X



【のんびり】復職してどうよ【ぼちぼち】30人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 17:46:23.88ID:/cI9T0eM
復職後の悩みを語り合いましょう。
仕事の進み具合や再発状況や
交換できる情報を提供する場として
ここで提供しませんか。

 「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。

「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。

※前スレ
【のんびり】復職してどうよ【ぼちぼち】29人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641036983/
0164優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 17:38:46.57ID:lBV991BJ
荒らししつこい
0166優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 18:11:55.87ID:LNRz8wEU
人事に聞いたら、復職した奴を追い出すには社内ニートにさせることだって
昔は追い出し部屋みたいなのがあったけど、それは後々問題になるから、担当持たせない→やること無い→社内ニート…という手段で追い出しにかかる作戦をしている。社内ニートだけでは訴訟も難しい
休職経験者は真面目で打たれ弱いから「社内ニート、ラッキー!」と開き直れる図太い人は皆無。大抵は自主退職してしまう
0167優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:11:28.86ID:TW7t8Zvs
就職するとは労働契約を結ぶこと
労務に対して対価である給料を払う
病気休職は法律で定めたものではないので、会社に制度がなければ解雇可能
たとえ制度があったとしても"解雇猶予"に過ぎない
休職開けで戻ったものの使い物にならなければクビになるかもな
0168優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:23:26.55ID:prVXiJk9
日本の企業は使い物にならないくらいでは解雇できない
0169優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:33:41.82ID:LNRz8wEU
勤めている会社との就業規則を改めて読んでみるといいよ
大抵の企業は、退職・解雇の項目に「業務能力が会社が求める基準に達しておらず、手を尽くしても改善が見込みない場合は解雇する」みたいなことは記載してある

解雇することはできるんだけど、面倒だから自主退職に持っていく
「日本では社員を解雇するのは無理」と思い込んでいると痛い目にあうよ
0170優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:36:06.56ID:LNRz8wEU
ある意味、解雇されるより退職を強要されるほうがはるかに地獄なんだけどね…
0171優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:48:06.78ID:lBV991BJ
休職者を脅して何が楽しいの?
0172優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 20:27:57.65ID:jw/roBKQ
休職したこともない人がこのスレに来て何してるんやろか?休職した人に何か嫌なことでもされたんやろか?休職は仕方ないことやと思うけどな。どんな企業でも一定の割合でおるやろ。休むにも相当の勇気がいるもんやで。メンタル弱いやつなんやからなおさらや。
0173優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 21:12:43.92ID:LNRz8wEU
>>172
メンタル休職はどうして仕方ないの?
休職しない人のほうが圧倒的に多いけど
みんないろいろあるけど、会社のために貢献する義務を出社することで履行してるんだよ

勇気ある人はメンタル休職なんかしない
休職なんかせずに困難に立ち向かう。もしくはスッパリと退職する
休む勇気じゃなくて単に逃げたくなったからでしょ
自分の胸に手を合わせて、休職したときの出来事を振り返ってごらん
休職してホッとしたでしょ
果たして、それは勇気だったのですか?
0174優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 21:31:13.31ID:lBV991BJ
とりあえずこのスレ1から読み直せ
0176優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:08:54.00ID:wvX/6KVQ
気持ち悪いな。ここの主旨理解して書き込むから荒らし認定されるんの分かるじゃん。
何したいか分かんないし、休職者許さねぇって声高に言いたいならこんな狭いとこで意見しないで他でやるか専用スレッド作って勝手にやればいい。

会社ガー、とか、貢献ガーとかアホやと思う。
0177優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:39:59.96ID:JMJoPb4r
ここに粘着する理由がわからんw
巣にかえれw
0178優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:42:24.00ID:wvX/6KVQ
ひろゆき構文だけど、それってあなたの感想ですよね?

になってますよね??
勇気ってなに?

就業規則も大事だけど、日本国憲法で保証される人権は無視?
自由に発言することはもちろん良いのだけど、
この場におけるルールはあるわけです。
それに反することは分別がないと
スレ民から指摘されることは当たり前じゃないでしょうか?
0180優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 07:22:35.72ID:pjmdc1hM
人権
主語ではないが、大きく語るよね
小学校の学級委員会見たい

ところで、勤労の義務についてはご存知?
0181優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 08:25:57.74ID:Ew/NGMuR
復職するのも、辞めるのもどっちも勇気のいる事だぞ
0182優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 08:55:58.96ID:FXGmbise
精神的に成熟して余裕があるのなら、こんなところで弱者を叩く必要もないのにね。
自分を棚にあげて、見ず知らずの人を傷つけて捌け口にしちゃいかんよな。できない人間を更正させたいとか思ってるのかね?
かなり人間性に問題ありそうだな。
0183優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 09:43:28.96ID:RKATzg4f
>>182
他人をコントロールできるわけもないのにな。わざわざここに来て荒らして、益田先生のYouTubeまで知ってるのは、自分も何らかの精神疾患抱えてるんじゃないのかな。もしくは誰かに暴言吐いて休職させてしまって正当化したいのか?
0184優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 10:55:31.55ID:DxSS/8Bf
例の荒らし、テレワーク出来る人に強い嫉妬感情抱いてるね
このご時世にテレワークさせてもらえないような古臭い会社だから未だにメンタルは甘えという文化なんだろう
0185優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 11:39:24.00ID:2eJ5APM8
メンタル休職するのは甘えでしかない(まあ、長時間労働等は同情すべきところが多く、仕方ないけど)
身体的病気や怪我なら数値や画像ではっきりしている。働くのは無理。でも、治せば会社の戦力に復帰できる。
メンタル休職はそういうのではなく本人が尻尾巻いて逃げただけなので、ようするに適応する能力がないってこと。戻っても戦力にはならない。組織にとっては不要な存在。

よくさ、「鬱になる人は真面目で責任感強い」なんて言われてるけど、会社にとってはそんなのはどうでもよく、「ちゃんと出社して成果残してくれる」社員を望む。
真面目だかなんだか知らないけど、組織や上司同僚に迷惑かけて休職する奴なんかいらないっちゅーの
0186優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:35:56.18ID:FXGmbise
>>185
なんか世の中全ての会社を背負ったような物言いだな。いろいろ現実上手く行ってなさそう。
こんなとこでわざわざ土曜日にそんなこと言わなきゃいられない自分自身を見つめ直してみては?
0187優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 13:22:38.15ID:t2NTN8Js
休職した奴はとにかく自己弁護と言い訳ばかり
尻尾巻いて逃げた事実は復職しても消えないよ
0188優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 13:26:58.91ID:bKj0gtLl
1スレも読めない荒らしは出ていけよ
0189優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 13:49:30.95ID:NHiyz5DA
>>185
部下、社員の管理ができてないので
同僚はともかく会社と上司は無能なんじゃね?
0190優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 13:53:48.82ID:2eJ5APM8
>>189
弱くて情けないのを人のせいにしないの(笑)
逃げてしまう弱い部下なんて知らんよ
0191優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 13:56:04.02ID:2eJ5APM8
会社を小学校や中学校と勘違いしてるバカが多過ぎ
なんでそんなに過保護にしなきゃいけないの?いい大人なんだろ(笑)
0192優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:03:16.39ID:FXGmbise
あなた管理職?いろいろ上手く行ってないみたいだね。
世の中弱くて逃げる部下なんて、当たり前にいるけど?
それ前提で、ちゃんと管理して育成するか適材適所で調整して成果を出すのが管理職の仕事だと思うけどね?
0193優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:09:54.00ID:2eJ5APM8
保育園児じゃあるめーし(笑)
いい大人なんだから、まずは自分だろ?
メンタル休職する輩って、とにかく他人のせいにする幼稚な奴多いよね
こういった幼稚な奴だから逃げちゃうんだろうな。逃げるといっても退職するならまだいいんだけどさ
0194優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:14:09.40ID:t2NTN8Js
>>193
あんまり虐めるなよ
休職するようのは現実社会でいじめられっ子なんだから、せめてネットでは現実逃避したいだろうし
0195優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:15:59.29ID:FXGmbise
なんか話のレベルがぜんぜん合わないので察しました。
いろいろあなたも大変なんだね。お大事に。
0196優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:22:56.98ID:lHS4IjgS
眠れないから有給使って病院行っただけで、上司の自己保身の為に即日休職させられたぞ。
診断書は後追いで適応障害扱いで出す事になった。
そっからコロナとかリハビリとか重なって、結局2年休職したわ。
別部署で復帰して、仕事の適性があって普通に働けてるわ。
俺らだけじゃなくて、上司も権利行使してくるぞ
0197優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:27:57.09ID:2eJ5APM8
優秀な管理職の条件は、
見込みがある部下の指導育成をして、会社の求める業務目標を達成すること
と…休職するような部下を上手く自主退職にもっていくこと
0198優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:40:55.61ID:FXGmbise
>>197
へーそういう会社もあるんだね。
うちの会社ではそういう管理職は無能扱いされるな。切り捨ては簡単だけどその後続かない。
有能な社員ばかりなら、管理職は何もする必要ないんじゃない?2-6-2の法則なども関係無い環境は羨ましいわw
あっもうこれぐらいにしときます。お大事に。
0200優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:48:31.88ID:2eJ5APM8
>>198
敗北者の戯言、ありがとうごさいました
ダメな奴にかぎって「2-6-2の法則」使うんですよねwwwwww
そうやって自分を慰めないとやってられないでしょうから。
0201優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:50:03.95ID:N6r9rue3
休職したからといって切り捨てたら残った人もいつか自分はこうなると思って不信感抱く
そうすると上の出来る社員も辞めていく

リストラすると真っ先に出来る社員が抜けていくのと一緒
0202優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:53:25.38ID:2eJ5APM8
>>201
おまえみたいなのに真っ先に辞めてほしいのに、思うようにいかないものだな(笑)
0203優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 15:15:28.06ID:qDoqE6/7
益田せんせー信者のイメージは、
「人事評判は下位10%の落ちこぼれで、昇進なんて論外で会社に居場所がなく、耐性もない無能で、なにかあるとすぐに逃げる。でも自分は悪くなく、組織や上司同僚が悪いといつも思っている」かな

商売で言ってる彼の言葉を真に受けて、安堵するって感じ。まるで宗教だよな
0204優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 15:34:26.80ID:u4+md6/P
youtubeの評判はいいし、本も売れていてamazonレビューも高評価
世間は益田先生を評価してる
0205優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 15:46:26.31ID:lJK/kgVa
>>202
お前みたいなのが会社からいなくなるの会社も嬉しいのにな。何か休職者からされたのか?まぁがんばれよ。
0207優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 18:44:39.33ID:bKj0gtLl
ここの荒らしは最後に書き込みしたもの勝ちだと思ってる節あるなwww
0208優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 18:47:14.55ID:hGUR/CGl
同期みんなに追い抜かれ、後輩たちにも追い抜かれる。もう人事評価枠外の落ちこぼれ。
会社内で陰口叩かれる有名人に。
「出世とかどうでもいいし」と強がって会社員生活を送っていく負け犬人生を送る、、と。
0209優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 18:53:47.01ID:bKj0gtLl
ほらねwww
0210優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 18:55:31.04ID:hGUR/CGl
「休職者を出す、復職者を上手く使いこなせない管理職は無能で評価下がる」はまず無い
管理職はその上に部下の事情や評価を報告するだろうし、その上もそう受け取る
なので管理職はほぼノーダメ

休職者だけが人事評価下がり、みんなにバカにされるお荷物社員として余生を送る……となる
0212優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 19:02:32.39ID:bKj0gtLl
荒らしは荒らしだろ
このスレ1から読めよwww
0215優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 21:57:59.05ID:bko6RSva
でなんでわざわざ復職スレでそんな人を貶めるようなことするんだろうね?なんか復職者に恨みでもあるの?
社会の多様性を許容できないちっさな器しかないくせに、顔の見えない相手を見下して憂さ晴らしって、成熟した大人の行為としてどうなのよ?
人間性としてどうなのよ?ん? もはや話の中身なんてどーでもいいレベルだよなぁ~
0216優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 08:45:40.99ID:nhRSxOtb
恨み?
難しそうな仕事は後回し、繁忙期で立て込んてくると診断書出してばっくれる。周りは中途半端な仕事を回収してどこまで進んているか調べなきゃいけない
辞めてくれれば新しい人取れるのに、"権利"とやらを行使して辞めずにしがみつく。
こんな同僚が好かれるわけない
0217優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 08:56:32.58ID:E2T6UFZb
復職した人は社内の嫌われ者
実は陰で悪口いっぱい言われている
当人がそれに気付かないのは、表面上は大人の対応をしてくれているから
0218優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 08:59:41.03ID:+sSCEAwD
要約するとそういう奴に日頃不満持ってるから、無責任に簡単に叩けるところで憂さ晴らしってこと?
そういう行為が大人としてどうなのよ?って聞いてるんだけどさ?
あなたの会社がどうのとか、そんなのどーでもいいし知らんよw
0219優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 08:59:45.19ID:E2T6UFZb
>>204
普通の人は益田裕介なんか知らんぞ
メンヘラや弱虫休職者たちのカリスマなだけ
だから世間が評価してんじゃなく、そういった下層がすがってるんだよ
0220優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 09:19:14.47ID:+sSCEAwD
>>219
あなたが上層で社会をリードする立場なら、なんでこんなところで下層を叩いて憂さ晴らししてるのかな?ってことなんよ
そこらへんどーなのよ?僕ちゃん?w
0222優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 10:01:45.42ID:yuiD6sDt
>>220
周りの迷惑省みず、とにかく逃げたくて、医者に休職診断書を頼み込んで休職した分際なのに、ネットでは威勢がいいですねww
現実社会でそのくらい自己主張できれば、逃げることなかったのにね
0223優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 10:07:16.73ID:SjvGAzwV
荒らしって日本語読めないんだな
0225優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 10:16:34.59ID:+sSCEAwD
>>222
うーん議論できない人?
こんなところで叩いて自分の憂さ晴らしにしてるのは大人としてどうなのよ?ってずっと聞いてるだけなんだけど?そこらへんあなたはどー思うのよ?w
あなたの感想についてはまあそう思う人もいるよねってだけだけど。弱ってる人が見たら負担に感じるから今後配慮したら?w
0226優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 10:18:12.51ID:SjvGAzwV
だから日本語読めない人だってww
0227優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 11:11:41.20ID:qWN//gvw
主張されるのは構わないと思いますが
データと論拠が伴っておらず、個人の知見や経験値からくる
ただの主張、感想ですよね。ノイジーマイノリティのようで滑稽です。

お互い"いい、大人"です。

休職者が悪いー!とかについて、同じステージで意見を交わしても何の進展もなく、スレ民全員の時間が大変ムダです。

スレの趣旨に沿って休職・復職について、
いわゆる休職者に否定的な方からの"ご経験"からくる
前向きな意見や過去の体験事例など是非ともお聞かせください。楽しみにしております。

日本語分からない疑惑あるので英文もdeepl自動翻訳ですけど書き込みします。

I don't mind if you dare to argue.
But it is not accompanied by data and arguments, and comes from personal knowledge and experience.
It's just an assertion, an opinion, based on personal knowledge and experience. It's ridiculous, just like noisy minority.

We are both "adults".

We're on the same stage, exchanging opinions, and not making any progress.
It is a huge waste of time for all of us.

I'm going to stick to the purpose of the thread and discuss the issue of leave of absence and reinstatement of employment.
I would like to hear positive opinions and past experiences from those who are negative to so-called "leave of absence" and "return to work".
Please let us know your positive opinions and past experiences. I look forward to hearing from you.
0228優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 12:27:50.95ID:KwnR1mnt
荒らしはブラック中小勤務なんだからここで憂さ晴らしたいんだよ
0229優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 12:52:47.94ID:9DTRQPS0
休職者に偏見持つのはまだ理解できるけど、休職関係ないのにこのスレわざわざ覗いて攻撃してる時点でな

自分こそ現実社会で上手く過ごせてたら、こんなレスせずに連休を満喫出来るのに
0230優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 13:06:15.56ID:nhRSxOtb
荒らす方はたまに火を付けてあとは連休を満喫
"弱者"は自分たちのオアシスを守るために必死に書き込み
0231優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 13:20:14.93ID:SjvGAzwV
たまにじゃねぇだろww
あんなに必死になって荒らしてたくせにww
0232優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 14:00:17.14ID:+sSCEAwD
>>230
弱者を叩いて憂さ晴らしして連休満喫する人って。。傍から見てる人からは最低な人間性と揶揄されちゃいそうだけど?
大人の言動とも思えない恥ずかしい内容だからさ、よく考えたほうがよいのでは?w
0233優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:18:16.38ID:E2T6UFZb
優しくていい人でも長期間会社に行けなければ社会人失格の烙印。人間性はともかくとして会社に行って一定の業績を残す社員とどっちがマシかは…大人なら分かるよね(笑)
0234優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:20:16.39ID:7geMiqLG
まぁ、よくわからんけど復職してもきついならやめて次探す方が精神的にも楽だよ
0235優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:28:49.33ID:E2T6UFZb
>>228
ご自慢のホワイト大企業なのに、なんで逃げ休職しちゃうの?意味分からないよ
どんだけ自分に甘い奴なんだろねww
0236優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:47:34.63ID:KwnR1mnt
ホワイト企業だとちょっとした体調不良で休職出来る
休みが最大の休養
これを逃げというのがブラック
休養という仕事で休職させるのがホワイト
0237優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:52:17.75ID:+sSCEAwD
>>233
人間性と業績を天秤にかけて業績優先で人間の優劣を決めるのが大人ってことなの?w
かわいそうな人だね。会社の業績でしか人を計れないなら、それこそ成熟した大人ではないと思うけどな?
もっと多様な価値観を受け入れて余裕を持てる大人になれると良いねw
0238優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:57:03.09ID:KwnR1mnt
>>233
今の時代、一定の業績残しても人間性悪いと評価されないし出世できない
それで周りの人が辞めたり休職したら逆に損害

組織とは無縁のワンマンベンチャーなら別だけど
0239優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 17:12:17.33ID:d71IGNvB
>>237
みんなに迷惑かけて、社会人の最低限のことを履行していない休職が「多様な価値観」ってww
そういう考えは幼いですよ
0240優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 17:16:22.53ID:d71IGNvB
普通に出社してる人だったら、人間性と業績、どっちが評価されるのかは難しいところだけど……

長期間休職して会社にまったく貢献していない優しいというより気弱なクズと、人間性劣って業績上げている奴なら、会社員として正しいのは後者だろうな
0241優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 17:47:51.78ID:ZtDdKa47
>>237
一生懸命業績を上げた人のおかげで会社から給料を恵んてもらう
それを当然と思える人間性って
ねぇ‥

それが傍から見て立派な人と尊敬されるんですかねぇ
0242優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 17:52:30.00ID:E2T6UFZb
自分自身が不甲斐ない奴に限って、ホワイトだの大企業だのを自慢するよな(笑)
その会社に入った能力は認めるけど、だからといって自分の経歴や実績や能力じゃないところをそこまで自慢されてもな

もう逃げたいから医師に診断書を頼み込んで、周りのことを考えずにバックレた人が何を言ったところで…と思うんだけど
0243優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 17:53:52.13ID:+sSCEAwD
>>239-241
なんか良くわかんないけど、まあそう思う人もいるんだなって感じ
そんなに現実でなんか休職者とか復職者に不満持っているなら、現実の社会生活をちゃんと改善したほうがいいんじゃないの?
こんなところで無責任な毒吐きで憂さ晴らししてるのも子供染みてるし、それこそあなた達が最優先に考える業績にも何も結び付かないと自覚できてるんでしょ?w
0245優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:23:38.67ID:d71IGNvB
ずっと昔からこのスレで、
ホワイト大企業自慢でテレワーク自慢で益田裕介賛美がいるんだけど、たぶん同一人物なんだろうか
0246優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:27:57.35ID:LCO5ctna
なんで休職もしたことないやつがこのスレにいるんだよ。気持ちわりいな。ここは復職した人たちがコメントするスレだろ。なんのためにコメ荒らすんだよ。
0247優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:52:54.34ID:UrtqqOnl
Twitter見てたら、1年目の看護師さんが休職しちゃって、同期に遅れを取ることに焦って復職して、自○してしまったという投稿があった。数日前の話。ここで荒らしてるのは、この1年目さんを追い詰めたような人たちなんだと思う。復職して頑張ろうとしてる人を、ひとり○してしまうかもしれないという重さわかってますか?会社に迷惑かけてるのは本人が一番分かってるんだよ。
0248優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 20:04:56.65ID:SjvGAzwV
分かっててやってるんだろ
合法的に人を○せる位に考えてるんだろうな
0249優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 20:41:23.14ID:a/LDpK3B
メンタル休職する人の特徴

自己評価が高すぎ
他罰的
社会人としての責任感希薄
もともと人事評価低い
人の言うことを真に受けすぎ
0250優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:54:20.04ID:yqXYNMSy
大企業は休職前提で人雇ってるから、中小とは事情が異なるって覚えた方が良い。
大企業なのに休職した程度で回らなくなる会社なら先が無いから辞めた方がいい。
0251優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 22:50:22.83ID:a/LDpK3B
大企業、大企業って自慢うるせーな〜
こいつが一番の荒らしだぜ
0252優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:00:09.61ID:E2T6UFZb
大企業だと、休職すると同期連中と果てしない差がつく。これは挽回不可能
大企業入るってことは野心家なんだろう。残っても虚しくなるだけだから、退職したほうがいいぞ。「同期に追いつかないと」と焦っても、もう無駄だし、余計に自分を苦しめる
事情で退職できないなら社内ニートに耐えるメンタルが必要になるけど、大手企業社員はプライド高いからまず無理。余計に病んでまた休職する
最期は休職期間過ぎて失職することに
0253優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:05:54.11ID:yqXYNMSy
そんな思考ねーわ、普通給料いいから転職しただけ、出世も興味ない平でも充分高給だし。
閑職でいいよ、普通に副業して稼いでるし、何より企業の中での地位に拘るなんて時代錯誤だわ
0254優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:07:33.07ID:E2T6UFZb
休職してるときに一番必要なことは正しい服薬
次は睡眠や休息

それらに匹敵するくらい大切なのは、
『復職後は落ちこぼれとして生きていく心構え』をしていくことだよ
ヘンなプライドは捨てて、
「将来、同期は幹部や管理職だけど、自分はよくて係長までの落ちこぼれ。向こうはバリバリ花形業績でこっちは雑用以下だけど、これも仕方ない」と割り切ること
0256優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:11:24.61ID:yqXYNMSy
>>255
元々家が金に困ってねーからな、田舎から出てきた奴らの出世への貪欲さ見ててドン引きだよ
余裕なくて嫁の尻に敷かれて小さい家住んで可哀想だよww
0257優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:15:11.15ID:E2T6UFZb
>>256
そういう野心や向上心ない甘ちゃんだから、ちょっと嫌なことあると逃げちゃうんだよ
人事が一番採用したくないゆとりだよな
0258優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:18:02.44ID:LCO5ctna
復職した人同士で語り合いたいのに、部外者がこのスレに来るのはなんでなんや。そんなに気になるんやろうか。
0259優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:33:44.99ID:yqXYNMSy
>>257
残念だがギリゆとりじゃねーわ。
大手に採用されるのなんて簡単だからな、見抜けない方が間抜けだわ。
傷病手当と補填で給与の9割補償を2年貰って、所得補償保険で足りない分補ってトータル10割。
ついでにコロナで復職が出来なかったから、社協から100万程借りて、それが前年度非課税でチャラになったて助かったわ。
制度ってのはこうやって上手く使うんだよ、今復職後1年弱だが、評価が成績だけの会社なもんで楽に生きてる
0260優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:43:54.20ID:E2T6UFZb
嘘だと思って聞いてるけど、
もしその設定だったら、このスレ住人たちとはまったく別次元の生活だねw
復職後の悩みもないみたいだし、なんでこのスレにたむろってるの?復職して苦労している人に自慢したいから?
そういうのって、荒らしよりもタチ悪いのに気付いていますか?
0261優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:57:29.64ID:yqXYNMSy
>>260
復職してどーよって話だからね、逆になんでこんなにネガティブな休職者ばかりなのかって話よ。
鬱治すのに2年掛けたのが無駄になって無い例として参考にして欲しいとは思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況