたしの手料理を振る舞ってあげたいわ


「ねえ、美味しい?」
「…うん」
「美味しくない?」
「…うん」
「んもう、どっち!」
「…うん?」

甘い生活

540 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5af-Z8ZC) 2022/07/15(金) 21:48:21.72 ID:EGdagVSw0
571 陽気な名無しさん[sage] 2022/07/15(金) 21:20:55.66 ID:1nllQDC00
6日間風呂に入ってない徹也の脇と股間に顔を埋めたまま眠りたい

541 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd43-h6Ny) 2022/07/15(金) 21:49:02.73 ID:a32R7QoAd
>>540
脇と股間に顔を埋めるってどういう状態?

557 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ade7-D0TW) 2022/07/15(金) 22:50:59.94 ID:DJtpvhQc0
587 陽気な名無しさん[sage] 2022/07/15(金) 21:59:49.88 ID:ECtBmyd10
警察は新しい徹也の画像はさっさと公開しなさいよ
腕立て伏せの徹也が見れないなんて社会的損失よ
0099優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 23:17:16.40ID:MYGR1do7
冷水シャワーやってみなよ
コレ始めてから風呂が気持ち良くなった
0100優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 00:53:01.95ID:sMhFeATG
頭と顔とケツの穴がかゆい
けどベッドから動けない
0102優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 05:31:14.39ID:ovzHcvUd
昨夜シャワーでフルコース出来た!
背中と頭が猛烈に痒くてストレスだった
ここで洗髪後頭皮をきちんと乾かすのが大切だと知り、初めて頭皮にドライヤーを弱で当てた
明日までサラサラしてそうです、教えてくれた方々ありがとうございます♪
0103優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 11:24:58.02ID:hTAhcqe3
6日間体洗ってないから体中痒くて凄いストレス
ぬこの抜け毛が酷くて余計に痒くなる
0105優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 15:28:18.41ID:iaIxC1Bs
なかなか入れないのでやっと入れた時にはサクセス2回+好みのシャンプー1回=計3回念入りに地肌も髪も洗って、洗い流すコンディショナーかトリートメントするんだけど、上がってタオルドライするとまだ垢の臭いがモワ~ッとしてくる
毎日入れてた昔は洗浄力の弱いアミノ酸系シャンプーで軽く1回洗っただけでもいい香りだったのに
これって汚れがまだまだ落ちきってないってことかな?
頭皮と髪の毛のどちらが原因なんだろう?
どう洗えばいいのかな?
0106優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 15:50:19.42ID:qDA1LzGJ
シャンプーの前に予洗いしっかりしてる?
頭皮を揉み込むようにしっかりと7~8分洗う
爪をしっかり切って頭皮を傷付けないように指を立てて洗ったりもする
頭皮の傷はニオイの元だからね
0107優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:03:55.71ID:h2cu6VSZ
タオルに菌がいる可能性がある
タオルをキッチンのハイターで殺菌してみ
色物は漂白されるから捨てる気でやってね
0108優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:15:01.77ID:cTvwtxik
今日もシャワー
疲れるしメンタルによっては
パニック起こすからいやなんだけど
汗の所為で発疹して点滴しなきゃいけなくなるから仕方ない
0109優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:37:34.01ID:0JaLSLzz
お風呂屋さんのパウダールームで時々あるよ
洗った後にドライヤーしてるけど、カビのにおいや頭皮のにおいがドライヤーの風に乗ってにおってくる事
カビのにおいがする人は髪の毛か頭皮辺りにカビが発生してるんだろうなぁ
どちらにしても、多分 ちゃんと洗えていないのかな?って思うかな
共通点は毛量が多い人…かな
0110優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:44:08.36ID:0JaLSLzz
私、ほぼ毎日 髪の毛を洗っていても洗って時間が経てば頭皮を指で擦ってにおうと頭皮の脂のにおいがするよ
自分でやだから悩みだなぁ
毎回、2回洗うけど頭皮の脂が落ちきってないんだろうね
はじめに熱めのお湯で2分湯シャンして~毛穴がひらいてから洗わないと頭皮の汚れは落ちないとTVで放送してるのを見て、一時期やってたけど面倒でやめた
そして、髪の毛洗って24時間経てば大体 脂ぽくなってる
美容師さんとか毎日は髪の毛を洗わないって言ってたけど、私は洗わないと1日経てば脂ぽくなる
0111優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:49:19.89ID:SYgpg03N
逆じゃない?洗いすぎ
お肌のインナードライと同じで脂落としすぎて皮膚が乾燥しちゃって余計に脂でる
0112優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:52:30.36ID:0JaLSLzz
そうなのかな?
美容室に行って、ヘアカラーすると頭皮の脂が落ちきりすぎて?乾燥して痒ゆ痒ゆになるけど
普段は頭皮が重~い感じだよ
美容室の後はヘアカラーが落ちるから、数日湯シャンとコンディショナーしかしないけとベタつかないよ
0113優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:54:38.96ID:0JaLSLzz
毎日、2回洗う理由は一回目は泡があまり立たないから
0114優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:55:37.14ID:ZtFRMrqF
子供の頃は風呂に入るのなんてまったく苦じゃなかったのに
なんで大人になってこんなに苦になってしもうたんや
0115優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:02:04.83ID:0JaLSLzz
病気なら仕方ないよ 気にしない気にしない
ただ、皮膚の病気など気を付けないと…だね
この時期、あせもとか~
体の除菌シートで拭くだけでも全然、違うと思う
後、陰部だけはなるべく洗った方がいい気がするけどね
まぁ、ムリのない程度で~体調と相談だね
0117優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:16:25.99ID:0JaLSLzz
えっ?私?私は精神疾患ではないけど、何故?躁?
人にはよく会うけど、そんな風にリアルで一度も言われた事ないよ
0118優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:26:19.72ID:4+irybA4
ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした掲示板です

<参考板>
心の病を持つ人同士の雑談等は→メンヘルサロン板へ
人生のご相談は→人生相談板へ
心の健康以外「身体の健康」については→身体・健康板へ
0119優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:40:26.60ID:9diC7tDX
>>117
> えっ?私?私は精神疾患ではないけど、何故?躁?
じゃあ何でこの板、そしてこのスレにいるの?
日本語読めないの?
読めても理解できないの?
> 人にはよく会うけど、そんな風にリアルで一度も言われた事ないよ
普通は面と向かって他人に言ったりしないんだよ
精神疾患は無くても別の障害抱えてそうだけど大丈夫??
0120優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:48:17.45ID:YIZeT/OZ
自分は双極さから両方出るなぁほかにも障害あるし…
0121優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:54:29.42ID:0JaLSLzz
注意されたばかりだけど、すみません

>>119
ここは、雑談スレじゃないと注意されたばかりなのに…
あなたも日本語理解できないんだ?
人の事だけ注意して、自身だけ特別なの?何様?
お風呂に関係ない雑談はしたらダメって注意されたばかりでしょ
あなたこそ大丈夫?
そんな事も理解できないの?
しかも、人の事を障害者って何の根拠で中傷してるの?
それ、誹謗中傷だけど
そういうのが今、ネットで問題になってるんじゃないの?
自分の事を棚に上げて人の事だけよく注意でできるね
恥ずかしくないの?
注意と中傷の区別もついていない上に私的な感情丸出しで…
そういう、程度が低すぎるの恥ずかしいよね
0122優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:06:26.03ID:vEPzYESs
なんか荒れてるしこの火で湯を沸かす
ガス代の節約になった
0124優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 02:22:35.05ID:uvELmCCj
>>105だけどみんなレスありがとう
シャンプー前のお湯の予洗いは7~8分もやってなく1~2分
でもシャンプー使う3回はそれぞれ時間かけて丁寧に頭皮揉み込んでるし髪の毛も泡でもみ洗いしてる
タオル説は確かにとも思うが新品タオルでも洗髪後臭うからやっぱりよく洗えてないんだろうな
湯洗いの時間を長くしてみるわ
0125優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 02:23:39.09ID:uvELmCCj
>>109
それそれ!
昔感じて嫌だな~と思っていた当事者に自分がなってて世間に申し訳ない
0126優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 04:45:46.03ID:jx5nT6QJ
全く場違いな人がいるけど5ch初心者なのかな

書き込む時は
板とスレタイを確認して、>>1を読んでから書き込んだ方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況